X



トップページ靴(仮)
1002コメント360KB
【ビスポーク】靴のオーダーメイド33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:15:47.63ID:jOFVuCqo
ビスポーク(オーダーメイド)靴に関する話題を扱います。

このスレッドで対象とするビスポーク靴の定義は以下です。

1 個々人にあわせたラスト(木型)を使用する
 (ベースラストが存在しても構わないが、マイナス補正ができること)
2 デザインがある程度自由に指定できる
 (技術的制約や職人のこだわり等で100%自由ではないこともある)

上記に合致しないオーダー靴はパターンオーダーとします。
パターンオーダーに特化した話題は専用スレがあるようです。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1628641340/

特定の靴所有者に関する話題はスレ違いなので、こちらへどうぞ。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1475245745/

個人の価値観を押し付けるような書き込みがしばしば見られますが
非建設的な話題はスルー推奨です。

【ビスポーク】靴のオーダーメイド32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1603789381

国内のビスポークブランド一覧
https://w.atwiki.jp/bespoke/pages/14.html

過去スレ等は>>2-10あたりに。
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:16:27.12ID:jOFVuCqo
過去スレ
1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092182135/ (2004/08/11-)
2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120225348/ (2005/07/01-)
3 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1127612637/ (2005/09/25)
4 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1178710614/ (2007/05/09-)
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1212925190/ (2008/06/08-)
6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236022460/ (2009/03/03-)
7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1242641654/ (2009/05/18-)
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1251727422/ (2009/08/31-)
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1261890406/ (2009/12/27-)
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1275867168/ (2010/06/07-)
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1285323742/ (2010/09/24-)
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1293848399/ (2011/01/01-)
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1305774864/ (2011/05/19-)
14 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1322839084/ (2011/12/03-)
15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1343454318/ (2012/07/28-)
16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1360426046/ (2013/02/10-)
17 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1370681671/ (2013/06/08-)
18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1391867926/ (2014/02/08-)
19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1429230092/ (2015/04/17-)
20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1450526028/ (2015/12/19-)
21 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1459116222/ (2016/03/28-)
22 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1470565797/ (2016/08/07-)
23 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1479101279/ (2016/11/14-)
24 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1482898433/ (2016/12/28-)
25 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1484469312/ (2017/1/15-)
↑24の重複スレだが2017/3/12から25として再利用
26 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1501219134/ (2017/07/28-)
27 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1514980013/ (2018/01/03-)
28 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1524322308/ (2018/04/21-)
29 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1542426778/ (2018/11/17-)
30 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1569862937/ (2019/10/01-)
31 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1582019881/ (2020/02/18-)
32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1603789381 (2020/10/27-)
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:28:48.55ID:w/1CisVj
白樫さんの作った方います?
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 02:06:54.19ID:kSzxJhwj
シロエノヨウスイはビスポークもそうだけどMTOも良さげだと思うわ。
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 03:55:04.13ID:sRmK4F0R
シロエノヨウスイは履きづらそうな木型に見えるけどカッコいい

制作動画良い感じだけど、メインチャンネルの
YouTuberぶった料理動画とかは要らんと思うわ
靴まで安っぽく見える
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 08:49:39.21ID:kSzxJhwj
>>8
と、素人が申しておる。笑
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:56:58.02ID:67islDKo
>>9
高頻度のインスタ更新も同じだが、コロナで仕事減って暇なんだろう
トップクラスの職人とカジュアル寄りの職人以外は今はかなり厳しいと思う

>>10
素人にもわかるってのは相当レベルが低いってことだぞ
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:49:18.31ID:n7Tu9W5q
靴って神秘性大事だから企画系YouTuberみたいな動画出さない方がいいと思うわ
結構な額出して買う靴が安アパートでパスタすすりながら作ってるとか思いたくないじゃん
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:46:37.31ID:wIwWB0Yq
身近に感じて貰って支援してあげたいて思って貰うのが狙いなんじゃないの
YouTubeてそんなんだろう

最近2、3年の修行でもそれなりの靴作る人増えたからなあ
>>12の言う通りもあるだだろうけど元々高級革靴買うのなんて一部の人なのにコロナで余計それが加速したからな
区別着けるのに宣伝も色々だろうけどやり方によってはアンチもそれなりに増えるだろうな
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:05:37.78ID:kSzxJhwj
>>12
じゃあわかるように解説してくれよ。どこがどうレベル低いのか。
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:41:29.82ID:SgVsLfj8
>>14
昔気質の職人なんか皆タバコ咥えながら作業してるだろ
神秘性とか言ってるのは雑誌かなんか見てスペックとか語りたがるポーザーくらいのもん
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:09:17.11ID:3DUJLNto
動画見ました。
制作途中の技術は私はわからないけど完成品はかっこいいと思います。
フロイデンベルグの黒持ってるんですね。
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 03:27:10.32ID:baPj9vlR
>>17
タバコとかはまぁ雰囲気あっていいんだけど
革靴なんてロマンでしか語れないんだから

その辺のアパートで、唐揚げ企画とかパスタ企画とかやりながらYouTuberが作った靴より

古民家みたいな工房とか、イタリアの郊外の石造りの工房で作った靴とかのがアガるじゃん

まぁ全てにそれを求めるのは無理があるし
モノが良ければってのも分かるけど

せめてしょぼい私生活見せないで欲しいわ
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 03:41:37.43ID:p6DedI9w
そう思う人もいるんだねえ
個人的には蘊蓄語りながら作ってる様子見るのおもしろいから
どんどんやってほしいと思う
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 07:07:09.83ID:ln1gLCSJ
海外修行経験もない若手に求めすぎだろ
庶民派で売っていく戦略なんじゃねーの?
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:59:49.14ID:m9uaEppK
シロエノヨウスイの靴はもっと評価されていいと思う
個人的にはあの若手芸人の追っかけドキュメントみたいな動画は購買意欲薄まる
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:05:39.58ID:RbGl4BET
シロエノヨウスイ、値上げしたんですね
26万だからまだ安いけど、安さだけで選ばれることは無くなっていきそう
つまりクオリティが伴わないとキツイ印象
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:49:41.17ID:MRHB0mlb
シロエノヨウスイはまずフィッティングが酷すぎ
履いてる写真を何人かがインスタにポストしてるが、内羽根は2cm以上開いていたり外根羽は履き口ガバガバ
甲の皺の入り方も不自然(納品時に皺入れまでやっててコレ?)
ビスポなのに納品時に大きかったからインソール追加なんて笑えないポストまである

靴の出来についてはパターンの縦のバランスが変
だから履いてるときに不自然に間延びして見える
多分、設計時に履いている時のバランスを考えてない
置物としての靴作りに留まってる

アウトワーカーとしてならともかく自分で設計するには勉強も経験も足りてない
作りそのものは丁寧ではあるので、今後の成長に期待
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:06:54.68ID:gF5xG5vf
マンドールって今新規受け付けてる?
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:14:21.04ID:MgXZnLmH
>>25
優しい
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:24:32.73ID:/DToxYsU
なんで急にこんな話題なのかと思ったらあの動画今50万以上再生されてるんだね
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:57:34.24ID:Hfu1dMss
>>31
YouTuberとして?
靴職人としてだとしたら推すもなにも実際に商売してるのと、そうじゃないので土俵が違うでしょ
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:17:22.73ID:KWDjMu5G
YouTuberとしてでもいいし、靴の出来でもいいよ

土俵とかはまぁ有るだろうけどそれを言い出すと
何も比較できなくなるから一旦置いといて
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:30:42.69ID:1LEuVbr4
20万台で評価高い職人って誰がいるだろうか
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:42:58.98ID:rP356WkA
シロエノヨウスイは単独で見るとすごくかっこいいけど
着用画見るとたしかに>>25の言う通りだなあ
まあこれからに期待だね
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:08:07.72ID:/I4xjE/q
値段下げて客を確保してから価格上げる作戦だろうけど、今の人気は靴オタに依存してるから価格上げた途端に客離れ自滅。

安くする=靴オタが集まる

靴オタはやたら細かくてクレーム好き。対応が気に入らないとネットで騒ぎ立てる。
フィッティングやシワの出かたが気に入らないと
やり直せと迫る。

低価格だから対応できない。

よりこじれる。

この繰り返しで疲弊する。

この負のスパイラルを知っててやってるんだろうから負けないで頑張ってほしいですね。
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:15:05.94ID:xNsvAhK7
まあ、ほとんどが最初はネームバリューなんてないから低価格から初めるの普通なんだろうけどね

宣伝だけが派手で中身追いついてないと悪い噂先に拡がってきついよねて、書いてて気付いたけどそれは貴乃花息子がそうかw
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:20:32.17ID:xNsvAhK7
>>38に捕捉
貴乃花息子は値段もしっかり取ってたか
流石に貴乃花息子は日本の靴学校出たばかりの方が上手いレベルだから話にとならんけど
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:34:55.30ID:QphKciX+
シロエノヨウスイは去年だかに見た時から7万くらい値上げしてるね
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:37:39.77ID:pSGkJiM/
お二人ともこちらの要望かなえるために色々考えてくれるし、かと言って押し付けがましい感じもないから気持ちよかったよ。有名どころの人だと靴を使ってもらう感じだけど、一緒になっていい作品作っていける感覚だった。それにこれからまだまだ伸び代はあるだろうから5年後10年後がとても楽しみ。もちろん使ってもらった靴は素晴らしく、重宝してる。
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:35:21.70ID:1LEuVbr4
>>41
他のビスポークと比べて、フィッティング等どんな感じですか?
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:50:36.95ID:n7bfbBp4
答え書いてあるかと
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:57:02.21ID:TlzXGRyL
>>34
江守
加藤
平野
熱田

熱田以外も関西以西は結構いろいろいるけど実情詳しくない
あとこのスレでは人気ないけど柳町出身は安定してる

仮縫い付きMTMなら首都圏でも10万代からほぼビスポークみたいなことやってくれる人いるけどここでは言わない
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:59:00.17ID:8IVlOvds
SNS芸人みたいのは全部嫌い
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:02:16.77ID:0Ln8wMHr
Toru はYouTuberでもあり、柳町の弟子であり、20万である。出来やバランスはヨウスイの方がマシかな。
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:21:24.46ID:V/ayl71g
みなさん教えてください。
初めてビスポークしたいと思ってます。
今まではジョンロブやグリーンを好んでましたが、革質やデザインには満足してましたが、フィッティングが満足せず、ビスポークを検討してます。
価格帯は30万円くらいと考えてます。
出来れば納期が早い方が良いのですが、おすすめありますか?
都内在住です。
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:49:13.89ID:ONDsnK2Y
基本的に納期は諦めてください
納期を気にするならMTOか既製へどうぞ

手間もかかるし、人気があるところは納期も長くなるからです
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:04:19.88ID:V/ayl71g
なるほど。
納期はあきらめますのでお勧め教えてください。
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:48:37.22ID:TPvUO5IG
>>48
あと10万出してマーキスとか作るのがいい気がします。
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:32:37.79ID:cQAku4ya
30万くらいだったら経験未熟やダサい職人が多いから>>51の言う通り10万追加して有名どころに頼んだ方が良い。
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:35:28.42ID:V/ayl71g
なるほど。
40万円くらいなら大丈夫だけど、いわゆる有名どころって
上記のマーキスとかフクダとかってこと?
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:45:45.04ID:PKp50frP
シロエノヨウスイでいいやん
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:53:25.63ID:F4zlRRmy
1足しか作らないならMTOのほうが良いかもね
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:48:40.68ID:/DFmLi0R
既成のEGやロブパリが気に入ってるなら英国系職人に拘る必要ないぞ
Akira TaniとかTomoyuki Kinzakiでもいいと思う
予算・納期ともに希望に沿ってるし

デザイン次第だが既成のEGやロブパリのシェイプは英国系職人のビスポより
イタリア系職人のビスポに近い
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:23:42.09ID:Os/9zp/T
関西は納期2年前後増えてきたな。安くてうまいし客他行かないで集中するか
関東だとヨウヘイフクダやマンドールが2年前後だっけ?
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:35:25.31ID:MjqZjW0h
>>57
最長で2年半くらいの時期あったけど、今は1年ちょいでいけるみたいよ
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:46:07.39ID:kSsxKX71
マーキスの納期わかる方います?
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 05:42:17.69ID:Rb6KgCcl
福田さんのインスタ見たけど既にラストの数すごいね。リピーター少ない日本であることもあるんだろうけど
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 06:26:35.75ID:CIF+ISDN
>>48
40万あれば国内ならほぼ全ての工房で作れるはず。

納期がネックだとしても、ある程度太客になれば早く納品してくれると思うよ。デザインにもよるが2足目以降は仮縫いもないし。

俺なら国内外で評価が高いフクダでまずは1足オーダーだな。
フクダのラストが足に合うようならMTO でとりあえず1足作って履いてる間に順番待を待つ。
MTOなら納期3ヶ月だしビスポークのベースラストと同じだから順番が来たら MTO履いて分かった改善点も反映してもらい仮縫いを評価できる。

20万代のところハッキリ言ってやめた方がいい。本来30万でも海外と比べると安いくらいなのに、そのレベルに到達できないから価格下げてるってだけで要するに自信が無いって事になる。
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:57:48.04ID:7H7b+G75
>>56
EGのシェイプはイタリア系と全然違うよ
イタリア系はボールジョイントから一直線に先端に向けて狭まっていくけど、EGはボールジョイントからしばらくは狭まらず緩やかで直線に近く・小指先辺りから先端への狭まりが入ってくる形。
自分は最初はイタリア系のところに頼んでだけど何足か小指の当たりが治らず、イギリス系の職人さんでお願いしたら一足目から問題なかった。
なので、EGとイタリア系で合う合わないはあるよ。
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:45:31.37ID:f4IJII06
>>56
たぶん金崎はKinzakiって読みじゃないと思うw

>>63
サイドがストレートになってないイタリア靴もたくさんあると思うけどね
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:54:02.99ID:b/74rb6t
5、6年前に20万くらいで遠藤さんに作ってもらったけど今や30万超えが普通なのか
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:37:04.90ID:8PRZtP2C
クレマチスだど、ざっくりMTOで10万円→9分半25万円→フルハンド35万円ってステップアップするのもありかね
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:00:42.37ID:MPgUq2wR
そういえば一時期やたらインスタに出てきたローマかなんかで修行したって言う人誰だっけ?谷さんでも古幡さんでもない人。
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:25:24.43ID:Rb6KgCcl
上の金崎智之氏ではない?メルクーリオの系譜が云々ってやつはこの人だよ。修理店と二足のわらじみたい。
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:29:43.50ID:MPgUq2wR
お二人ともありがとうございます。
この人どうなんだろう。
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:55:50.09ID:7H7b+G75
>>64
少なくとも、上に名前があがってるAkira taniはそうだし、イタリア修行の日本人メーカーは一気に先端に向かってるものが多いよ。
そうじゃないイタリア系の職人が沢山いるなら教えて欲しいな。
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:11:39.52ID:27wlY8vs
良く言えば器用
客の要望に細かく対応していると思う

悪く言えば明確なスタイルがない
上に出てる古幡さんはクラシックである意味野暮ったいスクエアトゥ、谷さんは外羽がハウススタイルみたいになってるし
福田さんも今は色々作ってるけど元々は内羽根中心で、スワンネックを穴飾りでデザインするとかアイコニックな意匠があった
金崎さんはそういうアイコニックなスタイルがないと思う
あえていえばローマ靴らしい太めのコバか?

内羽根のパターンはうまいと思うし、履いたときのバランスも考えられているけど
外羽根のデザインには個人的には少し違和感あるな
客の要望通りなのかもしれんけど…

あと写真が下手
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:28:59.98ID:DgP2GIRf
ビスポーク職人ならハウススタイルは極力無い方がいい

ハウススタイルを作り上げることが大切なのはモデリストで
それは既製品、MTMやMTO寄りの思想
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:36:07.18ID:ZuDgPamt
足の形が悪いとかで履き心地だけ求めるならハウススタイルはいらないけど、既製靴のコレクションと同じ感覚であの人の作った方が履きたいってなる人からしたらハウススタイルがある人に魅力を感じるんじゃない?
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:40:52.90ID:27wlY8vs
>>76
サイドのラインがストレートなのはイタリア系というか流行りでは?
英国系の靴職人もストレートが多いよね
ラウンドトゥなら全体的にカーブさせてることも多いと思う

https://www.instagram.com/p/CPaN-zjrPnQ/
https://www.instagram.com/p/BnJWwQBnvX9/
https://www.instagram.com/p/CQeTl52LIOL/
https://www.instagram.com/p/CRHZEI3sRlA/

意図してるものと違ったらごめん

職人毎の個性の差が大きいから
あんま国で括っても意味ないように思う

既成やパターンオーダーではサイドのラインが丸いほうが小指当たりにくいってのはありそうだけど
ビスポークで小指が当たるのを解消できなかったなら
それはイタリア系だからとかでなくて職人の問題だと思う
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:44:58.26ID:27wlY8vs
もとは>>56がEGがイタリア系のシェイプに近いって言ってるのか
そこは全然違う気はするw
そもそもEGはマシンで吊り込みやすい大量生産向けの木型だからビスポークとはまったく違うんじゃないかな
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:57:55.38ID:83B2J5Gx
イギリスとイタリアのどちらのビスポークのシェイプがEGに近いかであって
イタリアのビスポークがEGに近いとは言ってなくね
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 03:46:26.76ID:3nmKRaPm
九州も職人さん増えてるな
NIHIL bespokeの採寸や木型製作は興味深いけど高そう
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:15:02.50ID:FzQnpc4F
ラペルはどう?
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:46:29.84ID:yIZWRArE
>>84
こんなところで聞かないで自分で工房に行き、職人と話し、サンプルを見て確認したら?

ここは売れない靴職人たちが自作自演で書き込む場末なんだよ。
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:14:33.28ID:A8P7iKwD
>>81
そう、EGが好きな人に英国系よりイタリア系職人の方が近いから、って言ってるんですよね。
akira taniとか、彼が良い悪いの話じゃなく、EG好きへの候補としてえらい的外れなこと言ってるな、と。
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:16:59.12ID:A8P7iKwD
自分はakira taniオーダーしようかと思っているけど、EGとは全く別のものとして欲しい靴。
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:12:10.05ID:jiwur8/c
で、結局EG好きにオススメのビスポーク職人は誰なんかね?
谷さんがダメならそれ以上にシャープでメリハリあるラストの福田さんと川口さんはもっとダメっぽいが
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:09:12.61ID:gvnFVVNf
>>88
EG好きならEG買うかトップドロワー頼むのが一番いい。
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:30:01.59ID:q1OWq86b
>>88
そもそもegの何が好きか深掘りすべき。デザインなのか土踏まずあたりのフィッティングなのかそれ以外なのか。デザインなら昔からある202なのかトニーが作った888あたりなのかによっても変わる。デザインならグリーン模倣した靴作ってと言えば30万以上取るとこなら大体対応できるはず。
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:51:47.13ID:UOBwB/IX
スリーピースのシューツリーって実際どうです?
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:20:03.41ID:DeMZ6jmD
靴だと出し入れが面倒。

ブーツは筒の上まで木がないと型崩れ防止できないから仕方ないけどね。あとブーツのスリーピースの取っ手があるやつはアンティークみたいでカッコ良いな。

シロエノとか安ビスポはツリー職人に外注できないから木型だけ業者に複製してもらってカットしたりと自作してるね。そうやってコストダウンを図るのは涙ぐましいな。パスタすすりながら靴作ってるくらいだからね。

でも二つ折りとか加工が大変だからシロエノは簡単なVカットのスリーピースにしてるというわけ。

本来は工房内製であるべきなんだろうけど、ラストメイカーを抱えてるような分業体制とってる工房でないと効率やクオリティの面で厳しいと思う。

国内のビスポ屋のほとんどから製作を請け負ってるシューツリーワークス製のはカットがVではなく凸凹で凝っている。

専門だけあって塗装やワックスなど上手いね。
それに比べてシロエノのは素人感は否めない。

安ビスポでもツリー外注に出してるところはオプション価格にしてる。

たまにクオリティ的にツリーに靴が負けてる悲しいビスポがあるね。
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:11:35.60ID:dtEs/OCM
なんやこいつ…
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:30:35.16ID:6IbNithW
>>95
やっぱり扱いにくいんですね。見た目かっこいいからお願いしようと思ったんですけど普通のにします。
ありがとうございます!
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:12:25.68ID:O58ztIeP
マーキスかTYEならどっち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況