X



スポーツクラブ&ジムで楽しく Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 20:14:57.48ID:IQdvlIhq
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

見ている他の人のモチベーションが上がるコメントをしましょう

※前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570234088/l50
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 18:54:52.59ID:6rDQYGC+
おう!
拡散してやれ!
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:37:13.24ID:ZJEOet/0
トレーニング後にキレートレモン飲んだら次の日の疲労が軽くなった。これってビタミンが足りなかったってこと?w
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:00:53.42ID:13tHc4NQ
自分はタンパク質1日120は必要だからプロテインシャカシャカしてる
ジムの日とその後2日は180取ってるとてもじゃないけど余計な物沢山ので補うのはちょっとなぁ大体3kg買って1.5ヶ月かな?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:05:18.85ID:CAvgkAff
>>252
えっ、そんなに高かねえだろ
2つで250円位だぞ
馬鹿みたいにゴールデンタイム信用してジムでシェーカーシャカシャカ踊りするならバーやSAVASのミルク飲むけどな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:58:12.93ID:MYMdu/QB
>>258
高っ!
そんな値段で買ってないわ
プロテインバーこの間のAmazonのセールで安かったらから沢山買っちゃった
持ち歩くならバーが軽くていつでも食べれて楽だよね
家じゃ粉だけど外じゃシェーカー持ち歩いてた昔が馬鹿らしく思える
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 05:54:59.33ID:iSS34gVe
めちゃくちゃトレッドミルが空いてるのに、横に来る人ってなんなの?来た瞬間周りを見たよ、他空いてないのかって
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 07:42:09.47ID:GVzNz5mU
時代遅れってのがもう
ジムのウォーターサーバーの冷たい水でシャカシャカできるから効率いいけどね
ぬるいの飲みたくない
契約ロッカーにプロテイン粉末と水筒入れておいてるから持ち歩きの必要ないし
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:09:12.83ID:mXjqiY7B
>>260
コンペティターだよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:54:37.64ID:itaBtdeE
>>260
うちの場合は、マシンが2台ずつ種類違うのとテレビや窓からの景色の見え方にエアコンの風当たりの関係で空いてても横並び当たり前にあるわ。
そんなだから殆ど使われない物と使われまくってる物があるな。
あと常連はほぼ毎回同じの使ってる。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:37:20.59ID:uZCtRmj6
誰もプロテイン飲んで筋肉がつくなんて思ってないよ
ファッションの一部みたいなもんだよ
競技に参加してる人は別だけどね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:50:18.27ID:lwHa8SxW
>>261
>>契約ロッカーにプロテイン粉末と水筒入れておいてるから持ち歩きの必要ないし

きゃ〜気持ち悪い
うちにもいるわ、更衣室の長椅子の上にシェーカー置いて袋から入れてるのよ、椅子があいてないと床の上で入れてるの汚らしいったらありゃしないわ
当然そんな人間だから床には白い物が・・・

それに契約ロッカーってダニさん沢山居そうで無理無理
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:21:15.15ID:tusbFnKW
プロテインは粉物でダニ湧くからロッカー保管はやめたほうが。
製造過程からダニ取り除くのは困難だし。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 11:52:36.23ID:KvBKfG0K
ダイエットでのプロテインなんて肌や髪艶目的だよね
わざわざジムで飲むほどカタボリックを気にするバキバキの身体してんの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 21:29:23.41ID:rZwlqOeM
プロテインだトレーニングだと視野が狭くなってる変なのいるなぁ
そんな頭でっかちさんは総じて大した体してない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 06:24:11.61ID:ZmtPYAX0
ジムの契約ロッカーって何を入れるのか、いまいちよく分からない。
プロテインシェーカーは毎回持ち帰って洗って乾かしたい。ジムの洗面所で洗って濡れたまま
ロッカーに突っ込んでおくのは気が引ける。
汗だくのウェアも持ち帰って洗って干したい。そのまま契約ロッカーに突っ込むのは気持ち悪い。
トレーニングシューズは、まあ入れてもいいけど、できれば持ち帰って風通しの良いところに置いて置きたい。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 08:08:29.22ID:kh9Eg1rG
汗だくのウェアをロッカーに突っ込むって正気?
想像力欠如し過ぎ
着替えやタオルの予備、お風呂セット(毎回水分をきちんと拭く)、シューズ(定期的に持ち帰り洗う)、化粧品など入れるものは無限にあるけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 08:26:18.47ID:ZmtPYAX0
いや〜そもそもバッグに入れて持って行って持って帰るモノが大きく4種類(ウェア、シューズ、タオル、プロテイン入れたシェーカー)しかないんで、
契約ロッカー借りて入れるまでもない感じがするんだわ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:12:18.05ID:gNbhSqzs
契約ロッカーはシューズとお風呂セットと忘れた時用のトレーニングに使うのアンダー系や靴下、タオル類とドライペットコンパクト
食品類は入れないな
俺のジムは家の近所に有ってお風呂がスーパー銭湯だからお風呂にだけちょっとよっていくって事が多いからお風呂セットは入れておかないとな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:19:57.17ID:1B2OaMqO
>>277
仕事の帰りにジムに行くのに通勤の電車にそんな荷物を持ち込みたくない
自動車通勤だったり自宅から直接ジムに行くなら個人ロッカーは要らない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:21:06.87ID:aLwszaQZ
急に時間空いた時にジム行けるようにと、ウエア、シューズ、タオルに、時々しかやらないスイム関係のセットとお風呂セットを入れてる。
当然シューズとお風呂セット以外は1度使えば持ち帰って洗濯。
シューズも2週間ローテーションで持ち帰って定期的に洗ってる。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 10:47:12.37ID:KDkRhXxK
ロッカー契約してないけどギアは置きたいなと思ったが、でかめのリュックにシューズと一緒に収まってるからいいかと思ったが、だったらまるごと置けばいいかと思ったが、特に不便に感じてない部分に金払うのもなんだかなと思い契約せず今に至る
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 17:38:07.41ID:EQ3xCoA/
>>275
シューズ
ヘアトリートメント
サプリメント
予備のタオル、下着
最低限の基礎化粧品(化粧水と保湿クリーム)

あと気休めの除湿剤(炭とかのやつ)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:19:32.10ID:ih6ops67
停滞期で体重変わらないから1ヶ月ほど体重乗るのサボってたけど、久しぶりに乗ったら3kgぐらい落ちてた
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 10:56:53.36ID:TmW3a83+
ロッカー契約したらギアは置きたいなと思ったが、いろいろ考えた結果不便に感じてない部分に金払うのもなんだかなと思い契約せず今に至る

はいはいセルフ精査しとくねー
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 11:06:04.40ID:jfNrL2WG
いくら頭悪くても書いてる途中でわかるだろこれは
底辺レベルに頭の悪いお友達に囲まれて生活してるからマジで書いてると思ったのかな?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 13:42:36.87ID:jfNrL2WG
ネタレスなんて今の5chじゃマウントおじさんのいいエサなんでやられる覚悟無いならやめといたほうがいいよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 17:01:27.62ID:U+KXB/8U
そんな事よりジム4ヶ月目だが体重が3ヶ月落ちてないプラマイ300gで動くだけだ只体脂肪率は少しづつ減ってるよく分からん
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:17:07.01
有酸素すればガンガン減るがやめると簡単にリバウンドするのが難点だな
それと費やす時間がとにかく長く、長い分疲れが残りやすい
暇人は走れ、忙しい奴は筋トレと栄養管理
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:20:55.82ID:EGKgL1Wj
そろそろパーソナルトレーニング受けようかと思うけど受けたいと思うトレーナーがいない。少し遠いけど前に行ってたジムに行くか迷う
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 15:53:11.38ID:Zq2aZlYx
引越し先のジムにアブドミナル系のマシンが無い
自重クランチやるのしか無い
凄く久しぶりにクランチやったら凄いキツい
なんなんだこれはw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 19:04:44.77ID:sGlusji8
夕食に餃子とニラレバ食べたあと一応歯を磨いてブレスケアも飲んでからジム行ったんだが走るとゲップが出てしまい自分でもわかるくらい息が臭かった
隣の女が鼻を気にするそぶりをしたのですぐに退店しました

ごめんなさい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:24:13.39ID:hePjUzOe
>>313>>315このまま我流でもいいのか、と思ってパソーナルを受けてみたいと思っています。私のように途中で取り入れた方いませんかね?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:26:10.98ID:9vZykS/c
パーソナルトレーナーに見てもらったらバッキバキの体になったりゴリゴリ痩せるわけじゃないからなぁ
結局は自分のやる気次第なわけじゃん
その金で普通にジム行くわ
情報はネットに転がりまくってるし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:25:10.15ID:j6+mUjaY
自分はパーソナルの指導を受けて改善した。自己流で「あ〜疲れた、もう上がらないや」で止めてたのが、
パーソナル指導の人に「あと2回!まだ行ける!!」とやられて、追い込みのレベルが明らかに上がった。
「もう上がらない」と頭が思ったその先に、火事場の馬鹿力で上がる領域があって、そこまでやることで
筋肉が発達することを身を持って知った。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:29:10.97ID:j6+mUjaY
まあ指導してもらった人が優れてたというのはある。以前に指導して貰った人はボディビルの選手でジムの経営者、
最近みてもらった人は高強度トレーニングの指導者。いずれも確固とした指導ポリシーを持ってる人で、
習うことが非常に多かった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:58:26.64ID:YaNSF1cz
女は生物学上自分で追い込むことができんからな。誰かに手伝ってもらうのはアリだ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:52.68ID:2tFLr0io
昨日ジム行ったけどガラガラで夏が終わって人が減ったなーとかのんきに考えててスタジオ行ったらいつもの半分しかいなくてクリスマスを実感した。みんな変なカチューシャしてたな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:20:08.05ID:ozQ5BucZ
>>325
どれだけクランチしたんだ?
俺は腹筋ないのにいくらクランチしても筋肉痛にならないのを悩んでる。
本当にこれで筋肉がついているのか??
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:40:40.37ID:iOodqjIf
全身筋肉ついてきて絞れてきてるんだが腹と下腹の脂肪がへらねぇ腹筋とその下にも筋肉ついてきてるのに中々落ちない皆んなココどうやってんの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:00:43.35ID:3LuvU4yN
足上げ腹筋とかゆっくり体倒していくのとか、とにかく下腹部を鍛える
普通の腹筋だとほとんど上腹部しか鍛えられない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:01:08.68ID:vEzRxXQY
>>334
いいねぇ もう一息
お腹の皮下脂肪は最後まで残るのが普通だから焦らずに
カロリー減らし過ぎると筋肉が落ちるから気おつけて
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:24:21.28ID:naGmiqVx
>>338
そんなに体重落とす必要のあるデブなら尚更落とすペースを考えなきゃいけなかったね
月に体重の5%以内というじゃん
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:32:37.67ID:1RD6gd3E
>>341
まぁぱっと見はぺったんこなんだけどな
座るとポニョるのよ
走り倒して体脂肪落とせとは思うんだが長距離走苦手でな
6kmx週3にまでは持ってきたけどそっからはなかなか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況