X



MCTオイル 2本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:41:44.57ID:X9VC08cJ
ハイカロリーは肥満の原因じゃないからね
カロリー論者や栄養バランスが!とか運動が!とか言うヤツ程信用出来ないものはない
学会で発表されてもメディアに騙されて健康食品がバカ売れするけど、その健康食品が健康を害してるとも知らずに人は摂取するからね
肥満、癌、糖尿病、脳卒中
みんな死ねば良いのに
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:19.33ID:9xflKjhm
どんどん痩せるというか「維持」で
その維持もケトン体質になれるほど低血糖、どころか糖質0が条件で
さらにたんぱく質過剰摂取で糖新生起こさせずに済めば
オーバーカロリーというかエネルギーが全てケトン体、オーバーカロリー分は排出

なイメージなんだけど違うの?
まあ糖質0が無理なんだけど
0332331
垢版 |
2019/10/09(水) 18:22:23.00ID:sbhaZtFs
低血糖→低糖質ね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 18:23:30.44ID:X5d5Oq+1
>>325
吸収を穏やかにしたら食後の血糖値の急上昇急降下がなくなって体にはいいからトクホは嘘じゃない
でも吸収しないからカロリー無かったことにとか言い出したら嘘
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:50:05.96ID:p2bXKerw
俺はケトン体試験紙でブッチギリに色濃くなるよ
糖質は0に近い
体重18キロ落ちたし至って健康
肌艶良くなるし乾燥肌が治った
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:54:26.67ID:p2bXKerw
ダイエット開始から半月でケトン体出てきて糖質摂りたいとか野菜食べたいのは無くなったよ
空腹感もあまり無いし1日一食なんて日もある
でも辛くないんだ、不思議と
あまりお勧めは出来ないけど、自分には合ってた
開始から3日で3キロ一気に落ちた
身体の水分が先に抜けたよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:15:11.90ID:0vi2TR1z
>>333
脂は?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:24:54.79ID:0vi2TR1z
2ヶ月ケトやって常時薄紫→チート→ローファット1ヶ月でケトン体反応なし→チート→VLCD1週間で薄紫→UberEATS始めてみて数時間チャリ漕ぐ→ケト始めて以来のどす紫(おそらく15mmolあたり)
今ここ

どうしてもすぐにケトりたい人はやっぱり最初一時的に飢餓状態にもってくのが簡単だし楽だと思うよ
PFCも関係なく食べなきゃいいんだもん(筋肉もろに落としたくなければ最低限のPやEAAなどは摂ってね)
ある程度糖質摂ってもUbereatsついでに1日2〜3時間有酸素続けてる限りは数値どばどば出てるよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:36:53.10ID:reX60nIC
MCTってダイエットにいいけど身体にもいいよね
MCT、オリーブ、亜麻仁油の順でいいと思う
亜麻仁油は過大評価だしω6のおかげでヒーロー
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:34:05.11ID:BQlf5D74
MCTと魚油とビタミンEって一緒にとっても意味ない?酸化防止にならんかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:34:37.53ID:AluHINhc
たしかにコーヒーにMCT 入れると腹へらんくなるな
仙台勝山のだけど
ティースプーン一杯入れるだけ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:07:57.26ID:4qa11KLc
>>318
出たよ炭水化物警察。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:56.92ID:VcD/8z5t
脂質摂取をMCTだけにしたらどうなるかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 03:41:15.67ID:6OEjhVcI
>>346
やって報告して
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:16:48.51ID:J6aErz5o
>>348
野菜と魚を食ってない人なんてたくさんいるじゃん
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 20:52:47.72ID:8p8yJj8c
皮脂増えるか気になる超オイリー肌な自分
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:40:45.37ID:tn1A5rqr
数年前に胆嚢摘出したからかMCTを取ると下痢しやすい
MCTをパウダーにしてひまわりレシチンのパウダーをミキサーで混ぜてもダメだった
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:27:19.81ID:gvqtaEFb
すぐ下痢ラ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:12:50.25ID:omI0cQ/v
お昼までお腹空かない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:48:10.59ID:GK3+mN4G
MCTだけでもお昼までお腹空かないんだけど。
それ意外に体感することがないんなら、
バターなしでいいや。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:22:53.08ID:oZaQEXGP
え?

ま、まさか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:53.19ID:6F0OQ72N
>>360
こないだMCTコーヒーと一緒にサンドイッチ食べたら、昼前に空腹感感じたわ。どうやら糖質を一緒に摂ると意味ないみたい。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 16:44:16.10ID:Wa7GGqv0
当たり前田の
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:23.82ID:9XnzXyAs
今日はじめて日清オイリオのMCTオイルCM見た
朝サラダにかけて食べるような内容だったけど、これ見て普通の朝食にプラスして太る人増えそうな気が…
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:49.82ID:Y7zmGWhU
ケトやると体臭やばいよってケトやったことない奴から
脅されてるんだけど実際どうなんだ
軽減させるサプリとかあるんかな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:24:55.90ID:qwLjkT9+
まだやってないフリして始めてみて、そいつが気付くか様子見してみては?
若しくは逆に始めてない状態でやり出したって言って、そいつが体臭について何か言うかチェックしよう
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:11:21.24ID:dy9AJf1G
個人差あると思うぞ
俺はまったくケトン臭なかったからな
初めて試したときはちょうど今くらいの季節で
汗かかなかったのもあるんだろうけど

ケトスティックで初めはそれなりに確認できたけど
すぐに微量しか検出されなくなった
最初ケトン体出てないのかと思ってたけど
どうも利用効率がいい体質らしい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:22:00.45ID:VK0TexkO
ケトン試験紙がマックス超えてた時は口がケトン臭で自分でも解る位臭かった
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 00:07:30.85ID:LyeiAoH4
>>369
そんなことある?
自分も試験紙1回だけ紫になったんだけど
その後はピンクもしくは何もでないくらい
でも体重は少しずつ減っているから大丈夫なのかな
オイルの量が少ないのかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 03:54:40.92ID:WqWzfbjT
ジム行ったあとウエアとタオルがケト臭すごくて大変だった
知り合いに会わずにシャワー浴びれたから良かったけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:22:41.25ID:eQ9SjeL8
普段の食事の毎食後に飲むのは意味ないの?
サプリ容器の説明にはwith mealって書いてあるんだけど。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:17:00.13ID:NnhwUnA4
>>375
んだ。
朝食をmctにしてから
血糖値コントロールが上手くなった。
これまでは夕方に 猛烈な空腹感に
襲われてたけど、
それがなくなったよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 21:17:05.90ID:ZTdCxRmT
一日4回食事を四時おきにしてるがそんときに10gずつMCTいれてるぞ。
一日のpfcバランスは3:6:1でトータルカロリーは1500kcalにしてる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 08:59:30.32ID:6v0Ve+uQ
良いよー
グラスフェッドやギーで無くても大丈夫
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:55:10.75ID:DVpV2tMp
ロカボで一食30〜50は糖質をとってるんですがMCTオイルも飲んでます
これって逆効果ですか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 10:38:00.31ID:PIweU935
MCTオイルが届いたので初めてバターコーヒー作って飲んでみたけどめちゃくちゃ空腹感あるよ
6:30ぐらいに飲んで今は昼飯が待ち遠しくて辛い
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:00:15.23ID:/K8/eLqR
朝食しっかり摂る習慣だったなら
慣れるまで辛いだろうと思う
空腹が辛いならタンパク質摂れば?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:55:43.76ID:yeWL48f8
MCTオイル多いと下す人いるみたいだから、バター増やすほうがいいと思う、30gとか
元々朝からカレーとかガッツリだったから、これでも2時間持たなくてまだまだ辛い…ファミマの2本追加で昼まで我慢してる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:34:35.67ID:x686Ti1M
>>385
これでも痩せすぎなくらい痩せたよ
脂質が少ないのかな、一日70グラムを目安にしてタンパク質は70
自分は175センチの55キロ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:13:53.83ID:yZSNBwqv
>>396
タンパク質の量が少ないよ。一日110g位は必要かと。
MCTだけで一日40gぐらいであとは他の良質な脂質でいけるよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:45:10.61ID:w3QY5gux
>>398
すまん痩せること以外にも糖質をエネルギーにせず脂質エネルギーで生きたいんです
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:37:59.29ID:i3XtFafH
糖質なんて百害あって一理無し
痩せる為だけが断糖の理由ではない
炎症を起こさないから肌にも良いし歯にもいい
乾燥しずらいからこれからの季節にもあう
メディアや人の意見に惑わされすわ続けた方がいいよ
他人の事は気にしない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:05:16.72ID:TcZoriia
>>399
わかんない、けどMCTオイルは人によっては増えると下すって話題は見た事あるよ
あと混ぜるのが上手く行ってないと胃が痛いとか下すとかの書き込みも見た事ある
個人差だろうし、増減は体調と相談してかなー
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:15:40.29ID:PXahA1Ff
バターコーヒーをマグボトルに入れて職場へ持って行ってるのですが
昼休憩の時に飲むと酸味を感じます。
これはオイルかコーヒーが酸化しているのでしょうか?
体に悪いのかな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 14:44:40.92ID:pxmcG493
マグボトルにバターとオイル入れて
昼にドリップコーヒー落として
ミルクフォーマーで攪拌
外国人には缶コーヒーは信じられない存在らしいね
淹れ立ての香りを楽しむモノだから
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:28:49.06ID:o4t9RKQ8
糖質制限終了のご案内
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20191105/index.html
あのガッテンで一時は糖質制限を推してたNHKも
世界的な糖質制限による健康被害を前に反糖質制限へと推移中!!
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:21:23.41ID:C/3c3mX6
   ,.:::.⌒⌒:::::::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (::::::::::::::人:::::::::::::ノ
   | ノ       ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)    (゚) | .|
 / /    r、_)   |
.(  ヽ ( 3 ) / よーし、よしよし!
 \    ヽノ /
  /      / よーし、よしよしっ!
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \ マラゴロウさんだよ〜〜〜〜♪
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 06:08:13.68ID:1BbILK30
オイルとクリーマーポチった
届くの楽しみだ
グラスフェッド高いから普通の無塩バター買ったけど
味違うんだろうか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:32:01.10ID:XjW2b/po
最近とる脂質はほとんどMCTだけ
特に体調は変わらない中鎖だからそんなに身体に残らないのかな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 23:24:26.94ID:Nl/UD+PW
うんとね
糖質と脂質を同時に摂ると胃酸によりもたれる感じになるよ
若いうちは良いけどそろそろ摂るものを考えてみたら?
人は食べるものが全てだから
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 11:00:41.01ID:jB2MhHvJ
バタコそのままでも美味しいんだけど
甘味料入れて少し甘くできたりしないのかな
ファミマのバタコ通販で売ってたら絶対買うのに
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 11:59:56.16ID:TjEJCgzU
バター入れたら撹拌して乳化しないと効果半減だよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:58:22.84ID:/CnoX0rF
バンホーテンのココア足すとよりうまく飲めるぜ!胃のムカムカも抑えられるぞ!試してみてね!
お湯300ml位で作ってるならココア3gね。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:36:54.53ID:vGasGRWn
自分も飲み物に混ぜてとってるな

美味いんだけどご飯にかけて食べると、どうも調子が悪くなる
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 11:52:43.45ID:Lv412dvl
バター無しでMCTオイルだけコーヒーに入れて飲んでも効果ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況