X



とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【7週目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 17:16:35.57ID:K0UrgQr7
毎日10キロ走るだけで100%痩せる
10キロなんて1時間もかからない
○○ダイエットがどうとか余計なことを考えずにとにかく外へでて走ってみろ
この板の連中のほとんどが馬鹿
とにかく走ればいいのに糖質がどうとかこの料理がなんとかこの運動筋トレがどうとか
ズレすぎ
とにかく外走りたおせ。いいな

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

前スレ
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【6週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1496710539/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【5週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491406008/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【4週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486863714/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【3週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1481178542/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?【2週目】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1476619140/
とにかく走れば100%痩せるのになぜ走らないのか?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473429709/
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:24:37.63ID:iB7ZHZyY
ランニングするとき足はどのくらいあげたらよいのでしょうか?
長く走りたいのであまり上げないで走ってる。野球選手とかがランニングしてるのも
ほとんど足は上がってないで歩幅狭めで走ってるし。
ランニングマシーンで同じくらいの速度だと思う設定にすると時速5kmなんだけど
テンプレにあるように普通の男が1時間走ったら誰でも10km走れるのが普通?
自分はそこまで運動苦手じゃないと思うし平均的な人間だと思うんだけど。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:13:50.59ID:bw/6n+Zk
>>775
走り方は千差万別、ストライド派ピッチ派に大別されるだろうけど、タイムを求めない限り自分にとって「一番楽に思える」フォームを探すんだ、これならどこまででも走っていけるなと思うんフォーム
楽に走ることが距離を伸ばし、ひいてはたくさん脂肪を燃やすことに繋がるんだ
ダイエット板にいる限り「速く走る」事を考える必要はないかと
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:43:39.41ID:hk2OkAnz
>>775
あるマラソンランナーが言っていたのは、素人は足を上げ
過ぎない、手を振り過ぎない方がいいらしい。
足を壊さないのが大事だからね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:22:34.92ID:4ehFXrVz
走り始めるとたまにふくらはぎの筋肉がゴリゴリって動いてるような感覚があって怖くなって歩くけどなんだろこれ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 07:56:42.44ID:urvlbm7H
筋肉ゴリゴリ病
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:10:07.77ID:14GIH3Hu
過去にサッカーと登山で膝をやってなぁ
でもあるくよ
昨日は明日休みだから普段の倍の10キロ歩いた
流石に夜中にコブラ返り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています