X



【拒食症】500キロカロリー以下で30キロ落とすスレ【病的】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:28:33.81ID:DzQ3XyNY
3/20 91.3キロから始めて健康診断受けたら82.1なってたわ。

体壊すだの病気なる言うてるやつは甘えやろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:57:28.91ID:Roy4ufSr
http://liebetf.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
被験者には就寝前に500kcalの食事をしてもらいました
・バター(ほぼ脂質)
・饅頭(ほぼ糖質)
・ケーキ(糖質+脂質)
カロリーが全てなら、3つの結果はすべて同じになるはずです

有名な実験なので結果はご存じの方も多いと思いますが
体重は ケーキ > 饅頭 > (実験前) >バター
となりました

これだけでもカロリーだけで考えるのは大間違いだとわかります。
といっても、バター群で体重が減っているのは不可解なので、恐らくある程度の減量中の実験だったと推測できます。
バターだとインスリンが乏しいので、筋量が減少し、結果的に体重減少となった可能性があり
個人的にはどれも悪い結果という印象で、言ってみればどれも就寝前の食事としては不適切と考えます
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 12:47:15.11ID:0VduHbTJ
お久しぶりぶりです
500キロカロリー以下ダイエット始めて丁度1ヶ月たちましたので報告です。
3/20 91.2キロ
4/20 79.0キロ

もうちょっといくかなと思ったけど4/8くらいからずっと81.2〜3うろうろしてて全然減りませんでした。

いわゆるチートデイを4/16に実施して2800キロカロリーを摂取(これ以上たべれなかった)したら一気に80切りました。

途中で食べた炭水化物は山菜そば、おにぎり1ことチートデイのパスタ、ピザ、ごはん2杯のみです。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 12:50:18.88ID:0VduHbTJ
体調の不良は見られませんが、1、2度頭が回らない感覚はありました。
300以下が続いた日は体が動かなくなる感覚があったので平日は500近くとるようにしてます!

500だと1食で野菜とお肉けっこう食べれてお腹いっぱいになりますよー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 13:49:01.07ID:qsAsTMHS
栄養バランスとか抜きで
食べたいもの食べたくて
ハンバーガー食った...一個で
満腹感やべぇ...316kcal
晩は野菜食って寝よう
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 07:38:30.75ID:WQTXwuL0
>>159
食べてる、じゃなくて偶然にも口に入れた、ってレベルだろ
ちょっとカロリー高いの1つでコレぐらい取ってるだろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 08:14:25.24ID:XeV/hfZu
無知で悪いが飲み物のカロリーもいれますか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:56:21.23ID:WTxf10FY
>>40
クラッカー1枚か即席の38カロリー味噌汁
あとのカロリーは飲み物(オレンジジュース)
ひどい時は200カロリーも胃に入れないがオススメはしない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 13:01:42.32ID:af/Z9mz5
みんな吐き気とかしてこない?
最近ご飯の匂い嗅いだり見るだけでも気持ち悪いんだけど、身体無理させてる副作用かな
0055※若者 ◆3pjKdXJBEg
垢版 |
2017/04/26(水) 18:25:49.69ID:ZT0yR8GE
184センチ
73,1キロ


朝飯
卵かけご飯
カレーライス
ウインナー


昼飯
温泉卵1つ


夜飯
ニチレイの冷凍マルゲリータ1枚
おにぎり2つ
アイスクリーム
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:28:52.03ID:TwENCtwm
好転反応か分からんが胸元と首筋に赤い湿疹がすごいできてて痒い
サラダは食べたほうがいいよな…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 07:41:52.12ID:JEoWAWVp
>>63
多分女の子なんだろうけど160越えてて38は相当痩せてるだろ…
40は越えてていいんじゃね?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 14:52:53.81ID:LlVadDYZ
毎日スムージーかサラダ少しくらいしか口にしてないけどそんな減らないぞ
逆に100グラム増えてたりするからマジで絶望する
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 00:01:45.96ID:6GE78uwf
普通に生活してたら最近は600g減ってる
今日も600
そんな増えるのなんで?
酒飲んでるんだぜ毎晩
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 09:41:22.15ID:rLuCPLXz
>>72
遅れてすみません記録見てきたら1ヶ月で2〜4キロ落ちてる感じです。下剤3日に1度飲んで出して数日前は次の日測ると1キロ近く減ってました。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 21:08:12.11ID:bYdRaaAr
カップヌードルナイスが180キロカロリーだから昼、夜食べて後はテキトーに野菜とる。

なんか生命体として進化した気がする
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 13:55:20.16ID:Njp+l/6/
Myproteinが今日限定でゴールデンウィークセールやる
過去最大値引きの全品35%セール!!
さらに12000円以上でBCAAビターレモン味プレゼント
ホエイプロテインは抹茶味に加えピーチ味も追加されて味は55種類!!!
https://m.myprotein.jp/home.dept


1kg換算で1300円の激安!!日本だとこの2倍以上する
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 15:07:16.25ID:jf1jC7cj
>>78
下剤は何使ってますか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 19:09:58.04ID:mjVp1bxB
サラダ、ジュース、茶、チョコ、たまにパン一欠片のプチ断食はじめて28日目
46キロあった体重が41.6まで減った
ほぼ飲み物だけで過ごしてるから結構するする減る
あと下剤もいい感じに体を軽くしてくれるからいいね
もう少し頑張ります
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 20:59:40.06ID:smBuITui
>>86
病院でもらってるラキソベロンという下剤です。市販の下剤みたいに下痢だけとかでなくちゃんと便の形で出てくるので安心します
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 21:03:23.30ID:smBuITui
毎回ちゃんと効いてたのに一度下剤が24時間経っても効かない時あって原因がデパス飲みすぎた日は効かないとわかったので下剤の日は完全デパス抜くようにしたらちゃんとまた効きました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 22:36:17.95ID:kKlBd4Z/
下剤って大腸ガンになりやすくなるの知らないのかな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 22:40:53.31ID:I1G02nR9
身長169減量前63キロ理想体重43現在45
おから蒸しパン150きろかろりーを毎日3個
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 23:52:30.77ID:jf1jC7cj
>>89
そっかあ、市販の下剤は便の状態よくないんだね
下剤使ったことなくて
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 23:53:21.86ID:I1G02nR9
>>93
去年11月から6ヶ月
おから蒸しパンはバナナ豆乳とか無糖ココアとか
抹茶きなことか味変えて
水毎食1リットル飲む
野菜はキャベツそのまま千切り
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 01:35:44.57ID:HCbjGkCp
>>96
あ、あれって壊れたお腹を治すだけじゃないんだ?
試してみようかな!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 00:39:29.36ID:cYLL/9NT
断食のせいか吐き気が治らないんだけど断食後ってみんなこんな感じ?
野菜食べても喉になにか引っかかる感じするしお手上げ状態だわ…
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 02:19:43.48ID:AhhNl+aI
ムコスタとガスター、酷ければガスターをもっと違う薬にする、名前は忘れた。
喉も食べ物がうまく入らないんでしょ?
いきなり野菜じゃダメじゃないかな。
重湯とかスープ系とかぐずぐずになるまで煮込んだうどんは?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 09:22:23.87ID:cYLL/9NT
>>107
本当にありがとう
そうなんだよ、なんか喉に引っかかりがあるし胸焼けみたいな症状も酷いし
やっぱりうどんとか重湯みたいなやつの方がよかったよな…食物繊維的な考えでサラダ食べたけど今日からアドバイス通りのメニューを少しずつ吸収してみる

因みに断食期間はちょうど1ヶ月
回復食シカトして野菜摂取しました
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 10:17:46.93ID:AhhNl+aI
>>110
お粥とかうどんでさえ面倒だったからwスープワンタン?あの赤と黄色の。
あれを2日3日に1食から始めたよ。
胃もキリキリだし、食道も焼ける感じで辛かった。
つるんと入るし小さいサイズだから楽だったよー。
体調に合わせて焦らず頑張ってね。

また食事摂らない生活してるけどね。
でも鉄分ビタミン豊富な砂糖ナシのまっずいスムージーとカルシウム粉末、ついでに蛋白質補給のコラーゲンやら入ったプロテイン摂取。
もちろん筋トレ併用で、二の腕の筋肉何ていうか知らないけど、もっこりするようになってきた。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 11:03:59.52ID:cYLL/9NT
ご飯食べたあとに吐き気とか胸焼けするのは分かるが食べてないのに一日中吐き気って拒食の一歩手前みたいな感じでびびらん?
ワンタンスープいいな、でもあれ結構味がこってりだった気がする
薄口で野菜も摂れてだったら自分でくったくたのうどん作った方がいいよなあ
とにかくこの吐き気のせいで無気力感半端ないし、みんなも長期間の断食は気をつけた方がいい
とりあえず今日は教えてもらったガスター買ってくる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 11:41:06.32ID:AhhNl+aI
胃液じゃないかなぁ…
で、逆流性食道炎で胸焼けとか。
ワンタン確かに油多いね。
薬は病院に行って、逆流性と胃の痛みがあってご飯もまともに食べられなくて…とか言えば出してもらえると思う。
病院ならガスターも20だし。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 12:51:07.41ID:4XOfveW6
食べてない方が胃液で荒れやすい分気持ち悪くなったり痛くなったりし易いよ
吐き気ずっとあるなら胃炎にもなってそうだし
早く良くなるといいね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:16:15.64ID:cYLL/9NT
胃炎怖いなあ
体重落ちたのは嬉しいけど対価がでかすぎる
とりあえず教えてもらった薬飲みつつ様子見するわ
このスレに助けられた、感謝
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 10:09:59.06ID:M9brR2XI
昨日、ざる蕎麦食べてしまって罪悪感
他は何も食べずマグミット多めに飲んで水分たくさん摂ったからマイナス100グラムでホッとした
今日はグリーンスムージーにチアシード入れたのだけ摂取しよう
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 04:40:27.19ID:j9o5LBty
狂人が集まるスレ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 23:55:23.90ID:uwGAfeFh
ノンフライのカップ麺280kcalが最強すぎる。スープも飲むから満足度高い。

みんなの空腹時の最強教えてよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 00:11:22.86ID:53vlo4wt
朝抜き
昼はサラダチキンとサラダ
夜は我慢できない時は二百前後摂取
飲み物はブラックコーヒーとお茶
三ヶ月で10kg 落ちてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況