X



体重別スレッド90kg~101kg part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-CULC [182.250.241.8])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:27.61ID:8xXyT+qJa
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
をコピペしてください。

ID無し120kgデブはスルーorNG推奨
●ID隠しのNG方法
正規表現に
(?<!\))$
をコピペして貼り付けてください

前スレ
体重別スレッド90kg~101kg part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1599327120/
体重別スレッド90kg~101kg part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1583645289/
体重別スレッド90kg~101kg part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1550984319/
体重別スレッド90kg~101kg part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1529116519/

前スレ埋まってたから立てた
試験的にワッチョイ導入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-P/59 [122.30.135.17])
垢版 |
2022/04/14(木) 14:44:53.37ID:PkGg6avH0
食事を節制し始めて1ヶ月半で9.5キロ減だが、ここ数日は寒い眠いダルいは感じなくなってきた
てか空腹もたいして感じない(貰いお菓子なんか食べるとアクセル入りそうな瞬間はあるがw
でも同じ食事量・運動量なのに減るペースは明らかに落ちてる
たぶんここからが本当のスタートなんだろな
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-NeUa [49.104.11.132])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:38.58ID:1fnnPar5d
>>891
急な体重減+栄養不足でたぶん停滞期に入ってる
運動分は摂取カロリーを増やした方がいいんじゃないかな
今のままだと筋トレまで無くなりそう
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-NeUa [49.104.11.132])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:54.00ID:1fnnPar5d
>>896
筋トレ→筋肉
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Gc4Y [49.104.11.105])
垢版 |
2022/04/19(火) 07:33:16.62ID:/S0q3Mr4d
92kg台を3週間、やっと停滞期抜けたのか91kg台を1週間キープできるようになった
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0b-0oAO [153.125.104.143])
垢版 |
2022/04/19(火) 07:46:23.55ID:Ubgk3fx60
>>899
お前のせいだぞww
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-Oioy [49.98.76.45])
垢版 |
2022/04/23(土) 11:03:39.39ID:/hzlsLYUd
>>903
基礎代謝が1800くらいだろうからそれじゃ痩せないよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-Oioy [49.106.212.199])
垢版 |
2022/04/29(金) 00:17:59.86ID:ceP9IBo+d
2ヶ月半で96kg台から91kg台まできたけど、モチベーションが落ちてきた…
あー唐揚げ食いたい、豚カツ食いたいー
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-Oioy [49.106.205.53])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:23.62ID:I/ppyl7Gd
結果は出てるんですよ

ただ93kg台で3週間停滞して、今は91kg台で2週間停滞してて
あと、筋トレをウエイトトレーニングに切り替えたら筋肉痛続きで、身体が動かせない→体重が増えそうっていう感情が強くなって

頭では大したことないとか時間かまかかることとかわかってても、気持ちが続かなくなりそうになったんで吐き出しました
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0f-Jso4 [1.72.7.154])
垢版 |
2022/04/29(金) 13:23:30.07ID:LsHcNwepd
やっぱりつけ麺は美味いなあ&#65374;
どうしても辞められん
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0f-Jso4 [1.72.7.154])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:30:56.66ID:LsHcNwepd
>>917
水をたくさん飲みましょう!!!!
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-9DJj [115.39.203.147])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:50:54.96ID:wJ11BNLF0
100キロ位だったら、朝は卵かけご飯やお茶漬けと漬物だけ、昼飯抜き、夕食は家で出された物を食べ、夜はお菓子も一切食べんってのをやったら2カ月位で79キロまで痩せた事有ったわ。昼飯もカップラーメンとか夜にお菓子も食べる様になったら結局元の体重に戻っちゃったが。自分の場合元々デブの少食で栄養が偏って太るタイプだから痩せる時も痩せやすい体質だろうが
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-TwPX [49.96.45.33])
垢版 |
2022/05/23(月) 22:49:38.22ID:wVqQo6f3d
皆さんこんばんは
177cm 49歳のおっさんです。
今日、このスレを卒業しようと思い、書き込みさせてもらいました。
4/1 96.0kgから減量開始
5/21 89.9kg
5/23 89.6kg
やってることは以下の通りですが、長く継続できるよう、どうしても食べたくて苦しい時には「まぁ、いいか!」と自分を甘やかしてしまうことも多々あります。
①間食を断つ(お菓子やアイス)
②夕食のみ糖質制限(お米抜き)
③ジムで軽目の筋トレ(週3~4回)
④会社の休憩時間に階段昇降
このスレで皆さんの体験や飛び交う意見を見て色々参考にさせてもらいました。次の目標である80kgを目指して頑張ります。

https://imgur.com/a/K83OwWm
https://i.imgur.com/alDwOzo.png
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-M6i/ [49.104.11.193])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:12:43.56ID:RuUa9WCyd
2月96kgスタートで現在-6kg
1ヶ月近く90kg台を停滞してるのでこのスレの卒業はまだまだかかりそう
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb15-Mk8T [106.139.180.207 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/26(木) 09:09:02.06ID:vilhXXPY0
>>785のときから

94.6から90.6キロまで落ちました。
もうすぐで卒業です
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Mk8T [106.128.48.237 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/27(金) 12:46:24.47ID:OMp+18rua
>>926の者です。
今朝89.4キロになりました。
ありがとうございました!
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2a-Igrs [147.192.182.123])
垢版 |
2022/05/28(土) 11:50:45.13ID:C0Kx4Urt0
おかしも酒も飲まないが米を食わないとすぐお腹減っちゃう
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp93-MC5V [126.233.219.98])
垢版 |
2022/06/01(水) 07:21:22.57ID:NH+UC2BWp
はじめまして。
5月10日97.6キロでした。
歩ける日は、1万歩いてます。
走るのは骨が悪いので出来ません。
食事は基本的にオートミールとサラダ、
糖質の少ないおかずに、タンパク質入りヨーグルトです。
6月1日の今朝で体重は、93.6キロです。
最近は、94~93を行ったり来たりです。
一気に痩せたのは体重が多いからと思っていましたが
いわゆる停滞期が来たのでしょうか?
皆様のご意見お願いします。
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-KFlz [219.113.101.180])
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:27.34ID:WRKbxcIi0
>>937
アンダーカロリーにするとまず減るのがグリコーゲン。これを中心に減量したては3㎏位はすぐに落ちる。
他方で、脂肪は簡単には落ちない。数字をあげると、1㎏落とすのに7200kcal減らさないといけない。ウォーキングだと20時間分位だね。速さや体重にもよるけど。
ということで、まあまあそんなものじゃないですかね。もうしばらくたっても痩せないなら、今の食事量が多すぎということなので、摂取カロリーを減らすべき。
ちなみに停滞期なんてものはない。アンダーカロリーなら必ず体重は減る。
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-J3rt [111.239.153.166])
垢版 |
2022/06/09(木) 12:22:53.22ID:ZKrz2YcTa
はじめまして
コロナ病み上がりの160cm100kgです。
ホテル療養初日に血圧が高めだと判明し
退所後の翌日(昨日)、初めて循環器科に行きました。

医師は簡単な肥満歴の聞き取りと血圧測定のあと
「降圧剤は不要です。貴方の場合まずはひと月10キロ減を
目指してダイエットして下さい。血圧は勝手に下がります。
それが1番健全な方法だと思います。もし駄目なら
薬で痩せることも可能ですがリバウンドもしやすいので
余り勧めません。」と言われました。

これってわざと負けイベを
仕掛けられているんでしょうか?
それとも、
減量で -10kg/月 を達成出来ると
本気で思ってるのでしょうか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-J3rt [111.239.153.166])
垢版 |
2022/06/09(木) 13:30:59.94ID:ZKrz2YcTa
ですよね… 医師の真意は
無理なダイエットをひと月させて
「こんなに不健康な身体にした自分を
反省しなさい」という事なんでしょうか

確かに「ライザップは痩せるらしいです…」
と小声では言っておられました。あとは
「有酸素運動は膝がキツそうなので
エアロバイクかプール歩行で」とも仰っていました。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c3-ReLg [114.148.174.1])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:29:38.50ID:YfeVlv8c0
>>942
いい先生だね
安易に降圧剤出す医者はヤバイよ
20キロ体重落とせば血圧下がるから頑張って
あすけんアプリ使うと簡単に痩せるよ
何々しか食べないとか片寄った食事は絶対ダメ。
すでに高血圧って症状出ちゃってるから腎臓や肝臓もやられてるはずだし。
管理栄養士アプリ使って栄養素をきちんと摂って痩せると血液検査でも褒められる結果出るよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-QM4D [60.81.111.234])
垢版 |
2022/06/10(金) 07:15:10.22ID:1fn7EBfj0
食事制限と軽い運動で97.6から92.5まで落ちました。
カロリー制限もやりすぎは体に負担がかかるので
大体1日1500以内に抑えてました。
運動は歩くのみです。
毎日じゃなくて気分のいい時に。
5000~10000歩ほどです。
この体重ならしばらくはスルスル落ちますね。
あとはリバウンドしないように気をつけないと。。。
0953942 (アウアウエー Sa5f-J3rt [111.239.159.199])
垢版 |
2022/06/10(金) 16:07:26.52ID:3If1Gaqva
難しい…
『ひと月-10kg』という医師の命題をこなさないと
降圧剤になるかも、という焦りもあるし
1ヶ月間無茶な節制をしていたら
身体が飢餓状態になりそうな焦りもあります

とりあえず、食べる量をグッと減らしても
余り空腹感に襲われないのが嬉しい誤算
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xGta [49.104.8.186])
垢版 |
2022/06/11(土) 10:46:46.45ID:YPNghaSQd
2月から減量始めて
96.1kg→89.8kg 33.4%→32.2%

