X



体重別スレッド90kg~101kg part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-CULC [182.250.241.8])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:10:27.61ID:8xXyT+qJa
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
をコピペしてください。

ID無し120kgデブはスルーorNG推奨
●ID隠しのNG方法
正規表現に
(?<!\))$
をコピペして貼り付けてください

前スレ
体重別スレッド90kg~101kg part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1599327120/
体重別スレッド90kg~101kg part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1583645289/
体重別スレッド90kg~101kg part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1550984319/
体重別スレッド90kg~101kg part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1529116519/

前スレ埋まってたから立てた
試験的にワッチョイ導入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb7-bYzF [223.218.131.36])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:49:20.99ID:QOLUnXJu0
やる気あるなら全部Amazonや楽天で揃えたら?
今ダイエット用品は器具含めてネット通販の方が売ってるよね
エリスリトールは販売出来ないやら忘れたけど売ってなかった気がするけど、ラカントとか大体の糖質オフ製品って実店舗以外で揃えたわ
田舎の方がランニングしやすいだろうし下手な都会で外出にくいより田舎の方が減量向いてると思う
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2c-kjVL [211.128.37.214])
垢版 |
2021/04/04(日) 16:45:14.23ID:hUSjqQFr0
43歳独身、178センチで99キロ(´・ω・`)
もう絵に書いたような重度のデブで、見た目も本当にみっともない。
恥ずかしい。

毎日ストロングゼロのロング缶を3本飲んで、気絶するように寝るという生活を何年もしてる。
痩せるためにも、まず禁酒しようと思う。

今日からスタート。
顔と腹がパンパンでみっともないんで、痩せたい。
特に腹はマジでやばい。
体の中にある余計な水分(むくみ)も取れるかな?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb7-bYzF [223.218.131.36])
垢版 |
2021/04/04(日) 21:17:40.92ID:QOLUnXJu0
>>149
スタートダッシュでPFCバランス守った生活したら、余計な水分や老廃物は1〜2週間であっという間に落ちる
99kgなら1週間で95とか90になっても不思議では無い
それだけアルコール取ってたなら禁酒だけで肝臓負担が減って脂肪燃えやすいとは思う
ただアル中が突然禁酒するとストレス貯めてホルモンで太る事もあるらしいから、そこら辺気を付ければいいかと
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2c-kjVL [211.128.37.214])
垢版 |
2021/04/04(日) 23:33:23.93ID:hUSjqQFr0
149 です。

>>151
安く酔えるからねw
コンビニでストロングゼロのロング缶3本とつまみ買って、寝る前に飲むのが俺のルーティン。

>>153
完全なアルコール依存症だと思ってるw
週に1日くらいだね酒飲まないのは。

>>154
ありがと頑張る!

>余計な水分や老廃物は1〜2週間であっという間に落ちる

これに期待!
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760b-tABC [153.125.104.143])
垢版 |
2021/04/05(月) 02:19:42.60ID:uBWfxEIE0
>>149
43ならもうその生活しとけよwwどーせすぐリバウンドするわ
0157149 だが (ワッチョイ fa2c-kjVL [211.128.37.214])
垢版 |
2021/04/05(月) 05:05:06.02ID:uk/JY6KX0
149 だが

ダイエットのブログ書いてるが、誰も見に来てくれなくて寂しいw

43歳独身、178センチで99キロ(´・ω・`)
もう絵に書いたような重度のデブで、見た目も本当にみっともない。
恥ずかしい。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:54:41.81
酒飲むのをやめるのが何より先
それだけで色々変わる
付き合いでたまにたしなむくらいならともかく日常的に自分のために飲む酒は必要ない
とくに減量したい、健康になりたいと考えれるなら絶つべき
できないならもうダイエットとか考えず短い人生を走り抜ければいい

そもそも、ダイエット時だけでもやめられないなら依存症なので病院やカウンセラーのところへ
タバコや麻薬と同じなので専門の治療が必要
下手するとその時点で何らかの疾患が見つかる可能性もある
肝臓はとくに自覚症状なく進行して症状出たら手遅れ
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-q1k+ [222.6.60.60])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:48:45.10ID:PQ7Vpu900
165cm106kg男ですが、今月からダイエットを始めました。
今までダイエットらしい事をしていなかったのでよくわからないのですが、
摂取カロリー<消費カロリー
の原則を守っていれば食事の回数やタイミングはある程度自由でいいのでしょうか?
例えば夜おにぎりを二個食べずに夜一個、夜食にもう一個のパターンでも結果は変わらずとか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd16-4KFM [110.132.143.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:23:21.18ID:AhuZVVfc0
>>171
80キロぐらいまではそれで大丈夫
実体験から気を付けることは3つ

必ず毎日基礎代謝以上は食べること
少しでもいいからスクワット中心に筋トレすること
1ヶ月は続けること

1ヶ月続いたら効果も体感できるし続けようって思えるからね、頑張って
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c3-03G6 [114.148.174.1])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:32.17ID:l7OgeQcR0
>>171
巨デブは基礎代謝高いんだから寝ないと勿体ないよ!
夜10時前には寝るんだよ!
夜食なんて食べたら眠れないよ!
夕飯時間も早めがいいよ!
胃がもたれたままじゃ良い睡眠が得られないよ!

>>170
牛肉食べるのが3ヶ月ぶりくらいで、前回単品のビッグマック食べきれなくて捨てたのが勿体なくて未だに悔しいので最初から切って保存しときます
トースターで焼けばきっと大丈夫です
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:20:50.71
>>171
摂取カロリーは基礎代謝*1.2以上は摂る事
その上で消費カロリーをなるべく増やす事
具体的にはウォーキング等歩く習慣をつける(一日1万歩目安)
ちなみに1時間歩いて150kcal程度、筋トレ30〜40分で50kcal程度
大した消費ではないのでとにかくよく動く事の方が大事(運動は別の狙いがある)

また食事は栄養バランスを考えて摂る
具体的にはタンパク質3、脂質1、糖質5程度の配分とビタミン、ミネラルと食物繊維

タンパク質は体重*1.2〜1.5g程度、少し多めに
肉なら赤身、鶏の胸肉、豆類、ブロッコリーやアスパラガス
魚は青魚、イカやエビなどはOK、トロなど脂身の多いものは控える

脂質は動物性の脂肪は抑える事(肉の脂身、油で揚げたもの、乳脂肪含むもの)
基本的に調理は生>蒸>茹>焼>揚の順位で

糖質は白米→玄米や雑穀米、うどん→そばや全粒粉パスタ、パン→オーツ麦やライ麦の製品(オートミール含む)
更に食物繊維が不足しがちなので海藻類、きのこ類はきちんと食べる

腸内環境整えるために発酵食品も良い(納豆、キムチ、無脂肪ヨーグルトなど)

ビタミン、ミネラルは不足しがちなのでマルチビタミンで補給するが野菜はきちんと食べる
とくに緑黄色野菜は大事で、トマト、にんじん、ほうれん草、タマネギなどは毎日食べるようにしたい(野菜ジュースは代用としては微妙)

なるべく固形物を食べて咀嚼する
食べる時は一気に食べず小口でよく噛んで食べる、水で流し込まない
どうしても甘いものが食べたい時は筋トレなどの前に、できるだけ和菓子など脂質の少ないものを
アルコールは断つ事、付き合いで宴の席以外は飲まない
夜は7時間以上は寝る事
毎日体重をきちんと計る事
何を食べたかメモをする習慣をつける事(今は便利なアプリが色々とある)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:29:10.31
基礎代謝よくわからんというならこのクラスだとだいたい1600くらいだと思うので
毎日の摂取カロリーは2000kcal前後、運動する日は+100〜200は許容範囲

