X



【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.12【内臓脂肪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 09:21:57.64ID:yikrmMts0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

体重ではなく、体脂肪率でダイエットを語るスレです。
荒らしはあぼーん、NGNameで対処しましょう。
スレ立て時は、本文1行目に下記↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.11【内臓脂肪】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531969303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-8D/y [210.149.254.213])
垢版 |
2018/09/06(木) 17:21:53.40ID:qx4gMp36M
そういう人はほぼこれが原因
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721d-l3L9 [173.244.192.37])
垢版 |
2018/09/06(木) 20:49:44.51ID:MPfVGVs90
測定方法がわからないけど
体組成の測定は正確なの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-Yccb [122.133.97.5])
垢版 |
2018/09/07(金) 00:00:10.81ID:7UuB+Qnj0
非効率だから
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK03-dMDw [AX42YLK])
垢版 |
2018/09/07(金) 00:43:40.18ID:0x0YbOkNK
>>130>>131
返事ありがとう
俺の考えでは脂肪を落とすときに筋肉も落ちるからそれをなるべく落とさないように落とす量を少なくする為に筋トレが必要だと思うんだけど、この考えは間違いなのかな?
あと効率の良い方法はどういう方法なの?
時間の無駄というのはよく分からないな
教えてほしい
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-Yccb [49.98.148.183])
垢版 |
2018/09/07(金) 00:52:30.04ID:IXDDGlWHd
筋肉は体脂肪と共に増量するので筋肉を増やしつつ体脂肪を減らす事は原則出来ない。
ビルダーが増量期と減量期を分けるのもこの為。
ライザップ等のダイエットは基本食事制限で体脂肪を減らすがこれは同時に筋肉も減るので出来るだけ筋肉量をキープする為に筋トレをする。

つまり体脂肪を減らすならまず食事制限ありきで筋トレの優先度は二の次。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7b-dMDw [AX42YLK])
垢版 |
2018/09/07(金) 01:01:56.44ID:0x0YbOkNK
>>133
ほとんどの説明に同意できるんだけど、「つまり体脂肪を減らすなら…」のところが納得できない
「筋肉量をキープする為に筋トレをする」と書いてあるけど脂肪を落としながらの筋肉量のキープの筋トレはメチャクチャ大変だよ
「二の次」なんて考えはありえない
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-Yccb [122.133.97.5])
垢版 |
2018/09/07(金) 01:10:06.56ID:7UuB+Qnj0
ハイハイごめんね、君の愛する筋トレを貶しちゃって。

食事制限無し筋トレのみじゃ非効率って意味だけど、まあ分かっててイラついてるだけなんだろうな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-Yccb [122.133.97.5])
垢版 |
2018/09/07(金) 01:24:45.85ID:7UuB+Qnj0
いやどう考えても食事制限優先だろ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 06:52:35.84
体脂肪率スレで無様な悲鳴をあげる豚には哀れみを感じるね
気持ちいいからもっと鳴き声聞かせてww
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f95-eMuy [118.104.190.132])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:58:26.87ID:Bg3jzNfL0
食事管理と筋トレだけでも脂肪を減らすことはできなくもないがやはりそれも効率が思うほど良くなく、
そこに例え30分でも有酸素を取り入れた方が現実的には高効率ではなかろうかという話だよ。
過剰な有酸素取り入れは却ってガリガリのマラソン体型にもなりかねないから要注意だけど。
程よく満遍なく継続してこなしたほうがある意味一番の近道でありリバウンドもしにくいと思う。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf2-8D/y [49.239.71.124])
垢版 |
2018/09/07(金) 08:02:22.03ID:S6p1MFgBM
>>157
>食事管理と筋トレだけでも脂肪を減らすことはできなくもないがやはりそれも効率が思うほど良くなく、

脂肪を減らすのはカロリー収支がマイナスなら減る
筋トレでカロリー消費しない摩訶不思議体質でもない限り筋トレでも普通に脂肪は減る
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6e-XQx7 [203.129.113.94])
垢版 |
2018/09/07(金) 11:28:40.39ID:Mq80mF84H
女で体脂肪率32%、胸と尻にも肉がついてるから何とかウエストが視認できてるような状況
体重もまあるけど学生時代についた筋力を落とすのはもったいないし見た目をすっきりさせたくて
・スクワット50回
・NHK筋肉体操の腹筋と腕立て
・(肩こりも酷いので)トイレ休憩時にバタフライ前後各10回
・風呂上りにストレッチ
・帰宅時に二、三駅(20〜30分)歩く
をやったら体重はほとんど変わらないでウエストは3cm落ちた
食べる量はほとんど変わらない(おやつを少し減らした)

のに体重計の体脂肪率全然変わってない、何でだろう
だれか詳しい人教えて下さい…
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ea-l3L9 [173.244.192.33])
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:17.32ID:mOvfHZjv0
http://changebodycomposition.blogspot.com/2014/07/blog-post_19.html
>一日のタンパク質の摂取量を体重1kgあたり1.0gのグループと2.3gのグループに分けて、減量による体組成変化の違いを調べている。
被験者はエリートレベルではないアスリートで、減量前の体脂肪率(平均値)は17%程度。
結果は、2週間という短い期間ではあるが、高タンパク質摂取グループの方が除脂肪体重の減少が抑制された。2010年の論文。
★トレーニング
- 通常のトレーニングを各自継続。
★結果
<体組成変化>
以下の数値はアブストラクトに載っているもので多分2週目の測定値からの変化。FIGURE 2 は1週目と2週目の平均値からの変化。
体脂肪の減少量は両グループとも同じで、対照群は除脂肪体重の減少が大きく、そのぶんトータルの体重の減少も大きくなっている。

・体重
高タンパク質群: -1.5±0.3kg
対照群: -3.0±0.4kg

・除脂肪体重
高タンパク質群: -0.3±0.3kg
対照群: -1.6±0.3kg
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721d-l3L9 [173.244.192.37])
垢版 |
2018/09/07(金) 13:58:19.40ID:ixnDHyiy0
http://changebodycomposition.blogspot.com/2014/07/blog-post_7830.html
>遅い減量と速い減量をするグループに分けて、減量ペースの違いが体組成と運動パフォーマンスに与える影響を調べている。
2011年の論文。先に結果を書くと、ゆっくり減量した方が除脂肪体重と運動パフォーマンスに有利。

★2つの目標減量ペース
遅い減量:週あたり体重の0.7%ずつ減らしていくようカロリー制限をする。体重70kgだったら毎週0.5kg。
速い減量:週あたり体重の1.4%ずつ減らしていくようカロリー制限をする。体重70kgだったら毎週1kg。

★被験者
年齢:18-35歳
運動歴:エリートアスリート

★結果
<実験期間>
遅い減量: 8.5±2.2週
速い減量: 5.3±0.9週

<1日のカロリー不足量>
遅い減量: 19%±2%
速い減量: 30%±4%

<体組成変化>
・体重減少
遅い減量: 5.6%±0.8%(週平均0.7%±0.4%)
速い減量: 5.5%±0.7%(週平均1.0%±0.4%)

