X



何があろうと二週間の断食を実況するスレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2015/04/13(月) 04:00:42.53ID:PnL17vht
二日間の調整を終え、今日から飲み物だけで2週間過ごす。心体の状況を不定期実況します。自己満スレですがどうぞ2週間お付き合いください。賛否両論あるかとおもいますが、何があっても二週間更新し続けます。
0566 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/06/01(月) 23:40:48.87ID:/I8BAi2v
生きてますよwwナムーやめて
日曜日までの7日間コーヒー、お茶、マルチビタミン、青汁飲んでました。

今日6月1日の朝
49.2kg(22.7%)

今日からまた回復食を始めました。
青汁豆乳を三食です。壊滅的にまずい
0568 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/06/02(火) 00:30:46.18ID:VOgOCQkP
>>567
うまくはかれてるかわからないけど、今ウエスト測ってみたら62cmだった。今度下着屋さん行った時上測ってもらう
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 00:34:09.33ID:q73mOOb6
>>566
だいぶ落ちたな。2キロくらい戻るにしてもそれを維持できたら丁度いいくらいの体重だしもう無理すんなよ。
0570 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/06/02(火) 00:38:03.46ID:VOgOCQkP
>>552
心配ありがとう。生理とか髪の毛に影響来るかどうかは長期的にみないとわからないけど、またそれは報告するね。
0571 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/06/02(火) 00:40:08.44ID:VOgOCQkP
>>569
ありがとう。暑いとやっぱりしんどいね。最低限の栄養はちゃんと取って、徐々に普通の食事に戻していく。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 14:52:02.55ID:SZr3EUey
本当にすごいなあ・・・
尊敬する

なかなかできることじゃないと思う
すばらしいです
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 21:52:55.69ID:nFhT6ekq
>>1さんお疲れ様です 無事終了して良かったよー
ところで1さんの使ってる体重家は体重と体脂肪しか
測れないやつなんでしょうか?
もしできるなら筋肉量や基礎代謝がどう変化するのかも
記録してもらえるとありがたく
無理ならどうぞスルーしてください
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 21:52:32.28ID:Mxq8CidJ
我々の体についた脂肪のほとんどは、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究)

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52182412.html


従来の考えでは、脂肪はエネルギーと熱に変換されて消えてしまうと考えられていました。
最近の研究によると我々の体脂肪がエネルギーへ変換された後、およそ84%が二酸化炭素として肺を通り口から排出され、16%が水として排出されていることがわかったそうです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 10:58:35.49ID:44nAlw4M
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう>>1・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 21:22:41.79ID:ho5R7pFt
気を引こうとか考えてんの?
そういうの気にしない人だと思うよ。

これで消えても潔くて良いと思う。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 20:42:33.45ID:zfV7FWbN
いやいや痩せたらこんな板に用ないから
これ以上自分になんのメリットもない報告、俺ならしないね
0591 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/07/12(日) 20:27:55.72ID:WAdSlTYQ
1です
以前ほどストイックに食事制限はしていませんが、ご飯やパンなどの炭水化物の摂取時間だけ気をつけているくらいで、今は普通に食べてます

今朝の体重は53.1kg(23.0%)です。
書き込みをしていない間、2キロほどの変動がありましたが、今はこれで落ち着いています。
0592 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/07/12(日) 20:30:40.15ID:WAdSlTYQ
長期にわたって気にかけてくださってた方、ありがとうございます。嬉しかったです。その後の体調や食事内容など質問があればなんでも答えます。私のやり方ではありますが、断食をしようと考えている方の参考になれば幸いです。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/14(火) 03:07:40.69ID:7W2VQT5E
なんという良すれ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 15:16:34.16ID:wF0ZSxjd
断食して最初に飯が恋しく感じるのはどれくらいたってからですか? 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/21(火) 15:04:04.85ID:NZjDBJUN
>>576
>従来の考えでは、脂肪はエネルギーと熱に変換されて消えてしまう
なにも間違っていないし今も変りません。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 12:55:27.44ID:rdIzPQee
>>1
4/13〜4/26の間のデータ読み解き
体重減少:7.4kg、530g/日
体脂肪減少:6.4kg、460g/日(カロリー換算4100kcal/日)[体脂肪率から算出]

断食開始前の体脂肪率は正しいとしても、断食してる間は体質が変化し
体脂肪率の表示はあてには出来ないようだ。熱量としては
1400〜1800kcal/日は必要なので、断食中のエネルギー供給源は何なのだろう。
脂肪だけとしたら160〜200g、体重減少量の30〜40%相当量になる。
断食期間中は脳や赤血球など活動に葡萄糖を必須とする器官のために
筋肉と脂肪から葡萄糖が合成される。だから断食をすれば確実に筋肉が削られる。
断食では脂肪からケトンが生成されるので身体から酸っぱい臭いがするらしい。
多分これが体脂肪率の値を狂わせているのだろう。

ダイエットで筋肉を失わないためには、必須量の糖質だけは摂る必要がある。
  http://www6.plala.or.jp/yamaski/manual/genesis.htm

体内の葡萄糖貯蔵量は12時間分しか無いらしいから1日2食以下には
しない方が良さそうだ。

安全なダイエットは基礎代謝量の半分(700kcal位?)は食べた方が良いのだろう。
つまり、200〜300g/日位の減量が安全な限界だろう。
0605 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/07/24(金) 16:08:03.48ID:PFIvmvRl
>>595
どれくらい経ってからというより、私は1日目から食べたい気持ちが強かったです。食べる習慣が消えていない期間ですね。日が経つにつれて、体の慣れもあって食べたいという衝動にかられることが減りました。
0606 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/07/24(金) 16:12:03.66ID:PFIvmvRl
>>600
貧血とか熱中症にならない様に気をつけてください。仕事をしてる人や家庭を持っている人なら尚更。私は学生だから余裕があったけど。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 22:57:08.95ID:3ASufAKH
ここまでログ全部読んだ
励みになったしなによりサプリで補ってればとりあえずは死ぬことはなさそうだね
自分は意思が弱いから断食しても1.2日程度だけど励みになったよ!
0611 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/01(火) 01:02:56.55ID:FqneJm1/
今日から始めます。ほぼ水or炭酸水のみ飲んで過ごそうと思ってます。
最終食事は昨日の22時
開始時の身長体重158/60
0612m
垢版 |
2015/09/01(火) 08:11:35.51ID:wNshLDlI
自分も今日から始めます。
自分は固形物縛りにします。
前回の記録は3週間程です。
体重は計っていません。

宜しくお願いしますね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 09:18:20.30ID:iiM6+X+U
筋肉落ちるとか言うけどさ
断食は野生動物はみんな体験することだろ
3日間餌とれないとかザラだろ自然界は
0614m
垢版 |
2015/09/01(火) 18:55:33.21ID:wNshLDlI
>>612
固形物縛りだと意味が逆か。
飲み物だけOKです。

前回は主に野菜ジュースと豆乳とカルピスで凌いでいました。
今日の業務は終わり。
朝昼は普段から食べないし、まだ早い時間なので余裕。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 20:59:52.84ID:3xEB49FR
私は昔、伊藤園の野菜ジュースを3食の代わりにっての一ヶ月やって、痩せたけど、すぐ戻った。貧血にもなった。

お金すごくかかったわりにダメだったなぁ
0616 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/02(水) 02:12:12.30ID:Aw+hInp3
>>611から
1日経過。体重59.3に変化
飲料は朝、炭酸水。昼、苺ミルク200ml。夜、ホットココア一杯
甘いものが欲しくなったので我慢せず飲みました。
冷え性じゃないはずなのに急に末端冷え性気味になって寒くなったので夜はホットココア一杯を飲みました。
固形物の摂取はなし
0618m
垢版 |
2015/09/02(水) 19:49:00.08ID:JpqF1OEr
月見バーガー美味しいニダ

ふりだしに戻る
0619 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/03(木) 04:08:25.01ID:kxHp9UHg
>>611 >>616です
2日経過。体重は58.8kgに
朝みそ汁(具なし)。昼、牛乳。調整豆乳。夜飲み会で酒類(烏龍茶、モスコ、カシスソーダ×2、シャンパン)でした。
空腹のせいか酔いが早かったです。今も空腹ですが酔いが冷めてから眠る予定。
今から具なし味噌汁飲むかも
0621 ◆WqhQmk9rec
垢版 |
2015/09/03(木) 23:22:38.46ID:MGH77tAW
マルチビタミンを飲むことをお勧めします。それがあったからだるさがマシでした。
0622 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/04(金) 13:02:01.05ID:nBw/Gq+I
>>611 >>616 >>619です
報告遅れました。3日経過です。体重58.9kg
食事は豆乳。ココア、具なし味噌汁大量摂取
何故か0.1増えてる…。具なし味噌汁を飲みすぎたのか?
毎日快便で便秘知らずだったお通じが、昨日から出ていません。そんなに早く宿便がいなくなるものだろうか?
ただの便秘のような気がする…
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 14:47:29.05ID:+temCcYh
池沼デブが断食スレを荒らすな
流動物ならカロリー摂取可なんて断食じゃないぞ

砂糖に牛乳に味噌

これほど食って断食と言い張るデブ
固形物を食べないのが断食じゃない
粥でもビーフシチューでも好きなだけ飲み込んで勝手に太れデブ

アンカーの打ち方も知らない
断食が何かも理解できない

クソデブは頭が悪い
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 21:45:35.07ID:nBw/Gq+I
>>623
あらあらどうしたの
栄養が足りなさすぎてカリカリしてるのかな?

嫌ならNGしときなさい

前に烏龍茶だけで三週間過ごしたことあるけど貧血で結局三週間経過後に倒れて点滴打った。
そのときの体重は39kg
それからのリバウンドで現在の体重なのですよ
今回は職場に迷惑かけれないなと思ったので、貧血っぽいなと思ったら最低限栄養のあるものを摂取しただけです
固形物は摂取しないというルールに変えたまでなので
見たくないならNG推薦
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 22:21:10.29ID:kCfNqkS9
>>624
こんな、相手を貶めようとする考えを持ってる人はこのスレに相応しくないよ。

スレ主みたいに、とやかく言われても誠実に穏やかにいかないと。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 22:25:39.22ID:K301xqwr
>最低限栄養のあるものを摂取しただけです
>固形物は摂取しないというルールに変えたまでなので

どうして断食スレに書く必要があるんだろう?

流動食はOK、糖質OK、脂肪OK、たんぱく質OK
自分のルールで関係ないスレを汚すのを荒らしと言う
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 22:32:15.41ID:xg1LuteT
野菜ジュースを例外にする場合があるから勘違いしたんだろう
野菜ジュースは低カロリーでビタミンの補給の為に飲むから
しかし牛乳を例外にしたら赤ん坊はずっと断食扱いになる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 22:55:05.44ID:RkzMqFyV
最低限栄養のあるものを摂取しただけ

断食スレ全否定
最低限2000キロカロリーを摂取しただけ
最低限4000キロカロリーを摂取しただけ
何でもアリ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 23:10:38.30ID:0NBT4M8l
というわけで、断食しないわルール変えるわ、スレチの>>624は書き込み不可だな。

それからNG「推薦」じゃなく「推奨」だから。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 00:14:05.24ID:D56KHu5q
>>611
611 名前: ◆USIWdhRmqk [sage] 投稿日:2015/09/01(火) 01:02:56.55 ID:FqneJm1/
今日から始めます。ほぼ水or炭酸水のみ飲んで過ごそうと思ってます。
最終食事は昨日の22時
開始時の身長体重158/60



どうも言動がおかしいと思ったらメンヘラデブ>身長体重158/60
断食できるやつはこんなに太らない
0631 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/05(土) 00:17:35.55ID:SoPr+xl4
>>625
他の方の気分を害したならごめんなさい。私はとても気が弱く現実ではいつも虐められたら反論もせず、すぐに不登校になったり転職したりで刃向かった事がなくて。最近ネットだけでも反論してみようと強がってしまいました。
私はいつも消えてきたので、このスレだけは書き込んだ限り二週間やり遂げたくて。だから何を言われても書き込み不可と言われても諦めずに書き込み続けます。

>>627
勘違いしてごめんなさい。前回がリバウンドが早かったので、少しは栄養とった方がリバウンドも少なくないかな?とも思っていました。これからは昔みたいに烏龍茶オンリーなどストイックに戻します。

>>628
牛乳なり、豆乳なり、具なし味噌汁なりカロリー計算はしています
500以下にはしているので2000は摂取してません。

>>629
ご指摘ありがとうございます。
0632 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/05(土) 00:25:21.10ID:SoPr+xl4
>>630
メンヘラというかアスペ女なので皆さんに誤解されやすいです
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 00:26:04.19ID:cwxNrgsF
断食&水だけ宣言してるのに
2週間どころか1日目からミルクに砂糖に酒

自堕落で太るデブの見本

611 名前: ◆USIWdhRmqk [sage] 投稿日:2015/09/01(火) 01:02:56.55 ID:FqneJm1/
今日から始めます。ほぼ水or炭酸水のみ飲んで過ごそうと思ってます。

616 名前: ◆USIWdhRmqk [sage] 投稿日:2015/09/02(水) 02:12:12.30 ID:Aw+hInp3
飲料は朝、炭酸水。昼、苺ミルク200ml。夜、ホットココア一杯
甘いものが欲しくなったので我慢せず飲みました。

619 名前: ◆USIWdhRmqk [sage] 投稿日:2015/09/03(木) 04:08:25.01 ID:kxHp9UHg
朝みそ汁(具なし)。昼、牛乳。調整豆乳。夜飲み会で酒類

622 名前: ◆USIWdhRmqk [sage] 投稿日:2015/09/04(金) 13:02:01.05 ID:nBw/Gq+I [1/2]
食事は豆乳。ココア、具なし味噌汁大量摂取
0634 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/05(土) 00:29:53.72ID:SoPr+xl4
>>633
攻撃的に励ましてくれてありがとう。きっとあなたは本心は優しいと思います。
0636 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/05(土) 00:37:32.52ID:SoPr+xl4
今日の報告です。
体重58.7kg、前回報告したのが昼になってしまいましたが。
あの後お通じ出ました。ですが、皆様の指摘通り牛乳などを飲んでしまった為か体重が全然減りません。
明日からリセットで本当に炭酸水と水、あと野菜ジュースをたまに飲む程度に変えます。
昔烏龍茶だけで3週間過ごした際は開始時45kgでしたが3週間で39kgに落ちました。
今回は体重が約59kgとデブなので何キロ落ちてくれるかわかりませんが、その体重変化を報告していこうと思います。
0638 ◆USIWdhRmqk
垢版 |
2015/09/06(日) 01:05:44.49ID:07L/k7iW
今日の報告です
体重58.8kg
炭酸水、今朝から風邪気味になってしまったので野菜これ一本を1リットルも飲んでしまいました。
ですが、風邪のせいで食欲が全くなく。ちょうど休みなので一日中寝ていました。
今日は葛根湯を飲んでまた一日中安静にしておきます。
すごく喉が腫れていて痛く、咽頭炎になりそうなのが怖いです。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 05:37:23.89ID:zuTEeINW
>>637
みてましたよ、彼女は器の大きな方でしたね
罵倒されながら筋を通して継続できたこと自体が、断食以上の試練だったかと
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 22:56:41.53ID:Hj5QsujH
太る奴は元から頭が悪いのか、太って悪くなるのか

身長158p、体重45s、この時に断食に成功したから
身長158p、体重60s、でも成功するという思考がわからない

普通に考えると

身長158p、体重45s 理性で食欲と体重をコントロール出来ている状態
こういう状態なら断食に成功する可能性はある

身長158p、体重60s 食欲と体重がコントロールを失ってどうしようもない状態
節制すら全く出来ない状態でナゼ断食をしようなどと思うのか

スレ立て逃げのデブと同じく途中まで嘘を書いてトンズラするだけ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 12:13:10.70ID:TcZ4oYUf
4日間断食して、1日だけ軽い食事をとり、
4日間の二サイクル目の断食中だが
断食前と比較して体重は300グラムしか減ってない不思議
2日に1回ビタミン補充でデカビタCを飲んでるが、砂糖が断食を無意味にしてるのか謎
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 14:57:29.93ID:zNw9wmTN
デカビタとか甘い物飲んだら、すぐ体重戻るよ
本気なら、炭酸水でごまかして飲むか水かお茶の方がいい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/16(金) 18:24:43.40ID:G5hj4jto
>>644
>軽い食事
ポップコーン山ほどドカ食いするとか