スマホなどで歩数管理して毎日1万歩目指す
歩数足りないなら朝晩に散歩するなりして歩数を増やす
ちなみに夜出歩く時は交通事故に気をつける意味で反射材のついた服や光で周囲に知らせるバンドなど装着するといい
靴は履き慣れたものでOK
無理に新しいもの買うと靴擦れしたり豆ができてやる気が失せる

そのうち歩くだけでなくたまにダッシュしてみたり少しだけ走ってみたりと変化つけていくと足腰が鍛えられる
雨の日などは自宅で踏み台昇降が良いとは思う
もちろん雨具着て散歩しても構わないが
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-QiGF [124.213.124.247])
垢版 |
2021/04/09(金) 02:52:06.25ID:8epBuLdF0
>>191
水分抜けただけだよ
栄養失調で運ばれる方が先
ダイエットはいろんなやり方あっていいけど、シンプルに栄養不足を何ヶ月も続けるようなやり方をするのは辞めたほうがいい
筋肉もなんもかんも落ちてリバウンドするだけだよ、しかもより高い体脂肪率でね
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b16-in7K [110.132.143.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:21:48.55ID:u9rrSO3z0
>>196
ダイエット食品(と言われているもの)でもちゃんとカロリーはあるし食べすぎたら太るってことだね
自分もろくに知識が無かったときは野菜を食べれば痩せるって思って普段食べている量に野菜を追加してたりしたよw
そりゃ摂取カロリーが増えただけなんだから痩せないよねって
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-QiGF [124.213.124.247])
垢版 |
2021/04/09(金) 14:53:05.38ID:8epBuLdF0
そもそも食って痩せるべものはないし、なんでもカロリーがある以上食べ過ぎりゃ太る。
ダイエットに向いてる食べ物はあってもダイエットに必要な食べ物はない。
このレベルの体重なら1日2000kcal以下でいわゆる健康的な食事してりゃ勝手に痩せるよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:51:17.59
調味料やサプリ類のカロリー入れてない奴もいるからな
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-AcCi [106.133.168.118])
垢版 |
2021/04/10(土) 02:13:00.99ID:EiSfhQ+qa
>>191
自分は4ヶ月半で-30キロだったよ

スタートは100ジャスト
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 06:26:33.83
食わない減量はリバウンドの未来があるからな
ある程度落とした後、が重要
落とした後、また食ったら以前より太るわけで
どこかのタイミングで食事制限下での筋トレなどやるようにして維持期に持っていかないと

あとは極度のストレスで健診結果はどちらかというと悪くなる部分も出てくる
脂質系、血糖値は改善するだろうが肝機能、腎機能など内臓機能が悪化する可能性もある
消化系の働きが鈍り糖代謝も減るから体温も低下するし免疫力も落ちる
まあ、早い話、風邪をひきやすくなる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:49.01
>>208
なんだって摂りすぎると脂肪になるさ

糖は余ったら肝臓で中性脂肪になるし
タンパク質も吸収しきれない分は糖→中性脂肪になる

一回の食事あたり吸収できるタンパク質はせいぜい40〜50g
これを超えないように
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:19:26.31
消化能力は人によるしタンパク質の内容にもよる
若ければ消化力も高いが

プロテインみたいに吸収率上げてる製品は多く取り込めるだろうが
ゆで卵や肉類みたいな固形物は未消化分も出てくるだろう

というか一回の食事15gじゃ3食しても45gしか取り込めない
これじゃ厚生労働省の基準にも足りないんじゃないか?
目安として最低でも一日あたり体重*gは摂取したい
90kgなら一回の食事毎に30gは摂りたい所
これはなかなかの量なので朝少なめの人は夕方にプロテインをのむのさ

14時〜16時の時間帯は摂取した栄養が最も脂肪になりにくい時間帯
このあたりのタイミングでおやつ感覚でプロテイン菓子を食べるのもあり
もちろんカロリーオーバーには気をつけるように
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:57:33.14
夕方89.9とか翌朝普通に90超えてそうだがな
昨日食ってない分吸収もいいぞ

というかコップ一杯の水飲んだら90超えるだろ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b16-in7K [110.132.143.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/13(火) 12:43:37.63ID:FpSx5m4L0
>>225
自分は食事制限と筋トレやったよ
好きなもの食べるけどアプリでレコーディングして一日のカロリーが2000前後になるように管理して、膝つき腕立てと腹筋とスクワットを毎日30回で2セットやってた

身長173だから体格同じだし頑張れば痩せられるよ!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:02:37.50
食事制限と聞いて何も考えず食事回数減らすのはあまりお勧めはしない
なぜなら食事回数は減るが「満腹感」を得ようという部分を変えないから

何が言いたいかというと食事回数減らす事で、たとえば一日3食→2食に減らすと
「どうせ一回あたり食える量に限度あるのだから摂取カロリーは2/3に減るはずだ」と考える
まあ半分合ってるが、満腹になろうとしている限りいつまでも痩せられないし
痩せたとしてもすぐに戻る

大事なのは腹八分の生活に脳を慣らしていく事なので、最初はきついかもしれないが
どんな空腹だろうが茶碗一杯の飯に抑えるという忍耐の期間は必要
慣れると腹八分でもちゃんと夜寝られるようになる

食事制限始めるのはそれからだな
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b7-H6g2 [223.218.131.36])
垢版 |
2021/04/14(水) 03:03:34.31ID:hbUVlPVL0
>>233
普通体重が70kgの人だとして100kgオーバーは常に30kg背負ってる状態なのに平気で動く丈夫さがあるからって意味じゃね?
骨とか膝とか80kgの時にやっちゃったやつはそこから減量すると思うけど、100kg超えて頑丈な体格だからある意味太れる
自分も太ってた時若干足やっちゃったから接骨院で痩せるしかないと言われたわ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-9eqO [126.166.132.32])
垢版 |
2021/04/15(木) 21:01:19.79ID:7yhHsC0cr
体重90kgに対してたんぱく質90gはコンビニサラダチキン1個で22〜26gとかだから確かにキツいね
なんも調べずに朝は時間無いから市販のグリーンスムージー飲んでたから全然足りてなかった
野菜、きのこ、海藻類も1日400gが理想だけど全然食べれて無いし
炭水化物は頑張らなくても摂取出来るのに…
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-IrGY [111.239.181.214])
垢版 |
2021/04/15(木) 21:23:36.78ID:khiRLezVa
92.7だった。身長175
もっと痩せねえかなぁいろいろしてるが一気一憂しても。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-W2ut [223.218.131.36])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:03:33.61ID:MKFurtco0
働いてて時間なく即食べられないから菓子パン1個とかは分かるけど、同じパンでも2.2糖質とかのLAWSONロカボパンの方が絶対いいよな
時短するならロカボパンにササミとかセブンのしたらば、カニカマみたいなやつの自作惣菜パンが美味しかった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:01:00.39
タンパク質から食うようにする習慣は大事
まあ、野菜があるなら野菜から次ぎにタンパク質、糖質は最後という流れ

この流れになると白米とかあまり食いたくなくなる
タンパク質の段階でわりと腹がたまるので
というかおかず先に食い尽くすわけだから白米だけ食べる事になるが
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-6dVP [111.239.173.155])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:34:33.45ID:Hmj/eNVOa
なるほど順番から言うと野菜魚みそ汁白米ですかねぇ。
0248月光 ◆3S05Nxi3bNFT (ワッチョイ 532c-B9Cj [211.128.37.214])
垢版 |
2021/04/18(日) 04:58:48.27ID:6a6ZTKbe0
179センチ、99キロ。
今日から参戦じゃ!

まずは禁酒する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています