X



あすけん44日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 09:19:46.57ID:BvZwaZoy
業務スーパーでシードレスって品種のぶどうがよく安売りされてて買ってた
今はシーズンじゃないからないかも
まるごと食える種無し
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:54:59.78ID:ImvX8Xoc
果物を冷凍する人が多いようだけど
何かダイエットに効果があったりするんですか?
それとも単に保存目的?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:09:09.92ID:Bd424zNP
今日から本格的にリセットします。カロリーを抑えて運動マックス。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:48:01.42ID:dOMmjVsA
果糖は冷やすと甘みが増すんだよ
食育を考えればメーカーはアイスから撤退して冷凍果物に力を入れるべき
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:16:05.97ID:rg6mOC6L
今月入って1週間だけ疲れたから維持に切り替えて生活してたんだけど体調が凄く良くなった
エアコンガンガンの所でも冷えないし朝の目覚めがいい
後立ちくらみもしなくなった
明日からまたダイエット頑張ろう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:36:55.80ID:mvO7M5r8
そういえばいちごを冷凍して牛乳や人工甘味料とミキサーかけると美味しいんだよね
でももう季節が違うか…
いちごの代わりにマンゴーとかいいんだろうか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:04:01.93ID:rrUrYeNa
バナナが熟してちょっと黒っぽくなってきたところが一番美味しいんだけどその状態は長持ちしないから
黒っぽくなってきた時に皮だけ剥いて冷凍しとく
牛乳と冷凍バナナをミキサーで混ぜると旨いよ

そういえば甘くなったバナナと買ってきたばかりのバナナってどっちか太りやすいとかあるのかな
カロリーは同じだと思ってたんだけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:17:43.51ID:MF+c3b/y
>>138
冷凍ブルーベリー好きだけど、
生より冷凍してシャリシャリ食べる方が個人的に美味しいのと、
ブルーベリーは冷凍の方が栄養が多いと聞いた(本当かは知らない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:59:08.85ID:fROXt8Jn
バナナは皮をむいて輪切りにしジップロックに重ならないように入れておやつに少しずつ食べてる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:05:31.06ID:AqVeq+Si
このアプリ使い初めてから、いかに自分が食べ過ぎていたか反省した
自転車乗ってるのも運動と思ってたけど、歩きに変えたよ
高カロリーなものがどうしても食いたくて、先に食べたいメニュー登録しといてカロリーを把握してから、朝晩で調整した
そしたらストレスなく過ごせる
今初めて2週間だけど体脂肪2%と、体重1キロ落ちた
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:25:51.29ID:IsyqUGkj
会員登録して食事を診断してみた
思ってたよりずっとカロリー取ってたわ
夕飯を鍋にしてご飯を抜いてるだけで凄い食べてない気がしてた
点数は悪くなかったけどフルーツ食え言われた
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:42:55.20ID:BvZwaZoy
>>150
業務スーパーの回し者みたいになっててアレだけど
いちご500g239円とかで売ってたよ!
ちょっと酸味あるからそういう加工用にぴったり
回し者じゃないです
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:43:07.81ID:4tJ6RgtB
確かに真ん丸だが、2009年あすけん入社だからこの人がモデルではないだろう
ぐぐったらもうあすけんを辞めて独立してるそうだ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:58:49.50ID:k2lEQ0AW
あすけん歴長くなると100点は簡単だし
テキトー入力で高得点は当たり前になって
なんで高得点なのにリバウンド状態になるとダイエット地獄だわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 06:37:59.37ID:N88FAQUw
前提で有る入力情報が間違ってるんでしょw
カロリーの過小入力か消費カロリーの過大申告
数字は正直だから
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:35:10.91ID:4OCJc62y
どうしても蒸しパンが食べたくなってローソン行ったら、糖質オフの黒ごまの蒸しパンが売ってた。
あすけんにはまだなかったから新発売?
ねちょっとしてる感じだったけど蒸しパンへの欲は満足したし、食物繊維が1個13.8で得した気分。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:48:05.68ID:q8ZkPBaQ
極端に言うと普段の生活した日とフルマラソン走った日の目標摂取カロリーが同じっておかしくないの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:12:55.12ID:fHfgPq6y
>>174
それ、あすけんの欠点としてしょっちゅう挙がってるやつだ
その日にどんだけたくさんのカロリーを消費しても目標摂取カロリーに反映されないやつでしょ、不便だよね
そんな解きは自分で差し引きして融通するといいですよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:19:01.69ID:IL7AH3N1
個人経営の飲み屋とかに行った週末なんかは
体重の入力だけで終わらせてる
体重グラフがジグザグしながらも減っていればそれでよしと割り切ってる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:02:01.52ID:RJuz5lsX
前に、明日の分を前もって入力させてほしいと書いたけど、1日犠牲にしてずらして入力すればいいと気がついた
起動時にいちいち本当の日付が開いてしまうことと入れ忘れ通知が役に立たなくなる以外はいい感じ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 01:06:48.89ID:v6617LAj
あすけん始めた日の前日を使えばいいんじゃね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:35:46.33ID:/03cqXLF
開始1か月、想定通りに痩せてきた
面白いなこれ
ゲーム感覚でやってるわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 08:32:38.11ID:e6FtJ04q
あすけん再開
目標達成したけど食べ過ぎてもすぐに体重増えたりしないから調子にのってたらまたじりじり増えてきた
プラス2キロ
いましめにまた食事記録運動記録はじめる
健康ヲタクでいるくらいが自分にはちょうどいいのかもしれない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:10:20.54ID:c7wqwTzR
一年ほどぶりにスーパーの弁当食べた
いつも野菜でかさましの食事だったので量の少なさが気になりました
三つ買って二つ食べました、夕方にもう一つ食べます
800+900+800=2500kcalです、上限いっぱいなのでさすがにお腹は減りません
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:23:48.94ID:Vd0DkQjY
>>186
ゲーム感覚ほんと大事だね
「痩せたいから我慢!」じゃなくて「これ食べるとスコア悪くなるからやめよ」という感覚になる

我慢と無縁の減量のイージーモードさすごい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:53:37.05ID:OsvbD6gV
あすけんの点数気にして抑えるのはわかるわ
なるほど自分もゲーム感覚だから続いてたのかもなぁ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:39:04.39ID:8x9yoaSW
朝飯食えなくて菓子やせんべいやどら焼きでカロリー賄ったが計算できれば菓子食べても良いんだしな
あまり食う気はしないけど
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:10:13.22ID:76ZSB5/B
朝食抜くと太る勢とむしろ食べるな勢とあってかなり調べたけどわけわからんから好きな方にしてる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:47:10.76ID:IHDS6zso
朝起きてすぐ飯食えるようになったのなんてつい最近だぞ
昔は朝起きてから肉体労働してようやく飯にありつける
それでちょっとのおかずを肴にして大量の飯(1日5合)を食べる
そんな食事でもデブや糖尿病はほとんどいなかったんだよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:37.71ID:J6v/P5sy
食物繊維が1日の必要摂取量にいつも届かないからスーパーでカット野菜のサラダ買ってきてウサギの気分になってモソモソ食べた
それでも全然足りない……なにこれそんなに人は野菜を食べないといけないの
食事のすべてにサラダが必要な勢いじゃない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 00:10:20.26ID:CBci+ck9
オールブラン、マンナンごはん、ほうれん草白和え、バナナ、野菜サラダ
考えてみたらダイエット食で死ぬほど食物繊維とってるわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:53:40.38ID:W6y136ZH
>>203
サラダだと量とれないから火を通した野菜のほうが楽だよ
ゆでるのがめんどうならレンチンでもいいし
炊飯器に米と一緒ににんじんとかさつまいもなんかを入れてまるごと蒸すのもよくやる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:33:10.49ID:h+zzd8+G
野菜は出来る限り茹でないってのはもう常識だと思ってた
茹で汁に栄養が逃げる
レンチンか蒸そう
ほうれん草とかシュウ酸の多い野菜は別だけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 16:23:16.97ID:vHAhtK3f
・パンにジャム乗ってるのに記載なし
・野菜にマヨネーズかかってるのに…
・刺身の横の醤油…
って人いますよね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 16:45:53.17ID:IcUN277Z
>>227
いやそんなどころじゃないよ
助六に握り6貫で500カロリーとか嘘つけとww

あーマヨは記録しても醤油まではやってないなぁ俺も
0231飛び抜けた知識のあるミナト様
垢版 |
2019/07/10(水) 16:46:19.16ID:djPnGP4s
塩分過多になることないし塩分で増えたとしてもそんな誤差を気にしない
水分量で変化する小さな波なんて気にすることない

そういう小さいところを見る奴は足りない奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています