X



スポーツクラブ&ジムで楽しく Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 20:14:57.48ID:IQdvlIhq
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

見ている他の人のモチベーションが上がるコメントをしましょう

※前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570234088/l50
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 08:26:18.47ID:ZmtPYAX0
いや〜そもそもバッグに入れて持って行って持って帰るモノが大きく4種類(ウェア、シューズ、タオル、プロテイン入れたシェーカー)しかないんで、
契約ロッカー借りて入れるまでもない感じがするんだわ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:12:18.05ID:gNbhSqzs
契約ロッカーはシューズとお風呂セットと忘れた時用のトレーニングに使うのアンダー系や靴下、タオル類とドライペットコンパクト
食品類は入れないな
俺のジムは家の近所に有ってお風呂がスーパー銭湯だからお風呂にだけちょっとよっていくって事が多いからお風呂セットは入れておかないとな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:19:57.17ID:1B2OaMqO
>>277
仕事の帰りにジムに行くのに通勤の電車にそんな荷物を持ち込みたくない
自動車通勤だったり自宅から直接ジムに行くなら個人ロッカーは要らない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:21:06.87ID:aLwszaQZ
急に時間空いた時にジム行けるようにと、ウエア、シューズ、タオルに、時々しかやらないスイム関係のセットとお風呂セットを入れてる。
当然シューズとお風呂セット以外は1度使えば持ち帰って洗濯。
シューズも2週間ローテーションで持ち帰って定期的に洗ってる。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 10:47:12.37ID:KDkRhXxK
ロッカー契約してないけどギアは置きたいなと思ったが、でかめのリュックにシューズと一緒に収まってるからいいかと思ったが、だったらまるごと置けばいいかと思ったが、特に不便に感じてない部分に金払うのもなんだかなと思い契約せず今に至る
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 17:38:07.41ID:EQ3xCoA/
>>275
シューズ
ヘアトリートメント
サプリメント
予備のタオル、下着
最低限の基礎化粧品(化粧水と保湿クリーム)

あと気休めの除湿剤(炭とかのやつ)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:19:32.10ID:ih6ops67
停滞期で体重変わらないから1ヶ月ほど体重乗るのサボってたけど、久しぶりに乗ったら3kgぐらい落ちてた
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 10:56:53.36ID:TmW3a83+
ロッカー契約したらギアは置きたいなと思ったが、いろいろ考えた結果不便に感じてない部分に金払うのもなんだかなと思い契約せず今に至る

はいはいセルフ精査しとくねー
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 11:06:04.40ID:jfNrL2WG
いくら頭悪くても書いてる途中でわかるだろこれは
底辺レベルに頭の悪いお友達に囲まれて生活してるからマジで書いてると思ったのかな?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 13:42:36.87ID:jfNrL2WG
ネタレスなんて今の5chじゃマウントおじさんのいいエサなんでやられる覚悟無いならやめといたほうがいいよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 17:01:27.62ID:U+KXB/8U
そんな事よりジム4ヶ月目だが体重が3ヶ月落ちてないプラマイ300gで動くだけだ只体脂肪率は少しづつ減ってるよく分からん
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:17:07.01
有酸素すればガンガン減るがやめると簡単にリバウンドするのが難点だな
それと費やす時間がとにかく長く、長い分疲れが残りやすい
暇人は走れ、忙しい奴は筋トレと栄養管理
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:20:55.82ID:EGKgL1Wj
そろそろパーソナルトレーニング受けようかと思うけど受けたいと思うトレーナーがいない。少し遠いけど前に行ってたジムに行くか迷う
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:53:11.38ID:Zq2aZlYx
引越し先のジムにアブドミナル系のマシンが無い
自重クランチやるのしか無い
凄く久しぶりにクランチやったら凄いキツい
なんなんだこれはw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 19:04:44.77ID:sGlusji8
夕食に餃子とニラレバ食べたあと一応歯を磨いてブレスケアも飲んでからジム行ったんだが走るとゲップが出てしまい自分でもわかるくらい息が臭かった
隣の女が鼻を気にするそぶりをしたのですぐに退店しました

