X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ133★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 15:05:18.95ID:wWlILmv+
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ132★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1522220900/

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/l50
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:34:20.11ID:tli4JO7r
やはり理想の体型を"維持する"のではなく、あくまでも"目標にする"んだな、糖質制限ってw
肉食主義は栄養失調になるんだけど
糖の吸収を抑える系サプリを摂ればいいのに、わざわざ糖質ガーって炭水化物を目の敵にする神経w

健康長寿が肉を食べてますます元気になるのは、メインとして魚介類を食べてるから肉を食べれば健康になる
ここの自堕落は最初から好き嫌いで糖質の次に魚を排除するので健康になれない

現実を書くと都合が悪いから荒し認定してしまう自堕落共には耳に痛い話
どんどん現実を書き込むべし

>>327
そもそもここでの糖質制限は過食ではなく糖質を毒物扱いするのが前提なのでスレチ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:35:30.84ID:GvLod0Wt
食べる量が減ったから便の量が減っただけじゃない?
便秘にはオリーブオイルを飲むといいよ。硬いウンコがふわふわになる。
江部先生も「オリーブオイルは良い油だ」って言ってるからね。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:41:27.88ID:Gt0ZE7kv
人類700万年の歴史において穀物なんか食べないのが正しい食事
ちなワイ長い海外出張でコメ食べない生活が続くと便秘になるので、
たまらず韓国人がやってる日本料理店に駆け込む模様
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:41:54.63ID:tli4JO7r
>>331
既に現代文明が古代人の食事文化を全てひっくり返しているだろ
サプリメントがそれw
自業自得で糖毒な体質にしてしまって立場がない江部氏、
頑なに主張しているその惨めさが目立つだけwカワイソス
スーパー糖質制限を否定するということは、江部氏に死ねと言っているのと同じ
誰も否定はせんよ。
糖質摂っても太らない人の方が圧倒的に多いんだから
糖質制限はバカにはするけどw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:47:44.39ID:v0wP39qe
白米食いたいなら、食物繊維追加して、総カロリーを減らす為におかずの量を八分目にするんじゃだめ?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:11:54.99ID:Gt0ZE7kv
人類700万年本来の正しい食事であるスーパー糖質制限食で不具合が出る人
便秘、ケトン臭、眠気、脱力感、筋肉異化、老化、抜け毛、などなど

人として遺伝子レベルで劣っている個体って話にされるらしいですね
私はそれならそれでいいかと受け入れて結構楽になりました
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:32:21.70ID:x/X1R3EN
毎日激しい運動ww病院食で白米出してるところは許されないなww
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 10:22:08.29ID:nNZNdTHb
>>337
脂質制限スレへGO

>>341
血糖値スパイクは年単位の積み重ねが健康リスクになる
入院期間中くらいなら病院側は気にしない
むしろ血糖値が上がっても消化の良さを優先する
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 10:25:48.17ID:qaFgp06H
>>330
内容に反論できないとこういう書き込みになるんだな。

そういう言い方をするなら、江部のようなレベルの低い医者がどうした、って言い方も
できる。
そもそもあんなレベルじゃ、医者とは認められないけどな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 10:35:11.15ID:nNZNdTHb
逆に高脂肪食で長生きしたりするマウス実験
提唱者だろうと太れば早死にして当たり前

反論するほどの内容なのか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 10:46:58.03ID:GvLod0Wt
しかしバカアンチってアンチ専用スレが既にあるのに、どうしてわざわざこっちに荒らしに来るの?
アンチは糖質の摂り過ぎで脳が壊死してるからまともな思考ができないんだろうなwww
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 10:58:43.91ID:3bxUNHol
>>347
そうやってお前の方が荒らす元を作っているんだよバカw

アンチなんて意識しなければそのうち自爆するんだけどw
アンチアンチって過剰意識する時点で負けじゃん
アンチに過剰意識するのが荒らしだって分かれよw

アンチは都合悪いデメリットを認識してくるのにそれに反応するってことは図星になってしまうじゃん
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 11:07:36.78ID:3bxUNHol
>糖質の摂り過ぎで脳が壊死してる

だから死にたくないなら糖質制限する必要が出てくるんだろ。
ここの実践者は言ってることが悉く自爆してて、アンチに餌与えるだけになっててみっともない
メニュー自慢も完全に病人レベルの食事だし
こういう馬鹿がいるから医師等に糖質制限がダイエットとして永遠に認められないんだよなw
元々治療法の域は出ないけどな。日本人の民度を下げるなよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 11:07:37.92ID:GvLod0Wt
俺は専ブラ導入するほど2ちゃん中毒じゃないから、単にアンチの書き込みがウザくてムカツクってだけだよ。
アンチ全員に今すぐ死んで欲しいと思ってるだけだから正直にそう書いただけ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 11:17:18.69ID:x/X1R3EN
糖質制限は筋肉落としダイエットwww

堀江重郎医学教授のはつらつ男性専科

2017年1月20日
コラム
男に効く! 炭水化物の復権を

糖質制限にひそむリスク
 最近の研究で、糖質制限が男性のハツラツさの源、テストステロンを下げる可能性が明らかになってきました。
テストステロンは脳内ホルモンによる刺激で、精巣( 睾丸こうがん )から分泌されます。

 この脳内ホルモンからの刺激は、血液中の糖分、血糖が高いときに出てきます。よく「血糖を上げて頑張ろう」なんて
言いますが、医学的にも正しいと言えます。血糖を上げるには、炭水化物を取ることが必要なのです。

 運動せずに糖質制限をしていると体重は減るし、脂肪、タンパク質はなんでも食べられるしと、一見とても便利です。
しかし、テストステロンが減少していると筋肉量が減り、その分、内臓脂肪が増えてしまうこともあるのです。

 また、「高たんぱく低炭水化物食」と「低たんぱく高炭水化物食」の2つのグループに分けて運動をしてもらうと、なんと、
低たんぱく高炭水化物食のグループの方がテストステロンは高くなり、ストレスホルモンであるコーチゾールは少なくなる
結果が出ました。コーチゾールはイライラやうつにも関係しますし、肥満の原因ともなります。つまり、エクササイズをするなら、
糖分を取ったほうがハツラツとするのです。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 11:35:07.15ID:oDxb0V51
>>351
>つまり、エクササイズをするなら、
>糖分を取ったほうがハツラツとするのです。

つまりエクササイズをしない現代日本人は糖質摂るなという事
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:23:24.86ID:GvLod0Wt
>>351
>血糖を上げて頑張ろう
俺はこんなフレーズ言ったことも聞いたこともないし、ググっても全くヒットしないぞ。
この堀江とやらは日本語も満足に使えないのに偉そうなこと言ってんじゃねーぞwww
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:26:30.94ID:h2vFxik4
まあ確かに糖質取らないと力が出ないわ
来月から脂質制限に切り替える
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:34:53.53ID:GvLod0Wt
>>354
お前は糖尿病になっても絶対に医者にかからずに一人勝手に死ねよ。
お前みたいな頭の弱い糞アンチが医療費をジャブジャブ無駄使いする資格はないからなwww
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:46:58.81ID:h2vFxik4
>>355
俺は今ケトジェニックしてるんだけどな
半年糖質制限とケトジェニックして来て飽きたし脂質制限もやってみようかなってね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:24:28.38ID:L1+gRKLS
>>345
いや、栄養失調がどうかしたの?
その程度でしょう?
出どころ、意図あり研究なんて。
もうなんども言ってるからめんどくさすぎる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:26:31.98ID:L1+gRKLS
体重68くらいから71になったのにズボンが緩々になってるわ。
ベルトしてこなかったのが辛い。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:13:35.91ID:pxZF8yl9
筋肉量があれば軽く食事制限しただけでどんどん脂肪落ちていくのに
筋肉少ないと何年かかるかわからん
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:59:20.57ID:qaFgp06H
>>359
だから出どころではなくて中身で反論しろと。

。。。まあ無理なんだろうな。。。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:24:57.56ID:B7ct3wMx
>>362
疑いを排除してから言ってマジで。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:27:49.96ID:B7ct3wMx
堂々と農学研究所がやってるところは十分に意図ありあり。
研究員に社員潜り込ませた製薬会社よりも大ぴろげにやっとりますね。
小細工し放題でしょうね。
初めから終わりまで録画した映像全部見せて欲しいですわ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:28:59.55ID:B7ct3wMx
ついでにネズミでやるな、人間でやれ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:29:10.57ID:1kIWOBhI
>>340
白米を食べるなら激しい運動の場合、問題は1日1食なら激しい運動1時間も1回でいいが
1日3食なら激しい運動1時間が1日3回必要なことだ
食事時間と食事対策運動時間に時間を取られてしまう
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:13:26.31ID:oqZdKKYq
前スレのアンチは無視してても毎日糖質制限反対系の記事やスレのURL貼りに来ちゃってたのよね。放置するとたぶんまた始まる。来ないでほしい…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:24:43.53ID:412MLv1f
>>351を貼った糞アンチ、結局あっさり撃退されてお約束の逃亡www
アンチはバカだから負けるに決まってんだろ、どーせ負けるんだからわざわざ来るなっつーのwww
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:43:12.77ID:X5zdP1g+
>前スレのアンチ

糖質制限デメリット系の情報をベタベタと貼っていたのは
多分アンチではなくてヲチ人間…
それに反対派の医師はこんなところに匿名で書き込まないよ


疑いも何も糖質オフの麻生れいみさんじゃあるまいし栄養学に疎いんだぜ一般の実践者はw
信者は世間に馬鹿にされるような事を晒しているのに自覚がないんだから
ストレス解消で野次馬がプゲラしに来るんだよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:46:32.29ID:412MLv1f
>>371
一番バカにされてるのはお前のブサイクなツラだろwww
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:49:22.76ID:0BUqRlFr
米農家が今日も糖質制限をやめさせようと工作員活動しています。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:50:02.68ID:B7ct3wMx
>>371
自覚はんしかな。馬鹿にされるようなことはしてないんで。
アンチがここに来て活動してるのは馬鹿にされることなんじゃないかな?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:39:30.82ID:ez1DaLMM
アンチも信者もどちらもキチガイというのが客観的意見
アンチのURLコピペと信者の過信コピペもどきもいい勝負
実にクソみたいな駄スレだ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:45:59.43ID:B7ct3wMx
>>376
ま、理解しようとしない人にはそんな印象しかないでしょうねw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:52:00.60ID:nKzxxwFc
自分のは客観的意見と前置きした上で思い切り主観で語る馬鹿がこのスレに登場しました。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:57:30.98ID:B7ct3wMx
まずは、何を言ってるのかわからなと言うことが前提としておかしいんですよ。
アンチの言うことであっても、信者の言うことであってもベースとしての根拠はあるのですから理解はできるはず。
それがわからないのは、ブッチャケわからんやつがおかしいw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:55:42.00ID:NQV+6Jde
>>380
読む気がないからわからないのは当たり前だという話。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:25:42.37ID:q/lkdEFQ
音読アプリというものがあってだな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:37:13.13ID:q/lkdEFQ
総論的な説明としてはこれに尽きる

592: 江戸幕府 ★ [US] [] 2018/04/10(火) 01:13:37 ID:CAP_USER9
いつもこの人「説明ヨロ」って言うけど俺はいつも「うわぁ…」て思ってる
この人にとって周りの奴は自分を庇護してくれたり手取り足取りサポートをしてくれる父親や母親みたいな存在だと思っているわけでしょ
この人の5chや他人に対するスタンスっていつもこれなんだよね
子供目線のパターナリズム
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1520616903/592
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:51:14.61ID:Cp659T+a
糖質制限すると食べたつもりでもカロリー不足になるね^^;
脂質も程よく必要だしメニューに悩む。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:58:19.30ID:q/lkdEFQ
>>391
そうそう、食った感が先行してしまって代謝に必要な栄養が摂れてない状況に陥らないために、栄養管理と食事量のモニタリングをしましょうと言ってるわけさ

□栄養管理の目安(β1.2版)【必読】
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=52
◆ 体重60kgの1日のケトジェニックダイエット例|May 14, 2015 from 管理栄養士 麻生れいみオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/reimi-aso/entry-12026372273.html
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 00:09:20.21ID:2DI/6giZ
カロリーと栄養素はある程度自分で計算できるから
栄養のバランスはよくてもカロリー不足になるのが大問題だよね
今まで糖質をしっかりとってたせいか、食べなくなると
食慾も落ちてくるのんだよね。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 03:06:05.70ID:q1e7ZP4M
ゆでたまご1日2つ食ってるけど腹持ちええわあ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 03:26:28.98ID:e90FvVTV
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180419-00000043-ann-soci
こういう幼児が物を飲み込む類の事件は商品停止の可能性が出てくるからやめてもらいたい
他の人間が迷惑するんだよ
日本の恥だよお前ら仏罰が下るぞ
子供つくったんなら、そういう小さい物は子供の手が届かないところに置いとけよ
「商品停止しちゃった〜&#127800;」とか言って他人事でよ、取り返しのつかねーことになんだ
バカな主婦の自己中心的な思い上がりやルンルン気分が人様の迷惑に発展するってことがあるってこと言ってんだよ
幼児教育はよく勉強しとけよ
改良しなかったらそういう育児に関する法律を立法するから気を付けとけよ
てめえ勝手な思い込みや軽率な行動のせいで人様に迷惑がかかってんだよ
なにもこの件だけじゃねんだよ

1幼児が物を飲み込む
2自動車走行中に幼児が駆け込んできた
3子供が騒いでうるさい
4子供が大人に蹴りを入れズボンが汚れた

→母親が全く注意しない、あるいは、「だめでちょ〜」程度の慰みで厳しくしつけねえ なめてんのかこらあ!
あんまりそういうママに対し依怙贔屓が多くて当の本人はお花畑だからイラつくんだよ あんま調子のってんじゃねえよお前らbloodthirsty Wolfがうろつくことになるぜ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 03:58:29.42ID:BqoWX46R
>>393
つまり、たんぱく質や脂質が取れてれば、そんなにカロリーは必要ないというのが真理なんじゃないか?
炭水化物の米や小麦から、その中に薄く含まれるたんぱく質により必要たんぱく質を見たそうとすると、
米や小麦を大量に食う必要があり、カロリーが大きくなり、余剰糖質も食ってしまう
たんぱく質の割合が高い食品なら、量もカロリーも炭水化物食いより少量で済む仕組み
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 05:46:22.57ID:ePTHHKhG
>>401
そういうのはボディビルダーはみんな経験で答えを知っている
減量期にケト+カロリー制限やケト+脂質+カロリー制限のどちらも試すからな
結果は体調不良になり力も出ない状態になる
それを覚悟で絞るためにやってるがコンテスト終わったら速攻でチート
身体を痛めてやってるのがよく判ってるから
このスレで信者とビルダーが相反する意見なのは当然
ただ信者はそもそも負担を掛けるような運動してないから気が付かないだけ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:08:46.56ID:MXn1/fQ9
レジスタントスターチって何?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:50:27.12ID:QbwuOvMc
>>403
冷えた飯だと消化しにくいでんぷん(レジスタントスターチ)になるという冷え飯ダイエット
普通に胃の中で温まるやろって感じで個人的には眉唾だけど最近よく聞く
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:54:31.44ID:zmUMqtW2
>>383

読む気がない事を押し通そうとする人全般。
考える気もないなら口出しするなってことです。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 11:29:09.15ID:DMAn1SCf
>>342
ローカーボでたんぱく質取りまくってたら飢餓状態になるのかな?
FB見ると痩せてないみたい。
ローカーボでケトーシスにならずハイカーボでバルクアップなんてしてたら、逆三角体型で無くお相撲さん体型になるだけと思う。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 12:03:27.59ID:CQuBZgD3
>>408
力士は食う量が桁違いだからw
それにカーボメインではなくタンパク質もヤマほど食ってるし
食いたくても君らにはマネできない食事
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 12:45:41.70ID:sRh1eKKf
力士は体重があった方が有利だから
炭水化物もたくさん摂る
激しい運動はしてるがそれ以上食べるから太る
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:05:53.76ID:QbwuOvMc
>>409
うまいというより消化が遅くて腹持ちもよく、血糖値に優しく、栄養価が豊富な健康的な炭水化物。
全粒粉パスタ、全粒粉パン、オートミール、玄米、十割蕎麦など。
自分はケトにこだわってないから毎朝とトレーニング日は午後も積極的に食べてるわ。穀物はやっぱり美味い。

ただ既にインスリンが正常に機能しない糖尿病だと低GI食品だろうが結局糖質量が全てで、あんまり意味ないらしい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:15:03.11ID:HU/a9/AH
糖尿病でなくても日本人は耐糖能異常が多いから低GIでも血糖値は上がる
結局は糖質の量で決めるのが最も確実
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 14:56:29.12ID:d5PjPPUq
>>413
全粒粉にはアブシジン酸が含まれてて危険だって聞いたけどどうなのかな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 16:59:18.10ID:hNUBFmCW
自分はアルチェネロのカムットペンネとスペルトペンネを食べているわ
スパゲティよりペンネの方が噛まなくてはいけないから満腹感があって少量で済むのでオススメ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:24:48.50ID:Wmuihgs+
糖質のものを食べなければ痩せるよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:36.41ID:CQuBZgD3
日本人は腎臓弱いから、上のレス主張のようにタンパク質と脂質で満たそうとすれば
タンパク質の量こそ気をつけないとすぐに腎臓終わるぞ

それと米や小麦だけから栄養満たすとかの極端例を棚にあげて糖質を害悪のように言うのは変
それやったら過食しなかったとしてもB1不足して昔流行した脚気になる。脚気はすでに健康診断項目から外れてる。
国が言うようなバランスと量を守ってれば健康だよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:27:04.95ID:n6uCaQLD
自己流理論で悦に入ってる状況で悪いんだけど、
日本人の殆どは電解質異常から糖尿病を引き起こしているから
単純に炭水化物系に含まれる糖質量だけで摂るor控えるって糖質制限をやってしまうから
糖尿病になったり糖尿病を悪化させたりする

なので別に精製物が全て悪いという話ではなくなる。
GI値はスパイクに関して全く考慮せず算出されるから患者であろうが健全者であろうがアテにしてはダメ
スパイクを起こしやすいのは小麦粉系で、実は米は精白米でもスパイクを起さない
米でスパイクを起こすのは殆ど耐糖能不全に陥った糖尿病患者だけという事実
米が悪者になっているのは一部の糖質制限信者が私怨で騒いでいるだけで、
寛解した人は主食をパンから米、つまり和食に切り替えている
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:30:27.14ID:Wmuihgs+
糖質を食べなければいいよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:32:26.67ID:d5PjPPUq
米農家が必死だなwww
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:59:34.20ID:JBiNYZOj
>>418
>国が言うようなバランスと量を守ってれば健康だよ

膵臓が強い日本人じゃないと高血糖がただでさえ弱い腎臓の寿命を短くなる

>>419
>スパイクを起こしやすいのは小麦粉系で、実は米は精白米でもスパイクを起さない
>米でスパイクを起こすのは殆ど耐糖能不全に陥った糖尿病患者だけという事実

どこが事実なのか

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027022.php
おにぎり2個と野菜ジュースという食事は1食で糖質100g程度が含まれる。健常者を対象に、この通常食をとるグループ83人と、低糖質のブランパンやロールケーキなどのロカボ食をとるグループ90人に無作為に分け付け、食前・食後の血糖値の平均値を比較した。
通常食のグループでは食前89.2mg/dLから169.5mg/dLに上昇したが、ロカボ食のグループでは食前90.0mg/dLから119.3mg/dLに抑えられた。緩やかな糖質制限である「ロカボ」では有意に食後血糖値上昇を抑えられることが示された。
 「40歳以上のビジネスパーソンを対象に血糖測定をすると、食後に血糖値が140mg/dL以上に上昇する例が非常に多い。健康診断は空腹時血糖値とHbA1cに限定される。食後の血糖値を測らないために、見逃されている高血糖は多いと考えられる」と、山田氏は指摘する。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 18:20:30.36ID:VWxHJ673
未診断の野良糖尿病患者が蝗のごとく爆増していると言いたいのだろう>もぶえ爺
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 19:20:04.05ID:hNUBFmCW
糖尿病になるような自堕落デブは別に死んでいいよ
誰も困らないし
むしろ食い物だけでなく医療費まで食い潰すから生きてるだけで迷惑
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:14:11.26ID:4cbQMO3X
同じように>>427が死んでも誰も困らないと思うが
"自堕落デブ"とかってアンチが好んで使ってた気がするんだけど
メンヘラアンチの人であってる?
次は怠惰がどうのこうの言うんじゃないかと予想
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:53.85ID:nOn4RFBI
糖質をカットし脂肪とたんぱく質を主にするだけで良かったんだな。

ウエストがあっと言う間に痩せていく
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:45:08.68ID:PzQYRivp
血糖値が急激に上がんないからねそりゃあ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 01:00:32.16ID:7XRG8r7I
BMI28からI22まで落としたんだけど、いまだ血圧高くてむくみがち
健康診断でこれからは糖質制限じゃなくて野菜と水分摂って塩分制限しなさい言われちった

食事制限が終わらないよー(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況