X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ141★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:17:36.76ID:8NZLj9/6
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/l50

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ140★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1535174864/
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:21:30.27ID:VEIbHkwD
>>91
そしたらカロリー制限も
腹八分目で止めるっていう当たり前の事が出来てない奴がリバウンドしてるだけじゃねえかよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:23:22.16ID:VEIbHkwD
>>94
カロリー制限も一生続けりゃ良いだけの話じゃね?

糖質制限も糖質食いたいのを我慢して続けてるだけの話
カロリー制限続けるのと違いはない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:25:26.95ID:VEIbHkwD
糖質制限は一生続ける前提で話して
カロリー制限はダイエット終了と共に終わる前提で話す
前提条件すら揃えて話せないアホ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:36:54.61ID:binWFbA5
どんなダイエットにせよ、やめて元の食生活に戻ればリバウンドするでしょ
元の食生活に戻らないように意識改革をすることが大事なんだと思うんだがな
それは糖質制限でもカロリー制限でも一緒でしょ

糖質制限が結果的にカロリー制限になってたとしても、食後の血糖値スパイクがない生活ってのは快適だからな
カロリー制限で糖質多めに摂取する生活には戻れんわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:49:44.55ID:eUvatbZ3
ちょっと気になる事が1つ。
糖質制限に慣れた人って、食事戻すにも白米食う必要性って感じるもの?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:50:21.32ID:I2OfViuZ
糖質を食べて血糖値スパイクも高インスリンも起こさず糖質依存でカロリーオーバーにならない人は糖質制限しなくてもいいよ
でもそれは病院食みたいになるからほとんどの人は満足できなくて実践できないのでは?
肉汁たっぷりの糖質制限食と病院食
どちらを一生続けられるかということだね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:51:52.42ID:eUvatbZ3
炊きたての白米は美味いのは理解してるけど、
でも輪郭のはっきりした満足感の得られるものでは無いと私は思うのに、
それをプラスして、オカズを減らす価値って感じるのかどうか。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:54:47.80ID:VEIbHkwD
>>102
少なくとも普通の人間なら維持だけなら標準体型の女の人でも2000kcal/day位食える訳で
病院食みたいにはならんと思うが…
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:02:46.24ID:I2OfViuZ
>>104
炭水化物主体は自然と病院食になるよ
それところか栄養知識がないと昔の日本食のようになっておかずの栄養素が乏しくなるから危ない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:06:40.38ID:eUvatbZ3
糖質に比重を置き、普通でも少ないタンパク質、脂質をさらに減らすのが、カロリー制限。
そりゃ空腹感も増しますって。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:06:59.74ID:I2OfViuZ
>>107
とこが極端?
出回ってる惣菜は糖質と脂質が混ざったものばかりだからカロリーオーバーしやすい
脂質制限食は工夫しないとどうしても貧相な食事になるから一生続けるのは難しいよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:29:26.76ID:VEIbHkwD
>>106
今まで糖質制限食ってた分に上乗せで糖質食うんだろ?
そら食い過ぎだわな

糖質食おうが正しい量食えば太らない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:24:23.00ID:86K3XI9j
1日に糖質100〜150g以内 
これって糖質制限してるって人に言えますか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:42:29.11ID:/Brylf5Z
丸源の糖質オフ麺で野菜たっぷりラーメン食べてきた。おいしかったなー
罪悪感で1/3残しちゃった。
夕飯は葉物野菜とえのき味噌汁にします。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:15:03.32ID:eUvatbZ3
糖質制限の最大限の効果はケトーシス代謝が維持できるか否か
糖質を少し減らしてみました、と、糖質をできる限り減らしてみました。
の両者では同じじゃないです。ま、中身は好きなようにしたら良い。

糖質制限食 対 ちょっと糖質控えめ 12か月の戦い
http://promea2014.com/blog/?p=3309
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:20:18.47ID:cLKbot83
★糖質制限の副作用

第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
第三は、脳の主たる栄養源である糖が減少→ケトン体100%では脳は維持されない脳機能低下→糖新生が起き筋分解が加速
第四は、ケトン体によりアシドーシスとなり体臭が酷くなる→自らが臭いので社会生活に支障が出る
第五は、脂質過多の食事によりLDLコレステロールが上昇→特にSD-LDLが増加してしまう
第六は、主食抜きの食事は結果としてカロリー不足が起こりやすくバランスもとれていない食事により栄養失調に陥る
第七は、糖代謝をさせないようにするのでβ細胞にアポトーシスが起こり耐糖能が悪化してしまう
第八は、バランスの悪い食事のため血液内の構成に異常をきたすことが原因で骨密度が低下する
第九は、タンパク質・脂質過多の食事なので腸内フローラが崩壊することによる便秘など各種異常が発生

ちなみに攻撃的になるなどの症例も多い
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:20:39.78ID:cLKbot83
・・・・糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
<・・狩猟民族より・・農耕民族の方が・・・動脈硬化が少ない・・・・>
(古代人のミイラを全身CTすることで得られた事実です)The Lancet, 6 April 2013

対象と方法:
Thomasらは、大きく異なる4つのヒト集団(古代エジプト人、古代ペルー人、
アメリカ南西部のプエブロインディアンの祖先、アラスカ・アリューシャン列島の先住民族(Unangan)
のミイラ137体について、全身のCTスキャン画像による血管の石灰化の有無の解析を行った。
ミイラの死因の多くは感染症とおもわれる。

なお、4つの集団の生活様式は異なり、古代ペルー人は主にトウモロコシ、サツマイモ、
ジャガイモ、バナナなどを主に食べていた民族で・・
Unanganはカヤックを用いた狩猟民族で、海産物として、アザラシ、アシカ、ラッコ、クジラ、
魚、ウニ、貝、鳥、鳥の卵などを食べる狩猟採集する民族。

結果:
最も動脈硬化の人(石灰化を認める人)が少なかったのは、古代ペルー人の25%(13/51)
最も動脈硬化の人が多かったのはUnanganの60%(3/5)であった。

Unanganの25-29歳と思われる女性の頸動脈にはプラークの石灰化が認められた。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:20:59.61ID:cLKbot83
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:21:36.92ID:cLKbot83
しくじりトレーニー俺みたいになるな!【食事編】
https://www.youtube.com/watch?v=x7kEJv86UQc
元ライザップトレーナー(現個人ジム経営)の植田氏が語る糖質制限

糖質制限+脂質制限→食事続かず→糖質制限+脂質制限解除→蕁麻疹・中性脂肪過多・高コレステロール血症

このような実例が出るとすぐ「そいつは脂質代謝異常で特例」とするのがこのスレ
だが本当に彼が特例???
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:22:27.40ID:cLKbot83
   
【ご注意下さい!】
 糖質制限教の工作員が虚偽の情報操作によるステルスマーケットを展開中です。

 ・がんなど各種病気が治るという、あり得ない話も平然とでっち上げます。
 ・体重減=水分が抜けるだけにも関わらず、体脂肪が減ったとの誤情報を流します。
 ・糖質制限により高コレステロール血症になりますが、その場合安全だと意味不明な主張をします。
 ・速筋の主栄養が糖質であることをうやむやにし糖質制限での筋力低下・筋肉減少を認めません。
 ・英字論文などを誤訳引用、それをエビデンスであるとして無理に正当化します。
 ・いくら食べても大丈夫といいつつ、食べ過ぎはダメなどと矛盾した発言をします。
 ・糖質制限第一人者急死の情報でも、糖質制限の影響を絶対に認めません。
 ・糖質制限で○か月で△kg痩せたなどの書込みは他ダイエットと同じくステマです。
 ・その他、ごく一般的な常識から逸脱していたらそれはまやかしですのでご注意下さい。
 


   
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:22:45.56ID:cLKbot83
週刊新潮
衝撃の新証拠!
糖質制限で「老ける」「寿命が縮まる」 
▼マウス研究で特定された「危険物質」
▼血液が酸性になる「老化促進メカニズム」
▼「脳梗塞」一歩手前だった「女医」の告白
▼世界一健康な心臓を持つ「アマゾン部族」
 総カロリー中の「炭水化物摂取比率」は72%!
▼糖質制限で「死亡率1.3倍」の驚愕データ
▼「米名門大」教授が定説を覆した! 低糖質こそ「がん」を生む

週刊新潮
衝撃の新証拠第2弾
「糖質制限」の「がん」「認知症」リスク
▼「元祖提唱者」アメリカ人に「心臓発作」「高血圧」の病歴
▼遺伝子を傷つける「血中連鎖」が「老化」「がん」のもと
▼「糖質制限」ストップで「動脈硬化」が改善の実例集
▼カギは「インスリン」で「アルツハイマー」へまっしぐら

毎日新聞
認知症リスクを上げる過度な糖質制限
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:23:02.29ID:cLKbot83
これが糖質制限の実態

食事や生活習慣がメチャクチャで太ってた奴がいた
     ↓
従来の脂質制限(カロリー制限)をするも続けられずに失敗してきた
     ↓
噂の糖質制限をやってみたら最初の2週間ぐらいは水分が抜けたのも知らず痩せて喜んだ

減らした糖質の分のカロリーを脂質とたんぱく質に割り振れたので腹は我慢できるレベル
実は水が抜けただけとも知らずとりあえず痩せたから続けることにする
     ↓
アレ?糖質制限って最強じゃね

だけど最初の水抜きボーナス以降、 体重は減っていない悲しい現実
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:27:20.62ID:F6+xX9K2
勢いも相当下がったし
なんで1日近くも新スレたたなかったの?w
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:50:12.10ID:F6+xX9K2
>>140
脳ミソヤバすぎだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで俺がやる必要があるんだよガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ダイエット板ってどの板よりも知能低すぎて笑うwwwwwwwwwwwwwww




だったらwwwwwwwwwwwwwwwだったらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:23:23.17ID:iSvmt2xk
こんにちは。
以前炭水化物制限で、72キロから54キロまで落としました。身長は169です。
が、リバウンドして62キロまで戻ってしまいました。
再び糖質制限ダイエットをしてもダイエット可能でしょうか。
朝だけオールブランを食べたいんですが大丈夫でしょうか?
あとはどのような食事内容にすればよいでしょうか。

よその板で、
そりゃ筋肉が落ちたんだから、今度は運動しなきゃだめだよ
と言われました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:37:22.99ID:8s1Hvf0V
>再び糖質制限ダイエットをしてもダイエット可能でしょうか。
可能

>朝だけオールブランを食べたいんですが大丈夫でしょうか?
食べた後に腹が減らないなら大丈夫

>あとはどのような食事内容にすればよいでしょうか。
テンプレに書いてある
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:10:03.51ID:L94tybX/
>>144

年齢・性別不明だけど、その体重に合った摂取カロリーってのがあるんだよ。

h ttps://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

それを守ればリバウンドしない
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:57:16.61ID:/ORJrVGX
てか運動しろよ
食事制限だけじゃ基本的にリバウンドするし新陳代謝もあがってないから意味ないぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:34:08.64ID:9Zg7xRDt
消費カロリー < 摂取カロリー
といっても基礎代謝って測れなくね?

カロリー制限で糖質は補助くらいしかいれてないけど減らない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:42:13.84ID:9Zg7xRDt
そりゃ年齢や運動量に合わせてだいたいこれくらいー
ってのはあろうが、そんなの目安で千差万別じゃん
基礎代謝の7割位が骨格筋によるものじゃなかったけ?
だとすれば筋肉量で基礎代謝は数百キロカロリー違ってくるだろ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:48:55.14ID:JJud2RPT
糖質はインスリン分泌を促進、脂肪合成蓄積促進、糖代謝を亢進、脂肪燃焼を抑制。
空腹時エネルギー消費を低下させる。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:53:14.37ID:9Zg7xRDt
それ基礎代謝に限った話か?
というか糖質というエネルギー源摂取して消費エネルギー低下ってオカシイよなぁ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 09:02:56.09ID:0ztO2kLP
>>155
カロリー制限は糖質も脂質もタンパク質も減る。

