X



とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【8週目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 00:48:31.37ID:Wgn8EVPB
毎日10キロ走るだけで100%痩せる
10キロなんて1時間もかからない
○○ダイエットがどうとか余計なことを考えずにとにかく外へでて走ってみろ
この板の連中のほとんどが馬鹿
とにかく走ればいいのに糖質がどうとかこの料理がなんとかこの運動筋トレがどうとか
ズレすぎ
とにかく外走りたおせ。いいな

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

前スレ
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【6週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1496710539/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【5週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491406008/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【4週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486863714/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【3週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1481178542/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【2週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1476619140/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473429709/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【7週目】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1503130595/
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:38:41.53ID:hPFBHT6s
>>80
絶対あるよ!
俺も体重が75キロ超えて流石にまずいと思って走り出したけど、今では66キロまで落ちたよ。
最初はなかなか効果を感じないけど3ヶ月くらい経つと身体が軽くなるし、日常生活ではほとんど疲れを感じなくなった。
週2、3でもジョギングが習慣化したらそれでいいと思うよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:39:56.21ID:jgeh1CkR
なんか、歩いてると足の甲の部分に鈍痛が走るんだが
これって無視で良いんだろうか?
骨が痛んでるような感じ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:56:12.93ID:fHTLj4Fr
>>90
痛風だろ?痛風のはしり受診受診。

この万年筋肉痛から逃れたいんだが
いつか消えるのか?
ジョグ歴8ヶ月
今日から禁酒にも参加するぜ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:27:45.63ID:q+NP9aW7
>>89
ありがとうございます!
効果が見えてくるとモチベーションも上がりますよね
自信が出ました!今週も頑張ります!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:02:57.47ID:OUewmw43
グリコって1粒300メートルだよな。それって1粒食うたびに300メートル走らないと太るって
ことだよな。おそろしいなグリコは。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:08:09.80ID:qDq0evwg
>>91
うぞ、尿酸値10だったけど痛風になったら激痛が走るゾって言われただけだったぞ
たまにチクチクすることがあるって産業医に言ったら、チクチクじゃなくて歩けなくなるレベルですって言われてびっくりしたんだが
鈍痛やぞ鈍痛

>>93
昔、疲労骨折した部位だわ
いたぁ〜い
けど、もう治ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況