X



シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 10:17:43.40ID:a//dttBS
バターコーヒー摂取が本旨ではありせん
カビ毒や農薬を避け、良質な食事で炎症を防ぎましょう
野菜をたっぷり摂るそして15〜18時間の断続的ファスティングのダイエット

原典:
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 http://amazon.jp/dp/4478039674/

<前スレ>
Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1498710889/
Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488152371/
Part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1478616210/
実質Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469016483/
Part4.2 (実質Part5) [v5ワッチョイ]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461370176/
Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461372104/
Part2.2 (実質Part3) [2016/03/24(木) 17:40:42.61 → 2016/04/23(土) 09:01:08.41]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1458808842/
Part2 [2016/02/27(土) 17:23:02.26 → 2016/03/24(木) 18:00:07.01]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456561382/
初代スレ:バターコーヒー ダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414622303/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1512771625/
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:48:18.92ID:iIUGh47Y
>>663
コンビニにおにぎりやお弁当や惣菜を納入している食品工場(わらべや日洋、
武蔵野フーズ、フジフーズ)などでは、
工場内に「牡蠣は食べないように」という張り紙が貼ってある。
そこまで警戒される牡蠣
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:16:56.13ID:wmYDp1Ko
バターコーヒー 始めて、ニキビできた人いますか?
これが原因か他かわかんないけど、肌荒れがすごい
乾燥肌は治ってる感じ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:43:04.91ID:1L4URmBg
合ってないのかな?
ケチって安いバターとコーヒーで飲んでました
みなさんお昼はなに食べてますか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:38:44.31ID:ykfkJoa7
>>683
うんできる。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:13:17.65ID:zdJOfuEV
最近またテレビで紹介されたらしいから
オリジナルのただの脂コーヒーでシリコンバレー式を名乗る人増えそう
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 10:08:39.02ID:R8NapBIn
グラスフェッドがない、もしくは高いからってそこら辺のバター溶かすのは間違いなく出るだろうな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:04:15.17ID:5+kVjWJM
気休めバターコーヒーなんてやめような
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:31:06.10ID:Zy1fwN87
花粉症は、ノーズフィッターがアルミとかワイヤーでできたマスクを四六時中つけてれば誰でも平気になれる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:28:26.29ID:jOnw4DPe
ケトが正しいかはさておき
これをきっかけに三大栄養素を正しく理解したよ
そこは感謝してるわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:28.31ID:FdghmEo5
N, P, K
ニっぽんパちんこキょうかいですね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 19:52:04.16ID:/74Ry4v4
バターコーヒー朝のみ置き換えしても他の二食をあまり糖質オフ出来てないせいか1ヶ月ではあまり効果なかった
その後只今入院中につき朝置き換えは無理になったけど夕食後間食がわりにゆっくり一杯飲んで(インスタントだけど)寝ると夜の間はまあまあ耐えられる
今体重計れないけど間食を控えた程度に維持される結果にだけだろうけども
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 12:19:50.45ID:B832ro4D
地元のオーケーストアで日清のMCTオイル半額だったんで
数年ぶりに朝のコーヒー+MCTオイル再開してみた
やっぱこれ食欲抑制効果高くて助かるわ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 12:53:23.27ID:tyn4MlK0
MCTオイルだのグラスフェッドバターだのギーだのが
日本で出回るようになった最大のきっかけがこの本だろう。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:46:20.85ID:Q/nmDzSk
173/68 男 体脂肪17%
初めてケトをやろうと思っています。
今まではローファットでした。

皆さんは、どれくらいの期間実施されますか?
短期間、長期と、意見は人それぞれの様ですが1ヶ月ほど集中してケトジェニックを行い、そこからローファットに移行するか
2〜3ヶ月はケトジェニックを継続した方が良いのか、いかがでしょうか。

1日の糖質摂取量は50程度にしようと考えています。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:56:59.39ID:OWOzqENa
西友に250グラム498円のグラスフェッドバター が売ってた
ニュージーランド産で真っ黄色
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:32:56.41ID:B7c6EXMK
私もだわアボカドもキウイも連食する気になれない
ラテックスフルーツ症候群的なやつな気がする
手袋はニトリル一択
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:23:14.07ID:N09kCLQ3
ヒスタミン不耐性だとアボカドはむしろNG食材だった記憶
あくまでもアスプリーって白人おっさん向けの食事で
個々で合うものにカスタマイズした方がいいんだろな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 03:26:58.88ID:y8USNSfl
グラスフェッドとは言われていたが、
確か無塩の指定はなかったよな。
多少塩気のあるコーヒーにはなると思うが問題はなさそうな気がする。

