X



あすけん45日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:45:52.78ID:NN8OD6lO
あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てる

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2
死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません>>3

前スレ
あすけん43日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1559283700/
あすけん44日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1561993528/
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 00:16:06.04ID:OLAfr/K5
1300前後の制限が辛く感じない人は、もう素手に結構痩せてそうだけど、維持の人も多いのかな
女で活動レベル1、平均身長に余裕で足りない人は、結構厳しい制限に思えるけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 07:18:13.95ID:xYIo9tl3
基礎代謝プラスどれくらいを目安に摂取してますか?
自分は女性で、座り仕事なので基礎代謝プラス100を目安にしています。
少な過ぎますか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:02.95ID:X3BPApvn
座ってるだけなら
基礎代謝マイナス100じゃないと痩せなさそう
基礎代謝以外のカロリー消費ってすごい少ないし
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 08:30:21.28ID:ggGuWbBf
摂取カロリーを100キロカロリーくらい抑えても翌日の体重は変わらないし、むしり増えてる時もある。逆に摂取カロリーを50キロカロリーでも超えちゃうと翌日は確実に2ー300グラム増量。これって上方硬直性ってやつかな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 08:49:41.91ID:j5AzTZ9s
7200kcal=1kg、一日とかでなくトータルで見なきゃ意味無いよ
一ヶ月トータルで20000kcal位削れたかどうか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:31.97ID:OxtmxuX4
低代謝ダイエッターはあまりの消費しなさに絶望するだろう
ほとんど何も食べられねえ!
あすけんやってる場合じゃねえ!!
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:44:50.98ID:vjNwb7OY
オリーブオイルってなにがいいの?
オメガ9系って体内で合成できる奴だし脂肪酸意外の成分がいいの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:48:51.13ID:/5oJsFLo
ごめん脂肪酸以外かw
多分これ以上いいとこないと思うよ…
オレイン酸が50%以上含まれててヘルシーなことが売りだから
あとは「オリーブ!素敵!イタリアの恵みシャレオツ!」みたいなイメージではないかと
0787mNT
垢版 |
2019/09/12(木) 12:50:16.63ID:vj4T/Z49
知りたいなら調べる癖をつけろ情弱
0789mNT
垢版 |
2019/09/12(木) 12:51:15.83ID:vj4T/Z49
知りたいという気持ちが弱いからこのスレで雑談して終わりにしようとする
そんな奴に教えても覚えるわけないんだよね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 13:21:02.28ID:cusZ7itv
>>789
朝鮮ガイジは自分の人生も終わらせたほうが良いよ
それが社会のため


で何のプロなの
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 13:53:49.62ID:/5oJsFLo
>>791
強いて言うならビタミンミネラルが他の油脂よりは多めだけど
そんなん他の食べ物たとえばフルーツとか食った方が100万倍よろしい
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 14:57:05.67ID:MN3M1sMn
>>773
自分の場合はあすけんで食事中心活動レベル低で基礎代謝+200が摂取・運動で200kcal消費しろって設定されてる
自分も女で座り仕事だけどそれがあすけんが言うには1.8-1.6kg/1ヶ月ペースらしくて2ヶ月でほんとにそのペースで痩せてるよ
0794mNT
垢版 |
2019/09/12(木) 15:00:43.17ID:vj4T/Z49
結局オリーブネタに関してもろくなレスはつかなかった
所詮ダイエットいたなんてこんなもの
0797mNT
垢版 |
2019/09/12(木) 15:25:31.85ID:vj4T/Z49
バランスボールで何をやるか書かずに変な質問するなよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 17:37:10.17ID:3z2Leee6
食べ物の検索結果、自分が絶対口にしないものを非表示にできたらもっと効率良く検索できるのになと思う
需要あるかわからんけど要望送るわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:02.14ID:Cip5Dh2z
体重計と同期させるとすごい楽!
と思ったけど未来さんに褒めてもらえなくなるからやめたわ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 02:24:16.78ID:BSMZQAvU
オイル単体だと栄養も何もないんだから比べても意味がない
比べるなら野菜ドレッシングとか
パンとオイルは栄養的にもエネルギー的にも比べるに値しない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 08:10:39.04ID:6bjGyLHU
パンは食べやすいってだけでいいところないよな
ほんと食べなくなった
主食ならご飯のほうがいいし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:44:10.78ID:ROFIsc7t
大酒飲んでおつまみや締めの丼物とか大食いしたけど本日は普通な計量結果。内容物や水分だけでもたくさんあるはずなのにこれは不思議。人体はは不思議だわ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:50:12.27ID:f+BcmxZ9
普段から水分溜め込みやすいカラカラの身体を作ってなければ一度の食事でそんな増量するわけないしね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:56:47.51ID:S8DOQy72
>>799
そういう不満を感じ始めたら卒業の時期
ガチ勢向けアプリは色々ありますからそっち行きましょう
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:14.01ID:7DFToDHr
>>815
運動量多いから、消費カロリーに応じて摂取カロリー調整してくれるアプリ欲しいわ
もし知ってたら教えてください!
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 19:34:58.79ID:3DrFEHax
一日一食を2ヶ月続けたら、食欲が全く湧かなくなってしまった

体調は大丈夫なんだけど、体重は減り続けてる
これって健康上まずい状態なんかな?


https://i.imgur.com/GRTE99M.jpg
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:48.55ID:tRaF6moL
結果的に軽いカロリー制限になってる1日1食は代謝にほとんど影響しないから太りやすくはならない
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:01.13ID:3DrFEHax
>>827
1433kcal
1100kcal前後
週二20分程度の自重筋トレのみ
17.5

>>828
それって栄養を溜め込みやすい体質に変化してるからお腹が減らないって事なんですかね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:40:09.20ID:wzKzjspb
>>830
いま代謝が落ちて省エネモードになってる
筋肉と水分も落ちてる
一生1食で良いなら良いが病気になりやすくなってるのと
たまに2食や3食にしだすと代謝が落ちてるからすぐ太る
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:44:39.28ID:cu5H/li8
>>830
そうだね831の言う通りケトン回路は元気そうだね
体重減なのに体脂肪率が維持してるなら筋肉減りまくりだからいずれリバウンドするから即やめた方がいいけど、
そうでなければ血液検査とかの数値が異常になっていかなければお好きにというか…
不食で生きてる人も結構いるしね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:48:58.86ID:V+zAYEeT
>>832
だから1日のうちで回数を減らしたところで代謝は落ちないって
落ちるのはカロリー制限しすぎるから
1食だと病気にはなりやすくはなるがな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:51:16.47ID:cu5H/li8
>>830
追記
BMI16や15まで落ちると生理が止まる=不妊になる人が出始める
子ども産む予定や産みたい気持ちが少しでもあるならただちに基礎代謝以上食うべきと思う
1度生理止まると何やっても再開しない人が何割かいるから
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:07:44.32ID:YpA99gbZ
空腹の時間は脂肪と同時に筋肉も落ちるって聞いてる
糖質制限は炭水化物の代わりに脂質を摂るから極端に減らないとかなんとか
1日1食の内容が分からないからなんとも言えないけど炭水化物と脂質と合わせてどか食いしてたら健康上ちょっと怖いね
でもこのスレにいるってことは未来さんの評価は大丈夫なんでしょ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:20:53.90ID:3DrFEHax
なるほど、炭水化物のブドウ糖が足りないことで別エネルギーのケトン体で補ってるから、血糖値が安定して空腹があまり感じないんですね。

ケトン体は脂肪酸からできると書いてありますが、筋肉が落ちるのは筋肉にも脂肪酸が含まれてるからですか?

それとも筋肉を分解してブドウ糖のようなエネルギー源に変換してるから筋肉が落ちるんですかね

>>837
あすけんで摂取してる成分見ると
脂質>タンパク質>炭水化物 となってますね
初めて来たんで未来さんわからないです
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:33:07.71ID:8nfwNkUx
未来さんにお勧めされて買ったベースフードお試しセットようやく間食した。
パンの方は単なる食事パンをもしゃもしゃ食べれる人間なんで何の問題もなくおいしく食べれたけど、ヌードルがほんときつかった。
ただ最後の1個はカレールー(Lee20倍)をかけて食べたら割と平気で食べられた。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:36:39.99ID:h9310OdP
>それとも筋肉を分解してブドウ糖のようなエネルギー源に変換してるから筋肉が落ちるんですかね

↑こっち
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 22:30:13.02ID:NobQX1ZY
車だと動力源のガソリンがなくなれば動かなくなるけど人間は体に栄養なくなった瞬間動かなくなるかって言ったら動くだろ
それは体内にある脂肪や筋肉を溶かして動力源にするから
お腹がすいて腹が鳴るのは体に糖がないですよって合図
この状態で動くと体に糖がないから筋肉を溶かして動力源にしなくちゃいけなくなる
1日一食にすると空腹の時間が長くなるから筋肉を分解しやすくなる
ほんとかどうか知らんけどそう言われてる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:46:53.64ID:WmrhmqLw
ケトン回路よりも筋肉を分解してグリコーゲンに変える糖分解の回路の方が
体の負担は桁違いに楽だからね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 07:50:09.75ID:rjPp0E8L
最近リバウンド気味だから体重記録以外にあすけん再開
お知らせで前あった前からプレミアム会員の人は300円で継続?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:39:56.56ID:SBQ2kZ38
農作始める前までは炭水化物より脂質の方が摂取量が多かったんだから、ブドウ糖メインになったのなんて最近の話だよ 緊急でもなんでもない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:45.23ID:SBQ2kZ38
現生人類が誕生して20万年のうち、ずっと狩猟採集社会で水稲農耕始めたのなんか2、3千年前で最近も最近の話だろ
0853mNT
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:21.75ID:SVfLcukM
砂糖摂りすぎて肥満や糖尿
砂糖とりはじめたのは農耕よりもっともっt最近だぞ
人間の体は精製されすぎた炭水化物に対応出来ないんだぞ

ケトジェニックは体に悪いからそこそこにしとけよ
0855mNT
垢版 |
2019/09/14(土) 14:27:21.47ID:SVfLcukM
栄養学の素人ってなんだろう

ダイエット板の中では飛び抜けた知識があるのがミナトさんなんだよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 19:34:28.68ID:W1BYBdTY
筋肉も脂肪も分解されていくから
食事とトレーニングで筋肉の分解を防ぎながら脂肪を分解していくイメージ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:02:39.56ID:BQzNyumW
パワーマックスだかマジックだかっていうエアロバイクがケトン回路を鍛えるメニューがあると聞いた
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:15:30.92ID:h5iImGRK
2週間ほどカロリーを数百足りない状態にしていたら、疲れてどうしようもないことになったわ。
寝ても寝足りないし、食事しても常にお腹が減っている状態に陥った。疲れも取れないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況