X



ダイエット成功したやつら集まれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 00:05:43.82ID:cfvgWOj2
痩せる前のスペック169cm74kg

現在169cm 61kg
ここまで来るのに約2ヶ月糖質と炭水化物をかなり制限した
お前らのダイエット成功話聞かせてくれ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 11:19:29.31ID:0piHNay+
>>233
どうやったらそんなに落ちますか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 11:59:16.84ID:D8QX6i9J
絶対リバウンドするよそんなの・・・
リバウンドしなきゃこんなにダイエット板が盛況になるわけないんだから。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 12:17:24.17ID:DU14vb/J
36歳
169.5

82→57.5

ローソンの低糖質パンを主食に月2〜3キロペース
階段昇降15分をやっていたが膝がキツイのでやめて
半身浴+水中足バタバタ(10分休まず)
10ヶ月でマイナス22キロ
プラス2ヶ月でマイナス2.5キロ

そこから半年維持期
現在37歳
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 12:28:47.74ID:YvI9jQUE
リバウンドは明確に体に根拠があって起こる反応らしいからな
つまり3kg以上落とす必要が出る前にダイエットして終わらせろってことだ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 12:30:13.91ID:max+Rc+M
2ヶ月で75から59にダイエット
それから2年かけて今62
これはリバウンドになるのかな
若干減らして60になりたいので出戻り
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 12:59:24.62ID:IRI7MU07
1年で10kg以上落とすのはダイエットじゃなくて無自覚な自殺だから
リバウンドするのは、肉体が死亡リスクを回避する防御反応
34未満ならそれで骨や血液が戻るが、老化が始まってる人は急激に老いる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 14:41:21.21ID:bPX9He7+
そもそも根本から理解できない池沼って結構いるからね
食べてないのに太る!なんて言いながらブクブク太ってたデブが一念発起してダイエット
ダイエット終了し食事を戻せばまた太るのはもう至極当たり前なのに飢餓モードがなんちゃら、ホメオスタシスがなんちゃらと理由をつけたがる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 08:00:59.73ID:YJjc/gwX
>>242
>ダイエット終了し食事を戻せばまた太るのはもう至極当たり前なのに飢餓モードがなんちゃら、ホメオスタシスがなんちゃらと理由をつけたがる

結局それなんだよな
ただの食い過ぎなんだよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 18:25:25.26ID:IvX5Oezh
食事じゃなくて筋トレでやせたからたくさん食べても太らないわ
食事制限なんかしてるより毎日10分筋トレした方が楽
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 18:32:59.58ID:1d09MIrs
腹筋すると空腹消えるしね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 19:39:42.76ID:T5obyaUh
いやほんとそう
筋トレって思われてるより消費カロリー多いというか、まだまだ解明されてない部分多いんじゃないかな
ダイエット終了後増量したのだが全然体重増えない
むしろどんどん減っていったのでそれまで食べなかったお菓子やコーラ飲んだりまでしたもの
それでも思うように増えないのでゲロ吐くぐらい食べまくった
そうやってやっと2kg増やしたところで腰を痛めて筋トレ含む運動完全ストップ
同時にお菓子やコーラやめて食事も普通に戻した
しかし体重は増加する
不思議だ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 19:48:40.38ID:llRa8Eqz
腰痛だと無理な筋トレってデッドくらいしかないぞ
お前の言ってる筋トレは少し高度なラジオ体操だ
筋トレとか言うなデブ。あとヤバイと予測したらベルト巻け
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 22:00:17.86ID:IvX5Oezh
ダンベルとか軽いのやったらいい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 23:01:35.35ID:VsA7AM5A
体重は目安でしかない
我々が目指すのはマッチョである
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 23:15:11.91ID:3/nzGk4I
筋トレ始めて三ヶ月半。
ついつい自分のおっぱいを触ってしまう。
肋骨浮いてたのが嘘みたい。

腹周りは増えたw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 00:08:08.43ID:vuD5ns07
>>253
ホメオスタシスはそりゃ存在する
体温は震えや発汗によって、血糖値はインスリンなどのよって
等々生きていく上で一定に保たねばならない物を維持している

でも体の脂肪が減って起こるカウンターバランスって何か?という話
そこを曖昧にしたままホメオスタシスのせいにするのは逃げでしかない

リバウンドがホメオスタシスだと思っていたらそれは大間違い
人間の体は脂肪の蓄積に対して制限を設けてはいないが、
それが失われる事に対しても特に制限はない
例えば飢餓状態になった時に脂質が利用出来なくなってしまったら人は死んでしまう
脳に唯一の栄養素と言われる糖質ですら脂質からケトンと言う形でまかなう事が出来る
最後まで滞りなく使う事が出来る物こそが脂肪であり、
食事と運動さえ気を付けていればどんどん使用する事が出来る
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 00:08:46.79ID:RSSwi1L4
屁理屈はいいから節制しろよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 00:19:23.70ID:WxEuvNi1
エネルギー代謝やホルモンの役割が解明されつつある今では、ホメオスタシスてのはあんま使われんね。

どの道、程々食って程々運動しろってなるんだけど…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 02:04:50.75ID:XOfOxVb1
1より痩せたが、まあ大体同じ。

だが成功したとは言えない。脂肪肝が直ってないから。
肝臓から真っ先に脂肪が減っていくというのは間違いだったようだ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 08:29:31.38ID:WPMsvQfx
月ごとの体重の推移
66kg→64kg→62kg→60kg→59kg→58kg→57kg→56kg→55kg
計画的にゆっくり体重落としてるから全然きつくない
この後は月1kgペースで51kgまで落とす予定なんだけど、そうすると1年で15kg落としたことになる
このペースでも体に悪いのかな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 09:23:31.16ID:WPMsvQfx
>>264
ついこの間、会社の健康診断があって体重が減ってるもんだから医者から、勝手に体重が減ったのかダイエットしたのか聞かれた
標準体重よりすでに下だから、これ以上痩せる必要ないって言われた
今の時点の体重でボディラインと体力スタミナは問題ないっちゃないんだけど、体脂肪を一ケタまでもっていきたいなと思ってる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 09:34:48.50ID:8D7mOLi7
>>265
夏まで待つか南半球行くかインフル終息するまで待て
あるいは1回急性肺炎になって死の恐怖を体感してみるのもいいかも
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 11:10:59.28ID:oD2fk1CW
>>269
自己紹介はいらないと思う
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 11:46:57.08ID:iS80NUPP
身長174.7 40歳
痩せる前 88kg (2015.11)
現在 71kg 体脂肪率 11% 基礎代謝 1750kcal(inbody計測)

生活全般を見直しました。
徒歩通勤(往復11km)
お米は1回の食事で130gほど。
野菜を最初に食べる。
お菓子は寝る前に食べない。
お酒はほとんど飲まない。
よく寝る(最低7時間)

まずこれで75kgまで減りました。(2016.7)

その後上記に加えて
自重筋トレ 週4回(懸垂など)
ジョギング 週2〜3回(6〜10km)

これで現在に至りました。思うと以前は食べる量が異常でした。今の食事量は1日で2000kcal程度ですが、数字を気にしなくても自然にこの程度になります。

〜までに〜kgまで落とすみたいな事は一切考えなかったです。体重は無理に決めた数値に落とそうとするのではなく、年相応の生活習慣になるよう心がけるのが大切で、その結果として健康的な体重になるのだと思います。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 14:15:39.01ID:dUdrR1dr
先週早食いしてることを指摘されて、食事をよく噛むようにしてたら
一週間で1キロ体重減った
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 07:03:08.20ID:zjyk5SxH
>>273
よく噛んで食べてはダメ
それじゃたくさん食べられない
食べ物は飲み込む様に流しこむ

よく寝るもちょっと違う
正しくは、すぐ横になるが正解

横になって噛むかかまずかで四六時中胃の中に食物を流し込むだけの簡単な作業です
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:15:03.22ID:SnVDytSe
二か月で6`くらいダイエット出来た
主に筋トレで食事制限はあまりせず炭水化物の量をたまに減らすくらいでお肉やお菓子は食べた
食事制限でやせるのは食事が好きな人には無理
筋トレで好きなもの食べて過ごした方が楽だし続く
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 09:42:28.14ID:fzaMF8QP
コツは筋トレや運動を日課にする事
一気にやらなくていい 少しの量を毎日続けることがコツ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 11:16:08.67ID:5E9YubCk
>>280 その毎日の筋トレは、何分ぐらいした?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 11:47:25.51ID:77Aps1bt
ママチャリからロードバイクに変えたら痩せた
二か月で 176cm69kg→50kg 太もも56cm→41cm
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 11:50:34.68ID:fzaMF8QP
>>282
何分というか回数かな
腹筋は何回かに分けて100回近く
腕立ては徐々に回数を伸ばしてる最中だけど今は50回くらいかな
スクワットはハーフスクワットのような感じで30回くらいその日の膝の調子を見ながら
あとはダンベルを数十回って感じ

最初は筋肉痛になって何日か出来ない日があるけどそれが治まったらあとは筋肉痛なしで行けるよ
最初からこんなにできたわけじゃないけどやってるうちに物足りなくなって回数増えてきた
寝つきもいいし夜寝れないって人は筋トレするといいよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 13:18:10.14ID:6KwC2uml
>>283
それは単にロードバイクが趣味になって
走る距離も大幅に増えたからでしょ

それにしても痩せすぎ
アンガールズ田中体系だよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 14:38:15.88ID:r6l6hlnd
姿勢を直しつつ、常に腹をヘコませて階段使うように意識していた
半年で173p58キロ→54キロ、体脂肪率23→19
ウエスト10p減って嬉しい。あと姿勢良くしたから全体的に凄くスタイル良くなった。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 10:24:09.33ID:e6r4mkAT
「痩せる」=「体重のkg表示を少なくする」ってのは大体わかるけど
「筋トレ」と「腹筋」と「ダンベル」が謎やわ
この板の日本語は難しい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 16:21:41.56ID:yU1Usdj0
ダイエットのために筋トレをやるんだぞ
たった二か月だけど引き締まった
俺はyoutubeでトレーニング動画見てやった
初心者用の奴がいいよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 00:03:37.10ID:ifECTen/
運動なしで痩せることが悪いみたいな風潮に疑問
たとえば、刑務所帰りの時のホリエモンに対して、「コイツは運動せず食事だけで痩せやがったからダメ」なんてわざわざ言う奴いないのにね
デブは痩せるだけで十分
痩せてる普通の人でも運動を習慣に出来てるのは意識高い系くらいなのに人を見てモノを言うべき
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 00:36:44.97ID:s0Ufzuam
ダイエット期間半年、166/62→54
ダイエットを機に始めたランニングをメインに、ロードバイクやら水泳やらウェイトトレーニングやらと、運動が大好きになったので苦なく痩せた
痩せ型までにはならなかったけど、体が頑丈になったので満足してる
花粉症まで何故か治った
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 04:52:30.46ID:hI8KIi+j
軽いだけのアンバランスな体は受けがよくないって事だろう
食事だけでいいというならそれでもいい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 14:01:29.82ID:QJ+ZmV/4
仕事で体動かす人は自然と運動してるからね
あとは食べる量が少ないとか
俺は油っぽい物も食べるのに運動してなかったからぶくぶく太った
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 15:17:13.99ID:5vLWdyOL
自転車乗ってた頃は痩せてたのに乗らなくなったら太ったから
思いっきり運動量は関係してる

自転車乗ってた頃は絶対に60kg以上にならなかったのに
やめた2年後には7kg太ってた
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 15:37:13.27ID:5tJrjGYr
職場や家庭を見て感じたのは運動してなくても動いている時間や量が多いことかな
普通ややや痩せてる人はなんだかんだでちょこちょこ動いてるんだよ
でもぽっちゃりやデブは一度座ったら手の届く範囲でしか動いてないのばっかだった
2年かけて20キロ落としたけど維持するために普段からちょこちょこ動くようにしてるよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:08:45.99ID:ifECTen/
デブはどうせ運動しなくなる
それなら最初から食事だけで普通体型になれるように工夫した方がいい
ダイエットの知識と経験が増え自分自身のことがわかれば、食事のコントロールはそれほど難しくない
痩せだして、自分から体を動かしたくなった時にすればいい
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:29:38.69ID:ifECTen/
まぁ、このスレはダイエットが上手くいった人ばっかだから運動も食事管理もしっかり出来るタイプが多いだろうし、デブ相手の話なんて関係ないか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 20:41:12.22ID:QJ+ZmV/4
食事だけでやせるって高等テクニックだからな
一人暮らしなら買わなきゃいいだけだけど、家族が勝手に買ってくるものとかある場合食べちゃうからね
環境にもよるが運動が一番楽
テレビ見ながら動くだけでいいしジョギングとかやる必要もない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 22:00:21.31ID:hqw7GIyT
食事だけで痩せるのは不可能
体重は減らせるけど体脂肪率は殆ど減らない
しかも腹周りの脂肪などは最後まで落ちないので食事制限だけで体重を落とした人は必ず腹が出た情けない体型になる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 23:55:27.15ID:QJ+ZmV/4
よく海外のダイエット成功者の写真見るけどみんな筋肉質になってるよね
切除手術してるかしてないかは分かんないけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 17:39:54.66ID:KKknfOln
見せたがりもあるのかもしんないけどスポーツして痩せてる人なら筋肉付くのは当たり前だろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 18:51:13.74ID:vLrsim+S
そうかな
ジョギングとかウォーキングでも見せるほどの筋肉付く?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 06:53:39.70ID:X3EbrWte
運動嫌いでも本気で取り組んだら楽しくなって好きになる場合もあるから一回はやってみた方がいいと思う
基礎体力ついたらスポーツも楽しくなるし
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 09:57:42.67ID:Ap3HPy8W
子供の頃から運動嫌いで部屋でゴロゴロしてたヒキだけど
ダイエットのために踏み台昇降やり始めたら楽しくはないが習慣になって痩せた今でも続けてる
おかげで皮膚も腹も弛んでないし数字だけじゃなく見た目でも痩せた実感がわいた
続ければ必ず結果は出るから習慣化できる運動おすすめ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 14:41:38.06ID:Xr4LYzUS
ハーフスクワットとかスクワットとかテレビ見ながらできるからおすすめ
ダンベルもテレビ見ながらできるし
筋トレ専用の時間を作らなくても出来るトレーニングはたくさんあるよ
それで体重は数キロしか変わってないけど引き締まった体になってきた
食事減らして体重落とすより筋トレして引き締まったからだ目指す方が後リバウンドしなくていいから楽だよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 15:27:26.89ID:loMT7b12
ちんこ出してジョギングしてたら前科つくだけだろ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 20:05:49.64ID:4CYVvBMW
170cm 62.5kg 13〜15パーセント

61キロ台に戻らなくなっちゃった・・

この気持ち悪い身体どーにかしたい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 23:22:01.54ID:Xr4LYzUS
>>322
標準体重じゃないか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 23:31:25.71ID:pyTSgqJ8
>>323
どこで満足かは本人が決めるもんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況