減量って難しいね
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-jzoI [49.104.40.81])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:23.55ID:KmlTty5od
>>957
1ヶ月くらい90〜92で停滞して今朝やっと89kg代なので卒業は様子見です
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-jVLQ [49.105.102.148])
垢版 |
2022/06/14(火) 09:35:48.41ID:DwxXm14kd
>>953
医者を変える必要があると思う。
本当にひと月-10kgとか必要な状況なら、まともな医者なら薬か入院を検討する。
栄養学とかの知識がまともにない医者はいる。専門としている分野以外を疎かにする医者は稀にいるので気をつけて。
何なら役所の無料相談(保健所でやってることが多い)で話してみて。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-jVLQ [49.105.102.148])
垢版 |
2022/06/14(火) 09:52:02.73ID:DwxXm14kd
>>953
あと血圧の高い原因は塩分のとりすぎで、太ってることは二次要因だと思う。
塩分1日7.5g未満(できる日は6g未満)で抑えて、サプリでいいからビタミンとミネラルしっかり取るのがおすすめ。できれば毎日体組成計での軽量とアプリなどで食事記録も。
ただし、他の症状はないことが前提だけど。
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-jVLQ [49.105.101.77])
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:17.32ID:iisQ/IGWd
>>968
取り組む気の有無の確認としても、かえって体を壊しかねない内容を患者にむけてやるように発言することは医者としてまずいと思います。(ましてや信頼関係もなにもない初回診療?)
担当医を変えないにしても、別の栄養関連の相談相手は確保したほうがいいと思う。

90kg台に1日500kcal以下は危ない上に、リバウンドしやすいダイエットの典型。
90kg台じゃなくてもまずい数値だけど、特殊な症状でない場合、ダイエットでも1500kcalは必要というのが一部を除いた意見だと思う。
0971942 (アウアウエー Sadf-rZui [111.239.158.60])
垢版 |
2022/06/15(水) 19:58:22.49ID:RM382/8Pa
採血結果を聞きに病院に行ってきました
肝臓、コレステロール値、共に正常範囲内ながら
血糖値が高いということで明朝から28日間の薬服用です

500kcalダイエットは引き続き行ってOKとのこと
4週間後に改めて採血&血圧を計り、
血糖値を下げる薬と血圧の処方の是非を決めるそうです
(降圧剤はまだ処方されていません)
 
体調の変化があれば直ぐにダイエットを中断し
何か食べるようにとアドバイスされました
(足首を捻ってしまったので運動は無し)
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b7-cFOI [222.150.117.219])
垢版 |
2022/06/15(水) 22:52:56.21ID:HKybSaeC0
なんか無理して心身壊しそう
うちの主治医だって一日1600キロカロリーでやれと言うのになんかヤバい指導じゃね?ダイエット分からない医者?
血糖値高いなら内科・糖尿内科できちんと検査してもらってできるなら栄養指導受けたほうがいいと思う
その摂取カロリーだと薬で低血糖起きる可能性もあるからぶどう糖は準備しとけ
0978942 (アウアウエー Sadf-rZui [111.239.158.249])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:31:13.50ID:PdHGafTya
ご心配かけて申し訳ないです
4週分処方されたのはリベルサス3mgという薬です
最初はカナグルという薬を勧められたのですが
自分が膀胱炎になりやすいと伝えたら変更になりました

あとは、1日500kcalでも空腹感がほぼ無いのが
不思議なような怖いような気がしたので相談しましたが
多分精神的なものだろうと仰ってました。

次の通院は4週後なので、それまでに
他の医療従事者のアドバイスを貰おうと思っています
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-jVLQ [27.230.97.53])
垢版 |
2022/06/16(木) 19:16:47.15ID:AnmujFILd
>>978
薬からすると糖尿病って感じだけど、1日500kcal制限はどうなんだろう?
糖質制限ならすっきり理解できるんだけど。
相談するなら医者かな。セカンドオピニオン。糖尿病の可能性を伝えて、現在の治療方針がどうなのか聞くしかないと思う。
専門でない自分はこれ以上は何も言えない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2a-f4Sa [147.192.182.123])
垢版 |
2022/06/17(金) 06:28:26.85ID:7YDQqksg0
糖尿病になると痩せるよ、その頃にはもう遅いけど・・・
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974a-RW72 [180.18.111.113])
垢版 |
2022/06/24(金) 09:03:13.98ID:YmDoc5s30
88〜9kg台を1週間継続できたので卒業します
みなさん頑張ってください!
自分も出戻りしないように頑張ります
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-MDA+ [133.106.35.157])
垢版 |
2022/06/25(土) 14:27:03.63ID:ved3EGSlM
なかなかここを卒業できない
もうちょいって所で戻ってくる
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-eqyh [106.131.100.23])
垢版 |
2022/06/29(水) 12:23:11.08ID:QVMcbBNCa
断食四日目
医者には3~4日が最も辛くなると言われてたけど、なんともない
一応毎日塩タブレット2,3粒と水2Lくらいは飲んでる
辛くなったらわかめスープかオニオンスープくらいは朝に摂ろうと思ってる
毎日の食事が取れないことより、ポテチとコーラや肉が恋しくなりそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況