X



一日一食【1日1食】 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:51:33.78ID:JjhSAnGn
自分に合った続けやすいダイエット法を見つけましょう。

前スレ
一日一食【1日1食】 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531694480/
一日一食【1日1食】 4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523325431/
一日一食【1日1食】 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1500257765
一日一食【1日1食】 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1481799558/
一日一食
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425448538/
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 14:34:20.38ID:TE4R71Rj
宿便がドバッと出るらしいね。いつもの便と違うんだろうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 19:12:54.73ID:X7zrkD8P
1日1食にしてから1週間(朝食のみ)
身体が軽くなった
美容やファッションにも興味が出てきた
マイナス20kg目指します!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:51:12.24ID:f3z1NSD9
本日の1食
養殖インドマグロの身あら1.2kg480円

400gくらい中トロっぽいがとれたので、漬けに
400gくらい腹骨や筋が多いが、脂のノリは大トロなので塩してステーキ、油がたんまり出た
残りの血合は捨てた

本日の体脂肪率10.9、内臓脂肪レベル1.5
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 05:27:02.54ID:qa5TGbAN
1食で食べられる量が減ってきた
1食分1,000kcal以下
デザートのアイスも半分残してしまったよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 09:14:12.63ID:qa5TGbAN
>>229
1週間で2kg減りました
ウェストが細くなりました
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 17:15:00.77ID:w3dUnLGU
一日三食の人がいきなり一食でその減量なら当然そうなるわな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:42:16.77ID:nkgh1tSI
>>237
そのまま一食継続しちゃえば?
慣れると快適だよ
夏とか暑い方が食減らしやすいからチャンスだ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:10:43.84ID:k9uzetmD
1日1食のお陰でご飯食べる時間が節約
皿洗う、調理する時間も節約
年間400時間ぐらいの節約になってるかもしれない

1日1食を普通にするには空腹対策が何よりも大事

今の食事
朝 MCTオイル入りプロテイン
昼 MCTオイル入り無調整豆乳青汁
15時 MCTオイル入りプロテイン
夜 ご飯半膳とおかず1品

飲み物 MCTオイル入りおーいお茶、MCTオイルとデキストリン入りのバナナ味豆乳がメイン

MCTオイルとデキストリンのお陰で空腹感全く感じなくなった
週1チートデイ作って好きなもの食べてる

追い込みすぎるとリバウンドしそうなんで、気が向いたらコンビニデザート、コンビニスナックとか摘まむかな

11月78.4から63.5になった
168.5センチ
60まで落としたい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:19:35.49ID:x6vltQMs
俺はキシリトールガムと黒飴で空腹を乗りきったよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:24:11.57ID:05XdefFA
朝なし 
昼どか食い(2000キロカロリー)
夜なし

これ3ヶ月続けてたら7キロ痩せたよ

175センチ75キロから68に
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:21:49.74ID:H6JfVn5Z
>>241
冬つらいよね
あったかいくず湯とスープで乗り切ったよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:18:26.70ID:t8ZpvJ3e
昨日はお腹空かなかったなぁ
消化能力が落ちたのだろうか
0245♪(´ε` )
垢版 |
2019/05/27(月) 09:01:33.00ID:29cqDegL
朝、松屋の牛めしと味噌汁
そのほか昼夜が、サプリとミネラル水でいいや
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:45:16.83ID:YLTvaqjU
>>239
一食が少ない割に体重減少は緩やかだね
MCTオイル試してみよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:47:00.50ID:YLTvaqjU
てかMCTオイルて大さじ1で100kcalじゃなかった?
摂りすぎ注意
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:55:16.56ID:bHzZvIZo
おなじエネルギー

1回で2000キロカロリー
3回で2000キロカロリー

ならトータルでおなじエネルギーでも1回で余分なエネルギーとったほうがストックはされるらしいね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:27:21.08ID:GhmurZC5
>>239
これは1日4食だよ、糖質が入るのが1日1食ってだけで
蛋白質+脂質でカロリー摂取とインスリン追加分泌は1日4回起きている
MCTオイル+蛋白質摂取時は食後血糖もインスリンもスパイクさせてないから、糖質4食よりは1日1食の内分泌動態に近くなってはいるけどね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:31:05.23ID:YLTvaqjU
>>248
なら飲み物で小分けにカロリー摂取して食事は1食なら問題ないのでは
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:40:42.16ID:6XGd+QWW
他にもたくさんの人が言ってるし自分も実際やってみて思ったんだけど
食べることって現代ではもはや娯楽に近いものがあるのかもしれない
それから心の中が平和になる(ような気がする)
栄養はとらないといけないけど貪るのは良くない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:57:13.77ID:GhmurZC5
>>251
> 飲み物で小分けにカロリー摂取して食事は1食

これも小分けにした飲み物でマクロ栄養素(カロリーのあるもの、特にインスリン追加分泌を促す蛋白質や糖質)を摂る場合、その回数は食事にカウントすべきだよ
咀嚼不要な液体で栄養摂ればノーカンってわけにはいかない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 14:23:09.45ID:BJjV3cCk
食事の時間がなくなると1日が長く感じる。実際タスクが一つ減るからってのもあるだろうけど
心が暇を感じるよな。娯楽要素はあるよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:57:19.97ID:n85JpHWW
睡眠時間が短くて済むようになるから尚更1日が長く感じられるようになる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:07:49.48ID:t8ZpvJ3e
ダイエット目的でない方はいますか?
内臓を休めたい
食費を浮かせたいetc.
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:28:00.84ID:YLTvaqjU
>>254
カロリー吸収率が変わるかどうかが知りたい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:14:28.94ID:t8ZpvJ3e
空腹感がない
簡単なダイエットだな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:15:02.94ID:GhmurZC5
>>259
カロリー吸収率と絶食中の脂肪燃焼率や筋肉異化率のバランスで仕上がりが決まるが、個人差が大きいので試さないと分からない
基本的には、分けて少しずつ食べたほうが消化吸収されやすいとはいわれている
食後のインスリン追加分泌が常にある状態になると糖を優先的に燃やし、脂肪燃焼効率が落ちるとも言われる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:50:05.05ID:Q++TDTv6
ダイエット目的だけど、満腹感って結構な不快だと
思うようになって、それを避けるためにやってる
ところもある。空腹感の方が慣れればずっとまし。
ただ食いたい時にはちゃんと量食いたいので、
そうなると1日1回夜ということになる。
仕事中に満腹状態にはなりたくない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:27:48.28ID:YLTvaqjU
>>261
うーん難しい、、
教えてくれてありがとう
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:47:11.65ID:GhmurZC5
>>263
吸収率と貯蔵率は別物だと覚えてくれればおk
一度にたくさん吸収しても使いきってしまえば太らないし、貯蔵してある脂肪を空腹時に使えば空腹時間帯で痩せるし、食べた蛋白質は筋肉や臓器の補修に優先的に回される
食べたものから都度エネルギーを使って、自前の脂肪を使う訓練してなければ痩せられない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:55:39.17ID:+glF41jK
バレエの人も1日1食にしてるって言ってたね。
何食も食べるより吸収が低いらしい。
でもダイエットで700カロリーとか摂生も凄いけどね。
見習いたいもんだわ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 06:16:30.81ID:bkOCMIrB
>>267
内村航平だな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 06:18:30.96ID:BaI93+Ub
人間は適応していくので少ない栄養ならそれで賄えるように省エネで燃費の悪い体になっていく
0272♪(´ε` )
垢版 |
2019/05/28(火) 07:04:21.03ID:y3lDpSo/
今日も、松屋の牛めし並 +味噌汁

旨過ぎる。これで、また明日
0273♪(´ε` )
垢版 |
2019/05/28(火) 07:21:55.97ID:y3lDpSo/
毎日、牛丼を食べるワイにとって・・
交差点に3店舗ある、牛丼屋
松屋、吉野家、すき家

毎日牛丼になると、コスパから松屋一択になる。
これは、実践してみるとわかる。
松屋:牛めし並に、無料味噌汁 これで320円
紅しょうがは、ワイは普通の人の3倍いれる。こ
れで野菜対策もばっちり。
吉野家:おそらく、最下位となる。牛皿定食をし
ばらくの間、続けていた。500円ならまあまあ
かな?と。でも、並だけど牛の量が少ないだろう
と思って、なんか損した気分。紅しょうが量は、
かわらないが・・。
すき家:牛皿定食、か牛皿おろしポン酢定食のど
ちらか・・。牛の量は、並でもアルバイト員によ
っては、5回に1回の割合で不満がでる。でもま
あ、平均して吉野家よりは多くて、540円〜6
10円で、そこそこ満足できる。

これらの比較なら、毎日牛丼の客にとって、松屋
の牛めし並みは、最強になることがわかる。

あとの2食は、サプリ+ミネラル水。完璧に聖人
に近い生活になっている。病もならない。ていっ
てもまだ、7日程度なので、半年続けたらモデル
並の身体になるのではと期待している。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 14:11:58.48ID:3uMXCT0Z
>>274
お前が帰れ。臭い息 吹きかけるぞ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 14:27:38.63ID:6KDs+9iY
俺はガム噛んで唾液をたくさん出してるから口臭が少ないはずだ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 14:50:16.96ID:xANUthu/
お腹は空いてないんだけど、何か食べたくなってきた...
ガマンガマン
これで食べてたから太ってたんだよね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:09:52.16ID:vm5zBGio
この生活を始めて2年
178cm
79kgスタート
現在約68kgで安定
体調すこぶる良好
健康診断の数値も全て正常

他にも書いてる人がいるけど、
一番良かったのは食事にかけていた時間やお金を大幅に節約できるようになったこと
歯にもステインが付きにくくなった
いいことずくめ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:41:12.60ID:yWbID+tJ
久々に夕飯にステーキ食べた。
それでも1日の総カロリーが800以下。
一回に食べれる満腹感じる量が限られているから、ちゃんとカロリー考えながら食べる物を選んで食べるとお腹いっぱいになるし満足。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 20:43:12.69ID:MmNCQlZI
いいなー今食欲旺盛でとても一食では済まされない
気分が乗れば飲み物だけで過ごせる日もあるのに
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:19:13.90ID:qT8oTdA9
なんだ。この板以外に1日1食スレがあったのか。
これでチビの俺は嫌な思いしてこの板に来なくて済む。
情報ありがとう。
そうか、それで俺が少食療法とレスしたら嫌がる人がいたのか。
みなさん短い間でしたけど。さようなら。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:56:46.47ID:qHURY1vy
ラーメン半分しか食べられなかった
糖に対する能力が落ちたのかな?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:57:02.30ID:qHURY1vy
ラーメン半分しか食べられなかった
糖に対する能力が落ちたのかな?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:05:49.66ID:qHURY1vy
1日1食にしてから、便通が2日に1度になった
便秘になることはない
0288♪(´ε` )
垢版 |
2019/05/29(水) 10:40:41.45ID:BOQYU5ri
 (´・ω・)パ-ン
   ⊂彡☆))Д´) >>274

おなじく。
きょうも、6じに家を出て、松屋で
牛めし並+味噌汁

なんか、身体にありがたい一膳がし
み込んで入ってゆきそうで、こんな
おいしい食事をすることができて、
感動です。食事がこれほど、ありが
たく、楽しく、おいしい習慣になる
とは、思いませんでした。ここまで
健康な食事を身近に実践できるとは
・・。牛めし一膳はいまのところ、
いいですねえ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:23:20.44ID:JGWqQWLU
1日1食にしてから2週間が経過
マイナス5kg
朝食のみだけど、空腹感に襲われることはない
簡単なダイエットだね
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:03:24.43ID:mJ/IIHiF
>>270
調べたらマジっぽいね
夕食1食のみ1000cal程度
ブラックサンダー大好きだとか

それでいてあの筋肉

俺ね、武井壮を尊敬しているが、内村航平も尊敬する人物リストにいれるわあ

ちなみに、

谷川浩司九段
ミックドゥーハン
武井壮
内村航平

が今生きている人の中で俺の尊敬リストだよ。

変?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:17:35.26ID:JGWqQWLU
>>292
65kgです
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:24:51.28ID:mJ/IIHiF
>>296
65→60ですか。それはすごい
身長はどのぐらいですか?

そのペースだと1ヶ月で10kgぐらい痩せそうだけど
停滞期でペースは落ちるんだろうな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:48:20.81ID:mJ/IIHiF
>>298
レスしたつもりになってた
すまん

ブラックサンダー112kcal って練習しながら10個もたべたら1120kcal
プロテインは体重x2gをとってるとして、20gで70kcal程涛xだから、おそb轤ュ体重60キロbニしても、70x6=420kcal
夕食は1000kcal

合計、2520kcal

こんなかんじ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:32:23.23ID:Z8nmBjOB
尊敬してる割には調べ足りないな
まあ回数なんかより1000キロカロリーそこそこなのに痩せないという絶望感が半端ないんだが


大学卒業後の昨年4月、スポーツクラブなどを運営するコナミスポーツ&ライフに入社すると、同社の指導により食生活の改善に取り組み始めた。
「栄養士をつけて、朝食から夕食まで徹底して健康管理しています。あれほど嫌いだった野菜も食べるようになり、体調を気にするようになりました。
ロンドン五輪の金メダル獲得に本気になっているからでしょう、大好きなチョコレートも断っているそうですよ」(同社関係者)
https://www.news-postseven.com/archives/20120714_128067.html?DETAIL

今度は吉田が「内村君の秘密を教えて下さい」と頼むや、「マジ?」と苦笑いを浮かべた内村は「1日1食しか食べないんですよ。基本、夜だけ」と衝撃の告白。
驚いた吉田が「力出る?」と尋ねるも、「出ますよ」と答えた内村は「(練習は)朝やって、休んで午後やるんですけど、(間食も)しないです。コーヒー飲むくらい」とキッパリ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12489859/

食事については「普段はバランスよく食べるようにしていて、試合1週間前になったら炭水化物がほしくなる。
そこはランナーの方々と同じかもしれない」と話したが、その後に「朝起きて寝るまで1回しか食べない。あんまり真似しない方がいいかな」と、驚くべき事実を明かした。
 大学生の頃から続けているそうで、食べるのは夜だけ。量についても「1回計ってもらったら、1000キロ(カロリー)ちょっとだった」という。
https://www.daily.co.jp/general/2019/02/28/0012104752.shtml?pg=amp
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 00:49:19.26ID:OOFw49Y4
内村はテレビでも一食を公言してたけど、理由は回転する時に腹に物があると気持ち悪いからだとさ。

体操選手は新体操の人たちも食前食後は必ず体重を計り、食べた物の重さがそれ以上増えてないか徹底的に管理してるらしいからプロって凄すぎる。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 05:15:35.56ID:ZTUKrzxs
>>297
170cmです
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 05:17:20.32ID:ZTUKrzxs
今日は腹9分くらい食べた
空腹感来てくれるかなぁ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:55:25.84ID:86AtZVcg
>>306
ありがとう。
自分も173cmでいま75→70ぐらいまで減ってきましたが、1ヶ月ぐらいかかっています。
別スレで投稿していますが、私は朝食ではなく夕食メインです。
朝食のほうが良さそうですね。
でもお腹が弱いので自宅で朝食食べると便意で電車通勤ができないのが悩み・・・。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:31:43.95ID:ZTUKrzxs
朝食のみ
お腹が空いてから寝ると、翌日痩せてますよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:28:06.21ID:CXDLOKvR
>>204
>>205
どっちも

・糖尿病の発症を抑えられる「かも」、
・糖尿病に断食が良い効果ある「かも」

って言ってるだけだぞ
英語読めないバカは黙ってろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:18:17.91ID:OOFw49Y4
今日の15時くらいから
大根サラダ180g
ランプステーキ150g
レトルトカレー180g
白米180g
おやつにキットカット5本

これ休日だった今日の1食分、まだ消化せず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況