X



☆踏み台昇降DEダイエットPart136★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:42:22.29ID:U8dCw8V1
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html

他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart135★
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562167951/
0655
垢版 |
2020/05/10(日) 22:34:10.35ID:gNrYiwtq
100日で21キロか5日で1キロ
これからが大変だしリバウンドしたら何やってんだってなるけど
こういう短期間に落とす奴ってリバウウンドした時失敗したと解釈できるのか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:34:23.81ID:k7gH8tuJ
>>654
元々が重いから減り方も大きいのかも、と思ってもっとこのまま落ちるかと期待してたんですが、まさかの70代止まり…
生理はこの間終わったばかりだし、何が悪いのかわからないので何を改善していったらいいのか
取り敢えずもう少し食事量減らして、昇降時間を増やしてみるかな
0657
垢版 |
2020/05/10(日) 22:36:08.04ID:gNrYiwtq
短期間で結果残そうとする奴は短期間しか頑張れない奴だからリバウンドするんだよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:36:28.56ID:GSyqsWXw
>>655
発達障害のゴミレスは要らないので「おっけーぐーぐる」と一人で遊んでて下さいwww


ミナチワワお手っ!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:36:51.69ID:GSyqsWXw
>>657
発達障害のゴミレスは要らないので「おっけーぐーぐる」と一人で遊んでて下さいwww


ミナチワワお手っ!
0660
垢版 |
2020/05/10(日) 22:38:00.12ID:gNrYiwtq
書き込み見てこいつ失敗するタイプだなってすぐわかるからな
でも本人は自覚がない様子

ダイエット板あるある
0661
垢版 |
2020/05/10(日) 22:38:28.57ID:gNrYiwtq
チワワは画像すら晒せないデブだからね

ミナトさんに嫉妬するだけの落ちこぼれデブ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:43:07.63ID:C7ZM4nc+
ところで…
汚物(ミナトとも呼ばれる)の画像ってどんなの???

ま・さ・か・(笑
この「くの字」にひん曲がってる変な身体が汚物?

コレが汚物だって証明出来てるん?
別人ちゃうの?

先ずはこの奇形が汚物って証明しよっ!(^o^)
話はそれからや!


で何のプロやねんクソゴミは
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:43:18.31ID:C7ZM4nc+
じゃ
チワワミナトはビビってないで直近の身体をID付きで晒そうぜ!
チワワミナトはチワワと呼ばれたままで良いのか?

頑張れチワワ
AHAHA


でミナチワワは何のプロ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 03:18:53.07ID:ChvSZEQN
>>653
体重の減少幅は5%以内にしないと低燃費に入りやすいらしいので、ハイペースで落とし過ぎたんだと思う
81kgの5%って4.05kgなのでメチャクチャ速度オーバーだよ

基礎代謝より多くカロリー取ってるならそこまでは減らしても良いけど、それ以下になると筋肉ゴリッゴリに減るので太りやすい身体になるぞ
どうしても基礎代謝以下に下げるなら摂食障害になったり、栄養失調や低血糖でぶっ倒れたりしない様にマジで注意しろ

"リフィード"(ハイカーボのチートデイ)について検索してみると吉
最初の一回くらいは身体が騙されてくれるかも…
でも自分の経験上2回3回と回数重ねる毎に効果が無くなった気がする

