X



不健康で過激なダイエット−84【王道お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:17:07.34ID:vSR181rp
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
不健康で過激なダイエットについて語りましょう 。
過激宣言した人は途中経過や終了レポも頼みます。
くれぐれも 過 激 にヨロシク。

王道ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。

煽り、叩き、荒らしは放置しましょう。
※「過激だな」は褒め言葉です
※過食嘔吐・下剤は(・∀・)カエレ!!

※前スレ
不健康で過激なダイエット−83【王道お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1517190356/
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:15:21.34ID:TE40tSbs
どうなんだろ
身体が低カロリーに慣れると平常時の心拍数が落ちるから動いた時に心拍数が跳ね上がる様に感じるだけじゃね
俺は1日1200kcalだが平常時は心拍数50とか60だったし
朝晩にウォーキングをしてからは平常時の心拍数は80だ(´・ω・`)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:20:23.73ID:TE40tSbs
平常時心拍数80 運動時心拍数120 何も感じない
平常時心拍数60 運動時心拍数120 あれ?動悸がする!みたいな(´・ω・`)
0514508
垢版 |
2019/03/28(木) 14:54:12.15ID:mwducJ77
なるほど
今Apple Watchのバイタル見たら平常時60-80で、たまに120いってるけど、特に体動かしたりしてない。この時に動悸感じてるのかな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 16:25:39.47ID:TE40tSbs
ストレスかな?
そんなあなたに救心(´・ω・`)


なんとなく調子が悪い?
もしかしたら
カラダの中では…

・ストレスの蓄積
・自律神経の乱れ
・血液循環の滞り
・体内の酸素不足
・ドキドキする。息が切れる。

救心錠剤の生薬の力で自律神経のバランスと全身血流を改善
いきいきとした毎日へ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:16:45.04ID:qEIO1Yru
ポケgoで6000km歩いて痩せられず消化器科の医者からは
半笑いされる始末なのでこのスレに来た
取り敢えず食いモンに問題あると見たので頭の中で喰うなと思い浮かべながら
ポークビーンズ風の水増量のスープ主食にして3日目
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:58:18.31ID:qEIO1Yru
食べる系は全て失敗したからそれやっても
オートミールと牛乳丼で喰いまくって太る未来しか見えない
どんどん水の割合増やして週30〜40km歩きを50km以上早歩きにして様子見
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:08:20.33ID:TE40tSbs
少食化カロリー制限が基本だが
自分の考えた手法で成功すると脳内麻薬が出まくりになりストレスも消えるから良いかもね(´・ω・`)
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 02:43:23.41ID:J2LR3UpD
>>507
ただのlow T3でしょ
哺乳類の仕様ですのでご心配なく
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 14:21:00.38ID:rsX4OfD+
>>526
全く違うが他人を勝手に病人にするなよ気違い(´・ω・`)


甲状腺に異常無く、甲状腺の数値のみ異常のノンサイロイダルイルネス(低T3症候群、ユウサイロイドシック症候群)は、
慢性消耗性疾患で甲状腺ホルモンによるタンパク分解が進まないための生理的代償反応。
末梢の1型5’-脱ヨード酵素活性低下、異所性3型5’-脱ヨード酵素活性亢進、甲状腺自体からのT3分泌低下が関与。
rT3(リバースT3)が高値に。進行すると低T3,T4症候群、低T3,T4,TSH症候群になり、
中枢性甲状腺機能低下症、無痛性甲状腺炎の経過中と鑑別要。甲状腺ホルモン剤投与しない。
甲状腺機能亢進症/バセドウ病に低T3症候群を合併すると、低T3,低TSH,高T4になる。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 19:44:21.38ID:uLCrTSQH
どうしても食欲が無くならなくて水で胃をチャプチャプにしてるけど前屈みになると上がってくるのつらい
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 19:50:31.43ID:J2LR3UpD
>>528
体温下がって安静時心拍数下がって体重減らなくなったんでしょ
どうみてもlow T3です本当に(ry
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:37.26ID:p9YQHGxM
>>530
安静時脈拍もウォーキングをしたら通常に戻るし
筋肉量が65sあるからそれは有り得ないんだよ気違い(´・ω・`)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 02:13:30.70ID:E74wElZe
>>531
安静を保ったまま亀の歩みでウォーキングしてるんだね了解w
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 02:36:02.78ID:p9YQHGxM
>>532
筋肉量65sに骨3.5sに脂肪12sの身長178p
筋肉はこれでも大分減った
筋トレとウォーキングとプロテインで筋肉は増えたよ
調子に乗って筋肉をさらに増やそうと日に5回3時間おきにプロテインを飲んだら体脂肪率が上がった(´・ω・`)

>>533
ウォーキングをしたら安静時の脈拍も通常に戻るのだが
君は悪意しか無いな(´・ω・`)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 04:38:14.32ID:p9YQHGxM
一般的な食事は白米を食べて急激に血糖値が上がりインシュリンが過剰に出て血糖値を下げるまでがセットになっているのに統計的な基礎代謝の数字は白米を主食にしてインシュリンで脂肪に変わる無駄なカロリーを含めているんだよね(´・ω・`)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 08:22:12.11ID:D8UapLVs
プロマッチョの方ですか?
体重何キロ?内臓や脳みその重さ考えたらかなり大きい人ですよね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 01:34:23.81ID:WH4dkJBO
>>536
肝臓も腎臓も、LBMの全量が筋肉で出来てる人なんだよw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:15:25.39ID:/psRs1io
2週間で-4kg、1ヶ月で-5kg。
もう少し減ると思ったんだけど、まぁ良しとする。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:03:37.64ID:1SKcudff
>>543
え、だからなに?二ヶ月目も同じペースで減ると思ってるわけでも無いだろうし、マウント取って馬鹿っぽいぞ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 01:51:46.71ID:vk3p5Alr
一ヶ月目17kg、二ヶ月目4kg、三ヶ月目7kg、四ヶ月目で軽い筋トレしだして食事量増やしたら減らなくなってしまった
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 02:11:10.72ID:yECtGV5e
1ヶ月で5キロを過激と思うかどうかは元々の体重によるでしょ?元々少食なスレンダーの人の5キロなら相当だし
元々巨な人の5キロなら誤差だ誤差
それこそマウント取りに来てどうするのよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 02:17:04.84ID:UrO9QpvU
体重の減り方で過激だ過激じゃないを言うんじゃなくて、
摂取カロリーで判断するもんなんじゃないの?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 09:41:22.86ID:QNT+dwZ/
スレンダーな女性人の5キロでも大したことない
だってその人達だって1800キロカロリー程度食べないと体重維持出来ないんだから
食事だけで1日1000kcalは余裕で削れる訳で
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 09:46:13.90ID:cc5Yi1iC
過激は手段と目的が逆転してるということか
痩せるより摂取カロリーをどれだけ減らすかに意味がある

さすが過激
アホしかやらないダイエット
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 10:46:20.92ID:QNT+dwZ/
>>553
いやいや 老人の女性でも1500〜2000kcal必要だから
要介護の寝たきりなら1200キロカロリー程度で済むらしいけど
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 11:04:25.11ID:yECtGV5e
そこらの少食な痩せ女さんがどんどん痩せていってるかい?って話なんだよ
残念ながら基礎代謝は人それぞれ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 13:45:12.74ID:r0ts8T+H
>>556
だから少食でも>>554の言うように1500キロカロリーとか取ってなくてもそれ以上は痩せていかないって話でしょ
その少食ガリでバランスが取れちゃった人は普通の人並みに食べたら維持じゃなくて太る
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:23:26.88ID:S4lXu80S
スレンダーな女性が食事量減らすと同時に活動量も減ってるよ、本人自覚なくても
他人から見てたら分かるというか、集中力が明らかに低下してた人がいた
あとは動くのも極力避けてる感じだったな、本人も結局ダメだこれ、と過激は諦めてたな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:36:18.81ID:MbpPBatL
馬鹿だからメシ食わないと痩せないってのが理解出来ずに
2日間絶食して50km歩いて体重変わらずで凹んでる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 01:59:13.97ID:MbpPBatL
多分、痩せてるとしたらほとんど筋肉なんだろうな・・・
体重1/3削るとそろそろ過激も通用しなくなってきた
明日30km歩いても変わりなければ別の手考えるよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 15:21:59.39ID:mbKBVYaV
水だけしか飲まないんだったら、
せめて美味しい水を飲もうかなとちょっと思った。
ミネラルウォーター飲み比べとかどうだろう。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:26:06.53ID:y5bO4lkr
>>564
ウォーターサーバーお勧め

リビングに置いて
紙コップホルダーを設置したら
すぐ飲める

自分のようなメンドくさがり
ズボラには良いアイテム
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:09:05.97ID:gbNXwpTa
寝たきりなのに低体重が進行して困ってる後期高齢者が山ほどいるのに、
若いダイエッターが日常生活しながら体重が減らないなんて泣き言言うのは甘え。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 13:22:32.03ID:M8fVk4KI
株主優待が楽しくてお菓子系の優待株を色々買ったら
ダイエット中に突然洋菓子詰め合わせとか送られてくる
難易度上がってしまった
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 11:16:40.52ID:sOBw6fIS
今日力仕事あるから、牛丼屋に来て2週間ぶりに米食おうと牛丼並頼んだら…半分も食えない。
胃が小さくなったんだな。
0576521
垢版 |
2019/04/05(金) 14:42:13.32ID:aRkCfF+q
腰やられて医者行ったら歩くのドクターストップ('A`)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 15:22:53.08ID:BpTqjpTK
健康な人でも食べずに運動すれば怪我しやすい
ましてや過激してるくせにドクターストップ前の痛みまで無視したのは精神状態が異常
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:16:24.19ID:ZMMZU0Ea
過激中に運動するなら運動前にパンもしくはおにぎり1〜2個がちょうどいいと思う
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:53:35.71ID:FdghmEo5
腰を壊して走れなくなって緊張の糸が切れて異常食欲増進からリバウンドまでが過激の1クール
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 13:39:11.93ID:QcCZTq1o
1週間やると地獄だな
家が辛すぎて食べ物ない家にきたわ
強制遮断
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 17:02:39.07ID:v9ydE+A/
食事するときに大量のイヌリンと水分を服用する
1回の食事でイヌリン50g程度と水分1リットルくらい
すると食べたものが栄養に変わる前に身体を巡り下痢になる
栄養が吸収されないから痩せる
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:08:54.95ID:Olm/obfU
トウモロコシが便通よくなるしいいわ
一本100キロカロリーくらいだし