卵白の泡立てで塩を入れると泡立ちやすくなるらしいが、
それと同じことが起こるとまずいのかね?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:33:08.69ID:xy6Lgx0J
本には有塩はまずい!て書いてありましたね
コーヒー150ml, westgold有塩バター10g, MCT5g で試したけど、自分はそこまで気にならなかったよ
直前はよつばの無塩なのでそれとの比較
塩入り水のんでないから朝にはちょうどいいかも
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 13:33:57.22ID:/QzP9SLU
んなこと言ってるからお前はいつまで経ってもデブなんだよ
0732729
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:18.02ID:eFTiAttB
3日試した結果、やっぱり有塩バターコーヒー、アイスはまずいと思うようになった
肉のハナマサへ遠征したら、グラスフェッドとは書いてないけど無塩のニュージーランド産バター200g429円があったので買ってきてみた
もう無塩しか入れない。有塩はソテー用にする
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 08:24:41.76ID:6ars7a7O
で、結局のところみんな痩せた?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:15:16.73ID:orAJeBOG
NZはほぼ草だよマリンフードのホームページにも書いてある
だから自分も安い有塩愛用
ちゃんと黄色いし体調も問題ない
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:34:02.73ID:fYBrFoFK
今はどうしても我慢できない強烈な空腹感の時だけ飲むようになったけど
カップケーキはたまに作ってる
あんな濃厚なのが罪悪感なしで食べられるのは大きい
かっやアイスクリーム以外にもレシピあればいいのにな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:45:32.12ID:fYBrFoFK
>>736
カップケーキやアイスクリーム以外にも

海外サイト見たらあるけど手間なんだよね…

飲む回数は減ったけど羊肉やギーやバターの事を知ったのは大きい
あと朝食以外でも、例えばカフェオレが我慢できなくなって市販のカフェオレ飲んじゃうより
完全無欠コーヒー飲むほうがずっといい気がするな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 00:07:17.21ID:NVA2xqId
>>739
カモミールティーを冷ましてMCTと生はちみつ入れてるけど変化は特に感じないわ
歯磨き二回するのが少し面倒
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:01:52.94ID:KHspnL5o
なんで寝る前にわざわざ血糖値上げたがるのかちょっとよくわかりません
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 18:12:29.57ID:h6DwfBaS
冒頭2週間のLCHF導入期間中に夜間低血糖を起こして脳の神経細胞が死にまくる人向きのrecommendation
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 18:23:11.69ID:jLx0Lsy/
つべこべ言わないで
この板に来たんだったら痩せろ!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 18:54:46.63ID:h6DwfBaS
脳の部分痩せ方法教えてあげようか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:55:43.02ID:afSo2EPX
読んだことないけど、医者でも研究者でも栄養学者でもない素人が書いた体についての内容をよく信用できるね。
科学的根拠や参考論文が載ってたりはするの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 10:38:39.33ID:GTdU9Hmp
ポーチドエッグ、柔らかいゆで卵
卵は白身をしっかり加熱するのがポイントなんだろうなぁ今頃気付いた
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:11:26.28ID:JeBmGWi3
ファスティングぷらす厳しい糖質制限ダイエットだね要するに。そりゃ痩せるはずだよね。今リバウンドはどーなんだろう?

夜に炭水化物30グラムは少なすぎると思うけど。たんぱく質と糖質でなければファスティング中にナッツはいいんだろうか?微量ではあるけど入ってるからね。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:50.79ID:JeBmGWi3
みんなバターコーヒーに注目がいくけれどこれ痩せた原因はファスティングと糖質制限だから、バターコーヒーだけまねしても意味ないよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:24:06.18ID:gDXmD00j
そもそもココナッツ以外のナッツはあんまりおすすめされていない
何でファスティング中にナッツって考えになるんだろ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:16.54ID:UPXyEH4P
>>751
ファスティングじゃ無くなるしなw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:25:36.18ID:JeBmGWi3
親戚の漢方薬やってるファスティング詳しいおじさんにきいてみたら、人工甘味料が入ったアイスクリーム・菓子類たダメだけど、カカオ70%以上のチョコレート一欠けら または 素焼きナッツ類少量、季節の果実ならOKとのこと。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:41:16.61ID:rLRlzbc4
おじさん式ファスティングすればいいんでないの
このスレとは関係ないね
本ちゃんと読んでなさそうだし
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:52:23.91ID:I45950sy
>>750
みんなファスティングと糖質制限に注目がいくけれど
bulletproofのキモはLBMに必要なカロリー欠損させないファスティングとカーボサイクルとclean eatingだから、
カロリー欠損目的のファスティングとIIFYMの糖質制限だけまねしても意味ないよ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:16:36.41ID:2kpASlcd
>>757
漢方薬やってるのはおじさんの属性のうちのひとつで、そこに深い意味はないですね。単なるおじさんに対して係る付帯情報的な形容詞句だと読んで下さい。
ここではファスティングに詳しい人にきいてみた、という点に着目して理解していただけると大変助かります。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:22:38.75ID:lKbwkNnY
なんだっけおしゃれな大通りとか表現してたような、カビ毒を避けるとかですよね
ブームから3年くらいなるでしょうか、じっくり本読み返したら色々忘れてたことに気付きそう
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:23:19.55ID:2kpASlcd
カロリー欠損が目的だとファスティングを理解している人はあんまりいないと思いますが、、。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:38:12.78ID:OO1gSGL2
>>760
それなら結構
カロリー欠損を目的としないファスティングによって
LBMもしくは総体重を減少させること無く(場合によっては増加させながら)
除脂肪を目指して実践している人はかなり先駆的と言える
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:46:00.18ID:OO1gSGL2
逆に言えば
カロリー欠損を目的としたファスティングが長期継続困難であることが周知されているとは言い難い現状がある
ファスティングそれ自体が継続困難なのではなくカロリー欠損を捻出し続けることが困難で、
食っても食わなくても一定のTDEE近傍にカロリー収支が収束してしまう傾向がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況