X



シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 08:39:31.55ID:8B1bojyR
防弾コーヒーと野菜をたっぷり摂るそして15〜18時間の断続的ファスティングのダイエット

原典:
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 http://amazon.jp/dp/4478039674/

<前スレ>
前スレ:Part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1478616210/

実質Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1469016483/

Part4.2 (実質Part5) [v5ワッチョイ]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461370176/

Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461372104/

Part2.2 (実質Part3) [2016/03/24(木) 17:40:42.61 → 2016/04/23(土) 09:01:08.41]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1458808842/

Part2 [2016/02/27(土) 17:23:02.26 → 2016/03/24(木) 18:00:07.01]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456561382/

初代スレ:バターコーヒー ダイエット
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1414622303/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 08:45:35.90ID:I/G7gOKH
シリコンバレー式の冠を載せてるけど、実際アスプリーさんて何した人なの?
毎年恒例のForbes誌億万長者ランキングに乗ってる?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 10:04:26.19ID:BH/P5GB6
>>1
新スレ乙
やっぱ過疎とは言え950くらいで新スレ立てたほうがいいね

アスプリーが老けてるのは白人だし、元デブだから弛みからきてるんだと思う
http://i.imgur.com/ePqHbA3.png
これ3〜4年前のアスプリーさん

たぶん本人も気にしてるから幹細胞で美容医療までやってる
体性幹細胞治療はトラブルも多いみたいだけど、自らを実験台にしてるのはアスプリーらしい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 18:54:05.67ID:2fwF3TYY
グラスフェッドバターの代わりにココナッツミルクで代用できるってみたんだけど、ホント?
ココナッツミルクのほうが入手しやすくて安いからココナッツミルクにしようか迷ってるんだけど

ココナッツミルク+ココナッツオイルでバターコーヒーいける?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 22:57:04.02ID:0ToMyoDu
某誌でアスプリーが頭を良くする為に麻薬を使うという宗派の広告塔のような
役目を担ってるとの記事があったが、変な事して捕まるのだけはやめてくれよ…
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 23:56:49.59ID:SEgw9Dwx
最近腹がたるんできたのでダイエット初挑戦
36才160cm59kgのチビおっさん
2週間朝食を完全無欠コーヒーにして他の
生活習慣はそのまま、以前は毎朝菓子パン1つ食べてた
体重は57kgまで減った
コーヒー好きだしもともと朝そんなに食べないから全然余裕だった
20台のころの52kg目指してがんばりたい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 04:03:43.60ID:VPikWRqX
グラスフェッドの脂は身体にいいからがんがん食えっていうから
脂身ごとがんがん食ったら12時間以上経った今でも胃もたれキツイ・・・
やっぱグラスフェッドでも赤身にするわ・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 19:36:38.39ID:NhFyJHco
>>11
こちらは160cmで一時は75kgくらいあった。
シリコンバレー式を始めて52kgまで減らしてしまったが、
減らし過ぎで、脂質をたっぷり食べているのにinbodyで脂肪が少なすぎという
結果になってしまった。最適な体重は56kg程度らしいので、夕食後のでんぷんの
摂取を増やして増量を画策しているところ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 20:27:33.81ID:3sK2x9tz
でんぷんよりもタンパク質のほうがいいんじゃないの?
寝る前にプロテイン飲むといいよ
睡眠の質も良くなるオマケつき
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 12:54:36.83ID:ZKZXm8Z+
今日はバターコーヒー(MCT入り)にアスプリーのとこのコラーゲン入れたら昼過ぎてもあんまり腹減らない
いつもは減るのに
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 16:08:41.47ID:CqhZaKov
>>8
これ不正解?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 16:35:22.48ID:BbdDp5lY
ココナッツミルクはよくわからんが
アスはココナッツオイル専門のゲストか誰か呼んだ回で
ココナッツオイルだけでもいいよねと言っていた気がする
私もそこから入ったし悪くなかった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 19:01:29.72ID:IbuIA58t
>>14
ホエイプロテインコンセントレートは22lb(10kg)を持っていてずっと
寝る前に摂取していたけど、食事だけでたんぱく質は十分とれているので
最近はほとんど利用してない。本にも、体重はでんぷんの量で調整する
ように書かれている。
最近の食事では、体重1kgあたり1.5g前後(20%程度)のたんぱく質になる計算なので
そこにプロテインも加えると過剰になってしまうのです。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 20:16:22.18ID:BbdDp5lY
本にもココナッツミルクで試行した話は載ってるし
ココナッツミルクはBPなものが手に入りにくいから自作を勧めてるね
BPなココナッツミルクの入手先はフォーラムでも話題になってるから
コスパはその辺も含めての話だろうね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 20:51:18.44ID:THT6YvOY
しかしココナッツミルクはバターの代用としては?だね
まだグレインフェッド牛の牛脂とかの方が近いんじゃないか
オレイン酸ステアリン酸値がアレだけど、役割としてね
ココナッツオイルがあるならそれでいいのでは
コスパ言うけど成分的なことを考えたらMCTも高くは無いと思うけど
ココナッツミルクって風味的な意味で乳製品の代用としてお勧めされてるのしか目にしてない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 21:11:59.50ID:THT6YvOY
いろいろ書いたけどダイエットしたいだけなら
それこそ一食を置き換えればいいんだからインスタントコーヒーだけでも
不正解ということはないね
BPかと聞かれれば違うんじゃないかと思うけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 00:09:17.52ID:oywIs0YE
朝BPCに何かプラスして栄養補給するのと
昼食と夕食の間に何かプラスするのって
同じ物食べるとしてどっちが正解なんだ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 01:18:42.20ID:5AHQtIqT
自分も痩せすぎになりがちなんで炭水化物量増やして調節してる
普通の糖質制限のほうも体重が落ちすぎてしまう場合炭水化物で補うし
(ガチな糖質制限派は認めないだろうけど)
寝る前プロテインとかも、たんぱく質、脂質じゃ太れないので意味ない

昨日のガッテンでも結局コラーゲン(笑)になっていたけど、
コラーゲンで効果を感じる人は結局たんぱく質が足りてないので
そういう人はプロテインやサプリ的なコラーゲンの効果が感じられるのでは
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 07:01:55.26ID:WjfH/Dee
>>26
コラーゲンは、巻末に出ているレシピのアップグレード骨スープが最適。
代用で牛骨・牛皮が原料のゼリエース緑も使えるけど。
要するに、牛骨を煮込んで作るボーンブロスとレシピはほぼ同じ。
10数時間煮込まなくても、シャトルシェフで3,4日煮込んで作る。牛脂も取れる。
シャトルシェフなら下処理した上で朝晩2回、20分程度加熱してあとは放置するだけで
完成するので超便利。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 09:21:09.34ID:RxV2uUhs
久々にBPCを復活させたデブですが、
朝BPC、夕方ゆで卵とブロッコリー、スモークサーモンなどを食べてたら夕方から夜にかけて激しい頭痛とフラフラ感がでました。
前頭部と首が痛くなる感じ?

これを行うと大体こうなるんだけどこれって糖が頭に行ってないからかな?
この対処法って乗り越えるのと、糖質を少し採るのとどっちが正解ですかね?


でも人間1日くらい何も食わんでも大丈夫だよなあ(BPCでなくても断食はらたまにする)って思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況