>デカビタC
何本飲んでるのさ

>断食前と比較して体重は300グラムしか減ってない不思議
栄養失調で水気がきて浮腫んでるんだろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 14:36:58.85ID:Xuf6BFUV
あけおめあげ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 16:52:36.19ID:Fsxpxdrs
今月から始めてみました

口にするのは、
ブラックコーヒー、お茶、水のみ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 08:36:44.48ID:0XGpFx8u
正月食いすぎで過食気味だったから久びに水と塩分のみ始めて7日目だわ。最長2週間。
オスだから体重計ってないし178の67だからダイエッツでもない。
1週間予定だけど体調いいし延ばすか悩む。復食が長くなるのが面倒だ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 09:52:10.19ID:82g2z0+2
去年この時期に不食7日を実施したが、一年でリバウンドしました。

只今不食中
14日経過。
開始時スペック
172p
75s

7日経過
69.5
14日経過
66.9

毎日ほぼ水、コーヒーは飲んでます。
たまに薄い昆布茶を摂取。

現在体調良好
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 15:44:06.77ID:ZF0trFv6
7日間のダイエットを358日でリバウンドさせるって効率良いかもね

断食はまたやりたいけど復食が面倒でな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 17:35:35.61ID:82g2z0+2
>>655
効率良いのかなぁ
ただ単に食べ過ぎてただけなようなw
確かに復食は面倒ですねぇ

とりあえず前回は体重落ちて安心してしまい、少しカロリー過多になってしまってました
1日ご飯大盛を余分に取ってた計算です
その反省を生かして今回は復食明けの生活を見直すようにしたいと思ってます

今回は21日間の予定です
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 07:18:21.30ID:h/zmUnmh
>>653
だが予定通り1週間で終了にした。
体重計乗ったら61.5だった。
一般的な回復食とは少しちがうかもしれんが、ここから1週間はスープのみにする。そのままゆるめの糖質制限食にシフト。
0658654
垢版 |
2016/02/10(水) 13:18:09.15ID:e024h/9k
現在18日目。
64.5s

後3日
最近冷え込みが厳しいので手先足先が冷たい。
0659654
垢版 |
2016/02/11(木) 19:50:35.37ID:CTx8nePV
必要ないかもしれませんが体重推移
1日目74.0
2日目73.2
3日目72.5
4日目71.8
5日目71.0
6日目70.5
7日目69.8
8日目68.8
9日目67.5
10日目66.9
11日目67.9
12日目66.6
13日目65.95
14日目67.0
15日目66.5
17日目65.5
18日目64.5
19日目64.75

本日はまだ未計測。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/11(木) 19:59:05.40ID:9QCPHMEf
そんな事ばっかりやってるならダイエット熟練者になるんだよw

社会人になって太る→数年後、ダイエットを思い立つ→健康的にダイエットし、成功→リバウンドもせず、ダイエット時に得た知識で疲れにくい体質に…

ダイエットなんて生涯に一度やればいい、ダイエットばっかり、ましてやリバウンドなんて会社の恥
0661654
垢版 |
2016/02/11(木) 20:08:30.41ID:E7M81ggc
>>660
おっしゃる通りでございます。
良い助言ありがとうございます。
0662654
垢版 |
2016/02/12(金) 12:51:03.69ID:lv9zX56r
20日目
63.75s

何だか落ちが多い気がするが、多分水分摂ってなかったからだと思われる

本日最終日
ここにきて少し目眩がしたので蜂蜜飴を摂取、驚くべき事に直ぐに回復した
体調も良い
0663654
垢版 |
2016/02/12(金) 22:44:15.38ID:r1qW2tDM
21日目
63.8

明日から回復食始めます
0664654
垢版 |
2016/02/12(金) 23:33:52.39ID:r1qW2tDM
ミス
64.7でした
0666654
垢版 |
2016/02/13(土) 23:22:11.91ID:2wzrzTNR
>>665
普通にありますよ
前回重湯から回復食を始めたのですが、炭水化物が食欲を大きくする気がして、今回は出汁に大根おろしにしてます


回復食1日目

64.85

朝 大根おろしスープ
昼 大根おろしスープ 梅干
夜 大根おろしスープ 梅干 ヨーグルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況