X



トップページ物理
1002コメント339KB
相対論はやはり間違っていた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:31:16.99ID:iP+H1tYJ
>>521  アインシュタインよりまし
0525ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:48:11.70ID:???
巨大質量の太陽と水星の万有引力だけなら水星の楕円軌道の方向は変わらない。(=近日点移動は無い)
金星の万有引力が加わっても水星との距離がかなり遠距離なら楕円軌道に殆ど影響しない。
しかし
無知な人でも惑星直列とかを聞いたことがあるだろ、周期的に水星、金星が最接近する
直近では2020.5.22 で 僅か一週間前である。
万有引力は距離の2乗に反比例するから、水星、金星が最接近するときに引力作用が最大になる。
この期間の水星の楕円軌道の僅かな変化を計算するのが摂動計算(金星の効果)という。
簡単に言えば金星の公転運動に引かれて水星の楕円軌道が僅かに変わる(近日点移動)。
キチガイ以外の一般人なら理解できただろ。
0526ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:05:09.98ID:???
>>520
知障の中山はリンクも張れんし
ttps://qa.itmedia.co.jp/qa2014283.html
ttp://sg2.phys.cst.nihon-u.ac.jp/~fffujita/EinsteinBH.pdf

まあ、張ったところでヤフー知恵遅れや藤田丈久のサイトだしな。
0527ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:51:30.36ID:???
>>518

そういうのを「説明できた」と考えるのは馬鹿だけ。
ちゃんと全部計算して、観測結果の数字と一致することを示せ。

それにそもそも特殊相対論は、相対論的質量とニュートン的な万有引力との関係について何も主張していない。
0528ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:36:03.37ID:???
相対性理論の結果だけ見て、それが理解し難いから否定しようとしてドツボに落ちてるんだよな。

どうしてアインシュタインが相対性理論にたどり着いたか、と言う視点で見れば、他に選択肢はなかったと言うことがよくわかる。
0529ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:37:57.47ID:???
>>518
ニュートンの万有引力の法則で計算しても説明できない差異があったから問題になってたんだろ。
それを今更「ニュートンの万有引力の法則で説明できる」と言い出すのは愚の骨頂。
0532ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:56:58.01ID:???
それは教科書に書いてあることがほとんどだし、ググれば出るやつだってある
相間の脳内にしかない「説明できる」とは明らかに違うと思うよ
0533ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 10:12:27.23ID:DNFyY296
ある惑星の公転周期 P と軌道長半径 a を使ってケプラーの第3法則より日心重力定数は GM☉ = (2π/P)2a3 として容易に計算することができる。

で日心重力定数をきめるのも、γ=mi/mg=mi/m0を考慮すべきだよね?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158956570?__ysp=5rC05pif44Gu6L%2BR5pel54K556e75YuV

あれ、計算して解いたnoteがなくなってる
また見つけたら、張って上げるね

でも等価原理が怪しいなんて、普通に物理勉強したら疑うもんだろうに
素粒子の重力質量
http://oskatlas.blog71.fc2.com/?no=884
0535ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 14:32:23.42ID:DNFyY296
同じ慣性系とか、同じに自由落下する系とかで
物体の種類によらずってことで、
重力質量と慣性質量が等しいのは、同じ慣性系での限定で光速が同じ場合じゃん

それ以外にあったら教えてちょ

そうね、それだったらわかりますね。

したがって、物体が運動している場合にも
E = Mc 2
が成り立つ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/E%3Dmc2

これは、静止エネルギー100+運動エネルギー100=200の重力質量Mが増えるだけで
これが、スケールファクターγ=m/M=c/w=1/√(1±v^2c^2)
慣性質量mが変化することは別何ですよね?

である。物体が運動している場合、相対論効果によって以下のように質量mrが増える。
mr = m 0 /(1 − β ^2 )

相対論的質量とか、静止質量の関係を相対速度vに関係にしちゃうから変になるんですよね?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11673733.html
0536ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 14:34:48.01ID:DNFyY296
でもその場合、以下もちゃんと答えてね。

実はうまくいかない理由はある程度わかっています。
これは質量を持つ物体の「大きさ」が一般相対論と量子力学で反対の振舞いをすることに関係しています。
一般相対論によるとブラックホールの大きさは質量に比例します。
一方,量子力学によると物体は波のように振舞い,その波長はその物体の質量に反比例します。
つまり,物体の大きさの目安となる長さは,重力では質量に比例し,量子論では質量に反比例する,という具合に完全に反対になっていて,
これが重力と量子論を一緒に考えることが難しい原因なのです。
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/quest/research/---1.php
0537ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 14:47:12.52ID:DNFyY296
エネルギーの増減によって変化する重力質量と、
スケールに変化にしよって変化する慣性質量が
同じな理由をきっちり説明してくれ
0538ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:24:55.95ID:IbZasmoT
物理学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=2

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS ペンローズの量子脳理論
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3702-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
0540ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 22:19:29.74ID:DNFyY296
何を定義してる?
0541ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:28:28.91ID:???
相対性理論は間違っていて、本当は万有引力の法則で説明できるはずだ。

と言いつつ、なぜ相対性理論は間違っているのかと問うと、量子力学と相容れないからと言う。


じゃあ、量子力学が万有引力の法則と相容れるという根拠は何か?

そもそも、相対性理論も量子力学も共に正しいがそれが相容れないのが現代物理学の最大の問題なのに、
相間は量子力学は正しくて相対性理論は間違っていると言っているわけだが、なぜ量子力学は正しくて相対性理論は間違っていると言えるのかの説明はないよね。
0542ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 23:05:20.86ID:DNFyY296
洗脳されすぎだって
量子力学だって、観測問題かかえて、不確定性原理だって崩れてるし
0545ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 23:17:59.23ID:DNFyY296
このような限界が存在するはずだという元々の発見的議論がハイゼンベルクによって与えられたため、これはハイゼンベルクの原理という名前が付けられることもある。
しかし後述するようにハイゼンベルグ自身による不確定性原理の物理的説明は、今日の量子力学の知識からは正しいものではない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/不確定性原理

君もう古いよ
今は、不確定性関係だよ
そんなレベルでやってるから、取り残されてるんだろ
0548ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 23:25:20.77ID:DNFyY296
>>545

君は頭のおかしい人なの?

自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
0549ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 23:26:23.85ID:DNFyY296
↑は間違い、>>547

545は俺じゃねえか、ばかやろー
0551ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 23:29:53.66ID:DNFyY296
今の量子力学というか、量子論では
原理的な不確定性関係はないのよ

あしからず
0552ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 23:30:56.53ID:DNFyY296
ぷーくさくさw
0554ひゃま
垢版 |
2020/06/06(土) 23:57:36.90ID:DNFyY296
鹿の子の逆流みたいね
0555ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 05:21:37.63ID:qjLqOpgs
水星の近日点の移動

水星のモデルがあります。真球を長い棒が貫いていて棒の両端には重りが固定されています。
このモデルが水平に回転しながら水星の軌道上を進んでいます(回転面は水星の軌道面に同じ)。

重りに働く主たる力は太陽の重力と慣性力(遠心力)ですがそれぞれ軌道の外側と内側で異なります。
慣性力は軌道を外側ヘ引っ張りますが実際の水星の軌道は内側ヘ引っ張られています。二つの重りに
働く太陽の重力は距離の自乗に反比例します(プラスマイナスゼロではありません)。水星では重力の
作用が勝っているのでしょう。
0556ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 06:04:40.67ID:???
>>555
>慣性力は軌道を外側ヘ引っ張りますが実際の水星の軌道は内側ヘ引っ張られています。

水星以外も同じだが?
お前、馬鹿過ぎて話にならん。
0557ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:52:25.54ID:qjLqOpgs
水星の近日点の移動

他の惑星が原因?どう見たってデタラメ。どうでもいいことだけど。関係ないや。
0558ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:02:03.93ID:qjLqOpgs
近点の移動

水星では他の惑星、月では太陽、ホットジュピターなどではまたほか理由。いやはや。

ともかくも水星はバツ。疑いようない。
0559ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:09:01.96ID:???
どの要因が効いてくるかなんて状況次第でいろいろなのは当たり前なのに
いろいろな系で主要因が違うからデタラメって。
疑いようがないのはこいつが脳足りんであるということだけ
0560ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:55:05.12ID:qjLqOpgs
>状況次第でいろいろ

そのとおり。そして水星には水星の理由。が、相対論者のわめき立てる水星の理由もまた
呆れ果てるデタラメ。でもどうでもいいや。もともと時間に余裕があって始めたことだし。
0562ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:52:13.36ID:ewooYAFY
物理学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=2

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS ペンローズの量子脳理論(TXT)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3702-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
0564ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:26:42.01ID:???
>>560
水星の近日点移動は、この板で指摘されるまで知らんかったもんな、馬鹿だから。
で、馬鹿頭で説明試みて、出来なくて放り投げたわけだ。腹イテェ
0565ひゃま
垢版 |
2020/06/09(火) 19:02:11.38ID:RLTnauVd
前に、知恵ノートで書いてたんだけど、知恵ノートがなくなったので、また書きます。
まずは、遠心力と万有引力のつり合い式から
(1) GM mg / r² = mi v² / r
この運動してる惑星の慣性質量と重力質量は同じでないから、
光の等価原理で変形するとスケールファクターは、
(2) γ = mi / mg = c / w = 1 / √(1 - v²/ c²)
水星が一周回比は、
(3) φ = 2π(γ - 1)
秒角にすると、
(4) 秒角 = φ * 360 * 60 * 60
水星は 88 日で太陽の周りを一周するのだから、100 年で約 415 回転してきたことになる。
https://eman-physics.net/relativity/mercury.html
415周回の秒角は?
(5) x = 2π(1 / √(1 - v²/ c²)- 1)* 360 * 60 * 60 * 415
可変パラメタは、平均軌道速度vだけなので、
平均軌道速度 :47.36 km/s
https://ja.wikipedia.org/wiki/水星
を入れると、x=42~43秒角/1世紀になる。

相信さん、これでいいすか?
0568ひゃま
垢版 |
2020/06/09(火) 19:27:17.06ID:RLTnauVd
である。 従って「自由落下する物体の軌跡が物体によらない」と言う原理から重力質量と慣性質量の比 mg/mi が物体によらず一定である事が導かれる。この一定値を 1 となるように単位を選べば重力質量と慣性質量が同一となる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/等価原理

弱い等価原理っていうのは、なにかをまず理解しないと現象がみえんよ?
0569ひゃま
垢版 |
2020/06/09(火) 20:10:16.10ID:RLTnauVd
しかも、光の等価原理は、量子論的相対性原理で量子仮説と融合するので、

p = mg c = mi w = h f / c, w = fλ

時間成分fを省くと

h/c = 冦i刄ノ 

慣性質量と長さは反比例するので、相対論みたいな辻褄合わせの原理に縛られないよ?

実はうまくいかない理由はある程度わかっています。
これは質量を持つ物体の「大きさ」が一般相対論と量子力学で反対の振舞いをすることに関係しています。
一般相対論によるとブラックホールの大きさは質量に比例します。
一方,量子力学によると物体は波のように振舞い,その波長はその物体の質量に反比例します。
つまり,物体の大きさの目安となる長さは,重力では質量に比例し,量子論では質量に反比例する,という具合に完全に反対になっていて,これが重力と量子論を一緒に考えることが難しい原因なのです。
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/quest/research/---1.php
0570ひゃま
垢版 |
2020/06/09(火) 20:45:17.71ID:RLTnauVd
ひゃまからしたら、水星の近日点移動の誤差の説明ごときで、ややこしい説明して袋小路に入ってる方がどうにかしているわ

世の中には相対論が完全に間違っていると考えている人がいて、仲間を増やそうと大々的に宣伝を行っているのを良く見かける。

 しかしそういう人たちは、相対論に代わってこの数値を説明できるだけの代案を示さなくてはならないことになる。
それは非常に難しい事だろうし、無駄な努力に終わる可能性の方が高いだろう。
それに賭けたのならば、人生を捨てる覚悟で相当頑張ってもらわないといけない。

 いや、彼らが頑張っているのは知っている
しかし相対論に反対するキャンペーンの方ばかり頑張ってもらっても、人生を棒に振る人が増えてしまってとても心配になるのだ。

 私のところにもそういうロビイストたちがコンタクトを取ろうとしてくる。
「間違った理論に騙されている私」を救おうとして、熱心に説いてくる。
その気持ちは本物だが、彼らの説く内容は幼稚で穴だらけ、矛盾だらけである。
私がその不備や勉強不足を指摘しても、彼らは私の頑なさに失望し、私のことを憐れみながら去って行くのである。

 私もまた彼らを憐れんでいる。彼らが自身の勉強不足を棚に上げて、自分こそは正しいと信じ切っている高慢さに。
https://eman-physics.net/relativity/mercury.html
0572ひゃま
垢版 |
2020/06/09(火) 22:45:21.03ID:RLTnauVd
おわりかい?
0574ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 07:15:50.44ID:TMQF3fX5
地球の近日点も計算してみました、合ってますか?


地球の公転速度=29800m/sだから
γ - 1=4.94e-09
2π(γー1)*360*3600*100=4秒角
0576ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:15:35.40ID:???
>>565
>水星が一周回比は、
>(3) φ = 2π(γ - 1)

このφは、水星が太陽の周りを一周したときの近日点のずれを、弧度法を用いて表したものか?
もしそうなら、それを秒角で表したときの値は

>(4) 秒角 = φ * 360 * 60 * 60

ではなく、秒角 = (φ/(2π)) * 360 * 60 * 60 だな。
0578ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 18:58:10.49ID:TMQF3fX5
え、ケプラーの法則からニュートン力学が問題なのは
慣性質量=重力質量がおなじなのは、同じ慣性系にいるときだけで
その修正をすればいいだけなのに、

相対論しか知らない、特に水星の近日点移動の計量みたことないっていうからやん
くだらんことしかいえないねえ、相信はw
0579ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 19:04:58.26ID:TMQF3fX5
ぼくちゃんらが信じるアインシュタインマジックの世界に
踏み込まないでかw

くだらねえなあ
0582ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 19:10:43.85ID:TMQF3fX5
ばぶーあいてにはむり
0584ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 19:13:26.59ID:TMQF3fX5
だって信じてますっていうだけで計量もなにもなく
文句いうだけだもん
0588ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 19:19:23.15ID:TMQF3fX5
相信得意の誹謗中傷がはじまるぞー

物理のはなしできないからねえ、ばぶーw
0590ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 19:30:23.33ID:TMQF3fX5
ひゃまは、相間じゃないから関係ないわ

ひゃまは、相対論は間違ってすらいないっていう立場でーーす
0593ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 19:55:48.64ID:TMQF3fX5
相対論でも、

一般相対性理論によると重力の作用は厳密には逆2乗とはならない。例えばシュヴァルツシルト解では距離の逆4乗に比例した付加的な引力が働く。この効果により近点移動が起きる。https://ja.wikipedia.org/wiki/近点移動

ひゃまは、ケプラー則から万有引力にしたときに、
γ=mi/mg=1/√(1−v^2/c^2)=c/w
になるからっていう違いだけですよーーーどんどん

4π^2γ=r^3/(GM㊐T^2)
0594ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 20:30:11.63ID:TMQF3fX5
水星の近日点移動の誤差を回りくどく説明したくらいで
それしかないと二度と思うな

わかったか、相対論信者ども
0595ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:41:35.69ID:kCKa6kcQ
日本語まともにしゃべれないのは、だいたい在日
ノーベル賞にもっとも遠い民族
0597ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 20:53:58.86ID:TMQF3fX5
え、あと何に答えてるの?

GMmg/r^2=miv^2/r
GM/r=γω^2r^2
GM・T^2/r^3=γ(4π^2)
0598ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 20:57:13.97ID:TMQF3fX5
ケプラー則とニュートン力学の関係くらい自分で勉強できるだろ
0599ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:00:10.04ID:TMQF3fX5
それにひゃまは、スケールの等価原理入れただけだよ?(γ=mi/mg)-1
0601ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:02:21.30ID:TMQF3fX5
そのニュートン力学の正しい修正入れないのが、
一般相対論と量子論が融合できない理由だって何回言わせるの?

実はうまくいかない理由はある程度わかっています。
これは質量を持つ物体の「大きさ」が一般相対論と量子力学で反対の振舞いをすることに関係しています。
一般相対論によるとブラックホールの大きさは質量に比例します。
一方,量子力学によると物体は波のように振舞い,その波長はその物体の質量に反比例します。
つまり,物体の大きさの目安となる長さは,重力では質量に比例し,量子論では質量に反比例する,という具合に完全に反対になっていて,これが重力と量子論を一緒に考えることが難しい原因なのです。
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/quest/research/---1.php
0602ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:03:46.40ID:TMQF3fX5
さあ、γは無次元量だよ?
0604ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:06:02.35ID:TMQF3fX5
無次元量にコンスタントな2π掛けるとどんな単位なるのよ?
0605ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:09:33.08ID:TMQF3fX5
無次元量を含む(γ-1)/1 とか、なんの単位になるのよ?
2π2π(y-1)/1が最後度数になるようにすればあ?
0607ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:14:54.71ID:TMQF3fX5
うん、あほすぎ

あなたには物理は無理です
あきらめなさい
0608ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:18:28.77ID:???
>>606
そういうこと。
年に数回(おそらく病院から)帰ってくる時期があるけど、
毎度きみのように誰かが相手してる。
0609ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:24:32.78ID:TMQF3fX5
何の世界よw

まあ、こういうやつらが相信やってるってことよ

お薬増やしときましょうね
0610ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:25:10.26ID:???
>>607
横からすみません。
そもそも、ひゃまさんの独自理論で水星の軌道が導けるんでしょうか?
もしも導けないなら、その「近日点移動量(?)」が近日点移動量であるという根拠がありませんよね?
ここで水星の軌道を導いてみて下さい。
0611ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:25:37.25ID:TMQF3fX5
君たちの病角は43度よw

コロナかな?
0612ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:27:59.77ID:TMQF3fX5
その前に、運動している重力質量=慣性質量だって証拠だしなよ
だせないなら、相対論にだって同じこといえるよ?
0613ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:38:13.09ID:TMQF3fX5
無次元量は,どんな単位で物理量を測っても値が変わらない
無次元量の例:⾓
http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft13245/lecture/2018/Phys1/Phys1_01.pdf

相信相手にすると物理の基礎から教えんといかんからなあw
0616ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:41:49.34ID:TMQF3fX5
基礎から出直してこい、あほ
0617ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:43:30.48ID:TMQF3fX5
将棋で言うと、詰んでるのにわからんやつとは将棋はさせん
っていうやつになるのも、わからんぴいね
0618ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 21:49:18.05ID:TMQF3fX5
だれか無次元量のスケールファクターから角度算出する話を
わかりやすく教えてあげてね。
0619ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:53:08.81ID:???
>>615
nanshikiは自称医学部じゃないぞ
短期的にプログラマ経験がある
いまも自作の謎プログラムで謎計算をしてるが、何か意味のある計算をしてるわけではない
サイトが病的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況