X



【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.2【内臓脂肪】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 06:36:07.86ID:QjJ15ejm
体重ではなく体脂肪率でダイエットを語るスレです
※前スレ
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ【内臓脂肪】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1449735298/
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 12:36:00.88ID:Ivvxwb0y
>>421
ダイエットで体重落としながら筋肉付けるって凄いね。
そんなの無理って言い切る人もいるけど、不可能ではないんだろうな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 12:46:25.52ID:sq56TPQD
>>422
あ、すまん、お腹ポッコリ状態で俺の体重切ってたのが
普通体形になって俺より僅かに重くなってたから厳密には僅かに増量してたんじゃないかと思う。
それでも普通体形で標準体重以下だったから、一番下がった時にガリでポッコリだったんだろうな。

何やってんの?って聞いたら、日曜午前のみのプールだけで、あとでメニューに筋トレ追加しただけって言ってた。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 12:49:26.04ID:Pd6J9dHk
>>422
ウェイトトレーニング未経験の人が、適切なトレーニングと食事管理をすれば9割の人には起こることだよ
もともと減量と筋肥大が伴わないってのはビルダーとかリフターの間の常識で、それがそのままダイエットの常識にスライドした感じだね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 14:45:08.47ID:4hG368Uc
んーみんなトレ頻度少ないね
俺は基本ダブルスプリット部位別で
胸、肩、腕週3回
脚、背中週2回
腹、腕週3〜4回
有酸素もHIITも週3〜4はやってる、休みは基本無い、大体10〜15日に1回
もちろんトレの内容も毎回高重量とかではないしチューブ絡めたストレッチなどもしっかりやる
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 14:56:01.46ID:sSVDCcaY
ユーチューバーのカズさんは週1回1時間未満の筋トレであの身体だからな
基本ベンチプレス、懸垂、ドラゴンフラッグしかやってないらしい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 08:48:12.57ID:AQql50qb
結局ある程度筋肉量増やさないと体脂肪減らないってことだよな
適正体重で男なら体脂肪率10%前後、女なら15%前後あたりが理想かな
これぐらいいけばシックスパックもうっすら見える

でもほんとは一般人はそこまで落とす必要はなくて
男なら15〜20%、女なら20〜25%あたりが適正で健康にはいいみたいだが
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 15:15:36.10ID:Nu+8zbG3
体脂肪量と筋肉量と体脂肪率がごっちゃになってるな
言いたいことはわかるけど文章はめちゃくちゃ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 15:48:10.68ID:AQql50qb
ではめちゃくちゃな文章を整理して分かりやすく説明してもらえますか?
筋肉量、筋肉率、体脂肪量、体脂肪率、適正体重、適正体脂肪率などの語彙の違いも明確に
宜しくお願いします
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 16:05:05.10ID:AQql50qb
まあそう言わず教えてくださいよ
詳しいんでしょ?
勉強させてくださいな
エビデンスに基づいた論理的な説明期待してますw
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 16:52:03.96ID:+Pq7JMz+
>>439
教えを乞うように見せかけてのタメ口
そしてエビデンス()
煽りにスルーは基本だゾ、お兄さんとの約束だぜ(^o^)
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 17:02:09.95ID:2atOxw9I
そこでエビデンスが出る時点でやっぱり単語の意味分からずに使う人なんだと笑ってしまうなw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 19:02:21.93ID:+Pq7JMz+
>>444
よし!優しいお兄さんがおしえてあげるね(^o^)
筋肉量は増やそうとすると脂肪も増えるよ(^o^)
体脂肪率減らすなら有酸素運動を取り入れようね(^^)v
それとうっすらシックスパック、だけど10%まで落としてうっすらってトレしてないレベルだゾ(^^♪
もっと言えばみんなの腹筋は6つに限らないんだゾ(^^)/
実践して体感しておいで、話はそこからだよ(^_-)
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 23:46:03.61ID:rrLqDVzB
よくわからんが、
筋肉量を増やすならオーバーカロリーぎみに食べる。
当然脂肪も増えるから、
その後有酸素運動して脂肪を落とす。

ってこと?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 00:01:07.07ID:jisyZO5C
>>449
古典的なやり方だとトレーニングしながらオーバーカロリーとアンダーカロリーを繰り返す
食事内容とタイミング、トレーニングの内容やペースをコントロールしてできるだけ脂肪が付きにくく、筋肉が落ちにくくする
のを続けるだけ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 00:11:37.02ID:4MoJ9qtx
全く関係無いんだけど
さっき豚の生姜焼き定食たべて、店ハシゴして天丼もたべてきたら
パワーってか生命力がえげつないくらい漲ってきたんだよね
隣の人に話しかけたろかってくらい
まぁ言うまでもなく食いすぎなんだけど、健康ってなんなのかなって
この場合どっちが体に良いんだろう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 01:17:07.32ID:QYUu8Rnz
十分なタンパク質(体重×2以上)摂取してれば有酸素運動で筋肉減るのはある程度防げる
ビルダーの人は減量期ほどタンパク質多めにとるらしい
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 01:25:06.71ID:QYUu8Rnz
>>455
炭水化物摂取したらパワー出るよな
でも取り過ぎは血糖値あがるし糖尿病のリスク高めるぞ
年齢知らんけど程々にな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 13:52:07.70ID:WDzWGJdx
感覚的には運動やめるとすぐ力がでなくなるわ
見た目的には筋肉が残ってても
また運動再開するとすぐ力が戻ってくるけど
0464https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2016/11/19(土) 13:54:49.19ID:Lzyv/HNK
ひとつ例をあげると
運動する時に血中アミノ酸濃度が低いと筋肉は落ちる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 15:46:33.53ID:SJPriWHI
必須アミノ酸入飲料(ヴァームとか)飲んでから20分くらいしたら運動する
運動中も可能なら飲む

もちろん運動中にブドウ糖足りなくなっても新糖生で筋肉分解されるから、運動中に飲むドリンクにブドウ糖入ってるといい
ブドウ糖は運動前に飲まない方がいい
インシュリンの働きとブドウ糖の消費が合わさって低血糖になる恐れがあるから
0467https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2016/11/19(土) 15:49:34.99ID:Lzyv/HNK
>>465
食事なら2時間前に済ませる
プロテインなら1時間前
アミノ酸なら30分前
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 15:58:35.31ID:VrSmV1ql
そんなことを気にする必要がないからだろ
分解されたまま放置すれば筋肥大しないというだけで
その後に十分な食事をすれば特に問題ない
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 15:59:02.24ID:f/f+6+IS
>>466
腸から吸収されるのに物理的に15分〜30分ほどかかるから(これは手持ちの有賀氏の筋トレ本に書いてある)
直前に飲んで走り出す程度、つまり15分ランニングして吸収され始めれば丁度っしょ。

そもそも低血糖になるとかどこに書いてあるのよ、調べても全然出てこないぞ。
一見トンデモ理論に見えるんだけど。
0473https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2016/11/19(土) 16:07:12.89ID:Lzyv/HNK
ロイシンと糖質の合わせ技でインスリンが多く出やすいらしいからな
インスリンがドバっと出たら血糖値は下がりやすいね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 16:10:16.13ID:VlOti9fh
脂肪減、筋肥大のどちらにしても、その増え方減り方の質にこだわる人はいるからね
そんなことしなくても〜ってのは的外れなんだろうな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 16:12:43.91ID:f/f+6+IS
>>472
あー。ボディビルの山本氏か。

その人がデタラメいうハズは無いだろうが、経験上の事なんだろうか、学術的なソースがあるのだろうか。
どうもちゃんと言及したwebページが見当たらないんだよな。

ランニングする前にスポドリ飲んどくとか普通にやってるしそれがNG行為だとか知らんし、
そもそも有賀氏のトレ本だと30分前には糖分飲んどけ的な書き方してあって真逆なんだよな。
0479https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2016/11/19(土) 16:23:12.78ID:Lzyv/HNK
知識があってそんなもんどうでもいいと言うのなら良いけど
知識がないのにそんなものどうでもいいじゃ駄目よ
0481https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2016/11/19(土) 16:33:56.73ID:Lzyv/HNK
そんなもんどうでもいいは月に5回は書くと思うw
もちろん前者
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 16:46:02.26ID:f/f+6+IS
>>477
どうもです。

本読んでないからアレだけど、そうだとしたら
「無酸素で苛烈なウェイトを使った運動で低血糖になって重量を上げにくくなる」みたいな書き方じゃないかなと思うんですよ。
>>466みたいにランニングとか軽い負荷も含めた全ての運動に当てはめるとかは暴論だと思うんですね。

だってその通りならスポドリのんでジョギングや登山する程度で低血糖で動けないとかもっと話題になるはずだし。
0483https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2016/11/19(土) 17:00:37.00ID:Lzyv/HNK
スポドリは糖質少ねーからな
カロリーオフのものが多いからカロリーがあるのはポカリぐらいか

運動中は糖質とっても低血糖になりにくいんだよね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 21:47:53.02ID:DNV1sRST
毎日ケンタッキーにするわ
ケンタッキーでチキンダイエット
皮下脂肪がやばい
男なのに30パー近くある
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 13:55:44.29ID:2TJ8sswE
>>466
どんな運動するかによる
フルマラソンなら貯えた糖質が枯渇するかも(ハンガーノック)
素人のヌルイ日常トレーニングで体内の糖質枯渇なんてありえない

バームのようなアミノ酸は脂肪の燃焼を助けようというもの
脂肪の燃焼率が上がれば糖の燃焼率は下がる
糖の枯渇など心配無用
ダイエットは過剰に溜め込んだ脂肪を取り崩すのが目的
専ら糖を消費するような強度の高い運動は不向き
バーム飲んで無酸素運動とかはアホの極み
0494https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2016/11/20(日) 14:11:22.06ID:upl52g+e
>>492
ん・・・中身見たことあるか?
おまえは知識がなさすぎる
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 23:49:12.04ID:Q84Kc3xg
http://sp.skincare-univ.com/article/011873/
「糖質制限をすると筋肉が減少する」といわれることがありますが、その理由は以下のように説明されています。
『糖質は、脳のエネルギー源となるなど、生命の維持に欠くことのできない大切な栄養素。
そのため、糖質を制限すると、その代わりにタンパク質の元となるアミノ酸が肝臓において糖に変換されるという回路が動き始めます。
そのアミノ酸の供給元は体内の筋肉からです。つまり、糖質が不足すると、それを補充しようと体が自らの筋肉をアミノ酸に分解して糖を作り出すこととなり、結果的に筋肉の量が減少してしまうのです。』
しかし、現在までにこの説をきちんと示した研究は存在しません。もちろん糖質制限食そのものにも言える部分はありますが、
きちんとした研究成果が存在していない以上、憶測の域を出ないことになります。

現在、糖質制限食はアメリカやイギリスの糖尿病学会などにおいて正式な治療法のひとつとして認められており、世界的に積極的な検討が進められている食事療法のひとつです。
仮に健康上の重大なリスクがあれば、食事療法として認められることはありません。よって、一定の評価を受けている食事療法と考えて問題ありません。
しかしながら、糖質制限はとても歴史の浅い食事療法です。今後、何かしらの研究結果が発表され、健康上のリスクが検討される可能性もゼロではないと言えます。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:08:23.33ID:7v0jJq06
gluconeogenesisを新糖生と書くのは全部同じ人なんだろな
ブログのコメ欄で固定HN使ってる中でも一人しかいない
他板のスレでも悪目立ちしてるよワッチョイなくてもぜんぶ紐付けされるから気ぃつけな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 07:42:13.67ID:qQ8DFA0z
>しかし、現在までにこの説をきちんと示した研究は存在しません。
エビデンスがないことを説明した資料を元に筋肉落ちる説を支持するとか???
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 09:26:37.43ID:Wp0bMUjK
糖新生は間違いなく起きるだろそりゃ
問題は糖質制限食を長期的に行った際に筋肉が結果的に落ちるかどうかの調査がされてないだけ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 12:03:11.68ID:1CSPcMoe
糖質制限は一時的に4キロほど下げれるけど、止めたとたん同じだけ戻るし、体脂肪率の"表示"は上がるよ。

なんでって抜けた分は電気を通しにくい脂肪じゃなくて、通しやすいグリコーゲンや水分と胃腸の内容物だから。
筋肉などの体組織が減って相対的に体脂肪が増える形になるからね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:35:41.99ID:dhHKC6IP
毎日5km走りたいんだけど2日目は疲労のせいかかなりキツい
一晩で体力MAXに戻る方法ってないですか
食事制限も並行したいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況