X



スポーツクラブ&ジムで楽しく Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 20:14:57.48ID:IQdvlIhq
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

見ている他の人のモチベーションが上がるコメントをしましょう

※前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570234088/l50
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 09:08:00.13ID:Oc/uImav
ゲーム音楽っつーと悲愴じみたテクノとかフュージョンとか好きなのかな
或いは北欧入ったクラシック?
俺も景気良いわけでもないのに無理に陽気に振る舞ってるみたいな黒人の音楽は好きじゃないわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 20:32:48.67ID:H9VNQVjk
走る時はテレビ見ながらイヤホンで音聴いてるんだけどたまに音声0になってることがある
音は出ないようになって聞きたければイヤホン使うから音聞きたくなければイヤホンせずにテレビ見ればいいのに何で音量0にするのか分からない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:43:16.74ID:XUYGlZJ/
>>397
「大きい音で聞いてた。
次の人が大音量で腰ぬかしたらいけないので小さくしておこう。
どのくらいが適当か?考えるのは面倒なのでゼロにしておこう。
こうしとけば少なくとも驚かせる事はない。」
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 20:05:58.57ID:lIAXYSSn
いいなぁ年中無休のとこ?羨ましい
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 20:12:00.96ID:qnFExyna
意識してても不摂生になりがちな正月休みにジムが休みなのは辛いな。
休み明けに体重計に乗るのが怖いわ。
こんな時は24時間年中無休のジムが羨ましい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 22:32:19.70ID:SAxyRbnq
>>400
妄想ありがとうw
そんなこと思いもつかなかった

年末でとにかくエネルギー消費派ばかりで筋トレマシンガラガラだったから思う存分筋トレ出来た
明日は筋肉痛抱えて旅に出てくる
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 09:30:34.29ID:i1yNiB69
プロテインて20gくらいを300mlとか薄めて飲むのあるけど濃すぎるとダメなんですか?
吸収しにくいとか?
水っ腹は嫌い
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 12:58:16.58ID:cWBmzuBB
行きつけのジムが月曜日からだから市のジム行ってみたらマシンの使い方全然分からなくって殆ど筋トレせずにトレッドミルだけで帰ってきた。
1週間程休んだだけなのに走るのきついもんだな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:33:20.92ID:cLg1+W3S
>>406
単純に味の変化があるだけっしょ。今は薄味がよかったら500mlにすればいいし、濃いのが飲みたかったら150にすればいい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:31:14.14ID:KN5m1Hx5
飲みにくかったり不味くてもいいなら
無理に薄めなくても良いみたいな感じか
考えてみます
ありがとう
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:37:10.54ID:Qa6Wb8JC
腸がいちばん吸収しやすい濃度はあるような気がするけど、メーカー推奨の濃度がそこに合ってるかどうかはわからんな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:21:44.78ID:E4AnmwaN
>>419
負荷あげて漕ぐから1時間で1200〜1400くらい
24時間ジムだから朝600kcal夜600kcal位の日もあったけど
毎日ビール飲んで肉食って餅食ってしてたら
さすがに体重増えた。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:43:00.39ID:hTE96rB4
>>416
スマートウォッチ見てるとカーディオで同じカロリー消費してもバイクよりミルでの方がアフターバーンは長続きしてたよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:49:08.09ID:3xW/MvVI
>>421
スマホで動画見ながら漕いでるというのもあるんですが
身体能力的に
バイクだと1時間以上高負荷を維持できるんだけど
トレッドミルだとあまり長時間高負荷かけれないというのもあります。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:38:06.40ID:hTE96rB4
>>422
なるほどー
そういう自分にはってのあるよね
自分は筋トレの日とカーディオの日って分けてやってるんだけどカーディオの日でもやる前にスクワットかレッグプレスやって代謝あげてるよ
ちなみにアンダーカロリーが埋まらなくて頑張って食べないとベスト体重維持できない状態でお正月もなんぼ食べても太れなかった
参考までに
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:33:39.10ID:OVUioJxr
真面目な話、見るとバイクとどっちが効率いいんだろうか
今はミルで傾斜高くして短時間(30分)やってるけどバイクなら1時間くらい出来そう
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:36:31.41ID:ZwRJcr8z
なんか体調悪いと思ったら同じくレッグプレス頑張ってたわ
息止めたりしてたかも知れないから気を付けないと
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:02:17.94ID:A5iG5EO2
脚はキツいね。血液の酸素と糖を大量に使う感じ。
レッグプレスとレッグエクステンションは徹底的に追い込むとクラクラする。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:52:37.30ID:2WJ+8lPG
年末年始は忙しい合間をぬって行ったが
おっさんたちが喋くっててうるさかった
今日から平日いつものように早朝なので貸切状態で静かにトレーニング出来たわ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:45:30.20ID:9xMfuUgA
入会する→初月はがんばる→翌月からだんだん来なくなる→会費だけ払って来ない

こういう人がたくさんいてくれるからジムがやっていける
大変ありがたく思っております
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:51:56.16ID:v8eeN1kR
いや、ジム側は会費払ってる以上は通ってくれる客を歓迎するよ
会費だけ払って来ない客は数ヶ月後に退会しちゃうから
月に来る回数少なくても長く続けてくれる客を欲しがってる
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 11:08:57.32ID:Z51i/xkk
週5,6日行ってるから行く度に「いつもありがとうございます」と言われる
日々こちらこそ感謝してるんだけど、行く頻度が高くて続いてる会員はいい顧客として認識してるのかな
でも以前、週3で7年くらい通ってたジムは受付の人らみなドライでそんなに感謝の気持ちを前面に出されなかったわ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 11:34:20.80ID:/0DReA0t
水泳とエアロビクスとかのプログラム同じ時間だったら水泳のほうが痩せるよね?
体脂肪多いから引き締めたいんだけど水泳は飽きるしプログラムは楽しくできるんだけどプログラムで痩せてる気がしない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 12:00:38.29ID:bfo1rZoU
>>442
継続は絶対的な正義だぞ
長期間続けられる方をやればいい
三日坊主で水泳やるより数ヶ月プログラム系やる方が痩せるんだから
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:38.99ID:4g0GoauE
水に入ってるだけでカロリー消費するし
泳ぎ続けられるなら水泳の方が痩せる
プログラムは体重落とし終わって体型維持のために利用したほうがと思う。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 12:53:02.23ID:4g0GoauE
ジムに来られてトレーニングされて器具が劣化して
更にはシャワーだので光熱費使われるのが一番痛いよな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:17:32.68ID:UAI+I8Lz
そうは思ってても口には出さず態度にも出さずいつもありがとうございますとニコニコ出来ないジムは潰れてくだけ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:34:50.27ID:bovAqhIW
仕事には、利益を出す喜びとは別に、誰かの役にたってるという喜びもあるから、一概に言えないよね。

個人で情熱持ってやってるジムとかは、お客さんが自分の指導で成長していく喜びもあるだろうし、
そういうとこは、お金だけ払って人が来なくなると張り合いが無くなる面もあると思うよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 14:36:51.06ID:rcn6q12W
今朝ジムのノルマ終わってシャワーで体洗ってた時
お尻の手触りがなんか違うと鏡見たら
明らかにヒップアップしてた
週2で筋トレしてて体重計の数値はあまり変わってなかったから本当に効果あるのかこれと疑ってたが
ここのみんなのおかげだどうもありがとう
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 16:06:58.76ID:RAQqhYCH
>>442
エアロビクスより、水泳の方がやせるよ
ゆっくり長く泳ぐのがコツ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 17:37:05.69ID:LZ1Qqzxm
>>445
アホにはわからんやろけど、そういうのが増えるのはそのジムに魅力ないってことやからな
行き着く先は閉店

経営者はガンガン来て欲しいのが本音
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 18:13:49.00ID:/AY1em+A
>>442
続けた方が痩せる
つまり自分が楽しいエアロビの方がよい
エアロビも本気でやれば、かなりの有酸素運動のはず
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 18:49:46.17ID:ayFPE64X
>>454
ジムなんて会員の来店履歴や行動がわかるんやから利用率が低けりゃそれだけ会員数増やせるやろ
幽霊会員多い方がお得やろ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 18:52:32.42ID:QwTzNA2Z
プールのあるスポークラブの場合、半分くらいはプールの料金だから
プール利用しないのはもったいないような気がしないでもない。

ホントに泳がないならプール無いジムに変更したほうが月の料金安くなるよね。。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:03:44.40ID:yLED/KFd
プールないから特別安くなるっていう感じも無いな
24時間ジムでプールもスタジオも無いなら安いだろうけど
プールあればプールだけ会員って設定してる所もあるからな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:23:55.53ID:IcTZTp1E
最近のジムはスタジオのインストラクターがバーチャル映像でやるんやで。ビリーズブートキャンプをやる感覚。
やはりバーチャルはあまり人気ないけど、チャリ専用部屋でバーチャル映像で一緒にチャリ漕ぐやつは人気あるのはなぜだろう。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:56:21.67ID:8EnXPmQh
フィットネスクラブに行って筋トレと走るをやってたら痩せてきたけど、膝に軽い痛みが走るときが出てきました
やっぱ走るのは駄目なんかなぁとは思うけど、走って、昔より走れて、痩せてが成功体験として大きくてなかなか有酸素運動を走るから切り替えれないでいます
最近は走り方を歩幅を狭くしてすり足まで行かないまでも上げすぎないようにしたら痛みがなくなったたんですが、これは走るフォームとしては良くないのではないかと考えてます
走り方としてはどうなんでしょうか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 09:49:17.80ID:ENFsms/o
>>465
心肺機能強化ではなくてダイエットが目的なら食事制限すれば有酸素運動運動は不要だし効率も良いです
栄養バランスの良い食事をして1〜2kg/月のペースで減量して2回/週ぐらい全身の筋トレすれば代謝も落ちないと思いますよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 10:20:55.98ID:90d3QX3p
先々の健康を考えるなら有酸素は必須だけど膝悪い人は控えなきゃとなると痛いね
自分は体重が一気に12kgくらい増えて膝に異変を感じて有酸素(ジムでHIIT)と無酸素筋トレで一気に戻したら膝も戻ったけどね
有酸素やると心肺強くなり疲れにくくなり、血の巡りがよくなるから血栓が出来ず脳梗塞や心筋梗塞、足梗塞にもなり難くなる
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 11:08:38.02ID:L7dOyWOz
>>465
デブってる状態で走ると足への衝撃大きいから
痩せてくるまではリカベントタイプのエアロバイクの方が良いと思う。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 11:23:25.49ID:ENFsms/o
>>469
そもそも必要ない事やって膝が痛いとか言ってんだから辞めたら良いだけだよ
走ることが目的ならいったん食事制限やめて太腿の筋トレすれば膝の痛みは無くなるよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 11:39:04.66ID:Yhj3nRb2
>>465
走るなら外を走った方が良いのかもね
俺もトレッドミルでシンスプリントになったけど外走ると痛み無くなった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 11:43:30.67ID:lG50XT8f
走らずに歩けば良いだけでは?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 12:43:42.65ID:Z/reSEpq
>>452
11月初旬からここ読んで試行錯誤しながらで約2ヶ月くらい?
年末年始は大晦日までジム通って4日から再開してる
大晦日と今年初日は有酸素やらずに筋トレだけやった
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 12:57:33.84ID:iQOGoQK8
ジム通い出すとあだ名付けられてるヤツいるよな
金持ったそうな派手なババア(推定60代)が若い男にばかり言い寄ってる通称『つばめハンター』
とにかく飴をやりたがる通称『飴まきじいさん』
通い過ぎてフィットネス講師よりフィットネス講師ぽくなっちゃった色気ムンムンの通称『マドンナ』

まぁ俺も付けられてるかもだがw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 13:32:54.39ID:M7vypuJ8
いまさら物凄く言いづらいんですが、痛いのが右膝で7~8年前に前十字靭帯を断裂しています
当時は大事な試験を控えていたので手術はせず、そのままずるずると今日に至っています

当たり前の話なんですけどね、そんな状態のデブが走るのが駄目なのは、中々受け入れづらいものがありました

分かりました、エアロバイクを考えます
直接足を使うにしても今が時速9.0kmで走っていて脈拍的に無酸素運動だったのでかなりペースを落とします

皆さん親切に教えてくれてありがとうございます

心肺機能を上昇させるには有酸素運動ペースが一番なんですかね?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 14:06:59.01ID:mMwJLJ56
>>479
走りたいならマラソンやってる人も膝痛めるから同じサポーターすると良いかも。
あと、エアロバイクも椅子の位置を調整して正しいフォームでやらないと自転車競技の人みたいに膝痛める。

本当に膝が駄目なら泳いだほうが良い。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 15:13:49.50ID:4ErWf9qb
>>479
そんな状態なら尚更エアロバイクはいいと思う。ただマイペースでたらたら長い時間やっていてもやはり心拍数は上がらないし効率悪いので、暗闇バイクがいいよ
エントリークラスだとゆるいけど、低負荷筋トレを付けながら超高速の立ち漕ぎしてちょいブレイク入れての繰り返しというHIITで膝にそう負荷をかける事もなく体脂肪率減る筈
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 16:26:02.99ID:M7vypuJ8
>>483
すみません、暗闇バイク辺りから理解が追いつかなくなりました笑、ちょっと色々調べてみます

久しぶりに整形外科行ってみようと思います、そうですよね、手術しないならしないで経過観察は最重要ですよね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:09:43.90ID:wRrruE4B
膝悪い人は体重が多い事が多いね。だったらまず体重落とすべし
いいじゃない、自転車HIITで脂肪燃焼
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:52:32.99ID:w5NA98si
>>484
自分は両膝だめな気がする膝下の軟骨みたいな所出っ張ってるし軽く叩いただけで凄い痛い寒くなると膝裏が突っ張るし
全身筋トレ後に30分歩いてるけど週2で5ヶ月目体脂肪率は10%落ちたちなみに10分から5分ずつ増やして今30分
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:26:48.25ID:6WiQyPm8
なんかスレの趣旨からズレたコメ多いね
>>1 楽しく、ってのが趣旨なのにケガの相談とか、あだ名の話題とか
マジどーでもいいわ
他のジムスレでやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況