X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント377KB

ミニマリズム・ミニマリスト 11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 13:21:42.80ID:uBK1xJuL
ミニマリズムとは最小限主義であり「物を少なくした快適な生活スタイル」のこと。
“快適な最小限の範囲”は人それぞれに違いがあります。
互いに受け入れられない部分は「自分と“快適な最小限の範囲”が違うんだな」と受け流しましょう。
「ミニマリストとは言えない」など難癖をつける人は荒らし目的なのでスルーしましょう。
ミニマリストの本質は「何を残すか」であり、「何を捨てるか」については断捨離や極限のスレでやってください。

前スレ
ミニマリズム・ミニマリスト 10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1478949528/
0439(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 21:11:33.35ID:oCO+Z9vk
>>436
断捨離からのお客様かな?
ミニマリストと断捨離の一番の違いは「捨」があるとは限らないとこかな
使えなくなったものはそりゃ捨てるけど物心ついたときには断と離が身に付いていてガラクタなんて持ってない人もいる
0441(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 21:29:47.59ID:87fLLwvW
>>440
教祖様ですか
過去にどのような神聖体験や奇跡的な体験をしたかお聞かせ願いませんか?
また、どういった能力を備えていたり、活動している内容など詳しく教えて頂けませんか?
教祖様の教えを是非説いてもらえませんでしょうか

そうすれば信者になる事も出来ます
現状では崇める事はとても出来ませんが・・・
0442(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 21:35:15.77ID:7gLr45r0
>>439
なんかミニマリストって決めつける人多くないか。しかも自分勝手に。
同じだよ、同じ。断捨離とか言ってる人間と同じ。
自分たちが特別かなにかと勘違いしてるんじゃないか。
要するに基本は物を極力減らした生活を送ることだろ?
じゃあ、断捨離だよ。君たちはダンシャリストだよ。
つうか説得させたいなら、ちゃんとコンセンサスある定義を用意しろよ。恣意的な定義なんか誰だって言えるだろ? 
0444(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 23:09:32.75ID:0C6qfduv
>>442
コンセンサスというか、最初に言い出したのはこの人たちみたいだから
この人たちの話を聞くのが定義を知る最善の方法だろう

http://nyaaat.hatenablog.com/entry/minimalists-definition

ちなみに、捨てるのは物だけじゃなく、余計な時間も捨てるべきだと言ってる
洗濯機を捨てて手洗いしてるバカは考え直した方が良いぞ
0445(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 23:32:09.55ID:oCO+Z9vk
>>442
なんかいろいろ決め付けてくれてるけど元々いらないものはその場で捨てるから不要なものは家にないよ
レス読んでたら元汚部屋の人にとっては断捨離がミニマリズムに近づくための手段って言う人もいるみたいだけど

物を持つと管理やメンテが面倒じゃん
捨て方や置く場所とか考えると本当に必要なのか迷うじゃん
そんな性格だから物欲もそんなにないのよ、元々
0446(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/03(火) 23:41:39.78ID:TEJrmg7r
wikiソースだけど

断捨離は、「断・捨・離」として2010年の流行語にも選ばれ、近年では断捨離を実践する人を「ミニマリスト」と呼ぶことがあるが、著者のやましたひでこ自身は、断捨離とミニマリストを明確に区別している[8]。
0447(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 00:35:44.30ID:oILQuRLY
>>444
サイト先を読んだけど、なんか錯綜と混乱の印象しか感じなかったな。
そもそも定義の議論があるということ自体、コンセンサスができてないという証左だよね。
そのなんちゅうか、核心部分では無駄をなくすというのが通底してるんだろうけど、それが物か時間か人間関係まで広げるのかとか、色々あって、そうした範疇が明確でないことも混乱に拍車を掛けている気がする。よって言うことも人によってまちまちになる。
だから個人的には、ミニマリストという言葉の議論は発展途中で議論が煮詰まっておらず、現段階では誰もコンセンサスのある定義を言えないのが現状であると考える。
もし自信満々に定義を言ってのけるアホがいたら、そいつはただ単にテメーの印象で勝手に言ってるだけだ、ということだね。
0452(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 01:00:02.90ID:B9lmcfMX
個人で勝手に思ってる分にはなんとも思わないけど「ミニマリズムの本質は〜」などと鼻高々にスレの定義付けする自己顕示欲の高さに反吐が出る
極限リスペクト厨と同じ穴のムジナ
0454(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 01:05:13.79ID:rLZhexrB
ダンシャリストの目標→仙人
ミニマリストの目標→セレブ
0456(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 02:02:16.46ID:TS9MSSRv
おまえらいっつも定義について語ってんな
もう11スレ目だぜ
0457(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 02:10:33.59ID:rLZhexrB
何を残すかについて語るんだっけ
0460(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 03:09:48.85ID:3lKcmGuo
断捨離ストは僧侶
ミニマリストは独裁者

物への執着心を無くして汚部屋脱却、楽になろうが断捨離
最小限で最高の状態を目指すのがミニマリズム
結果として「物が少ない」ということのみ共通してるが、例えば鍋なら断捨離ストは百均の鍋で汚れたら使い捨てれば良いやだが、ミニマリストは高級鍋を磨き上げて長年使い続ける、みたいな違いがある
断捨離ストは備蓄やら紙袋やら使うかどうかも不明な物を溜め込むような、不安を抱えやすい性質の反動でなる事が多い
ミニマリストは完璧に把握したいという支配欲の発露。管理コストを限界まで減らす事で支配を達成しようとしている感じ、よって器は総じて小さい
0461(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 03:50:41.07ID:vH8nBgF5
>>460
断捨離は執着心があること前提だからな
元汚部屋や溜め込み主婦が主な支持層

でも高級な鍋を磨き上げて使うかどうかはミニマリスト関係ないと思う
それは使い勝手と人によって変わるだろう
長く使えるいわゆる高級鍋のルクルーゼ系や鉄フライパンなんかは腕を傷めてる人なら使えないだろうし
フッ素コートのフライパンは使い捨て前提だし
0462(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 04:12:41.58ID:6r+BYius
鍋に例えるなら

断捨離 貰い物や思い出のある使わないけど捨てられない鍋を処分
ミニマリスト フライパンやミルクパンを処分、鍋一つで料理を網羅する

てイメージ
0463(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 05:50:52.42ID:a2i9TFH0
別に鍋をたくさん持ってたっていいんだよ
料理することがその人にとって大切なことで快適ならば

他のものが少なくて全体として少ない状態ならそれはミニマリストなんだよ

断捨離→あらゆるものをとにかく捨てる、捨てないのは悪
ミニマリスト→全体で少ない状態ならOK、快適であることが大切
0465(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 06:09:40.51ID:rLZhexrB
ミニマリストは大切な物に集中した結果、相対的にその他がごみになって
ゴミを捨ててるだけだから、断捨離とは少し違う気がする
0467(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 08:48:08.14ID:PesyOkv9
断捨離は物への執着心を断ち、捨てて、離れることで余剰物が不要になる事
ミニマリズムは特定の物への執着心を極限まで高めた結果、他の物が不要になる事
断捨離した状態からある特定物に執着してミニマリストになる事もあるかもしれないが元々の性質が全く違うので無理がある
断捨離ストからミニマリストを名乗るとここで嫌われている極限になる気がしてきた
0470(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 10:06:59.86ID:vH8nBgF5
>>469
そりゃ断捨離やってる人は物欲から逃れようと頑張ってる人だからね
元々物欲ない人にはとっては汚部屋脳は全く理解できないし
断捨離やってミニマリストになれたような人は汚部屋住人嫌悪するし

あれだね、ダイエット中のデブと元デブみたいだわ
元々スリムな人はデブ脳なんて分かんないし、痩せた人はデブを徹底的に嫌悪する

ミニマリスト→質素な食生活と適度な運動でスリムキープ
断捨離→食事制限と運動
極限→拒食症
汚部屋→デブ
断捨離ののちミニマリストで落ち着けばいいと思う
0473(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 10:17:10.34ID:oDZBQ7Mc
>>470
ミニマリストは物欲は全開だよ
自分の大好きな物だけにする欲望の権化
断捨離は我慢して物欲と正反対

たとえるなら
汚部屋→何でもいいから食べまくるカロリーに飢えてる
断捨離→我慢して無理にダイエットや断食
ミニマリスト→食にこだわる少食の美食家
0475(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 10:23:48.59ID:KqCWYEsN
断捨離にせよミニマリストにせよ、その強迫観念は同じにしかみえない。
結局、持ち物を極限に減らそうとする行為であり、客観的にみたとき一部の人間にみられる行動から精神的疾患の一種と考えられる。
常に頭の中で減らそう。少ない物で過ごそうとする。手段の目的化である。無秩序への恐怖である。
また断捨離とミニマリストという言葉への執拗なこだわりもその強迫観念から説明することができる。
0476(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 10:29:49.15ID:KqCWYEsN
>>474
混同されてるのではなくて同じなんだよ。そもそも言葉は違っても本質は同じ。なぜその現実を直視しない?
怖いんだと思う。ミニマリストと思ってたら実は断捨離と変わらない。その現実を直視するのが怖いんだと思う。
恐れるな。ミニマリストとは、実は断捨離であることを恐れるな!
感情が先だって否定する。否定する感情にあわせて考えを導く。だから、答えありきの考えとなる。論理的な説得力がなく、内輪受けはしても第三者からすると、ハ?意味わかんないし、となる。
恐れるな!
お前たち断捨離ストだ!
0479(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 10:33:37.06ID:VU9FgcMA
俺の場合は物を減らすのが目的って言われると違う気がするなあ
とにかく身軽でいたい
常に引越前夜の状態で生きていたい
実際今も3時間で引っ越せる状態で生きてる
0481(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 10:56:40.55ID:KqCWYEsN
ミニマリストとは?

精神的の病の一種で、通常みられる一般的な所有物を拒絶し、不便であっても極力物を減らした生活を送る人々。別名、断捨離病。
一人暮らしの場合はその問題が顕在しないが、家族と同居する場合だと家族間の争いを生みだし、コミュニティーから孤立しがちである。
潔癖症との関連も指摘されている。年齢層は20〜40代がボリュームゾーン。物が豊かな世代に見られる傾向がある。
0486(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 11:29:49.42ID:aVy90JHa
断捨離は「○○を断捨離しました!」とすぐ自己顕示して他人の目ばかり気にする
ミニマリストは自分にとっての快適さの追求であり自分に合っているかを重視する
0487(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 11:34:28.36ID:ye0zXCKJ
断捨離は「演奏しましたー!たくさん練習して大変でしたー!」
ミニマリストは「まだ足りないけど自分の納得する演奏に少し近づけた」
これくらい意識が違う
どっちが上とか下とかでなく全くの別物
0494(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 12:52:20.72ID:uSWDxJ82
少数の上質なものにこだわって人間国宝の茶碗買おうとしたけど途中でおかしいと気づいたわw
0503(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 13:44:16.18ID:2OTzwCTR
言葉にこだわっているのは当の本人たちだけで、一般的に関わりのない人たちはミニマリストも断捨離も同じ。
ようは物を持ちたがらない人たちでくくられる。
0505(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 13:47:50.06ID:2OTzwCTR
みんな自称ミニマリストじゃん?
かっこいいとかうぬぼれるなよ。
あと、女はそれなりに服装をそろえろ。化粧もしろ。アクセサリーも身につけろ。発展途上国じゃないんだからさ。
0507(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 14:12:06.99ID:rLZhexrB
∧_∧
( ・ω・ ) 大変ですね〜
( O旦O )
(_(_つ
0520(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 15:13:22.52ID:rLZhexrB
>>515
大切な物を重視して結果的に物が減ってしまっただけで
極限への憧れは特に必要ないのでは
0521(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 15:21:56.30ID:xkwVa4a/
テンプレに入れておこうぜ


ミニマリズムとは最小限主義であり「物を少なくした快適な生活スタイル」のこと。
“快適な最小限の範囲”は人それぞれに違いがあります。お互いに違うので他人に押し付けないようにしましょう。
「ミニマリストとは言えない」「極限に憧れを失ったらミニマリストではない」など他人に押し付けて難癖をつける人は荒らし目的なのでスルーしましょう。
極限と断捨離は別に専用スレがあるのでそちらでやってください。

前スレ
ミニマリズム・ミニマリスト 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1482553302/
0522(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 15:51:46.94ID:vH8nBgF5
ゲストさんがかき混ぜて行ってるよね
断捨離、極限が入りたそうにチラッチラッ→拒否られ最後に暴れる
多分ここのほとんどのミニマリストは方向一緒なんだけどゲストが多すぎて
0525(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 16:12:29.97ID:0rc8mYV8
極限も断捨離も「頑張ったワタシを褒めて」が根源になっている
苦行してる私を褒めてというのが行動原理
ミニマリストは「ラクにして自分に快適に」が根源
ラクに快適に、で物が少くなる(快適にすると物が増えるタイプの人が多いが、ミニマリストになる人は快適にすると物が減るタイプ)

だから許せないんだろうね
苦行で頑張ってる極限の人にとっては、ラクだの快適とかやってるミニマリストがどうしても許せなくなる
0526(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 16:49:44.75ID:Osbd9ySa
ミニマリストは残った物を大事にする
言い方を変えれば執念を持つからそういう意味では断捨離とは一線を置いてる気がする
引っ越しを気に整理に目覚めたけど今は凄く快適だよ
買い替え結構したからお金も使ったけどね
0533(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 19:04:23.54ID:YFpy+zvu
継続性が可能な必要最低限を知ることがミニマリスト。
極限の最小限まで挑戦し続けるのが断捨離
という解釈でいいのだろうか?
とすれば、やはりミニマリストという言葉は誤解を招くといわざるをえない。
新しい言葉を開発、発信し、同意の広がり(膾炙)が、次世代の生活スタイルを変える力を持つ。
大切なのは、正しい理解を広げること。ならば、言葉選びはより厳密でなければならない。
0534(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/04(水) 19:27:12.54ID:1EAMcxmc
ミニマルとミニマムを勘違いしてるのがそもそもの原因

ミニマリズムは建築や音楽で特定の要素を目立たせて繰り返してシンプルな構成にする手法
建物をゼロにするとか音を無音にしてるわけじゃないからミニマリズムの生活スタイルも物をゼロにするわけではない

ミニマリズムの建築や音楽のやり方になぞらえて考えるならミニマリズムの生活スタイルはたとえば色と形と材質を同じにしてテーブルとイスや家具を統一するとかそういう方向
ただし全体としてその要素が目立ってシンプルに見えるようにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況