X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.28【内臓脂肪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2db-o+/c [101.141.3.142 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:32:16.41ID:l4z9USeV0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.26【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1614339818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.27【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1616752298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:52:27.24
体組成計の年齢設定で体脂肪率は大きく変わるぞ
20代の15%でもためしに60歳とか入れてみると30%くらい出たりする
逆に50代が20代と偽ると10%台出たりもする
まあメーカーによるが
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:54:42.93
結局は見た目だよ
スレ民は当たり前のように部屋とかに全身写る鏡くらい常備してるだろうが
持ってないならさっさと買って常に確認できる位置にセットしておくと良いと思う
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-aJtH [106.130.131.37])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:01:57.28ID:6P+/qGpZa
>>472
今体組成計設定し直したら何回測っても8.3%だった
前まで夕方測ると凄いバラつきがあって6〜25%まであった
どうも嫁さんの設定になってたらしい
明日の朝の計測が楽しみだ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-aJtH [106.130.131.37])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:04:10.20ID:6P+/qGpZa
>>473
常に見た目は意識して皮つまんでチェックしてる
40半ばでもまだまだ身体だけは現役バリバリでいたいもんだ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-DdNk [49.98.14.111])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:08:11.58ID:21VHxO+nd
有酸素運動は長時間労働やると基礎代謝が落ちて相殺されるからあんまり効率良くない
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-DdNk [49.98.14.111])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:11:12.71ID:21VHxO+nd
https://youtu.be/ubG1pJOt4DE
確かこの人の動画で言っていたと思う
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-A+bX [125.8.162.215])
垢版 |
2021/04/20(火) 07:07:07.65ID:LoO37m/Z0
前に各職場で誰よりも動く(歩き回ったり結構重い荷物を積んだり下ろしたり)デブの人やジムに毎日通いバーベルやダンベル マシンを行ってるひと、趣味はロードバイクで自宅から片道15キロ通勤して週末はロングツーリングに行ってる人等色々いたけど、三人共にお笑いの竹山や小杉くらいに太ってたな。
やっぱり食事が大切なんだなと思った
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-hmOq [110.132.101.253])
垢版 |
2021/04/20(火) 07:39:05.94ID:G20Fqvr10
>>492
わかる
炭水化物足りないのか倦怠感が強い
こちらは今月でダイエット終了だからもう少しの辛抱
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-dIdK [1.75.212.229])
垢版 |
2021/04/20(火) 07:54:38.08ID:2SVCa1eZd
ダイエットを始めて4ヶ月近い
7〜8キロ痩せた
体脂肪も一桁になった
ダイエットを始めるともっと痩せたいと段々とエスカレートしてしまうが、食事の量を減らすことなく運動を増やすこともなくこれ以上体重が下がらないところまで来たらそこが限界ということだろうか?
過去に何度もリバウンドしているが、一ヶ月くらいほぼ今の体型を維持できればリバウンドせずこのままいけるかな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 08:05:23.18
食事運動変えずに体型維持できてるなら、その食事運動続けてれば良いだけだよ
減量増量繰り返して体を仕上げている人なら別だが、食事増やしたり内容変えたり、運動減らした入り内容変えたら体重は増えるわけで
一ヶ月キープできたならその調子で10年以上は維持するよう心がけるのみ
加齢で徐々に代謝が落ちたりするから適宜調整は必要だが
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfe-sKJb [121.93.123.154])
垢版 |
2021/04/20(火) 10:53:54.40ID:vUK8xF060
ミックスナッツでダイエット始めようと思い
毎日25グラムずつ食べてたら逆に少しずつ太り始めてきました…
ナッツは脂質多いから25グラムまでと気をつけてたのに…
食べ始める前BMI20だったのが少しずつ増えて今BMI22に
今日からプランク始めてBMI18くらいまでは減らしたいと思います
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-DdNk [111.239.169.163])
垢版 |
2021/04/20(火) 11:58:00.07ID:wXwhpQGxa
>>503
>>462
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-aJtH [106.133.161.131])
垢版 |
2021/04/20(火) 11:58:39.76ID:ueCFvr5pa
100から65まで落としたけど皮が余りまくって挫折しそうw
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-aJtH [106.130.133.144])
垢版 |
2021/04/20(火) 12:50:27.76ID:eA3Xy/9pa
減量あと2週間が長い
腹減った
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-aJtH [106.130.133.144])
垢版 |
2021/04/20(火) 12:56:29.49ID:eA3Xy/9pa
>>512
しっかりタンパク質摂ってガッツリ上半身筋トレしたら皮は引っ張られて余りが無くなる
筋トレせずにタンパク質をたいして摂らずにバランス考えずにカロリー制限だけで痩せると筋肉優位で落ちて皮が余る
典型的な失敗ダイエット
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-/Mlu [126.166.78.102])
垢版 |
2021/04/20(火) 13:14:46.12ID:DeQ+TxmCp
あと2週間…東京ノース?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290a-IHcq [122.103.233.213])
垢版 |
2021/04/20(火) 14:46:20.74ID:Ldc5Ic8d0
日課のランニングメインで絞って現在175/64を長期間キープ中
体脂肪率を下げるべく基礎代謝アップ目的で自重筋トレを日課に追加し
ゆっくりペースながら20%までは下がったが、そこから動かなくなってしまった

