X



オートミール食べようぜ PART24

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 10:37:15.07ID:L+5qeZ1Y
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1618739917/

次スレは>>980
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 16:23:27.62ID:yy0/1FZZ
業スーの500g170円のやつ4箱かってきた
1食10円
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 16:40:12.83ID:skoV0JZ6
>>833
カロリーは栄養学でのカロリーだよ。
吸収されないならゼロカロリー。
逆にカロリーがあったらその分は吸収される。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 16:45:13.40ID:oThkolsu
自宅にスーパーで買ったイソマルトオリゴ糖あるけど吸収され難くはあるけど全く吸収されないというわけでもなさそう
フラクトオリゴ糖は尼だと結構高いね
それならラカントってことになるか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 17:26:32.59ID:V7s3yw8K
>>269
1時間半やん
遠いな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:40:40.93ID:jgkR2zhi
3食オートミールと低脂肪牛乳とビタミンミネラルだけで生きていける?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:53:52.29ID:zmMeLdid
>>839
ビタミンミネラルをサプリで摂るのか食物から摂るのか、そしてその食物にはバラエティを持たすのかで変わってくるし
短期間栄養を満足させれる事と食い続けて同じパフォーマンスが出続けるかは別問題なのでおすすめしない
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:19:00.30ID:oThkolsu
なかやまきんに君のオートミールレシピ動画見た
豆乳粥+ドライフルーツ&ナッツ
和風粥
お好み焼き
中華粥
オートミール蒸しパン

一通り作ったことあるのばかりだけどオートミール蒸しパンは初めてだったから興味深かった
お好み焼きはやっぱりひっくり返しにくそうだった
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 05:50:04.27ID:vZkI5DL7
オートミールに味噌ラーメンの余った粉末スープを少し振りかけて(14回で1袋分)お湯を足して食べてる。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:16:57.22ID:w9IKnpFE
日食とケロッグを米化して食べ比べてみたらケロッグの方が美味かった
ケロッグは米化専用にするわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:25:30.31ID:BhooYAAt
元々ピクルス漬ける時しか砂糖使わなかったからラカント液体でも問題なく済んでる
そしてなかなか無くならない
前に去年の1月に葬式で貰った50g入りの砂糖も使いきれてない
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:49:41.29ID:jCiytsLI
オートミールや糖質オフの動画あげてる人が食前にハチミツ一匙舐めるとかはちみつレモン推奨してたりするけど
オートミール食べてる意味がなさそう
そして朝のおめざに白湯にレモン汁とか言ってる人は胃がめっちゃ強いんだろうなとしか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:54:19.06ID:z5i/zw54
レモン水なんて弱酸性の域を超えないので、それで影響があるほど消化器が弱かったらまともに食事出来ないでしょ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:24:12.46ID:zFot1iMd
低糖質シュガーならステビアヘルスがおすすめ
お菓子作る人ならブラウン
カラメルも作れるし
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:55:53.80ID:S0QwOk6+
オートミール食べる人=ガチの糖質制限ダイエットしてるとは限らないのはあると思う

ゆるい糖質制限だし、どちらかというとオートミールはお通じのためにとってる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:09:50.39ID:51yrKlBu
私は元々朝はパン食だったから、パンを食べるに伴ってバターやジャムつけたり、目玉焼き・ウィンナーも食べたりで脂質過剰になりがちだったけど、オートミールを食べはじめたら、そういう副次的に摂ってた脂質が減ってコントロールしやすくなった。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:14:49.35ID:NKkNPrDJ
>>861
自分もこれかな
前日の仕込み必要なくすぐ食べれて腹持ちもいい
パン系にするとどうしても糖質過多になりがちだったけど、オートミールに合うものをメインで食べてると自然と健康的になる
何も我慢してる意識がないのも○
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:56:44.53ID:HwatQ+w2
オートミール30gであすけんつけてるけど今日作った料理は220kcalぐらい
糖質はあすけん的に足りないと言われた
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:31:01.01ID:jv1fEwJ0
オートミールなんて牛乳かけて食ったらしまいや
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:31:26.82ID:jv1fEwJ0
料理するんがめんどくさい
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:44:58.52ID:ffR92Rzu
オートミールは他の主食より糖質もカロリーも高い
おからパウダーは他の粉よりカロリーが高いが糖質は低い
でも気をつけて摂ればどちらもダイエット向きの食品
やっと理解した
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:51:00.85ID:y2zQ1Hrl
米化して、しその千切り、いりごま、焼き鮭ほぐしたので混ぜご飯風にして食べるのハマってる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:35:35.63ID:Lb0vfyL2
食パン、シリアルフロスト、見直してオーバーナイトしよっかな
いつもコーンフレークに少しフレークオートミール、
グラノーラぽいのを合わせてた
コーンフレークをオートミールに代替、
後はそのまま使って続ける為にストイック過ぎないようにするか
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:38:44.50ID:7j2guDC0
おまえら痛風にならないの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:42:55.87ID:BhooYAAt
オートミールは米炊いたり蕎麦茹でたりするのが面倒な時に30gだけ食べるだけだから痛風にはならない
多くて週3回くらいだし
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:53:47.64ID:9vx3Vf0G
オートミールダイエット流行っているので
とりあえず買った馬鹿です。

がっつり糖質制限に利用しよう思ったら
結構糖質あるみたいでびびってます。
カロリーも高いしお米よりオートミールにする
メリットってなんでしょうか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:21:05.98ID:8R9gVk9a
>>874
ケトみたいな糖質制限したいならアウトだろうね

白米並カロリーは確かにそうなんだけど実際普段食べてるご飯の分と同じカロリー分のオートミール食べようと思ったら私は無理だな
一食にオートミールだけで200kcal〜250kcalとかすごい量だし
それに自分は朝ごはん菓子パンで済ませてたからそれをオートミールに置き換えただけでもめちゃくちゃカロリー制限になったよ。菓子パンはマジで罪
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:26:15.09ID:BhooYAAt
>>874
研がなくていい、湯を沸かさなくていい、鍋もいらない、食器にそのまま入れてミロと牛乳掛けてネリネリすればいいだけで超簡単に主食が出来上がり
菓子パンに比べたら低カロリーだし脂質も少ない
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:42:04.35ID:ghL5O/s0
少量で満足できるし腹持ちいいからカロリー制限しやすいのがメリットだと思う
半年以上朝食にしてるけど飽きない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:56:55.26ID:GtL7hbi6
オートミール、流行ってる割にはあまり品薄になってないよな
おからパウダーの時は一瞬で消えたのに
ガランとした棚を見ると無性に腹が立ってくるからそれでいいんだけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:34:29.19ID:C0+JlWjU
米よりカロリー低いと思ってたけど……。

炊きあがりご飯100g:
168kcal, p2.5, f0.3, c36.8, 食物繊維0.3

調理済みオートミール100g(オートミール40g, 水60g):
152kcal, p5.5, f2.3, c23.9, 食物繊維3.8

低GIで調理も簡単。食物繊維も多い。
脂質は米より多いけど、飽和脂肪酸は僅かで不飽和脂肪酸が大半。
個人的には味も全く問題ない。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:19:50.58ID:8R9gVk9a
>>883
ご飯100gで済む人はオートミール40gも必要無いと思うんだけど、米化でしか食べないなら40g無いと足りないのかな?
具材で量増ししつつだけど朝オーバーナイトと昼粥それぞれ20gずつで充分だから食べ方で感覚が違うみたいだ
米化単独だと確かに単純なカロリー減にはならないかもね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:03:57.05ID:oeXHDC5v
これまで夜だけ米抜きにしてたけど、無意識にオカズを食べ過ぎてしまってた。
1週間前に夜にオートミール30g米化して
納豆 温玉載せて納豆のタレかめんつゆかけて
クレイジーソルトを少量ふりかけたら美味しい

これに、味噌汁だけでお腹いっぱいになり
めちゃくちゃカロリー制限になってる笑
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:02:55.28ID:yFAml8F5
>>874 です。
みなさまありがとうございます!
ご飯一杯とオートミール一食分では
腹持ち面ではどうでしょうか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 05:36:13.90ID:1ZJFlO71
>>890
自分を実験台にして試すのが一番いいよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 07:28:02.88ID:T1lO+8UL
オートミール15gとおからパウダー15g
卵とオリーブ油少しと豆乳80ccにベーキングパウダーとラカントにバニラエッセンス入れて3分レンチンするのが一番美味しいと思った
オリーブ油でパサパサしなくなるけどやっぱりカロリー気になるので
オリーブ油をサイリウムにしたら同じになるかな?と考えてる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 07:54:31.89ID:cIAOMrsy
クックパッドにオートミール蒸しパンあるけどすごく美味しそう
今朝はオートミールピザの予定だったのを蒸しパンに変えようかな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 08:35:23.80ID:cIAOMrsy
>>897を作ってみた
美味しいけどロールドオーツより日食みたいなクイックで作った方が美味しいだろうな(投稿者も日食)
ロールドオーツで作ったらなんとなく芯が残る感じ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:49:59.09ID:IDFAr0lQ
美味しそう見た目も良くて
フレークオートミールが良いかな
これをトーストで焼いてバターとか更にいいかな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:54:00.36ID:CVPun4/+
試しに今から30gから55gに変更してみる
55gだと200カロリーで計算しやすい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:02:12.94ID:CVPun4/+
業スーの500g170円のやつ食べたけど
多分倍の金額のやつと遜色ない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:15:35.40ID:6lywITC4
>>904
箱に入ってるやつなら私も買った
初めて砕いてないもの買って、お茶漬けつくったよ
ジッパーとかついてないからそこだけマイナスかな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:23:59.47ID:CVPun4/+
ダイソーの穀物容器に入れると500gジャストではいるよ
蓋つきで牛乳みたいに注げる

黄色カナダはしらないけど、粒感はしっかりめ
どろどろが好きな人は買わない方がいい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:25:41.72ID:6lywITC4
>>907
ありがとう!1.2lのやつと乾燥剤買ってきたとこだよ!!

このオートミールもう少し買いたそうかなって思ってるよ〜安すぎる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:01:03.51ID:IDFAr0lQ
そっかいつも黄色で
こないだ緑珍しくあって手に取ったけど戻した 東欧だしw
今度見たら試してみよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:07:35.43ID:REEpIw2q
箱入りのやつならチェコ産だろうけどよく硬い殻が混じってるよ
たまに紛れてるとかじゃなくて食べるたびに確実に入ってるレベル
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:29:13.54ID:/xNb2SzJ
業務スーパー行ったら、オートミールが箱入りチェコ産のやつだけになってて、「メーカー欠品中」って書いてあった。やばいな。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:32:10.92ID:Dgkdnc6p
そんなに安いのか業スー
自宅近くのスーパーだとライスアイランドが500g300円ちょい
車出さないと行けないのが難点
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:48:30.20ID:nN3ejqAs
チェコをジップロックに入れてる

今日は軟飯〜七分粥くらいで卵かけご飯にして食べたけど、個人的には三分粥くらいのゆるーい方が好きだな
後でお好み焼きも作ろう
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:06:34.35ID:zJr/zfNv
残ってたミネストローネにオートミール入れてリゾットにした。結構とろみ付くのね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:21:55.75ID:Ao20grSj
レンチンして糊っぽくなるのが苦手なんですがオートミールってそういうものですよね?対処法ありますか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:40:03.48ID:CVPun4/+
なら基本水は少ないほうがいい
レンチン時間は好み
長くすると米化しないけどお焦げっぽい触感になる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:21:21.74ID:CVPun4/+
>>910
なんか雑味あるね
許容範囲だけど

もみ殻じゃなくてブランとよばれてる外皮じゃなかろうか
しらんけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:52:28.77ID:MCANIFNi
>>925
米化したオートミールにめんつゆ混ぜて三角に握ってアルミ敷いた上に乗せてトースターで焼く
のでラップは使ってません
フライパンで焼くと油使わなきゃいけないのでこの方法でやってます
ラップ&電子レンジで作る方法もあるんですね
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:03:13.01ID:TjLn7KFD
自分の聞き方がどの時点のラップをするかがわかりにくいのを棚にあげるべきじゃないし
折角こたえてくれた人に対してどうなんだろうね

教えてちゃんも大概にしないと、こうしてるよって教える気が失せそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況