・体脂肪量減少
遅い減量: 31%±3%
速い減量: 21%±0%

・除脂肪体重変化
遅い減量: +2.1%±0.4%
速い減量: -0.2%±0.7%

・男女別の除脂肪体重変化(遅い減量グループと速い減量グループを合わせたデータ)
女性: +1.8%±0.4%
男性: 0.0%±0.7%

・男性の除脂肪体重変化
遅い減量: +1.7%±0.4%
速い減量: -2.0%±1.0%

<体組成変化の詳細>
- 遅い減量での除脂肪体重の増加は、主に上半身の除脂肪体重増加(+3.1%±0.8%)によってもたらされた。
これは、一般的に上半身の方がレジスタンストレーニングに対しての反応が良い、
さらにアスリートの場合は下半身はすでに十分鍛えられていて伸びしろがあまりない、といった理由によるものであろう。
- 女性の方が除脂肪体重が増加。体脂肪率が高めなことが影響しているのかもしれない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c357-IUQf [58.89.101.163])
垢版 |
2018/09/07(金) 14:31:21.38ID:WzS3n+fT0
体脂肪率下げるのに、食事制限が有効なのは確か
それに加えて筋トレと有酸素運動のどちらが効果的かは大きな問題ではない
運動:食事制限=1:9
ってところで、運動は筋トレだろうと有酸素運動だろうとどっちでもいいってこと
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:55:06.04
(ワッチョイ d294-s0Rb [61.210.203.9])
ID:h9brmr1S0
ID:fne0ANF60
キチガイちゃん誰もお相手してくれないから壊れちゃった(笑)
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f95-eMuy [118.104.190.132])
垢版 |
2018/09/07(金) 15:38:26.03ID:Bg3jzNfL0
筋トレでギリギリまで追い込むことが苦痛に思う人と、
有酸素で長時間運動することが苦痛に思う人との差はあるかな。

十分な筋トレの後に有酸素をしようとは思わない、その分筋トレメニューを増やすという人もいるし、
スタジオやら自転車で2〜3時間体を動かしている方がいいという人もいるね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-Yccb [49.98.148.183])
垢版 |
2018/09/07(金) 16:52:12.61ID:IXDDGlWHd
筋トレなめんな、甘ったれんな的な説教欲ありきだからね。
で、「いや別に筋トレそこまで求めてねーからw」って返すと
「なんで筋トレ求めてねーんだゴラァ」って逆ギレする。
俺らポカーンですよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf2-8D/y [49.239.65.242])
垢版 |
2018/09/07(金) 19:21:08.66ID:h4M+z8YIM
>>195
これも一種のゴリ押し
筋トレのように筋肉減少予防という確固たるエビデンスが有酸素運動にもあるならゴリ押しくらいしても良いけど
>>157
>食事管理と筋トレだけでも脂肪を減らすことはできなくもないがやはりそれも効率が思うほど良くなく、
>そこに例え30分でも有酸素を取り入れた方が現実的には高効率ではなかろうかという話だよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-oeqM [124.154.236.189])
垢版 |
2018/09/08(土) 01:01:48.76ID:VUWyDrG80
体脂肪率落としたいなら食事制限と有酸素運動でええんちゃう
貧相な身体になってから筋トレをやらなかった事を後悔するだろうけどどちらにせよ両立はキツいからな
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-Yccb [124.100.179.216])
垢版 |
2018/09/08(土) 01:31:39.57ID:nEvBJKDH0
別にいいよ、筋肉量減っても。日常の99%は服着てるんだし。
シュッとした服が着れる事が最重要。筋肉浮き出ても見せる機会はまず無い。
筋肉野郎共、ドンマイ!
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-3Aef [182.170.145.165])
垢版 |
2018/09/08(土) 01:44:57.44ID:Rl/LMMS/0
あの、アスリートみたいな鍛え抜かれた体というよりとりあえず体脂肪率を無理なく落として軽肥満を標準にしたいってタイプはここじゃない方がいい?
無理なくってのはきつい食事制限やハードな運動で短期間で−10kg、とかじゃなくて、自重負荷レベルのの筋トレと2、3駅歩いて月−1〜2kgとかでゆったり落とすやつ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-oeqM [124.154.236.189])
垢版 |
2018/09/08(土) 02:01:41.35ID:VUWyDrG80
>>207
別にいいんじゃね
2〜3駅がどの位の距離かとか頻度はわからんけどその位の運動するならプラスでカロリー摂取量を基礎代謝位にすれば引き締まって行くとは思う
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d294-CX3D [219.104.88.238 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/08(土) 09:10:26.10ID:C4EOj5dM0
脂肪を燃焼するためには、酸素が沢山要るのよ。
だから有酸素運動が必要といわれてる。
生化学的には、β酸化とかTCA回路といわれてること。
一方筋トレは無酸素運動なので、脂肪は燃焼しない。
ただ、運動すると筋肉の分解が発生するけど、
有酸素運動だけでは筋肉の合成が十分でないので、
それを補うために無酸素運動もする、
という感じかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況