X



エアロバイク 54台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3e57-8lTC)
垢版 |
2017/05/18(木) 09:43:24.70ID:84lGPpzY0

荒らしには反応せず黙ってNGしましょう
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 53台目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488798749/

エアロバイク 52台目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1478453388/
-
※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec4-IVtA)
垢版 |
2017/06/15(木) 12:59:28.82ID:QBTg82o+0
>>371
他のトレーニング用ベンチやアブベンチの貼り替えやウレタン交換も一緒に頼みましたが、発送から到着まで8日間でした。

たまたま作業する日の空いている時期に当たったみたいで予想外に早かったです。

数が多くなれば作り置きなどしていただければ、カバーだけ販売なんてこともあるんだろうけど、なかなかないでしょうね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa3-OIMU)
垢版 |
2017/06/15(木) 15:04:52.81ID:fnO7bJPlK
>>368
情報ありがとうございます
一年間の保証期間中は本体カバーなどを取り外さずにサポートでの修理を依頼したほうがよいですよ

保証期間終了後は分解修理も良いかもですが。
サポートの対応などもレポートお待ちしています
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-M6Q3)
垢版 |
2017/06/16(金) 20:23:06.95ID:vudBeUZX0
>>381
6215の方が剛性がある
6216はシートポストが細いから高くするとグラつく
それとハンドルの高さも変えられない
6215の方が若干大きいので男性ならポジションが楽
どうせ買うなら6010買えば?
これは6215とほぼ同じでタブレットトレーがないだけで少し安い
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34c-QeqB)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:36:02.32ID:JARaQxLW0
7014の異音は内部でゴムのような何かが擦っているようなもので、大きな音ではまだないですが、ブー、ヴヴヴヴヴ、ボリボリボリボリという感じですかね....ペダルを漕いでいると変化します
調子の良かった頃のように静かになるときもありますが、すぐに再発します
録音はスマホとかで出来そうですが、アップ含めてよくわかりません
修理については来週の早いうちに連絡取って見ます
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b4-Xvt9)
垢版 |
2017/06/17(土) 03:37:03.07ID:X+pq3Rsq0
最近ジムに通い出して、ライフフィットネスとかいうメーカーのバイクをレベル(負荷?)10〜13当たりでシャコシャコ漕いでんだけど、このスレ見てたらどうやら効率悪いっぽい?
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f19-M6Q3)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:44:45.22ID:BkoT8oPB0
>>386
筋力を付けるなら負荷を掛けたほうがいいが、ダイエットのための有酸素運動なら負荷軽めに速く長時間やった方が効率的だろうな
全く汗をかかないのは良くないからある程度負荷は調整してだけどね
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-OIMU)
垢版 |
2017/06/17(土) 11:40:47.39ID:LXs7yxcuK
>>388
@息も絶え絶え状態(全力疾走直後みたいな)になっているようなら、有酸素運動的には負荷あげすぎ。
A鼻唄が歌えたり、だれかと話がギリギリできるくらいまでは有酸素運動領域と言われてるよ。
あなたが今どんな状態かわからないから上記@Aのどちらかチェックしてみて。
有酸素運動、心拍数、運動強度 等のワードで検索して調べてみると良いよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa3-OIMU)
垢版 |
2017/06/20(火) 13:16:59.34ID:Qyfu2jGHK
>>402
別に矛盾してないべ
新型は劣化しないとはいいきれないべ?
キミが勝手に脳内で【新型=最強】みたいな色眼鏡でみてるだけ。

コストの関係で劣化する部分と進化する部分が発生して、それらはユーザーの希望や製品の性能とシンクロしないのはどんな製品でも言える。だからよく考えて、検討して買わないとね(。-∀-)☆
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1357-g/RG)
垢版 |
2017/06/20(火) 13:18:05.48ID:jbni2lw10
すみません、罵倒されるのを覚悟でお聞きします。
購入したエアロバイクですが、身長が足りなかった場合の対処法はありますか?
サドルをいっぱいに下げてもキツイ。
厚底の靴履くしかないのでしょうか?
推奨身長155pで自分は154pでした。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-IVtA)
垢版 |
2017/06/20(火) 14:07:50.91ID:w3eEsbVQx
今の状態の下限の画像はこの程度?

赤○の部分のポスト画像と
緑○の部分の裏面内部画像があればなんとかわかるけど、穴あけは作業台と電ドリルが必要。

ホムセンでドリルはレンタルできるし、万力作業台もホムセンでDIYレンタルスペースでありそうなきがする。

女性なら知人や身内の男性に頼めればなおよいと思います。
http://imgur.com/WuwNmAr.jpg
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab4-2WTa)
垢版 |
2017/06/20(火) 18:03:41.18ID:sSeCgG4R0
やり始めはテレビを観ながらイヤイヤ、負荷ほとんど無しで回す。
心拍が上がらないままなんだけど10分くらい経つと上がってきて、同時に負荷も少しづつ上げて回せるようになる。
0413404 (ワッチョイ 1357-g/RG)
垢版 |
2017/06/21(水) 13:29:03.75ID:IVomMWEz0
皆さん、ありがとうございます。
>>408
それが出来れば最高ですが、ちょっと敷居が高いです・・・。
私は女性ですが、ちょっとやってくれるような男の人に心当たりがないんです。

>>410
乗り降りはなんとかハンドルにつかまって大丈夫ですが、漕ぐ時にキツイです。

>>412
ありがとうございます。自転車屋さんとかスポーツ店を見てみます。

リーディングエッジ esってクランクの交換とか出来ないんでしょうか?
クランクの短いやつをつければ、なんて安易に考えてました。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wk8E)
垢版 |
2017/06/23(金) 09:17:58.01ID:NmsXtsBPd
>>404
今更だけどSS130のが低そうだね
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-dZ6x)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:33:31.80ID:vMo6vCZsa
>>407
何で6216Gが安いのか探してたがそういう事だったのか。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-c1Sv)
垢版 |
2017/06/24(土) 19:58:03.31ID:mU2SoS+Ma
ハイガーのHB-QG-J917Bという2パターンのトレーニングができる物の購入したいと思っているのですが、ハイガー製品の口コミがあまりなく悩んでいます。
どなたかハイガー製品をお持ちの方がいらっしゃれば使い心地や耐久性等を教えて頂けませんか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f5-q/w5)
垢版 |
2017/06/25(日) 02:13:01.40ID:t94wMWRw0
comfort3か7どちらを買うか迷っています
viafit有のをお使いの方どうですか?便利だったり結構励みになったりしますか?
viafitの有無で3万の差があるようなので悩んでいます

あとcomfortは少しでも離席したら全部数値はリセットされてしまいますか?
公式HPを見ましたが分かりませんでした
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4b-/24t)
垢版 |
2017/06/25(日) 12:53:44.26ID:Ae8xgyuh0
>>428
viewfitは、別に目的ではなかったけど、つけ始めるとなかなかいいよ、消費カロリーの総量が月単位でわかるから、

ただし多少の不具合あり。

一時停止は五分まで、それを超えると勝手にリセットされる。
よくわからん仕様だ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f5-q/w5)
垢版 |
2017/06/25(日) 19:50:06.55ID:t94wMWRw0
>>429>>430>>431
ありがとうございます

仕事で郵便関係がよく来るので少しの離席でもリセットだと困るなと思いました
コナミのaiとも迷ってましたがコナミはリセットされると聞いたので

view fitなんですね、綴り間違いしてたのにありがとうございます
必要ないかなと思ってましたが、あればあったらで良さそうですね、参考になりました
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-R52I)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:18:54.32ID:zfIyi8sB0
初エアロバイクの購入を考えているのですが、Amazonにて
・ウルトラスポーツ レーサー Fバイク 200B
というのを検討しています。
折り畳めるのと、椅子が柔らかくてよかったというレビューに惹かれているのですが、スレを見るに使われている方はあまりいらっしゃらないのでしょうか‥
もしおられたら使用感等聞きたいです。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-R52I)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:40:02.20ID:zfIyi8sB0
>>435
早速ありがとうございました。
テンプレのリンクも参考に、もう少し考えてみることにします!
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-WyUi)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:00:15.61ID:MYMz5Sspd
ダイエット&運動不足解消目的で6216の試乗に行ったんだけど、一緒に置かれてたワンダーコアサイクルが意外に良さそうで迷ってる サドルの座り心地と後ろこぎが良かった
どなたかアドバイスいただけませんか
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-WyUi)
垢版 |
2017/06/27(火) 12:48:53.72ID:Sirxg528d
>>440
だよね
プログラムバイクしか眼中になかったから知らなかったんだけど、ワンダーコアサイクルって4309Gとあんまり変わらないんだな
ショップジャパンの商品に若干の胡散臭さを感じてるんで、ますます迷ってきた
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f719-NIhq)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:16:46.08ID:hRJWdZrQ0
折りたたみはやめといたほうがいい
なぜなら始めるとき折りたたんであるのを戻す必要があるからだ
これは結構めんどくさいしやる気がそがれる
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK79-mh6U)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:37:33.97ID:8zRHdgm5K
>>445
強度的に

じゃなくて
折り畳めないと使えない人が選択すると良いよ

折り畳めないと使えない人は、エアロバイク本体が強度的に弱く感じたら壊れないように負荷やこぎかたを工夫すれば良いと思うよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdaa-sFaL)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:29:45.22ID:ObYLxgqR0
うちはアルインコの折りたたみ4417をリビングの片隅にたたまず置いてるんだけど、小2の息子の友達が遊びに来た時だけ折りたたんでバスタオルをかけておく。
今のところ子の友達にはバレてはない。
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625a-+LbD)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:47:04.52ID:wxqzkbg80
仕事から帰って一時間ほど漕ぐ毎日なんだけど、最初の30分は汗だらっだら出るのに
しばらくしたら汗引っ込んで辛いカンジも無くなるんだけど、こういうもの?
後半は負荷上げたりするのかな?
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ec-97GY)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:51:12.08ID:+AArDapS0
立てかけてると
セッティングする時に
誤ってバタンッてやってしまったりして
すげー階下に迷惑かけた
フローリングに穴も空いたし

床に横置きしてると躓くし
狭い部屋の人ほど折りたたみは止めておいたほうが良い
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d0-X2vm)
垢版 |
2017/06/29(木) 22:10:26.10ID:gyPoPzX+0
足痩せを目指して漕ぐ場合、軽い負荷でかかとのほうで漕いだほうがいいと聞いた気がしたんですが
親指の付け根あたりで漕ぐといい!というサイトもあったり‥
結局どのへんを乗せたら効率がいいでしょう?
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK79-mh6U)
垢版 |
2017/06/30(金) 03:27:24.07ID:HswmF7M8K
>>455

かかとで踏むって、出てるサイト教えて(゚Д゚)
すげぇ興味深い
母指球あたりのせてこいでいればいいよ
効率?
そんなこと気にしないとまずい理由があるん?
軽めの負荷で70回転以上/1分間 を目標に2週間こいでみて。1日トータルで1時間以上。
回転数(ケイデンス)は目標ね
到達しなかったらそこまででいいよ
トータル1時間以上ってのは10分×6でもいいってこと

だから時間がないとかの言い訳は無しね。

短い時間でって意味で効率的にだったら、アドバイスは出来ないが、ひとついい言葉を教えてやるよ

お前が、、、いや、俺たちがぐーたらこいて時間をかけてブクブクと太った身体を
短時間、短期間で解消しようなんて甘い了見は通用しないんだよ!
だがな、、、
毎日少しずつでも自分を信じてエアロバイクをこいでみろ!
2週間こいでみろ!
俺たちは変われるんだよ!
筋肉痛になったらケアしろ
栄養とってストレッチ等でだ
痛めつけたままにするなよ

軽い負荷に甘えて回転数をおざなりにするな
息がぜえぜえしんどすぎる場合は負荷をもっと軽くしろ

この場合の負荷はエアロバイクの負荷の事だ

お前の身体に対する負荷ではない。

(´・ω・`)
お前をあなたに変換して、しろ!等の命令形をしてくださいなどに変換して
2週間こいだら結果をレポお待ちしています

(´・ω・`)
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-mh6U)
垢版 |
2017/06/30(金) 07:15:18.47ID:HswmF7M8K
>>455
かかと踏みうんぬん書いているの見てみた

やっぱり最初の2週間は母指球あたりでペダル踏んでみ

サドル高さはペダルが最下点時に膝が伸びきらないような位置で高めに。

負荷と回転数はさっき書いた通りに。

2週間やったら好きにしたらいい(´・ω・`)

もちろん、このクソアドバイスが気に入らなかったら
(´・ω・`)好きにしたらいいよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24b-z5gr)
垢版 |
2017/06/30(金) 10:22:33.12ID:g8hgoeta0
ほんとに成人してから十年かけた脂肪を一月で消そうとか都合の良い考えの奴おおいよね。

飯を食わない安易な方法は続かないし、何しろ健康を損なう本末転倒。

エアロバイクを習慣にしてひと月に1キロずつ痩せていくのがリバウンドしない方法だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています