トップページ物理
1002コメント274KB
大学生のための参考書・教科書 63冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:28:25.78ID:???
教科書,専門書の情報交換や内容の比較・検討のためのスレッドです.

前スレ
大学生のための参考書・教科書 62冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1569345006/

教科書の書評のまとめWiki
大学生のための参考書・教科書(旧)
http://www19.atwiki.jp/phystext
大学生のための参考書・教科書(新)
http://www39.atwiki.jp/physicswiki/
旧まとめサイト
http://web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/
超既出参考書一覧
http://web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/topics.html
数学の参考書について(純粋数学寄り)
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html
物理推薦図書 まとめ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/


姉妹スレ:
参考書中毒患者スレッド9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1532513198/

教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1287229125/

英語で物理を学ぶための参考書・教科書 001冊目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1488701177/
0956ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:26:53.19ID:zWWGjbG7
>>947
アレ、応用編 みたいなのもあるけど、
どんな内容なの?
0957ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:27:54.91ID:zWWGjbG7
>>947
「アンサー」って、田崎どんな質問してたの?
0963ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:50:08.22ID:???
佐藤勝彦の岩波基礎物理シリーズ9読み終わったんだけど演習問題解きたい
オススメの本教えてください
0965ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:25:38.40ID:wobtzeAX
>>961
書いてないよね〜。

おれからは、巨人・村上雅人センセエが、マンを持して書かれた
「量子力学3」海鳴社 をおぬぬめしておこう!
0968ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:35:37.82ID:LHmMqSJd
>>963
isbn:9780691177786

和食:4627156413
0969ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:37:18.27ID:LHmMqSJd
>>967
買うつもりではいるのだが、
ついつい後回しになっちゃっているw
0970ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:38:55.73ID:LHmMqSJd
>>966
でもでも、アレって磁性に特化した量子力学なんだって〜!
0977ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:36:55.03ID:???
一般じゃなくて特殊でいいなら正しい間違え方は演習書として使うならかなり優秀だと思う

今新しいやつの原稿書いてるらしいよ
0981ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:50:52.22ID:J9+wkDV+
何でぶつり屋さんって、
トシ食って爺イになっちゃうと、
熱力学にハマるん?
0982ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:55:08.98ID:J9+wkDV+
>>977
誰が?
松田?木下?コンビで?
0983ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:57:55.03ID:???
教科書参考書のクオリティと著者の数は反比例するという俺の経験則(偏見)についてどう思う?みんな
0985ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:36:12.64ID:J9+wkDV+
>>983
×:著者
○:著書

>>975
嫌だなあ、そんな爺イが紛れ込んでるのか…w
0987ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:50:37.45ID:???
>>982
木下

まれにツイッターで原稿書いてるって呟いてる。
松田も参画してるのかどうかは知らないけどパリティ連載の
新・相対論の正しい間違え方には松田は書いてなかったはず
0990ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:22:34.21ID:q5uMJC2g
>>987
うわ、素早い回答ありがとう!

パリティで、新・〜なんて連載やってたんですか、知らなかった。
松田先生も、お元気なのかな。
0991ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:29:21.21ID:q5uMJC2g
もう残り少ないので恥ずかしながらお尋ねします。

ぶっちゃけ、統計力学の一冊めって、どれがいいの?
たぶん名前の上がるであろう、田崎・清水(まだかw)・大野克嗣・…辺りは
歯が立ちませんでしたwので、もっとコナン君向けなのを…。
0994ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:49:19.79ID:q5uMJC2g
参考?までに、熱力学は十冊以上読みましたが、一冊めにこれはええわ!
と思ったのをリストアップ。

戸田盛和「熱・統計力学」岩波 ただし、二冊目が必要。
小出昭一郎「熱学」東京大学出版会
三宅「熱力学」もすそ華房 これはええわ!←これの統計力学版が欲しい!
同じもすその阿部龍蔵「熱・統計力学」この先生、ホント頭いいよね。ただ、
清水せんせが言ってるように、熱と統計込みの教科書は、どうしても中途半端になりがちって印象も。

以外なダークホース、隠れた名著!と思ったのが、小暮陽三「ゼロからの熱力学」。
ただし、これは入門の入門のまた入門、という感じで、普通の入門書の、最初の
30頁位の内容を、かなり丁寧に解説しているにとどまるので、二冊目、三冊め込みで
やっと入門になるかな〜?
0995ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:56:53.65ID:q5uMJC2g
ありがとうございます!

>>992
持ってるけど、重い(いろんな意味で)ので、半ば辞書みたいに利用してます。
記述内容はホント素晴らしいですよね。

>>993
これも持ってますが、何故かあまり手が伸びてません。
この手の定番名著は、老後の楽しみにとっておこう、という本能が働くようです。
だって、読むと減るから。
0997ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:22:18.91ID:NTvK901+
埋めるかw

田崎▪清水▪大野▪…の何が気に入らないのかっつーとー、
それは、教育的でない!ってことなの。

アレ、もおすでに統計力学【入門】は済んでて、一通り「統計力学ってこおゆうもの!」
ってなイメージとか概念とか全体像が、一応でけて理解できてるカシコ向けのものですやん。

わてらボンクラには、その前野…そうだ!オマエが書けよ、前野!
おバカ向けの解説得意だろ!?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 9時間 20分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況