X



トップページ美容整形
1002コメント390KB

【ニキビ痕】ダーマペン/ダーマローラー15【しわ・たるみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/05(金) 05:13:39.35ID:boBjgD26
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化
ニキビ跡、傷・火傷跡

効果が最大になるのは半年後。

ここ10年でかなり臨床試験で追試されている。勢いのある技術です。
特許で囲ってないんで、臨床研究は純粋に興味がある研究者により追試されているでしょう。

※前スレ

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー13【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1601493514/l20
脱毛症の話題は・・
【マイクロニードル法】ダーマローラー・ダーマペン【針治療】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1585645990/l20

>>2-20くらいでテンプレ。虚言癖、ガセネタに注意。
0021名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/05(金) 05:25:41.58ID:Vpnk0bWq
エンビロンの公式通販サイトにだけダーマの翻訳書出てる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000052180.html
クソYouTubeバー、クソブログとかのクソ情報に惑わされるなら、買った方がいいかと

ニキビ瘢痕に対してダーマ後のPRP(高額)とヒアルロン酸に効果の違いがなかったという残念な結果が出た研究が出ています
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33107665/

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/33091202
こちらは、トラネキサム酸は肝斑治療のゲームチェンジャー(改革者)なので行われた試験
・1.8%リポソーム化トラネキサム酸の毎日の塗布
・2%ハイドロキノン(20世紀の美白剤)の毎日の塗布
・0.1ミリ(本番では100umで、これで合ってるか?)のダーマ後に5%トラネキサム酸の塗布、これは週1
3ヶ月後の効果に違いはなかった。

血管が浮き出てるやつにダーマを使った症例報告が出てる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/33270981
0022名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/05(金) 05:27:53.88ID:Vpnk0bWq
過去ログ一覧
1 https://life9.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1191872202/l20
2 https://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1218548172/l20
3 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1233185440/l20 (2011年)
4 どこ?
5 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1485862712/l20 (2017年)
6 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1529838377/l20
7 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1552651737/l20
8 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1566743567/l20
9 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1574308993/l20
10 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1579279104/l20
11 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1583459191/l20
12 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1588242309/l20
13 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1592838016/l20
14 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1601493514/l20
0026名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/05(金) 16:57:53.58ID:boBjgD26
>>25のような「本物の荒らし」が、
頻繁に普通の情報書き込みを「荒らしと呼んでいる」ので
以降、注意してください。
0029名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/08(月) 10:32:27.71ID:C0UL/yQ6
誰かダーマペンやるときオプションでボトックスやってる人いないですか??
ほんとに毛穴引き締め効果あるのか聞きたい
0030名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/08(月) 23:24:14.35ID:sm9IUe1t
>>29
ボトックスって筋肉を引き攣らせてシワを作りづらくする薬だよ。
ダーマ治療の効果を上げるもんでは無いから要らない要らない。
0032名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/11(木) 01:12:38.92ID:i5LKvQqC
>>29
毛穴はわからないけど、テカリが抑えられるとか言うよね
0033名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/11(木) 01:36:57.78ID:8xghzAsm
毛穴は、グリシルグリシンよりもダーマペンの方が小さくなりました。
というより傷跡に塗ったプラセンタがいいのか
0034名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/11(木) 07:36:47.03ID:P3urQhnt
ダーマペン知ってから、いくら高い化粧品を何年も使っても一回の施術に敵わんなあと思う
0035名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/11(木) 11:39:38.83ID:A+uCkMAA
昨日セルフでヴェルベットスキンやったんだけど痛くて死ぬかと思った
施術後に鎮静でアイシングしたら顔が熱すぎて数分でアイスが溶けたレベル
1.5oだと深すぎるっぽいな
0037名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/11(木) 17:29:19.86ID:sfRQvGmf
クレーターとかじゃなくてただのニキビ痕に悩んでるだけならダーマペンで余裕で消える。
0038名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/13(土) 01:55:18.23ID:k2G8Vmd3
思いっきりダーマやった部分にいつのまにかウイルス性イボが出来てたわ
肌自体がデコボコで汚いから普通の人より気付きにくくて困る
0040名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/13(土) 10:53:26.22ID:kOh1OwA2
私の場合、毛穴自体の大きさは変わりませんが、
弛み毛穴は普通の丸い毛穴にもどります
というより、腫れてるだけかも
0041名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/13(土) 21:24:56.47ID:yP7TkVQ9
合わない化粧水つけるとすぐニキビ出来るから、ラクサールとか消毒アルコールとかプラセンタとかパックとか使って新しいニキビ出来ない気がしない。
ラクサールも最初めちゃくちゃヒリヒリして刺激になってたっぽいし明日が不安だ、、、
0042名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/13(土) 22:06:59.04ID:Z3k85+hl
チョコプラ松尾くらいのクレーター持ちだけど、ダーマペン、tcaクロス、トレチノイン(ハイドロキノン)とかを1〜2年間集中的にやって大分マシになった感じはする。車でバックミラーとかにチラッと写った時にボコッて感じだったのが大分マシになった
0043名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 00:38:09.83ID:6lc3xEXM
>>42
お〜。それは本当に素晴らしい成果だね。おめでとう。
なんかモチベーション上がったわ。サンクス!
0046名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 11:02:45.70ID:AfzrUSK7
YouTubeでたまに見かけるんだけど、セルフダーマペンってどうなのかな?皆はちゃんと病院で受けてるの?
今フラクショナルやってるんだけど、値段高いからダーマペン気になってる…。
0048名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 11:16:18.33ID:3pqdbqr5
車のミラーってほんとキツいもんな
マシになったひとうらやましい!Twitterダーマしてる人みたけど、赤すぎて怖いわ
0049名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 11:23:53.24ID:ZVVM9p3R
>>46
かなり詳しくやり方解説してるから、その通りにできるならセルフの方が断然に安い。別に難しくない。
色々揃えたり自分でやるのがめんどくさい。金と時間ならあるって人は美容皮膚科でやったらいい
0050名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 11:34:09.93ID:6lc3xEXM
>>46
前スレの
part14読んでみな。セルフ当たり前ですよ。
0051名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 12:15:05.94ID:AfzrUSK7
>>49
そうだよね。セルフも検討してみる。
今はYouTubeに動画とか上がってるから分かりやすいしね…。
フラクショナル1回6万弱は結構痛手。
0052名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 13:54:47.23ID:3pqdbqr5
フラクショナル高いね?
うちは1.8万だったけど
薬剤追加したら2.5万でそれでも高いと思ってしまう
0055名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 20:31:40.06ID:ZVVM9p3R
ダーマペンの刺激でニキビできるやん
これまずはアキュテインで撲滅させてからしないと意味ないな、、、
0056名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 20:42:46.70ID:6lc3xEXM
>>51
たっけ〜…
0057名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 21:00:17.14ID:uzQB81ay
>>52
1番最初に受けた所は1回8万ちょっとしたよ。
ぼったくりかな?ってレベルの料金だったから今は病院変えたけど…
0058名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 22:58:11.86ID:AILfiB15
注電アキュテインというのは、重症ニキビ用、海外で副作用のため登録制度の上で使われている飲み薬。内臓障害が起こることもあり怪我をしたときにケロイドなどができやすくなる。
0059名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/14(日) 23:53:04.95ID:NqwJwQ2j
>>42
42のカキコミしたものです。
順番としてはTCA→ダーマペン→トレチノインがいいと思います。TCAは深いアイスピック、ダーマペンは浅いクレーター、トレチノインはピーリング効果?って全体を若干フラットになった感じがするので。同時期にするのはやめた方がいいです。とにかく気をつけて欲しいのはトレチハイドロを使用する時は絶っっ対に日焼け止めを使用して外出してください。今みんなマスクするのでマスクの形に跡残ります。徹底できない人はまじでやめといた方がいいです。TCAは90%を使ってるんですがガチで劇薬です。ゴム手袋はもちろん、長袖長ズボン靴下も履いて万が一小瓶が倒れても大丈夫な様にした方が良いです。爪楊枝を使用するんですが楽天なんかで極細爪楊枝が売ってるのでそれがオススメです。スポットピーリング?とかでググったら割とやってくれる皮膚科あるし高くないので近くにあるなら絶対そっちの方がいいと思います。ダーマペンは普通に2mmでしてました。金曜夜にやれば土日にある程度は引いてくれるので1番ハードルは低かったです。皮膚科でダーマするくらいならフラクショナルの方が良いとは思います。
0060名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/15(月) 00:01:12.76ID:bqssxVN+
>>59
TCAに関しては皮膚科なんかだと注射器で液を垂らす方法でしてくれる場合もあるのでより効果が高いと思います。https://youtu.be/goAF2pSiOBA

レチンA(トレチノインの弱い版)を3年使用した白人女性の動画ですが深いシワがかなり減ってるので浅いクレーターがフラットになってるのはコレに似た現象かなと思ってます。https://youtu.be/PCPdhClDvVM
0061名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/15(月) 00:02:54.66ID:bqssxVN+
>>60
すいませんIDがなぜかチョコチョコ変わって分かりにくいですけどなんか質問とかあれば後日答えるのでまたお願いします
0062名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/15(月) 02:29:29.97ID:xoZBojuW
>>61
皮膚科でやるならダーマよりフラクショナルの方がいいと思うのはなぜですか?
皮膚科でダーマ以外に治療受けたことはありますか?
0063名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/15(月) 04:51:10.60ID:clL74qC7
>>62
自分は全部セルフなんですよね。でももし美容皮膚科行くなら絶対レーザーやりますね。
芸人のバービーさんの動画とか見てても、美容皮膚科に行けば明らかにダーマペンより効果が高い施術ができるので、わざわざセルフでやっても大して変わらない(針の長さとか)ダーマペンを高い金払ってやる必要はないかなと。でも皮膚科のダーマペン4を施術が上手い人がやればセルフとは比較にならないくらい効果があるって医者の意見もあるみたいなのでダメってことはないと思います。
0065名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/15(月) 11:47:34.61ID:+Gnr2gV+
>>63
バービーもレーザーよりダーマって言ってたと思うけどな
というかフラクショナルとかは無駄だったとか言ってた
0066名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/15(月) 14:33:04.64ID:xoZBojuW
>>65
パールフラクショナルやったあたりで滑らかになり、ヴァンパイアフェイシャルでかなり良くなった と言ってたような
0069名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/15(月) 23:48:53.13ID:8/ZlD/wO
面倒でラクサール塗らずにやってたけど、久しぶりにちゃんと使ったらザクザクさせて全然違ったわ
麻酔切れたら超痛かったけど
0070名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/16(火) 13:34:34.29ID:7wGWxEip
もうダーマローラー使ってる人いないのかね
ダーマペンの方がいいのか?
俺は未だにダーマローラー使ってるけど効果的にはペンタイプ?
0072名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/16(火) 17:53:14.23ID:zfsFVecX
>>71
そういう言い方やめろよ。
0073名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/16(火) 18:04:58.77ID:3GuQFHvg
>>70
参考にしてるYouTuberはダーマペンの仕上げとして0.25ミリで全体を馴らすみたいな使い方してる
0074名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/16(火) 21:24:26.84ID:nYLT4pxV
ダーマペンもフラクショナルもイオン導入セットでやってます。去年からフラクショナル5回ダーマペン今3回目だけどニキビ跡が薄くなって効果感じだけど1番効果あったのはマスク荒れがなくなった事。肌荒れにも効果あるのか。
0075名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/17(水) 01:12:48.81ID:2B6e90SP
>>41
ラクサール、どうでした?
自分も外用剤に弱く、塗るものはできるだけ減らしたいので麻酔なしでやっていますが、一度はラクサール取り寄せようかなと
0078名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/17(水) 07:26:59.47ID:kNMBZrGS
>>75
ヒリヒリは麻酔が効いてきたらなくなった
麻酔の効きは良かった。額はあまり効かなかったけど他のところは2mmで全然余裕だった
まぁ毎日塗るわけじゃないし、多少の刺激は仕方ないかなと
0079名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/17(水) 11:37:29.86ID:fuk5SGt0
>>76
勉強になった
こうゆうクリニックの先生がいるのか
暴利貪ってるところが多数だからびっくり
0081名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/17(水) 12:59:24.18ID:XZOxlzFK
クリニック先生あるある 肌が全員異常に綺麗
0085名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/17(水) 17:25:26.13ID:JbZlV6cv
今日初めてクリニックでダーマペンやってきた
所々点状出血してるんだけど大丈夫かな?
0087名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/17(水) 20:50:40.42ID:XZOxlzFK
>>85
洗顔すると綺麗になりますよ〜
0088名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/18(木) 08:13:23.20ID:Mn4qN/qJ
>>87
朝起きて顔洗っても点状の赤い跡所々残ってます
消えるまでは時間かかりそうかな
元々皮膚が薄めなので
0090名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/18(木) 12:49:09.89ID:23nSslqv
ダーマペン、続けたら綺麗になるのかな
7回くらいやったけど、思ってたほど改善しなくて心折れそう
0091名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/18(木) 13:11:09.50ID:cdXPiKBH
>>90
とにかく続けようぜ。何もしないままだったら一生そのままだよ。でも小さくて確実に改善してる。俺も7回目ぐらいだけど、ダーマペンは回数よりも年月ですよ。ダーマペンやりながら時間の経過も必要。
あとアドバイスすると針を2.5mm以上にして2週間に一回の施術は必要。
勿論セルフダーマね。
0093名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/18(木) 17:44:07.90ID:cdXPiKBH
>>92
今のところ3ヶ月半。最近7回目終わったばかりだけど確実に良くなっていってるよ。
というかクレーターは観察してて思うんだけど1ヶ月毎に経過を見ないと変化を感じない。

だから焦らず一年は最低でもしっかり続けてこうぜみんな!一緒に頑張ろうよ。
0094名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/18(木) 19:01:10.12ID:vOmr5ipT
>>90
ウーバーピール良かったよ
ニキビの色素沈着も薄くなったし
私はクリニックでやってるけど深さ出すよりピーリング付けた方が自分には合ってた
ダーマペンっていろいろ組み合わせあるから試してみるといいかも
0095名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/18(木) 22:14:24.78ID:FWWmDRH/
1年っていうか、満足いくレベルまで治したかったら5ヶ年計画ぐらいのつもりでやった方が良いぞ。
ダーマペンは刺す回数も大事だけど、回復に充てた期間が実は要。
0097名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/19(金) 00:25:50.23ID:pZjHNTw9
>>96
最低1ヶ月以上。
自分は2ヶ月空けてやってる。
0099名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/19(金) 00:45:36.34ID:anEIstLK
>>98
そりゃもうダーマペンM8でしょ。
これは2.5mm針の長さあるし、針もかなり細く改良されてて痛みも少ないし性能も抜群。安いし本当にオススメ。
0100名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/19(金) 18:44:36.96ID:XXUt2Mut
Mymのダーマペン使ってるけど、M8買い直した方がいいのかな。
Mymで効果あった人いますか?いたら針の種類や施術時の長さも教えてほしいです
0101名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/19(金) 21:13:53.64ID:anEIstLK
>>100
自分も最初MYMだったよ。でも針は太いわ、長さも2mmまでっていうのもあってすぐにM8にした。絶対にM 8にした方が良いよ!
あとM8はわざわざネットの大きいサイトで買わなくても大丈夫。メルカリとかで売ってるM8は全く同じだししかも大手サイトよりも針も沢山セットでめちゃ安い。
0102名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/19(金) 21:16:08.95ID:anEIstLK
ちなみにクレーターを大幅に改善した人のブログにも書いてあったけどMymはやっぱり2mmまでで治療に限界を感じたって書いてある。2.5mmにしてからどんどんクレーターに効くようになったってさ。
0103名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/19(金) 22:20:46.65ID:bep0gH5d
自分のMymは2.5いけるけど、型が違うのかな?
0104名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/19(金) 22:55:35.40ID:j6P3bc0b
>>103
Mのロゴが赤い奴は新型で2.5までいける
ロゴが黒いのは旧型で2.0まで
0107名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 04:47:34.68ID:EsMm9JHb
まだ2〜3mmでやってる人いるのね。

人の顔の皮膚って部位により異なるけど、真皮はその上の表皮含めて2mmもない。それ以上深くの2.5〜3mmまで刺して、皮下脂肪層までいった所で治療効果が上がるわけではないし、寧ろ神経を傷つける恐れがあるから良くない。ぶっちゃけ痛いだけだよ。
0108名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 11:30:01.39ID:CRUIq9YE
>>107
それ前のレスで議論されてたけど、やっぱりクレーター治療には2.5mm以上は絶対必要だよ。
0109名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 11:33:50.47ID:CRUIq9YE
というよりもダーマペンは2mmに設定したからといって皮膚にちゃんと2mmの深さまで到達しない欠点がある。だからそれ以上の長さに設定しておかないといけないんだよ。あと美容クリニックでもぐりぐりと押し付けるように施術するところがあるのもそれが理由。でもグリグリ押し付ける方が余程肌に悪影響だし神経にも危ないんだよ。
0110名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 12:44:27.32ID:EsMm9JHb
>>109
肌の抵抗があるからという人がいるけど、表皮自体がラップ並みの薄さ(0.1〜0.2mm)だから、刺さらないという事はありえない。0.5mm程度であっても真皮には刺さるよ。
0111名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 13:12:30.25ID:CRUIq9YE
>>110
いや本当の薄い膜1枚だったらそりゃ貫通するだろうけどそのすぐ下に分厚い骨があるんだからさw
0112名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 13:22:10.19ID:CRUIq9YE
>>111
骨があると反発しやすいっていうのもあるし、もしダーマペンが反発しないでそのまま貫通させる圧力のある機械だったらそれこそ怪我人続出するw
0113名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 15:52:48.00ID:EsMm9JHb
>>112

表皮、骨、真皮、皮下脂肪みたいに考えてる?

表皮(0.1〜0.2mm)
真皮(0.5〜2mm)
※部位により厚みが違う。
皮下脂肪層(体脂肪の量による)
筋肉(筋肉量による)


一部省いてるけど、顔は上みたいな層構造になってて、反発すると思ってる骨は一番下層だから影響しないよ。
こめかみや額なんかは骨までの距離が近くて強く反発する感じもなくはないけど、骨より上の組織自体も薄いから真皮に針は容易に到達する。
※というか引っかかりや反発は真皮の組織で起きてると思えばok。
0114名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 16:02:05.14ID:EsMm9JHb
真皮の厚みは人種や性別、肌質によりけりだけど、顔は厚くて2mmかそれより薄い部分が殆ど。

貫通させて皮下脂肪まで刺せば治療効果が上がるものではなくて、創傷治癒の力で良くしていくものだから、真皮に多少のダメージさえ入っていれば充分なんだよ。傷を治すモードにさえなればいい。
0115名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 16:27:28.68ID:EsMm9JHb
あと、深く刺した方がクレーターや毛穴が改善したように感じるのは、深部までダメージがいって炎症や腫れが長引くから。

ひと昔前にセルフダーマペンは肌の自殺行為だと言ってた女医さんいるけど、あの方が言う通りダーマやって1、2週間は腫れでそれらが目立たなくなってる状態で、真の効果ではない。

傷というのはどんな小さなものでも完全に治るまで6ヶ月はかかる。
その創傷治癒過程で起こるひきつれ(肌がひっぱられる)やコラーゲンやエラスチンの生成で凸凹感を緩やかにしていくのがダーマペンやローラー。
なので針の深さに関わらず治療には時間がかかるんだよ。長ければ早まるという事もない。
0116名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/20(土) 16:39:57.57ID:cCkLw+BF
炎症で目立たなくなったから肌が治ったなんて思ってる人いないでしょ。完全に炎症がおさまった状態で判断してみてもやはり針が2.5mm以上は必要なのは事実。でも短くても治るって思える人は短いまま施術し続ければ良いと思う。
0117名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/21(日) 00:27:51.37ID:G/DSjXnJ
自分もそうかもと思い始めてる
今まで1.5でやってたけど、先日初めて2mmでガツガツやったんだよね
ところが厚いカサブタができて酷い目にあった
外に出るどころかコメカミ部分の施術をガツガツやりすぎて瞼まで腫れてお岩さん状態、耳の下のリンパ腺まで腫れて大変な事になってしもた
やり方は1.5と同じだったんだがな・・・
細菌に感染したのかもしれんけどね

次は1.5に戻そうかと考えてる
0118名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/21(日) 01:20:08.54ID:WGFAugS/
>>117
真皮中の毛細血管を潰しちゃったんだと思うよ。
ダラダラ血が出まくる時はそれが原因。
何回かやってると真皮に厚みが出てくるから次第に出なくなるけど。
0119名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/21(日) 01:24:21.55ID:WGFAugS/
ただまあやっぱり深く刺すのは勧めない。
真皮って上1/3の所しかコラーゲンが増殖しないから、痛いだけでそれに見合うリターンがないのよ。
0120名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/03/21(日) 01:46:09.92ID:Y3Rfr0mK
>>117
リンパ管にばい菌入ったかもね
コメカミ、割とデリケートっぽい
自分も次回コメカミを重点的にやる予定だったけど、気持ち的な面でクールダウンす
ることにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況