X



オートミール食べようぜ PART24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 10:37:15.07ID:L+5qeZ1Y
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1618739917/

次スレは>>980
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 09:42:24.63ID:rkbiIuhd
“脂肪の多い食べ物で薄毛 脱毛進む” マウスでメカニズム確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013100891000.html
>毛は、毛穴にある「毛包幹細胞」と呼ばれる細胞によって再生されますが、グループが詳しく調べたところ、
>脂肪の多い餌を食べ続けたマウスは、毛包幹細胞の中に中性脂肪がたまることで、
>この細胞が表皮などに変化していることが分かったということです。

ダイエット生活がハゲ予防にも有効であることが明らかになりました
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 10:35:16.53ID:z2fEOzS1
オートミールでグラノーラバー作ったら美味しかった
ザクザク感出したくて玄米フレーク足したらいい感じ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 11:56:47.05ID:DP4Cpsqj
>>601
スレ違いだけど尼の定期便はアホみたいな値上げにハマる時があって地雷だから出荷準備に入った時に値段確認した方がいいよ
マケプレじゃなくてAmazon販売でも便乗値上げみたいなのあるから油断ならない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 12:04:25.76ID:pB78fj+X
>>611
値段変更したら了承得るのが当たり前だと思うんだけど
小さく値段が変わることがあります、とか約款に入れてるの?
ヤクザ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:39:28.27ID:RzM6eeII
自分は最初一番買いやすかったから日食だったな
で、他も試してみたいなーとクエーカー買って、今は業務のカナダ産
業務すごいコスパいいけど個人的には日食が使いやすいな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:45:44.82ID:PnYC/PtZ
もちっと生地で甘さ控えめの薄皮あんぱん
ジェムソンのスタウトエディション
セブンコーヒー(砂糖×2ミルク入り)
半熟卵で衣サクサクのかつ丼
来来亭のがっつりA定食

これだけ飲み食いしたい
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 14:13:22.71ID:Z+fDo9bX
日食はどこでも売ってて買いやすく味も食べやすくて安心安全で初心者におすすめだよね。
慣れてきたら他のやつに浮気してもいいと思うけど。初心者は日食からだと思う。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:11:13.52ID:ZMmPBJOG
>>610
適当なレシピです大体5〜6本位
オートミール、玄米フレークそれぞれ30〜50g位
ナッツとかドライフルーツはお好みで
マシュマロ(甘さ控えめにしたかったので明治屋のコーヒーマシュマロがおすすめ)20〜30gくらい
マシュマロはあくまでもつなぎなのでかなり少なめにしてます

マシュマロを耐熱容器に入れてレンジで500w30秒(ブワーッと膨らむので膨らんだらおk)
マシュマロが固まっちゃう前に材料全部いれて混ぜる
クッキングシートに移して(バットがある人はバットにクッキングシートを敷いてそこへ)包む
上から押して固める(バットなかったら手でなんとなく形作って冷蔵庫で1時間くらい冷やして固まったらお好きな形にカットしてどうぞ

本格的に作る人はハチミツとか入れて焼き固めるけど面倒なのでこんな感じで作りました
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 17:43:00.45ID:xx5IvXfn
アリサンの有機、粒が大きくて米化すると食べ応えがあっておいしい
かなり割高だけどこれなら続けられそう
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 20:40:36.11ID:Z8TWGGfA
玄米を炊く時に塩をひとつまみ入れるけど同じように、米化したオートミールに塩を少し混ぜたら穀物臭さが気にならなくなって美味しい主食になった
噛むとほんのり甘みを感じておかずによく合う
白ご飯変わりにオートミール食べてる人、もしチンしてそのまま食べてるんだったらこれ試してみて
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:28:02.29ID:3T7S0YVi
オーバーナイトオーツっていうやつ作ってみた
明日の朝食に食べてみる楽しみ
そういえばプロテインオートミールってやつがドンキに売ってて気になったけどクエーカーの大量に買ってあるから買わなかった
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:09:54.47ID:2Zq5OvN1
>>629
麦ぽさが苦手だったからやってみる
白米でも昔から塩かけるおじさんとかいたよね
塩味だけのおにぎり美味しいし
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 06:00:42.65ID:Z5g2uZN0
豆乳鍋をイメージして米化したのを豆乳に粉末だし入れて野菜と豆腐入れて煮込んで途中味噌を溶き入れて少し煮込んで出来上がり
これ美味しいわ
味噌汁の残りに米化したのをぶちこんでねこまんまも美味しそう
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 07:08:17.30ID:gV6bFAg/
オートミールとお水大さじ1をチンして丸めて
ゴマまぶしたのときな粉まぶしたのを食べたら幸せな気分になった
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 08:04:00.52ID:TmwQJvOX
ここ数年のブームでやっとレンチン米化を知った
昔断念したのは生米食ってるようなもんだったからだな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 09:34:51.52ID:kokGlpJN
いつものオートミールが売り切れで購入できず
仕方なく大麦(押麦)を米がわりに食べたら
PPよりの大量軟便におちいり大変だった
やはりオートミールが丁度いい
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 12:04:49.40ID:8RS/JSmx
ここにあったオートミールにレトルトカレーかけるのやってみたけど簡単だし美味しいしで最高
タンパク質摂取のために鶏むね肉入れてかさ増しすると食べごたえあって最高でした
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 14:52:02.56ID:YIRZioQW
オートミールお好み焼き、ひっくり返すの難しくない?
昨日のレシピは、オートミール50gに水が180ccだったかな
これで卵1個だとつなぎ足りないのか塊がゆるかった。味はよかったけど

黄金配合ってどんなのだ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 15:09:24.80ID:PYtVh6WS
>>643
卵入れてないの??卵入れるとだいぶ違う
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 15:31:37.06ID:tl0WgRE0
>>645
ごめん、オートミールと水だけと思ったw
卵でも微妙な時はおからパウダーとか少し足したりしてる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 15:37:10.12ID:5m5OU4kw
>>643
フライパン振ってひっくり返してるけど成功率9割だよ
ゆるかったら片栗粉かサイリウム(オオバコ)入れるといいよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 16:08:11.29ID:nMglcODA
>>643だけど水多い?オートミール50gで100で卵2個とかならいいのかな
で、サイリウムやおからパウダーで硬さ調節?
昨日つくったのはつなぎがない感がすごかった
味はよかった
サイリウム買ってくる
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 16:47:23.70ID:rtpncxAd
オートミール、日に5食はしてるが、面白いくらい痩せるな
あっという間に適正体重を下回りそう(確信
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 17:02:55.28ID:Na1kTd8X
一日一回はオートミール置き換え、
でやってたらつい飛ばしてしまう
基本毎回と思っとこうかな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 17:59:33.03ID:Z5g2uZN0
>>643
この前作ったレシピはオートミール30に水100卵1個だった
オートミールは日食で作ったらいい感じ
でもややひっくり返しにくかったから次回はサイリウム入れるかも
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:38:41.49ID:nMglcODA
極端に食べ過ぎるわけじゃないなら特に高いというほどでもないか
今ググったら中程度の含有みたいだし
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:54:57.39ID:1wy2Yj93
ようやっとオートミールおこのみやきつくって見たけど全く固まらなくてチャーハンみたいになってしまった
クラシルのレシピ
キャベツが多すぎたのか 次は小さいの2枚にして焼いてみようかな
豚のかわりにシーフードミックス入れて、マヨとソースであつあつ食べたら美味しかった
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:56:46.57ID:1wy2Yj93
あ、読んでなかったら同じような話題がw
オートミール30g水100CCキャベツ8分の1ぐらいで全く固まらなかったw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:43:20.06ID:KI+CVSpz
>>634
これほんと簡単でおいしいよね
こんな楽におはぎ風を食べれるなんて
お腹すいた時にしょっちゅう食べちゃいそう
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:31:40.90ID:mcTkkC/z
蒸しパンもお好み焼きも今までお世話になってたおからパウダーの方が簡単で美味かったw
オートミールは米代わりとしてありがたく楽しむわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 02:37:52.98ID:gvYRegOc
ハナマサに粉末タイプの黒カレーって売ってたから買ってきた
試しにオートミールにかけてみる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 03:50:17.00ID:hkzoTMvt
>>634
オートミールの団子状はネチネチでしんどくない?
米化の粒を潰さない感じの丸めかな?
食感美味しく出来たら
丸める時砂糖まぶして、トッピングはきな粉に黒蜜が合いそう
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 08:09:35.82ID:19U/cdlK
>>667
自分もおからで代用できそうな粉物メニューは全部おから派
こっちの方がダイエット効果かなり高いしオートミールと美味しさ大して変わらないし
でも米化と餅化だけはおからじゃ絶対無理なのでオートミール一択
米化オートミールの前は水切りした木綿豆腐を米の代用にしてたから
オートミールが完全に米の代用になり得る美味さでびっくりした
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 08:40:32.98ID:nRsb2+Uy
自分も水切り豆腐や生おからで炒飯作ったりしてたけどオートミール知ったら戻れないw
土日の昼だけは本物のご飯や麺食べてるんだけどオートミール米化とおからパウダーのおかげでストレスなく平日乗り切れてる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 09:35:56.53ID:nRsb2+Uy
ナディア おから蒸しパン で検索すると出てくるレシピ簡単ですごく美味しいよ
甘いのでラカント半分くらいで作ってる
あとは定番のお好み焼きだけどオートミールレシピ同様でオオバコサイリウム重要
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 11:12:03.83ID:7KUgep3w
ロシア語の女性名、Надежда(ナヂェージュダ)の愛称形であるНадя(ナーヂャ)から。
Надеждаは「希望」を意味し、一般女性名詞でもある。 意味は「湿った」「穏やか」。

ふしぎの海のナディアしか連想せんかったわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 11:31:05.61ID:eODFsizJ
オオバコとおからパウダーとオートミールを混ぜて商品化すればいいのに
レンチンで米化するように
細粒バージョンも同時発売で
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 13:19:36.17ID:NlmYiun7
>>677
フリーズドライにして非常食になるようにしたらいいかも
サトウのごはんみたいな感じで気軽な一食にもなるみたいな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 13:34:22.40ID:eODFsizJ
>>680
マンナンごはんみたいにこんにゃく粉も混ぜれば
100kcalで満足感高そう

マンナンごはんで粒化に成功してるんだからできるでしょ
しらんけどw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 13:37:40.66ID:V4+fZbaP
ほんまや
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 13:58:24.58ID:OAWPrYj8
今すぐ食べたい、しかも味満足でUFO食べたら
後で罪悪感あるし健康にも影響ある
インスタントにオートミールミールあればなあ
なるべくズボラの美味しいの日々研究しているとはいえ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 14:13:38.49ID:19U/cdlK
オートミール麺化レシピ探したことあるんだけど
ほぼ強力粉混ぜてるんだよね
オールミートオンリーじゃポロポロ短く切れてしまうみたい
サイリウム入れてもグルテン並みにがっちりは難しいんじゃないかな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 14:29:58.35ID:dUtNzBsB
オートミールお好み焼きだけどクックパッドでみたレシピは卵以外混ぜたら一度レンチンしているよ
そこで米化しておくと粘りも出ていい
でも緩めだったからサイリウム(オオバコ)入れた方がいいとは思う
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 14:29:59.26ID:viYPGwx1
ここで頻繁にサイリウムって言葉でてくるけど
アイドルオタの俺からするとあの光る棒しか連想できないw
食べ物にもサイリウムあるのか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 14:34:58.57ID:dUtNzBsB
>>675
ココアのやつだよね
これずっとリピートしてる
あとクックパッドで「低糖質おから蒸しパン」で検索して超しっとりってあるやつお勧め
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 15:39:50.49ID:eODFsizJ
オートミールで沼つくれば米化は無理だけど全部盛り込めるな
オオバコ、おからパウダー、マンナンヒカリ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 16:55:12.52ID:VKgT9Tga
>>702
クックパッドのレンジで作れるチャーハンなら作ったよ
中華味と鶏がらスープの素とコンソメと3種類使うレシピだったけど創味シャンタンのみで作ったけど美味しかった
チャーハンなら粒が大きめのロールドオーツタイプが美味しいと思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 17:34:45.10ID:R5ZzT6+1
オートミール水もかけずにそのまま食べてる人いる?
あんまり良くないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況