X



体重別スレッド 70kg〜89kg  part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 17:18:47.95ID:lVzLC37D
このスレは70kg〜89kgのダイエッター専用です。

自分のダイエット方法を他人に押し付けたり、他人のダイエット方法を無闇に否定する事は荒れる原因になるので止めましょう

その他の階級のスレが必要ならば立ててください。

【注意】
NGname:https://goo.gl/kwvbgn
自演キチガイです。連鎖透明あぼーん推奨

【前スレ】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486119194/

関連スレ
【50キロ台】40キロ台を目指すスレ-part39-【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1444149612/
【60キロ台】50キロ台を目指すスレ5【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462929263/
【70キロ台】60キロ台を目指すスレ【集合】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1438601958/
体重60kg台のダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1423145541/
体重別スレッド 90kg〜101kg part2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439937273/
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 22:27:09.67ID:Brbhvroz
>>33
適正体重でないのに停滞するのをホメオスタシスというのは標準ではないと感じる、ただ飢餓に体が備えただけだろうね。
水分取り過ぎで排出されない、はない、絶対に。水分排出されないとしたらそれは水分取り過ぎではなく電解質の取りすぎ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 22:30:41.01ID:8pAJYhEa
>>34
今までまともにダイエットしてこなかったし、ダイエットのまねごとしてもすぐやめちゃったからどんなに大変なのかわからなかったよ…。
そうだよね、餅は餅屋だし、専門家の言う事は素直に聞かなきゃだよね。
0037動けるデブ
垢版 |
2017/03/08(水) 22:37:06.94ID:UH7uwTBx
>>36
専業のトレーナーなんかはエビデンスに裏付けされたことを言うだろうしな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 23:03:52.82ID:Ywiqh+EU
ダイエット板ってID赤くしてる人が多いな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 23:07:07.27ID:l7wh6Hct
>>36
楽に落としたいって思ってる人は運動せず
極端な食事制限で落とそうとするからね。長続きしない。
長期だと1〜2kgの変動は誤差の範囲内だから今日は一杯くらい多く食べてもいいやっていう
甘えが出てくる可能性もあるから、そこは意思を強く持って甘えを出さないことだと思う。

俺は短期で落とした人だけど、筋トレして食事は朝夜はプロテイン置き換えで
昼は食べたい物食べてたしストレスも無かったよ。
長期派に言わせると死ぬみたいだけどww
ダイエット前より体調良いし、人それぞれ続けられる方法でやるのが一番です。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 23:44:42.03ID:8pAJYhEa
>>37
ね、勘でやる素人の自分がやるよりは全然ましだと思う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 23:47:03.61ID:8pAJYhEa
>>40
女か男かで変わってくるしね。
でも筋トレはかなり大事みたいね。代謝がかなり違うとか。
筋トレやってる今はプロテイン置き換えも楽勝な気がするけど、ジム行く前に挑戦したら絶対挫折してるわ笑
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 00:43:58.35ID:c9Crr8+g
お前がこのスレ使って欲しいなら使ってやるよ…
ほんと古参な人が損する風潮よくねぇよなぁ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 01:19:20.19ID:oPxxePDU
>>27
ホメオは生体恒常性のことだよ
人類の歴史は長いこと飢えとの戦いだったろ?
昔の人は三食も食えなかったし
少ないエネルギーでも生きていけるように人間に備わった機能
極端な食事制限で、人体は飢餓状態と認識する
その結果、エコモードとなり少ないエネルギーでも生きていけるモードに入ってしまう
よりカロリーを蓄えるようになる
だから同じ消費カロリーでは、痩せなくなる。
これが停滞期と呼ばれるもの。

太り過ぎないように働くモードは残念ながら人類には搭載されていないw
そもそも今のように過食なんて出来なかったからそんなもん搭載する必要がなかったんだね
停滞期にダイエット断念して過食に走ると通常の数倍の速度でカロリーを蓄えるので、急速に元に戻ってしまうんだね
だから短期ダイエットはリバウンドしやすいと言われるわけだ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 04:05:45.55ID:KkXi8oOL
「太り過ぎないように働くモードは残念ながら人類には搭載されていない」
結論のみで・・・以下略
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 12:23:56.10ID:Y8OKlJqc
正直俺には>>50が振り回されてて情けないように見えるw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 12:32:22.02ID:RDmPhD8Z
キチガイが湧かないならテンプレとか何でも良いわ
最近ようやくMサイズの服が入るようになった、3Lからここまで落とすの長かったなー
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 12:38:29.50ID:UYtn8osR
http://i.imgur.com/Jraf6Uh.jpg
タニタの体重計1か月しかグラフ表示出来ないから見にくかったらすまん

長期短期とか関係ないんだよなぁ、お互いに長所も短所もあるし
リバウンドするかどうかは食欲の誘惑に負けたか
仕事による精神的なストレスもあるし
そもそも前スレで長期的にリバウンドしやすい体作ってた人もいたしね

摂取カロリーを標準の8割か9割に設定して日毎に
1日目 有酸素運動30分〜60分 (慣れてきたら増やしてもいい)
2日目 HIIT 10〜20分
3日目 筋トレ20分(小休止挟んでその時出来る限界までやる)
4日目 完全に休む
これだけの運動してきっちり栄養のある食事をとれば体重なんて勝手に落ちていくよ
それが長い期間か短い期間か、ただそれだけ。
ダイエット始める前は気力でどうにかなるかなと思ったけど
この分野に関しては本当に知識が一番大事だわ
間違った事するとどんどんマイナスになっていくし
一見、正しいと思うような理屈が全く通用しないし。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 15:08:44.78ID:eCUJA3fM
難しい事考えず普通に食事して普通に動けばいいだけ
余計な事をせずに普通に生活すれば数年で標準体型になるよ

太る理由はすごく単純で食べ過ぎか動かなすぎかのどちらかしか無いんだから
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 15:39:18.54ID:VluJyUhl
じゃあ食った以上のカロリー消費できる運動するしかないね
食事制限はできない運動も嫌ってことならデブまっしぐら
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 16:23:07.99ID:EDFb3Nzd
>>57
糞の役にも立たないこと書くな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 16:52:03.84ID:OBVnbcCY
胃を小さくすれば解決する
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 19:02:34.26ID:5nFJa+zQ
>>53
しかし振り回されないとしても、変える必要が感じられない、で終わりじゃないか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 23:25:03.23ID:SngEegUz
>>46
オカルトの域から脱出できないホメオなんたらなんてどうでもいいし
リバウンドは管理ができてないってだけの話。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 23:48:27.94ID:4Aok/CD1
なんかもうぽっちゃりで良いと思えてきた、痩せるの面倒だし、おまえらクズはどうしてるんだ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 00:11:18.11ID:28aHxxMF
食事は標準体重の維持カロリー摂取でゆるーっと
運動も通勤で階段使ったり軽いストレッチ程度
とにかくゆるくやるのが目標
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 03:36:33.99ID:bmyJnUXR
>>73
いつからオカルトになったんだよ、生理学のガチ医学書の一番最初に重要概念として書かれてるくらいのものだぞ
お前の知識がオカルトだろ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 11:17:03.56ID:6Yt5hQ72
ゆるくやるとか言ってる奴が痩せたためしがない
何年もダイエット中ってデブのまま言ってる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 11:18:45.33ID:PeGwB5Uh
普通はおしっこしてうんちして朝食食べる前が一番少ない
変な食事制限してる奴は寝る前も大差ないけど
条件を一緒にして継続的に測ること

運動して汗かいた後測って体重減ったと喜ぶような無意味な事はしないように
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 13:32:54.88ID:veXpw+tM
>>81
デブのまま何十年も生きる奴が言っても説得力ねえ
最低でも数年は食っちゃ寝しなきゃデブになんてならんぞ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 14:09:44.64ID:Nzr4Ysbp
デブって自己管理が出来ない甘えた人間ってのが一般的
長年デブのままでいたくせに今更短期で痩せるとか言われてもどうせ失敗するよと思うのが普通
短期で痩せれるくらいならデブにならない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 14:45:02.51ID:rSNC8uwm
>>88
自己管理が出来ないとしなかったでは意味が違う
出来ないやつは失敗するしリバウンドする
しなかっただけの奴はダイエット後の体系を維持できる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 19:53:03.01ID:G42usCJy
>>88
お前は長年と短期にばっかり拘ってるなwww
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 20:02:04.29ID:bast8oSc
建前:短期で痩せるとか糞
本音:理論武装に拘ってPCスマホにかじりついて実際には運動も食事制限も何もしてない俺を置いてかないでくれぇ〜(ボテボテ)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 23:25:01.09ID:0JEhwylh
じっくり行くつもりでカロリー増やしたら体重が減らなくなった

今のカロリーをちょっとだけ減らすか
食事そのままで運動増やせば体重がおちるんだな
体重維持のカロリー摂取は体調もいい感じ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 00:15:46.04ID:SbQY1rJV
元の体脂肪率がわからんけど
月1%落ちてるなら十分だよ

>>55だけど
結構ペース早いつもりだけどこれでも27,7→24.0の3〜4%しか落ちてない
そもそも家庭で計る体脂肪率なんてほとんどアテにならない
体に電気流して反応見るだけだから足に水分溜まってたらそれだけで精度落ちるしね

数字は気にせず一週間起きに同じ環境(例えば脱衣所の鏡前)で写真撮るとかして
体の変化で確認したほうがいいよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 11:29:28.79ID:jYx6o5mI
体脂肪率なんて毎日結構変わってしまう
当てにならんなあ
ほんとに大雑把な参考程度と割り切らないと
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 15:11:05.18ID:uhQTgp8j
それだけのペースで削れるだけの無駄な肉がありまーす!って、はたして自慢なのか?
デブです自慢?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 15:28:30.45ID:rlQrF7jb
コテハン消えた?名無しで煽ってるのか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 20:44:36.39ID:ZfmcsMSc
>>77
科学的根拠も何も医学的にエビデンスがあるし
論文も書かれてる
夜に食べると太るというのも人間の本能的な生態なんだよね
人類の歴史は飢えとの戦いでその過程で生まれたシステムなんだよ
今は飽食の時代だが、人類がこんな飽食経験したのはたかがここ50年間のことだからね
千年後には太り過ぎにならないようなギャル曽根みたいな新人類が誕生してくるかもね!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 20:46:05.87ID:ZfmcsMSc
>>81
緩くやれと誰が言った?
毎月コンスタントに2キロ痩せるって大変なことだよ!
短期ダイエットなんかより遥かにね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 20:47:25.94ID:ZfmcsMSc
>>95
それがお前の本音か?
みんな痩せてくやちいよぉ
僕は短期ダイエット失敗ばかりでリバウンドして痩せられないよ!ってか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 20:58:58.99ID:mgo9a3K2
あー起きてると腹が減るから
さっさと寝よ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 21:17:28.20ID:xAkApB1I
なんか大変なことをやる方が偉いという思いこみが凄いね
結果なんだけどね、大事なのは
「大変なことやる競争」じゃないだからw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 21:21:37.56ID:pXXkU+3H
>125
結果が残せないからこそ、
現実逃避として大変な事をやりたくなるんだよ。
人間の性だから仕方ない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 21:50:14.00ID:xAkApB1I
>>121は完全に「こんなに大変なことやってる俺偉い」だな
「こんだけ痩せた俺偉い」ならわかるけどさw
なんかズレちゃってる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 21:58:03.91ID:eJTeo1RL
大変ってw
日本人の6割は標準体型、痩せと肥満が2割ずつ
BMI30以上の巨デブはわずか1−2%
普通に生活しときゃ標準体型維持できるんだぜ
適度に食べて適度に運動すりゃ自然に標準体型になる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 22:00:47.21ID:iYaovJEn
普通の人から見ると
「ヤクザが真人間になるのが大変」みたいなもんだな

デブが標準な食生活にするのは大変なんだよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 06:11:04.47ID:6ibiKRmR
前スレで上司にラーメン二郎誘われて断りきれなかった者です
その日は89ありましたが、今は85です
小ブタ食べてもスープを飲み干さなければせいぜい1000kcal、炭水化物100位だと思うので、夜を軽くして翌朝は逆に0.2kg減ってた
仕事帰りに嫁に内緒で毎晩外食、帰宅して再度晩飯というサイクルを15年続け30kg増えてました
今は毎朝体重を計るのが楽しみになってる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 10:38:21.48ID:0hJiuEMr
デブがいちいち日々の体重気にしてもしかたないのにな
おしっこっもするしうんちもするし汗もかくし体調にもよる
毎月1kg減ったらよろこべ、数年したらスリムなナイスガイ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 12:07:39.56ID:DCG2gAye
>>132
日々減っていく体重みるのが楽しいってのがモチベーションになるならオッケーだろ
あなたの意見は体重が減らなくなったって人に言う意見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況