ごめんなさい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:24:13.39ID:hePjUzOe
>>313>>315このまま我流でもいいのか、と思ってパソーナルを受けてみたいと思っています。私のように途中で取り入れた方いませんかね?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:26:10.98ID:9vZykS/c
パーソナルトレーナーに見てもらったらバッキバキの体になったりゴリゴリ痩せるわけじゃないからなぁ
結局は自分のやる気次第なわけじゃん
その金で普通にジム行くわ
情報はネットに転がりまくってるし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:25:10.15ID:j6+mUjaY
自分はパーソナルの指導を受けて改善した。自己流で「あ〜疲れた、もう上がらないや」で止めてたのが、
パーソナル指導の人に「あと2回!まだ行ける!!」とやられて、追い込みのレベルが明らかに上がった。
「もう上がらない」と頭が思ったその先に、火事場の馬鹿力で上がる領域があって、そこまでやることで
筋肉が発達することを身を持って知った。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:29:10.97ID:j6+mUjaY
まあ指導してもらった人が優れてたというのはある。以前に指導して貰った人はボディビルの選手でジムの経営者、
最近みてもらった人は高強度トレーニングの指導者。いずれも確固とした指導ポリシーを持ってる人で、
習うことが非常に多かった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:58:26.64ID:YaNSF1cz
女は生物学上自分で追い込むことができんからな。誰かに手伝ってもらうのはアリだ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:52.68ID:2tFLr0io
昨日ジム行ったけどガラガラで夏が終わって人が減ったなーとかのんきに考えててスタジオ行ったらいつもの半分しかいなくてクリスマスを実感した。みんな変なカチューシャしてたな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:20:08.05ID:ozQ5BucZ
>>325
どれだけクランチしたんだ?
俺は腹筋ないのにいくらクランチしても筋肉痛にならないのを悩んでる。
本当にこれで筋肉がついているのか??
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:40:40.37ID:iOodqjIf
全身筋肉ついてきて絞れてきてるんだが腹と下腹の脂肪がへらねぇ腹筋とその下にも筋肉ついてきてるのに中々落ちない皆んなココどうやってんの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:00:43.35ID:3LuvU4yN
足上げ腹筋とかゆっくり体倒していくのとか、とにかく下腹部を鍛える
普通の腹筋だとほとんど上腹部しか鍛えられない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:01:08.68ID:vEzRxXQY
>>334
いいねぇ もう一息
お腹の皮下脂肪は最後まで残るのが普通だから焦らずに
カロリー減らし過ぎると筋肉が落ちるから気おつけて
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:24:21.28ID:naGmiqVx
>>338
そんなに体重落とす必要のあるデブなら尚更落とすペースを考えなきゃいけなかったね
月に体重の5%以内というじゃん
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:32:37.67ID:1RD6gd3E
>>341
まぁぱっと見はぺったんこなんだけどな
座るとポニョるのよ
走り倒して体脂肪落とせとは思うんだが長距離走苦手でな
6kmx週3にまでは持ってきたけどそっからはなかなか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:04:10.09ID:/snZcDRp
>>342
身長*体重*体脂肪率は?
そんだけ走ればペッタンコになりそうなんだが?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:28:41.47ID:iOodqjIf
>>336
>>340
腹筋マシンとアブコースター?ってのはやってる
筋トレ後はステーキとか米も一緒に食べてる2日目からは1日1000〜2000kcくらいで緩く調整プロテインは1日120g取ってる
まだジム5ヶ月目だから1年以上掛かると思って無理せずやりますありがとう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:26:28.50ID:QIXNOb4y
>>344
183cm74kg体脂肪率18〜17台
ついでにBMI22台
で、8年前がMAXで105kg
走らない日は腹筋小一時間

自分で言うのもなんだが努力の甲斐もあって見た目のスタイルはなかなかだと思うがマジで余り皮は厄介
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:57:06.67ID:WlSziGB1
身長188cmのウィル・スミスも以前100kg越えてダイエットするとかしたとかニュースか何かで見たけど今88kgらしい
I Robotの頃が一番いい身体してた気がするけどそんなもんかな? 高身長で鍛えてる男は見た目の印象からすると意外にもBMI24以上ある事多いんだよな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:17:20.32ID:84LUdG1I
>>349
腹筋鍛えても腹周りは筋肉で膨らまないから意味無いかなと思い。
胸板鍛えて胸膨らませて
たるんだ皮膚を上に引っ張り上げる作戦してる。

指先で胸の皮膚を持ち上げるだけも腹の皮膚あまりが変わってくるから効果あるはず。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:40:30.15ID:iu7lN/9z
年明けからジムデビューするデブなんだけど、ジムで気をつけることとかある?
農作業辞めてから一気に肉ついちゃってかなりだらしない体つきになったから恥ずかしい、、、
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:03:10.25ID:D0DPIdbz
なるほど

とりあえずマシンで筋トレと有酸素運動しつつ食事制限で体重落としていこうと思います
他人の目は気にしない!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:32:58.17ID:JvllaW21
>>359
本番は来年からで
お試しで 今、行くことは勧めたいですけどね。
来年といって先延ばしにすると 来年のいつからやろうとか言い出して 近くなるとまた先延ばしして いつまで経ってもやらない諸先輩方が多いので
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:42:09.27ID:mVwKqtEj
>>355
具体的に行動を始める自分を褒めてあげて欲しいです!
地道に努力を積み重ねれば劇的にカッコいい体になりますよ
頑張ってください
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:35:57.63ID:spSxNwZ1
週3通ってたのに今週1週間はジム早く閉まるし明後日から正月休みだしで2週間行けない。
忘年会に仕事の年末進行で気がついたら体重2キロも増えてた。
順調に体重落ちてたのにモチベーション下がるな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:39:02.14ID:n5VeCZaX
自分は大体週2かな毎回有酸素40分と全身筋トレで消費カロリーが850kc前後
ジム5ヶ月目でさっき測ったら体重86から82体脂肪33から23でした後半年で体脂肪20まで行けるかなぁ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:44:42.86ID:cDxosl3b
>>367
腹の脂肪が中々減りませんが腹筋下腹の筋肉もかなり付いては来てます
腕足は1回り太くなりました胸肩周り背中も力入れるとガッチリした感じですね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 10:13:54.23ID:XAhYGt9r
>>356
時間じゃないと言われる事もあるけどね
ネット情報で得た知識で我流をこなすとそのくらいの時間になるのよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:52:16.56ID:2W2V8AIL
>>370
ジムに行ける環境なら一度試しに半年くらい通ってみるといいよ
自分も腕立て嫌いだけどベンチプレスは好きだから楽しく胸筋鍛えられる
自重よりもはるかに効果的で結果出るの早いから特別な通えない理由ないならジムに行ってみるのオススメ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 15:19:22.13ID:KJtZRk38
昨日頑張ったから1週間お休みするよ常に全身を週2でやってるから2ヶ月に1度くらいそんな休み入れないと動けなくなっちゃう
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:25:01.68ID:MgvbZ2NI
トレッドミルで走っててテンションあがる歌って人それぞれだと思うけど
皆さんはどんなの聴いてますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています