X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント346KB

【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:38:38.26ID:ikcMVIcS
粉洗剤、液体洗剤、柔軟剤、漂白剤や洗濯のやり方など語り合いましょう
次スレは>>980辺りで進み具合を見て決めてください

関連スレ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1597015475/

※前スレ
【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1571236469/
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:28:00.13ID:V28W/R5e
金の心配はしてないのに温水洗浄の洗濯機を使わないのも洗濯機の水道をお湯水両方にしないのも謎
風呂掃除したことないんだろうな
ここ掃除板なのに
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:36:41.09ID:JDZUGwLR
>>220
風呂水捨てるデメリットは水道代なんでしょ?
ほら食べ物のカスが落ちてるよ?
見ないから食べていいよ?ポテチのカスとか指にくっつけて食うんでしょうよ
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:41:23.14ID:JDZUGwLR
小さいうんこも大きなうんこもうんこはうんこ汚いもんは汚い
一旦ちんぽや肛門を浸した水は汚い
どんなに洗ってもちんぽはちんぽ
これを綺麗と思うやつなら仕方ない
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:46:58.79ID:JDZUGwLR
今後残り湯は肛門水かチンポ水と呼ぶべき
【肛門水】で洗うことのデメリットが見つからない
我が家の【肛門水】は綺麗
【チンポ水】になったら無理だけどうちは2人しか【まんこ浸し】してないからまだ使える
これでどちらの感覚が正しいのか明らかだろう
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:35:36.91ID:NhmSojc8
>>228
キチガイだなこいつw
おまえはパンツを予洗いしてるんだろうな?
手洗いしてから洗濯してるんだよな?
靴下もくせーぞ
ちゃんと手洗いしてから洗濯機に入れてるんだろうな?
Tシャツもおまえの汗や皮脂がべったりだぞ
ちゃんと手洗いして落としてから洗濯機に入れろよ
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:36:44.24ID:beIX5vC+
水が不足してる緊急事態ならわかるけど、最近は雨降りすぎて地域によってはダム放流が行われてるのに、執拗に残り湯使用に拘るのはケチくさくて聞いててしんどい
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/14(月) 03:48:36.03ID:goHGaS7c
残り湯は人体のたんぱく質・脂・ミネラルその他もろもろが溶け込んでるから使うメリットないよ
皿洗う前にわざわざカレーかけてるようなもん
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/14(月) 05:06:41.42ID:QYtCKX0a
洗剤成分を残留させてる人は止めたほうがいいね。菌の栄養素だから。
洗剤成分の残留より、風呂の残り湯のほうが綺麗。

水温が10度上がると洗浄力は2倍。
すすぎは洗浄と同じなのでちゃんとすすぎましょう。
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:58:24.32ID:3CuBnua1
>>229
風呂の残り湯使うメリットは節約のみ
洗濯に関して言えばメリットはひとつもなくデメリットだけ
ドケチ板では残り湯が正解
洗濯スレでは残り湯は不正解
お湯使いたいなら温水洗濯機買えばいい話
金ないなら残り湯使ってればおkだが残り湯推奨はNG
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:25:36.49ID:zHI07zjt
>>236
ダメな2つ【残留】と【肛門水】を比較する時点でアホ
目くそか鼻くそかどちらが綺麗か聞いても普通はどちらも汚いと答えるからね
幼稚園の時鼻クソ食うやついたけど目クソは食ってなかったように思う
【肛門水】推しタイプは稀にいる目くそはダメだけど鼻くそならOKのやつと同じなんだろうな
洗浄力を高めたいなら普通にお湯使えばいいだけの話
わざわざ【肛門水】を使う必要はない
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:10:04.88ID:9qivtr8C
疑問に思ったんだけど残り湯の人って夜に洗濯するんだよね?
朝なら沸かし直すのかな?
夜に部屋干ししてるならサーキュレーター回したり除湿機かけたりしなくちゃダメで結局節約にもなんにもならなくない?
夏なら寝てる部屋に干してエアコンだけでいいのかもしれないけど部屋の湿度上がって不快にならないのかしら
冬だと暖房つけてるから加湿されていいと思うけど
夜に洗って外干しするの?
元々部屋干ししかしないなら乾燥にかける電気代は度外視なのでこの疑問自体がナンセンスですが気になったので良かったら教えてください
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:35:07.75ID:fOiw4lTw
>>239
タオルが雑菌臭するけど煮沸が面倒ってお悩みを見て、それなら朝沸かして残り湯で洗ったら匂い取れるからってお勧めしたのが>>194
節約の観点からではなくあくまでも手軽にお湯で洗う方法として提案した。もちろん風呂に入るのは体をきれいに洗ってから、人数も1〜2人という採算で。
お湯洗浄ついてたり蛇口から湯が出るのならそれに越した事はないし、勧めた自分は残り湯を使う事は滅多にない。
考え方はそれぞれあるから絶対こうとか断定出来ない問題だと思うよ。巻き添え喰らった人ごめんね
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:56:07.67ID:NVImW5cw
「風呂上がってバスタオルで拭いたんだから綺麗だ」論と一緒だなw
石鹸で身体を洗っても皮脂は完全には落ちてないし、風呂のお湯には大腸菌や雑菌がいる
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:53:14.38ID:2lwXy3Z/
風呂の残り湯使うのなら残り湯に炭酸ナトリウムを数十グラム程入れて
数時間放置後に使えばいい
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:28:53.31ID:wz9WjCF9
>>239
夏場だとエアコンのドライ、除湿で25度以下を保つ設定にすると湿度60%を切ってくるのでそのまま室内に干してるだけで乾きますよ。
これは外の気温に影響をうけますけど。

春と秋は風など物理的に当てたほうがよいのかな。

自分は過炭酸ナトリウムなので、部屋干しの乾燥環境がどうでも衣類には菌がほぼ居ないので部屋干しも気にならないです。
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:31:52.65ID:V+CQRY0/
>>241
お湯取りポンプのフィルターはせいぜいチン毛やフケが取り除ける網程度だと思うんですがあなたがお持ちのポンプのフィルターは菌や溶けた皮脂なんかも除去するほど高性能なんでしょうか?
なんて言うメーカーのどのポンプか教えてください
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:25:46.84ID:NWCxJ+LA
つかせっけんすら使わねえ洗濯だと
皮脂ヨゴレが生地に黄ばみとしてへばり付いて
アトでせっけん使おうがなにしようが落ちなくなるんだが
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:11:23.49ID:oKAwNoTe
>>247
なんで夏なのにドライなの?
オタクのエアコンが再熱除湿なのか弱冷房除湿なのか知らんけどどちらにしても夏なら冷房でしょ
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:04.82ID:5ytrRfZi
>>257
横だけどうちのエアコン同じ温度設定なら冷房よりドライの方が冷えるよ
それと冷房だと一昼夜経っても乾かないけどドライなら一晩で乾く
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:03:21.39ID:dpCEfS/b
>>258
昔のか低価格帯のエアコンならどんどん冷える
高価格帯の機種は冷えないように暖めた空気を送り出す方式で除湿だけ行えるようになってる
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:26:10.95ID:USckDvn1
>>257
そういうば調べた事はないけど、ドライは冷媒を冷房の時より冷やして風量を抑えて除湿してるんだと思う。冷房はちょっと湿度高めかな。

メンテナンスのしやすさ重視なのでダイキンのシンプルな標準装備(低スペック?)のエアコン
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:00:51.42ID:jgwDAHQh
自動掃除モデルは評判悪いね、メンテナンスもしづらいし
業者に頼んだら割増料金を取られる
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:36:13.81ID:d+Gwr7wY
>>260
除湿だけしたい時温度変えずに除湿にできるのが再熱除湿方式
除湿したらついでに冷えちゃうのが弱冷除湿方式
空気が冷やされる際には温度の急激な低下によって飽和した水蒸気が結露水となりドレンホースを通って室外へ排出される
室内の空気中の水分(湿気)を排出することになるため冷房は除湿を兼ねている
除湿運転は除湿のパワーが冷房運転より優れている訳では無い
除湿の方が冷えると思ってる人は冷房の時のエアコンの設定温度が26度とかそこそこ高く設定してるんじゃない?
設定温度まで下げればあとは自動で調節し始めるからそれ以上下がらない
弱冷除湿方式でずっとつけてれば徐々に温度も下がってしまうからそう感じてるだけで冷房16度と除湿で比較したら冷房の方が冷えるて湿度も下がる
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:23.02ID:jNwQSSMg
>>261
そう?
メインのエアコンが自動掃除付いてるけど
全然掃除してなくて夏の前に掃除したけど綺麗でびっくりだったよー
メンテナンスも説明書読めば出来たし難しくなかったよー
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:09:23.67ID:USckDvn1
>>262
その温度になったら差はほとんどないだろうけど、その過程が少し違うと思う。
冷房で、風量しずか、でちょろちょろ回すのが一番なのかな。
ぱっと見て、単純な冷却するだけのタイプで冷媒の温度に触れている所はなかった。
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:23:45.08ID:jgwDAHQh
>>264
メンテってカバー全外しで洗浄だよ
今は改善されてるか知らないが…
埃も結局、全部は自動掃除で取りきれないしね
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:41:55.73ID:OrSIYDQg
お掃除機能付きを業者に頼むとプラス5000円以上するし、こういうのは故障するリスク。

そもそも簡単な掃除でも自分でする事が習慣につながるから、家が綺麗なる。
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:17:39.77ID:RR+BqAsE
>>266
むしろ外さないの?
ひとり暮らししてた頃より電気代もかなり安いし汚れないから自動掃除機能あって良かったよ
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:51.78ID:d+Gwr7wY
色移りを落とすにはどうしたらいいでしょうか?
赤いTシャツの染料がコットンシャツ(薄い黄色とストライプ)に付着してしまいました(´;ω;`)
白いのにも着いたのですがこれはキッチンハイターを綿棒につけてトントンして落としました
色柄への色移りはクリーニング屋でも無理と言われて諦め半分ダメ元で何かしてみようと思います
何したら落ちるかな?
ダメだったら捨てる覚悟です
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:39:55.04ID:fR5qZM3q
>>269
洗濯石鹸と柔らかい歯ブラシで擦って泡立てて
染料の粒子を落とすのを何度もするくらいかな…
泥汚れ、酵素って書かれた粉洗剤とお湯に長く漬け込むとか…
ストライプはどうなるか分からないけど
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:54:38.11ID:r+V5/gMW
前にテレビで見た地元のクリーニング屋には衣類やバッグの変色の修復師がいて、黄色い服に付いた変色箇所を何かで薄い色に染めたか漂白したあと、染料だか着色用の液体を調合して元の色を作って、布地にエアスプレーで吹き付けてたような気がする
探せばやってくれるところあるんじゃないかと思うけどいくらかかるのかわからん
よっぽど思い入れがあるものならお金を出す価値はあるだろうけど
物によっては買い直したほうがいいかもよ
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:41:51.40ID:dl65MIRs
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入して9人を強姦。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して手足を縛り下着姿で目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込み拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:00:50.23ID:rYCODnHj
洗濯バサミで挟んだところって乾く?挟んだところ乾かす為に別のところに挟み直しするべき?
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:43:47.13ID:+7mTkVfD
夏と秋の晴れの日はそんな事しなくてもすぐ乾くよ
それ以外の季節は乾きにくいから部屋干しか乾燥機使ってる
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:55:00.51ID:VE/1X/U+
初盆返しを開けたらアタック抗菌EXスーパークリアジェルだった。
ずっと金欠なので洗剤で助かったと思ったら、北里大学の研究で唯一新型コロナウィルスに効果がなかった、唯一の洗濯洗剤。
よりによってなぜ?
久しぶりにワイドハイターEXを買って使わせてもらいます。
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:26:15.24ID:fKr2r5GS
化学物質過敏症の一方通行に足を踏み入れてるのを気が付かないんだよね。医者は無能だから体質だと思い込んでる。
鼻炎の時点で洗剤、柔軟剤のアレルギー疑い

更に高残香性の洗剤、柔軟剤を使うと足を突っ込みだす。中枢神経症状が出ているから相当危険。

https://twitter.com/marimorisuco/status/1307307905050267648?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:54:04.76ID:WZjckoov
ドラッグストア系ちょっとのぞいてみたけど、9月下旬リニューアルの
アリエールバイオサイエンス系の新しいのはまだ入っていないみたい

それ出るまでナノックスでしのぐわー
でも結構いいよナノックスいやなにおいが落ちている
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:39:18.09ID:snHt7hiX
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 99ボトル目 【避難所】
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1558960523/439-446
合成洗剤嫌い・界面活性嫌い・香料嫌いは、IDをコロコロ変えていたということだな?
テストしちゃってバレちゃいましたねw
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:33:47.01ID:oXkXwku8
酸素系漂白剤粉=過炭酸ナトリウム
これって洗濯する時に液体ワイドハイターみたいに洗濯機に入れて使っても効果ないんだよな
お湯でよく溶かさないと効果を発揮しないとあった
ブライトとかも?
つまり洗濯機で洗う前にバケツなどにお湯でよく溶かして洗濯物を浸け置きしとかなきゃならない
これめんどくさいし普段の洗濯時に消臭したり汚れ落ちアップさせたいから洗濯機に洗剤と一緒に入れて洗濯して効果発揮するのって何?
液体ワイドハイターEXを規定より多目に入れたりしてるけど効いてるのか分からない部屋干しなんかすると臭う
洗剤だけと変わらない気がするけど儀式のように入れてる
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:43:42.55ID:Wr8sHJkn
>>287
過炭酸ナトリウムと台所用洗剤と水を混ぜたものを
黄ばんでる所に塗ってスチームアイロンのスチームを当てれば一瞬で落ちるよ
スチームアイロンがなければ水をお湯に変えてね
その後普通に洗えばOK

黄ばみは皮脂汚れが酸化したやつなので、油に強いアルカリ性の物を使えばいいよ
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:30:24.75ID:HfLhDSrP
モバイルバッテリーを入れたままカバンを洗濯してしまったorz
LEDが点いたり消えたりして危ないから捨てるか
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:49:13.72ID:C3tWpLw5
過炭酸ナトリウムは除菌目的や軽い汚れなら常温で効きますよ。
分解して漂白したいのなら40度前後や他の方が言ってるように高温で漂白。

洗剤成分や過度な界面活性剤が入ってると分解する物が多くて効果が減ります。
液体ハイドハイターもそうですが洗濯物を入れで1分攪拌、その後洗剤を入れたほうが効果的かと。
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:07:27.11ID:C3tWpLw5
押し付けてるわけではないので、過炭酸ナトリウムを洗濯に使う必要はないですよ。

洗剤の残留って菌の餌だから部屋干しで生乾き臭がする人の為に提案しているだけです。すすぎ回数を増やすのも。
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 04:35:18.41ID:ib10KFll
オスバンS ベンザルコニウム塩化物  中身は全く同じモノでオスバンが割高です
墓石の掃除で 苔&黒ずみが良く落ちます。
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 04:56:48.48ID:r/571lwQ
ただの水
消費者をアホだと思ってるのは分かるけどあれはないんじゃないの

ライオン、P&Gだったか?
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:44:31.24ID:gkDoZF1H
一時環境問題にやたら神経質になった時期があったなぁ自分
分解速度が速い馬鹿高い洗剤使って家計破綻させかけたわ。今は地球の自浄作用を信じて普通の粉洗剤使ってる
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:01:30.86ID:r/571lwQ
企業はジャブジャブ生産して環境問題は消費者に負わせてる。
何も考えない消費者はゴミみたいな不満足な商品を使用して、あれこれ買い換える。

地球は死なないけどあらゆる生物は絶える。
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:08:53.15ID:8VI1uUM1
いろいろ考えなければいけないことが増えた
洗濯のクオリティ、環境への適切な配慮、肌に対する配慮、家計などを考えて、
家族から不満がでない・蛍光増白剤なし・抗菌剤なし・適量の使用(使いすぎない)などでいいかな
だからそれらが入ってなくて適切な洗剤を選ぶようにしている

でも環境ゴロツキみたいな大量の書き込みしている人とかはおかしいなと思っている
だから5ちゃんに大量書き込みしていたり偏った書き込みしている成分は使わないことにしている。アレとかw
あと自作自演もしているようだし、IDやワッチョイ3つは使っているのこれでわかったし。
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 99ボトル目 【避難所】
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1558960523/439-446
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:56:56.68ID:t5rUl5wP
洗濯機10sの買ったんだけどそんなに洗えないんだけど
洗濯物の量を検索したら一人一日に出る洗濯物の量が1.5sだった
その1.5s×6人分は余裕で洗えるって事だけどそんな入らないし入ってもギュウギュウ詰めで汚れなんて落ちないじゃんか
バスタオルが一枚300gらしくて30枚も洗えるのかよ!?と
まあ説明書読んだらバスタオルは一回に16枚までにと書いてあったけど16枚でも多過ぎるよ
メーカーはほんとに試験してるのか?
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:06:06.41ID:t5rUl5wP
検索した洗濯物の量だけどみんなもこれくらいの目安で洗えてるのか?
せいぜい4.5sくらいの量が目一杯なんだけど
これにシーツとパジャマ2着で6sって信じられない
こんなに一回に入れたらパンパンになる

https://i.imgur.com/FHFSZGK.jpg
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:30:25.43ID:TJsbtz9w
>>304
シーツ一枚で6kgなんじゃね?
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:31:36.42ID:t5rUl5wP
>>303
5人分てことは7.5sでやはり規定通りは無理だよな?
説明書とかに詰め過ぎないように洗ってと書いてあるのにそもそも目安基準がおかしいと思うんだけど
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:39:39.70ID:t5rUl5wP
>>305
シーツ一枚約500gって書いてあるよ

このシーツがただの薄っぺらい綿シーツとしたら厚みのある冷感パッドシーツなんかは倍の1sくらいか?
そのタイプだと一回に2枚までだ
みんなは何枚洗ってる?
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:19:50.34ID:czesytVy
たいして洗えてないのに、気にしないのが消費者。
すすぎも不十分で洗剤成分を残留させて、菌を増殖させる。

そりゃ臭う
0311(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:46:27.32ID:ZZuCRMLi
>>306
そうだよねー
ギリギリ満タンに近い量になるから10キロも入れられないね
シーツなら敷き、掛けと枕カバーの二人分を一気に洗ってるけど、あと一人分くらいは洗えそうだよ
ペラッペラのポリだけど
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:21:25.10ID:37W4CLdT
コットンで2000TCのクイーンサイズとかだと掛け布団シーツと枕カバー4枚くらいしか洗えん
まぁマットレスシーツは洗ってると他のものを内側に取り込んでしまうから単独でしか洗えないけど
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:59:03.91ID:j2fE4D8R
昔のウルトラアタックNeo派やアタックNeo抗菌EXWパワー派の人は、
アリエールバイオサイエンスジェル微香に行ったらいいと思う。
蛍光増白剤なし、弱アルカリ性(大量の水に溶かすと中性に近くなるようだけど)、
純石けん分(脂肪酸塩)も入って石鹸派も満足かもしれない。
微香だから、強いにおいが苦手な人も、柔軟剤でにおいつけたい人も、香水でにおいつける人も納得だろう。
0319(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:36:43.77ID:mNF2IXcw
P&Gの微香なんて信じられるかよw
さらさの香りの強さが☆1だからな
P&Gは絶対やめたほうがいい
0321(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:09:22.20ID:1kOSaOnQ
香料嫌いや界面活性剤嫌いがやめたほうがいいというなら
良い製品かもしれないな
買ってみよう
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:24:36.00ID:ytVqEfud
P&Gはやめとけ
粉末洗剤1箱600gスプーンなし、液体洗剤1本750gと内容量が少ない
1回分の使用量も他社と同じで洗浄力も変わる気がしないのでコスパ悪い

おまけに中国でも製造してるから市場に日本製と中国製が混在してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況