糖質制限は糖質を下げるが、脂質やタンパク質はしっかり摂るのが基本だね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 09:22:34.67ID:OfNnZEcF
ゆるい糖質制限だけど、夜ごはんの米を抜いただけでそれ以外何もしてないが半年で6kg減った
そこからは維持の為に毎日軽い筋トレと夜もたまに米食べるけど1日通して糖質取りすぎないよう計算して過ごしてたら増えてない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 10:49:37.32ID:WTC+jnxT
基礎代謝の季節変動について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seikisho1966/24/1/24_1_3/_pdf
栄養素摂取比率と基礎代謝の季節変動との関連を総説で見ると,
高糖質食では夏期における基礎代謝の低下を生じ,
高蛋白食,高 脂質食では,低下が抑制されると言われ,
白人に季節変動が認められないのは
脂質の摂取比率が高いためではないかと言われている
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:00:05.82ID:B4XbJY2T
>>168
基本的糖尿と一緒にするなよ?

重度の糖尿患者はインスリン作用が低下しているため、糖質を脂肪合成が高インスリンにより促進するが、
抵抗性により同化が低下、エネルギーとしての取り込みも低下し太り難い、重度に慣れば寧ろ痩せていくというパターンで、
空腹時のエネルギー供給が枯渇し消費が低下している。
しかし、ケトーシス代謝は脂肪酸は十分にあるというのが糖尿と健常者とは違うところ、糖尿では糖代謝優位なので、
脂肪細胞に取り込みが亢進する、ところがインスリン異常のため抑制されているところ、ケトーシスでは低インスリン
によって脂質代謝優位になり脂肪酸利用が亢進しているため、エネルギー利用が亢進する。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:12:43.72ID:B4XbJY2T
>>168
インスリンは同化ホルモンって言われるのは伊達じゃないよ?
あってないような認識でいるけど、これが多い程、糖質の脂肪合成同化が促進し、脂質利用は低下してる。
食事による消化吸収は、特に糖質が数時間に及びインスリンを増加させる、その間の脂肪エネルギー消費を低下させる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:13:13.44ID:QaP6whG4
久しぶりにゴーゴーカレーすすりにいったら去年12月で閉店してた
カレー断ちしてからそんなに経ったのかよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:32:53.26ID:cfSdPjA/
>>156
自分で描いてる通り基礎代謝も消費も摂取もカロリーの数字は全て目安に過ぎないわけだが
体重が減らないのは摂取=消費になってるという結果
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:39:22.85ID:STuuoczJ
糖質制限はカロリー制限しながら
タンパク質を減らさない食事方法

糖質減らしてもカロリー過多なら体重落ちるわけないわ

カロリーを1日300kcalぐらい落としたとして
ひと月に1kg程度
体重落ちてる実感なんて無いわな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:12.66ID:h0vlnn28
ダイエットより毎日8000歩くことが大事
もちろん10F未満は階段を使う 帰り1駅坂のある道を歩いて帰るだけ

健康寿命がまるで違う

筋トレや激しい運動不要 スポクラ不要 ダイエット不要

継続は力
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:05.91ID:91AP69Ae
ダイエット成功率はたったの数%! ザセツしないためのメントレ「魔法の4つの質問」
https://fytte.jp/fitness/18189/

「医師から生活習慣病と診断された」という状況の場合、ダイエットの成功率は73%

「キレイになりたい」「少しやせたい」といった抽象的な動機になると成功率が10 %以下にまで下がってしまいます。
ダイエットに挑戦する人のうち成功する人はわずか7%!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:12:13.33ID:WTC+jnxT
>肥満の「炭水化物-インスリンモデル」
http://promea2014.com/blog/?p=3464
インスリン分泌が多い人が肥満になるという話。

太った人と痩せた人の高糖質低脂肪の食事をした後の代謝の違い
http://promea2014.com/blog/?p=5291

運動前の糖質摂取は脂肪をエネルギーにしにくくなる
http://promea2014.com/blog/?p=4933
結局糖質摂取でインスリンを分泌していれば脂肪は使われにくくなる。
同化側に作用するのだから当然という話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況