X



【主食】そばダイエット【置き換え】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001158
垢版 |
2009/08/29(土) 03:19:00ID:NF+vKA4I
スレタイどおりです。
今断食中なので復食として明日からやろうと思います。
基本的には昼のみ蕎麦で夜は野菜中心主食なしにしようと思います。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 17:43:05.45ID:KHzD4tj0
今日も富士そばで盛り蕎麦の大盛を食べました(笑)。出先が多いので外食することが多いんだけどみんなはどうしてますか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 20:47:36.90ID:21RVCrgZ
スーパーで売ってる安い袋入り蕎麦あれ水分でかさ増ししてるからカロリー低くてダイエットには
最適だよ。ただ量が少ないのでお腹はいっぱいにならないので間食に手を出すリスクはあるけど
今日も袋蕎麦でカロリー節約したつもりが腹満たされずポテトチップス食ったら逆にカロリーオー
バーになってしまった。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 21:59:20.85ID:v47QDNRl
精進料理は腹持ちよくするために油を使うんだよね
そばはGI値が低めだからうどんよりはマシだけど
天かすなんかはそこに意味がある
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 13:33:46.66ID:tRzlcJTl
色々と勉強になりました。ありがとうございます。又、よろしくお願いします(*^o^*)
0561名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2014/09/15(月) 23:18:41.40ID:+IDYS45N
社員食堂がくそまずくて麺コーナー以外食えたもんじゃないため、平日昼は蕎麦・うどん・ラーメン三択
ラーメンは増え、うどんは変化なしか微増、蕎麦は減る

蕎麦そのものの効果もあるんだろうけど、具やつゆトータルでのカロリーも低いのが大きいんだろうな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 23:31:40.39ID:mXiz7GJj
おれも工場勤務に左遷されてた頃は肉体労働&そばの昼食で半年で7キロ痩せたわ
健康に良いのか悪いのか分からん状態だったw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 17:37:10.49ID:dFxfgpKz
お蕎麦だけだと栄養が偏ると思いますが何を足したら良いと思いますか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 00:49:50.81ID:AWZiqebQ
ルッコラ、大根おろし、で、さっぱり
納豆、オクラ、山芋、で、ぬるぬる
油揚げ、アボカド、で、こってり
0568名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2014/09/17(水) 13:19:37.42ID:tl/Oai+F
おれも>>565と同様、トッピング山もり豪華そば
おひたし、温泉卵、わかめは必須。気分で豆腐や納豆も入れる
天ぷらも一個は入れてるが、物によるんじゃないかな。ナスやささみ揚げは平気だ

イモ天やかき揚げは増えそうな気がする
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/18(木) 08:37:40.81ID:2ti2auEM
凄い!!贅沢三昧ですね(笑)(*^o^*)勉強になりました。ありがとうございます。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/26(金) 17:53:43.43ID:IfaTxEly
ちょっと待て、それ本当に蕎麦?
茶色いうどんじゃね?

原材料の最初に蕎麦粉が記されていればオケ。蕎麦粉の配合量が書いてあれば確認汁。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 07:09:12.42ID:z0qtJgat
小麦粉が先に来てる奴でも
そば粉の割合が20%とか10%って書いていない奴だったら
効果あったよ。

160、68キロが夕食そばに変えたら57キロに3か月で変わったもん。
ただつなぎに山芋粉入ってる奴をなんとなく選んだ。

運動は気が向いたときにダンベルを適当に持ち上げたくらい。
後トイレに言ったら必ず水平足踏みを10回。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 07:22:43.22ID:/5RCpVs9
今は30%以上配合で配合率書かなくていいですな
上級とかだと40%以上じゃなかったかな

って思って調べたらJAS規格だと40%以上で
JAS上級が50%以上になってた
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 18:26:39.41ID:YnGwxwHu
デブは最初に何をやってもある程度痩せるだろw
問題はそれからだ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 11:28:46.43ID:LJFJEtjf
コープの一番安い乾麺
(500gで189円だったかな)でも痩せた
多分これは炭水化物量を一定量に出来るから効果があるんだと思う
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 20:28:20.82ID:22Z35ELj
お試しかでそばうどんを取り上げてたんでageとく
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 10:43:32.95ID:WFbB3A7V
松本のスーパーで売ってる古城そばが旨かった。
スーパーであのレベルのそばが置いてあるのは、さすが信州そばの
長野県ということか。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 12:58:53.53ID:xffDPpYA
楽天市場の松代そばという店でそば10kgが5400円で売ってたからすかさず注文。
スーパーの安いそばと違って小麦粉よりそばが原材料名に先に書いてあるから効果出るか楽しみ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 23:34:57.40ID:E8GIQAle
蕎麦は食べれば食べるほど痩せる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 00:14:06.40ID:nNNGu0wV
毎日そば打つのは大変だろうね…w

そばつゆなんてストレートのやつ買ってくれば、ジャジャっとかけて終わりで簡単だけどね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 21:26:27.34ID:UU/srUCX
たまに食いたくなってそば食うんだけど、大盛食っても全然腹にたまらなくて、結局食い過ぎてしまう
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 20:41:11.17ID:kaHRmat1
相方は稲荷だろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 13:54:40.89ID:SLmNaSff
>>594
濃縮の濃度によって割合が違うんだけど
3倍濃縮タイプをつけつゆにするならめんつゆ1に対して水2〜3(好みで)
出汁で割るとめんつゆを多くしなくてもおいしいよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 15:05:46.64ID:TSVP9Yy/
いつでも食べられるように常備したいんだけど
小麦粉の割合の少ない(できれば0だけど)乾麺ってあります?
冷凍うどんってモチモチでおいしいけど冷凍そばもおいしいのかな?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 15:05:47.47ID:95Jp58JP
そばは食べれば食べるほど痩せる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 21:05:31.84ID:TCNVm/Vi
>>599
冷凍の10割蕎麦ならあるよ
いつも冷凍庫に常備してる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 17:11:08.59ID:uUEywKEz
乾麺の天草産5割そば食べたけどあんまりおいしくなかった。
やっぱり5割はだめだな国産そば粉でもw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/21(土) 18:07:23.47ID:SVl52gV+
蕎麦粉買うとパンケーキやガレット、パン、蕎麦がき、蕎麦粉+強力粉でもちもちパスタも作れて便利だよ
蕎麦を作るのは大変だから買ってるけど
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 22:44:23.90ID:hUynWs7e
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 07:38:03.83ID:mP78jroR
二八そばとかで天ぷらとかつけなきゃ太らないよ。
立ち食いそばは小麦粉多いからね。
でもトッピングなしだったらいいかも。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 19:30:31.64ID:nlCmIXc7
麺になった蕎麦は 基本酒の肴にはならないだろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 17:30:08.42ID:diNkXTAc
>>616
167cm49kgから3日で1s減り
体脂肪は25%から24%に減りました

おそば3食って結構お腹一杯になるのに
体重が減ってびっくりしました
軽い筋トレもしつつもうちょっと続けます
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 04:56:44.91ID:d2sJzwWg
蕎麦は日本が世界に誇るダイエット食品
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 07:42:49.59ID:LtpCWmjS
二十四時間いつでも十割蕎麦を食べられる吉野家そば処が重宝している
早朝の運動後にさっと入れる蕎麦屋なんてあまり無いからな
あ、蕎麦そのものは押し出し式の生パスタなんで
好みにもよるけど美味い蕎麦だとは言わないw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 16:31:25.01ID:ubcthEei
そばダイエットのスレだってのに、野菜とか米とか
放射脳ってホント脳味噌ぶっ壊れてるのな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 18:08:25.36ID:ePXMI1aU
へぎそばっていうそばが美味しかった
つなぎに海藻を使っているそうで
食物繊維たっぷりだし喉ごしがツルツル
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 11:09:26.56ID:yHFpNkDX
そばはいいよ
アミノ酸のバランスもいい
アレルギー心配してたけど食べるのはいいみたいだね。
粘膜から吸収されるとアレルギーになるみたいだから気をつけろw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 03:28:05.67ID:HXGiiYEI
鼻に入ったらヤバイってこと?
たまに咳き込んだときに鼻から蕎麦が出てくることがある
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 08:27:07.16ID:add0HqjH
粉とか頻繁に吸い込んでたりとかだから大丈夫じゃね。

ゆうかの茶のしずく石鹸の小麦粉アレルギーも、添加物の加水分解小麦が
肌から吸収されてアレルギー発症だから。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 17:17:49.52ID:RXgp675h
そば店の子供がそばアレルギー多いよw
あとテレビでいってたけどアトピーとかで手に湿疹があって
そば店で働いてたらそばアレルギーになって、うどん店になったら小麦粉アレルギーに
なったとかみたな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 18:24:11.80ID:Z1bZWdor
同僚にそばアレルギー居たけど、別に蕎麦屋とかそば好きとか関係なく
最初からそばアレルギーだったって

最近の子供のアレルギーは偏食とか食生活が原因も多い
親も飽食世代だからね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 08:09:12.20ID:1Mp37oX6
そばって低GIダイエットだね。
GI値がほとんど同じの玄米でも効果あるかな。
そば毎日だとあきるので。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 09:29:06.12ID:4S0P2hKS
元々蕎麦好きなんで蕎麦ダイエットは大歓迎なんだけど
カロリー計算して栄養素考えてってやってると、日々食べる物が決まってきちゃって
取り入れる食材のバリエーションが狭くなってくるのが気になるんだよねえ
なので玄米とか全粒粉パンとか意識して変化を付ける様にしてる
それぞれ優劣があるとは思うけど、バリエーションを広げるメリットの方が大きいと思うんだよね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 11:31:46.15ID:oIby/mud
あれもヤバイこれもヤバイって一生心配してればいいと思うよ
でもウザいから心の中で独りでやってね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 01:19:08.85ID:fYCUFE7S
>>642
たぶん20代後半ぐらいだったと思うがある日急にだよ
呼吸困難になって白目の膜が風船みたいに膨らんで目が閉じれなくなった
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 10:01:17.03ID:U06jxLyS
白米とそばじゃアレルギーになる度合いがちがうだろ。
マンゴーも漆科だから気をつけろっていってたな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 10:27:59.33ID:xl+M8suh
子供の蕎麦アレルギーって結構居るけど、子供がそんなアレルギーになるまで蕎麦食ってるとは到底思えん
米と蕎麦が違うという事なら、玄米は蕎麦と同様にアレルギー要素が高いけど玄米アレルギーとか聞いた事がない
一般的に量を食うのとアレルギーになる原因は別だろ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 13:24:17.76ID:WaPB1PiR
アレルギーになるのは皮膚にダメージがあるときに
原因となる物質がそこから体内に入った場合
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 13:57:56.98ID:Njk+p1+C
花粉もそうだけどアレルギーになる人って許容量が決まってて
それが溢れた瞬間から急になるんだよな
ならない人はどれだけ食べてもならないもんじゃないか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 21:35:57.65ID:+dmeOYXl
今でこそ年寄りの枯れた食い物みたいなイメージだが
蕎麦は昔は夏のスタミナ滋養食として食べられていた
蕎麦と水があれば死なないと言われるほど栄養に富んだ食材
それでいてGI値が低くて腹持ちも良いし、何より美味しい
こんな素晴らしい食べ物を食べられないなんて本当に可哀そう
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 23:08:33.95ID:Fmjw7INo
蕎麦は健康食品
食えば食うほど痩せて長生き
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 23:39:04.55ID:0Nrz0Xxw
蕎麦はカロリー内で食べる分には米と比べて太らないけど、痩せはしないよ。
個人的経験談。
GI値言ったってそば粉10割の話でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況