やってる筋トレメニューはランジ&スクワット各種、プッシュアップ、
クランチ&プランクといった感じで、よくよく考えてみると背面の筋肉メインの
筋トレをやってないことに気づいたので、とりあえずリバースエルボープッシュアップを
やってみたんだけど、不器用なもんで効いてるのかどうか正直よく分からない…

僧帽筋や広背筋に効くおすすめの自重トレってありますか?
手持ちの器具はプッシュアップバーしかないです
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290a-IHcq [122.103.233.213])
垢版 |
2021/04/20(火) 15:28:01.88ID:Ldc5Ic8d0
>>527
懸垂ですか。実は会社に鉄パイプが渡してある場所があって
そこで懸垂やったりすんですが、恥ずかしながら一回も出来なかったorz

ランニングのコース途中にある小学校の校庭に鉄棒があるんだけど
このご時世、通報されるのが怖くて進入できんなぁw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:03:14.14
>>503
抜くのではなく減らす、だろ
それに総カロリーベースでその中で炭水化物の比率を減らす、増やすの話

減らせば痩せやすくなるが筋肉も減る
増やせば太りやすくなるが筋肉が付く

やや乱暴な解釈だとこうなる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:04:18.70
>>507
プランクは良いトレーニングの一つだが痩せたいならスクワットの方がいいだろ
膝や腰が悪いなら余計なお世話だろうが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:08:33.07
>>525
懸垂が一番
その体重なら負荷も軽いし10回*3セットくらい3日おきくらいにやってればいい感じに肥大するだろう
鉄棒が無いなら懸垂バーを買うしかないな
懸垂バーで注意しないといかんのはドアに引っかけるタイプ
あれはケガしやすいからお勧めしない
せめて柱に完全固定する日曜大工を要するようなものの方がいい
ホームセンターで単管パイプとジョイント買ってきて庭に自作するのもありだが普通に通販で1万くらいで買えるだろ
というか単管パイプは太いから握力ないとやばい
鳶の兄さんたちが装備状態で軽々とマッスルアップしたりしてるの見ればわかるが相当体は引き締まるぞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:13:27.07
>>529
懸垂一回もできないとかちょっと筋肉なさ過ぎじゃないのか?
ランニングのしすぎかもなぁ

80kg台でも10回くらいできるデブはいるのだから60台で0は無いよ
まずは反動つけて飛び乗ってゆっくり降りるネガティブチンニング
あと子供用の低い鉄棒で斜め懸垂
ディップスバーが置いてある公園ならそれを使う(平行棒とも言うかもしれない)
車が入ってこないように設置してある逆U時のバーとか
とにかくぶらさがれそうなもの使って練習だな

懸垂のコツというか肩甲骨を寄せながら鉄棒を胸に近づけて胸を張るイメージというか
腕ではなく背中の筋肉の収縮で上げる感覚が会得できればすぐに上達するさ
腕力だけでどうにかしようとするから上がらないのだろうしそれでは背中に効かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況