栗もカロリー少なめで好き

たんぱく質重視にすると屁がくさいわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 19:39:37.90ID:gNIn9oAN
ほほう、トウモロコシ。試してみよかな
ウンコ問題大事だよね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 20:20:45.19ID:OWFZtGYZ
俺もウンコに丸のまま出てくるし、
消化されないなら良いかもと思って、
シャキッとコーンの缶詰食べてた時があったな。
今はもっと過激に野菜ばっか食べてるけど。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:13:39.21ID:gNIn9oAN
野菜ばっかりの人は味付けどうしてますの
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:43:08.96ID:OWFZtGYZ
>>589
基本はめんつゆで作った鍋いっぱいの野菜スープ、
ワカメスープの素を1袋入れると美味しくなる。
トマト缶にはコンソメ、水炊きはポン酢。
味噌はカロリーが気になるからたまにしか使わない。

楽天ポイントが貯まったら買うエリスリトールで甘みを加えて、
体を温めるために胡椒と唐辛子を多めに投入、
業務スーパーで買った味の素の偽物と、かつおだしの素と、乾燥ワカメを入れて、
隠し味と色付けでインスタンコーヒーを少々。
更にバジルを一振り、
何かの食べ物の残り汁的な物があればそれも混ぜる。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 03:42:37.17ID:oaPP9WEx
はえ〜
凝ってますな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 03:44:15.07ID:yEQN6sdh
>>590
それうまそう
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 04:06:03.98ID:t5Lr45/W
11日目で顔がかなりほっそりしてきてスクワットのおかげで太ももも細くなった
でも空腹のせいか全部の日で2時間ほどしか睡眠取れずクマが凄いと言われた。。
土曜日に一回食事があるんだけど前日に少し食べて寝ればとれるかな?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 11:52:21.45ID:82O5Js9f
2時間で目覚めるのは自分も同じだ、
あと起きた時に体がめっちゃ軽い。
お尻とか足とか、毎日「また細くなったなぁ」って実感がある。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 15:05:59.00ID:82O5Js9f
>>595
朝だけしか食べない、
炭水化物抜き、
一日500kcal以下、
週に2日か3日は野菜しか食べないデーを作る(この日は何食でも食べる)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:07:37.02ID:pP/TIGAH
>>596
ありがとう!やっぱり夜食べないと痩せやすそうだな
500以下ってすごいなー、ずっと続けてるとふらふらしないのかな
参考にします
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:28:13.60ID:8ChVuNqe
さっきテレビで美人なドクターが7年間1日1食にしてると言ってた。
朝→野菜ジュース
昼→紅茶
夜→そぼろみたいなのと小鉢2種位
こんな食生活だったらガリガリに痩せそうだけど、そうでも無いんだなー。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:43:54.58ID:oZl/JlBP
いい加減に南雲の例から学ぼうよ
痩せるのは消費と摂取の差であって摂取カロリーの少なさと細さはイコールにならないから
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:48:55.44ID:8ChVuNqe
いくら代謝が下がってても、極端な話し1日コロッケ1個だったら痩せていくイメージだけどね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:54:43.67ID:oZl/JlBP
100キロカロリーくらいだから体重は減るだろうね
でも過食衝動を抑えられないから続かないよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:59:37.46ID:nx2FoR3Y
>>594
睡眠浅すぎて辛いよねー
自分は飲み物とガムだけでやってる!
コーヒーとかは飲むけど
固形物入れるくらいなら多少カロリーある飲み物は良いかなぁと
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:01:44.39ID:2BMKYb4n
ジムの人曰く基礎代謝で痩せるって痩せてることにならないらしいよ
結局ご飯少なくして運動しないと見た目に表れないって
だからスクワットやってるかな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:42:00.31ID:3W+UQoCA
医者が言ってたら全部本当と信じ込む奴多いけど
ダイエット本とか書いてるビジネス医者は嘘だらけだぞ
テレビ出る医者も嘘ばっかり
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:54:45.55ID:va73APbP
>>599
元々食べるのめんどくさいor食に興味が全く無いならいいだろうけど
そうじゃない人がこんな悲惨な食事を死ぬまでしてても体型キープ止まりで終了とかあほくさすぎるな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:38:08.69ID:zhi6Ov+C
悲惨な食事で我慢してるから食べても太らない極普通の人を妬む
自分で小食プヨプヨ人生を選んだくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況