ちなみに自分は去年の7月末(153cm 68.9kg 43.5%)から初めて2月初(51.7kg 27.3%)まで落したんだけど2ヶ月くらい?何やっても停滞期から脱出出来なかったので今は増量に振ってる
一ヶ月バルクアップ(脂肪はなるべく増やさず筋肉増やす)して代謝を完全に戻して…今後どうなるか経過観察って感じ
身長体重が近いので書いてみた
参考になったら嬉しい
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:24:11.97ID:f8JvOUZ3
きのう通販で注文した踏み台が届いたからとりあえずは20分やってみた。
それだけで今日ふくらはぎに軽い筋肉痛。
有酸素運動だと思ってたけど筋トレにもなるのかな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 11:08:49.19ID:HypALq12
せめて歯磨きしてる数分でも運動になるのかと思ってたけど、
全然だめなのね
みんな何十分も頑張ってるんですね
まずは10分でもできるようにしよう…
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 13:56:54.54ID:/7tDG2RK
>>664
アドバイスありがとうございます!
チートデイはダイエット関連で検索するとよく出て来るので何となく知ってましたが、リフィードは初めて知りました!このまま落ちなかったら10日に1回くらい入れてみようかな
内科の先生に今から減量した方がいいと言われてとにかく痩せたくてがむしゃらに始めたけど、ちゃんと体の仕組みとかわかってからやった方が健康にも効率的にもいいね。これだと内科の先生にもやり過ぎって注意されるかも…
このスレを励みに焦らず長い目でやっていこう
ありがとうございました!
0670
垢版 |
2020/05/11(月) 15:41:43.81ID:dYEiKWLl
チートデイリフィードデイも同じような意味だぞ馬鹿
0671
垢版 |
2020/05/11(月) 15:42:26.76ID:dYEiKWLl
>>668
始まるのは3分でも5分でも良い
10分しなきゃいけないルールなんてねーぞ馬鹿
0672
垢版 |
2020/05/11(月) 15:43:25.95ID:dYEiKWLl
情弱の馬鹿って少ない情報しかない上に頭が悪い
それなのに結論を出して一人納得してる奴ばかりなんだよね

プロから見るとこいつら馬鹿どもはそううつる
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:41:53.87ID:/7tDG2RK
>>670
そうなんですね
リフィード やり方 で調べてみたら、チートデイとの違いみたいなの書いてあったから、それを参考にしたんですが
チートデイは何でも食べていい、リフィードは普段より糖質を増やす方法って書いてました
情報の取捨選択って難しいですね
間違った情報を失礼しました
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:00:34.16ID:guLKYn89
踏み台昇降より自重スクワットのほうが心拍数上がるし良い運動になる気がしてきた
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:42:34.88ID:neeCJCqd
>>674
効く部位が違うんだからどっちもやればいい
カロリー消費のことしか考えてないで、少しは体のラインを良くすること考えた方がいいよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:25:29.46ID:O39sIO3b
有酸素運動のはずなのに足が筋肉痛になって恥ずかしいです。
どれだけ運動不足だったんだ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:48.96ID:neeCJCqd
有酸素運動も筋肉使うよ?筋トレと使う筋肉の種類が違うだけで
基本的な知識がない人多すぎ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 16:40:46.63ID:nts2cPmg
いつもは50分だけど今日は70分頑張れたぞー!
NHKのBBC版レミゼラブル見終わってしまった
これから毎日何を見ながらショコろうかしら
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 16:43:36.43ID:nts2cPmg
>>641さんのレス見て自分もふくらはぎ掴んでみたら、余裕で届いて一安心
膝下が人外レベルにふとましいと思ってるからさ…
太ももは膝上15cmのあたりまでしか指が届かないわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:39:51.89ID:VJONs5d5
繰り返してると精神的にキツイよね。
何か気持ち維持する方法ないかな?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 15:07:37.04ID:RzAobjDC
ウォーキングデッドとプリズンブレイク踏み台しながら見終わっちゃった
はまるドラマ探すのが難しい
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 22:17:54.71ID:xu2rNeba
>>323

> 李容洙さんが批判した翌日…挺対協が元慰安婦の「憩いの場」を半値で売却
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00080028-chosun-kr
>
> その憩いの場は2012年に購入されたものの、慰安婦被害者は1人も長期滞在したことがなく、
> 尹美香(ユン・ミヒャン)氏の父親が1人で管理し、暮らしていたことも分かった。
> 正義連がこの憩いの場を売却したのは、慰安婦被害者の李容洙(イ・ヨンス)さんが正義連の寄付金流用疑惑を提起して尹氏を公に批判した翌日だった。
あお
>>687
こっちが聞きたい
0690
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:14.28ID:lqgfyACe
後者
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:33:33.79ID:k7hcbx9G
今日は30分やりました。
ちなみに自分は痩せるためではなく運動不足解消のためにやってます
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:16:38.97ID:AVXNH00p
踏み台昇降のために室内シューズに履き替えマットを敷き、踏み台を用意する

この程度のことすら面倒になってきてしまった
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:07:38.90ID:0dGaBrhc
昨日ステッパーを20分ほど踏んでみたら太ももがぱんぱんになってしまった。今日は踏み台に戻して50分。めちゃくちゃ汗かけた。

僕も裸足で踏んでます。
0699みんと
垢版 |
2020/05/26(火) 16:21:41.65ID:aoAE9mQ6
気温だ馬鹿
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:52:23.33ID:2yLLfzsN
室内でやるとエアコンつけても滝汗で辛いが、日が暮れた頃ベランダでやってみたら涼しくていつもより30分多く踏めたわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:15:20.16ID:4DPxVd1c
可能な範囲で早く痩せたいと思って14cmくらいの踏み台でほぼ毎日1時間半やってるんだけど、
停滞期に入ったのもあって長時間やりすぎなんじゃないかと不安になってきた
膝痛や筋肉痛とかはなくて、汗ダラダラだけど体力的には無理なくできる
スクワットもしてるけど、有酸素運動やりすぎると筋肉減るって聞くし1時間くらいにした方がいいのかな
長時間すぎて逆効果になった経験がある方とかいますか?
0714713
垢版 |
2020/05/31(日) 11:17:24.85ID:4DPxVd1c
>>713
追記
ダイエット始めて2ヶ月くらい
最初の1ヶ月半くらいは8〜9cmの台で同じく1日1時間半だった
7キロほど落ちたところで今停滞期、数日体重変わってない
体が強度に慣れてきてるんだろうか
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:24:09.97ID:wnaP1t+P
痩せてた頃はあんまり汗かからなかったけど太ってからは負荷があるからか結構かくようになった
友達は逆で痩せてからはかかないって話してた
人それぞれかね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:46:03.88ID:C0Gt/vMy
今の時期じわっと汗かくけど、ふと唇を舐めたらしょっぱかった
以前ダイエット番組でしょっぱい汗は痩せないダメな汗、痩せるにはさらさらの無味な汗をかく必要があるとかで
湯船に浅くお湯をはって四つん這いで四肢をつけて汗かく訓練してたのを思い出した
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:47:16.15ID:YmF5micL
昨日から始めました。
20分が結構きつい…
アニメ見ながらなので割とあっという間だけど、18分頃からきつくなる…
161、78のデブなんで膝が痛いです。続けていけば治るのかな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:39:02.69ID:lHs1t/Qr
>>726
扇風機くらいは使った方がいいよ
先日ひどい熱中症になってまだ後遺症みたいな感じで筋肉に力入らなくてショコも筋トレもできてない
湿度高いときは気をつけてね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:22:08.78ID:yHI7oOz/
今日は35分やりました
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:34:06.54ID:BhpbF1NJ
基礎代謝1200のアラフォーです、週4回ほど40〜60分踏んで更にカロリーも1100〜1300にしてる…なのに痩せない…むしろ浮腫なのか200グラムずつ太っていくのはなぜ?
155センチ60.7です…くじけそうだ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:42:44.90ID:lcAlsb3e
>>729 カロリー不足だと思います。
基礎代謝1200kcal×1.5(普通の生活レベル)=1800kcalこれにショコのカロリー(3Metsで40分だと135kcal)が足され
1935kcalが必要となる。そこから500kcal減らした役1500kcalくらい摂取しないと。
摂取カロリーが基礎代謝量を割っては痩せるとうよりは、萎んでしまう。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:26:21.93ID:BhpbF1NJ
>>730
もう少し食べないとダメなんですね!
カロリー減らしたら減らした分だけ体重も減るのかと思ってました…ダイエット深い…
ありがとうございます
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:15:16.88ID:/xXtF6J+
>>733 調べていくとダイエットは科学のようです。
食べる物もタンパク質が大事と言われてます。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:31:26.50ID:+qdf6WdL
>>733
年齢とともに痩せにくくなるよ

筋肉が衰えて代謝が落ちるのと、
脂肪分解に必要な酵素を作るホルモンが減るから

今まで何度もダイエットした事ないかな?
とくに食事を抜くダイエット
朝食べないとか、○○だけダイエットとか
そういう偏った食事法を何度もやってるうちに
脂肪と一緒に筋肉が減ってダイエットやめた途端に太り始めたり

何度も失敗してるならわかると思うけど
ダイエットって長く続けるものじゃないんだよ
短い期間に集中して行うのだけど
本番はその後

減量のために食事制限したり運動増やすのは良い事
そうする事で体重は落ちるのだけど
長く続けていくと体がそれに慣れてしまうので
食事制限だけでも戻す必要がある
もちろん食事制限戻せば体重も増え始めるんだけど
運動を続けるというのがポイント

運動は一生続ける覚悟で取り組む事
そうすれば筋肉を減らさず代謝を上げ続けられる
そして食事制限解除してから1ヶ月くらいしたらまた減量再開
期間は長くて2ヶ月

2ヶ月減量して1ヶ月標準的な食事内容に戻し、
その時点での体の状態に合わせてまた2ヶ月程度減量
ただし運動は継続
できるなら運動のレパートリーも増やす
踏み台から始めたなら、天気のいい日は外で縄跳びとか
たまにスクワットしたりゴムチューブ使ったトレーニングしたり

運動に費やす時間は長すぎず、とにかくずっと続けられるものを
最終的には散歩とスクワットに行き着くと思うけど

それと意外と思うかもしれないけど
食事をする事でもカロリーは消費されるんだよ
とくに消化されにくい食物繊維などは消化のために内臓がフル稼働する
内臓全体の代謝量って筋肉の2倍はあるんだよ
寝ていても代謝が続くのが内臓
だからきちんとバランス良く食べる

糖質が良くないとか脂質が良くないとか言われてるけど
適量ならむしろ食べた方がよかったりするので
とにかく総カロリーと栄養バランス考えて、ビタミン、ミネラルもきちん摂ろう
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:06:27.25ID:dX/0WGNm
>>730
>>729 さんと年齢、基礎代謝、摂取カロリーほほ同じで有酸素と筋トレしてても落ちてかないなーと思ってたんですが、カロリー不足もあるのか…とても参考になりました。ありがとうございます。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:15:18.63ID:qNAxRq9N
あと水分不足も影響あるらしいよ
純粋な水だけで1日1.5〜2リットル必要で脂肪代謝にも関わるの最近知った
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:13:44.89ID:Ao1nd07H
>>739 水分は血中の糖分を下げる目的みたいです。
血糖値が上がればインスリンが出て血糖値を下げる。下げれば脳が糖分不足と認識して食わなくてはと司令を出すようです。そのため腹が減る。
そこでGI値の低い食品が良いとされる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:30:12.36ID:VwGKeZzi
痩せたいなら水はどんどん飲もう

体重が増えるのを嫌って水を飲まない→血液ドロドロ→血流悪化で脂肪燃焼阻害→肥満

水なんて尿と汗でどんどん出て行くから一時的に増えようがどうでもいいんだよ
階級別の試合してる人は筋肉を落とさないために計量まで徹底的に水分を抜くけど
それはあくまでも計量をパスするのが目的なので痩せるというのとは違う

なので痩せたい人はとにかく水分補給忘れずに
とくに運動する前、途中、後はしっかり補給
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:34:12.66ID:oiByVQ1N
>>740
>水分は血中の糖分を下げる目的みたいです

筋肉作りもダイエットも水分摂取は多いほうがいい
ビルダーが1日10リットル飲むのは効果があるからなんだよ
糖分をさげるためってのはようわからん話

>>741
試合までというか試合数時間〜30時間ぐらい前だけ抜くんだよ
それまではむしろ沢山飲む
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:35:41.34ID:so4zFZcY
踏み台は楽だよね。自分は気分が乗らずジョグと筋トレをサボった時にやる
何もしないのは罪悪感あるから。。そうは言っても今の季節、デブは汗だくですわw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:54:25.34ID:jHpyq/Fx
今朝量ったら100kg切って99.2kgだった
昨日アイスやハム、ウインナーつまみ食いして30分しか踏み台してないっていうのに
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:03:19.01ID:6Kze5BQj
>昨日アイスやハム、ウインナーつまみ食い

デブがよく食べてる食材だけどダイエット板見てるとよく出てくる

でも脳みその足りないデブは体重計だけを見てる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:29:19.52ID:eJ+59wSi
ハムとかウインナーとかベーコンとか、加工肉って高いのにさして旨いと思わないからこの10年くらい買ってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況