X



トップページ物理
1002コメント339KB
相対論はやはり間違っていた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:00:13.08ID:TMQF3fX5
rs は質量をもつ物体に対応するシュワルツシルト半径(M により rs = 2GM/c2 のように決まるスケールファクター。ここで G は万有引力定数である)[1]
https://ja.wikipedia.org/wiki/シュワルツシルト解

相対論は、シュバルトシルト半径っていうスケールファクターから水星の近日点移動計算してて、
ひゃまは、光の等価原理(慣性質量と重力質量の比)から水星の近日点移動計算しているだけで、
スケールファクターさえも求まれば、角度が計算できるのよ

っていうか、相対論信者なのに、それもわからんのけ
0622ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:03:50.23ID:???
あの「ひゃま」ならEMANのところにも出没していたコテハンだよ
承認欲求が強いので「ひゃま」以外のコテは多分使わないと思う
「ひゃま」は本名由来のあだ名が起源
都合の悪い質問は基本スルーする
権威付けのために的外れな引用を繰り返すのが特徴
代数計算しかできないので相対論や量子論の「公式」を高校物理的に利用する
だから相間というより相パクリ
0623ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:04:08.41ID:TMQF3fX5
こういうレベルの人たちが相信やってて
特殊相対論のバカ本見て、分かった気になって
相間を誹謗中傷している

あほ
0624ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:05:49.52ID:???
1周360度の度数法で表した数値と1周2πの弧度法で表した数値が同じわけないだろ
どんだけ脳足りんなんだか
0625ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:08:24.67ID:TMQF3fX5
相間じゃないから、参考にはするよ?
でも必要ないっていってるのね、
パクリなら、以下説明できないぴ

慣性質量と波長の不確定性関係冦i刄ノ=h/c
に時間fを入れると
光の運動量は、miw=mgc=hf/c

実はうまくいかない理由はある程度わかっています。
これは質量を持つ物体の「大きさ」が一般相対論と量子力学で反対の振舞いをすることに関係しています。
一般相対論によるとブラックホールの大きさは質量に比例します。
一方,量子力学によると物体は波のように振舞い,その波長はその物体の質量に反比例します。
つまり,物体の大きさの目安となる長さは,重力では質量に比例し,量子論では質量に反比例する,という具合に完全に反対になっていて,これが重力と量子論を一緒に考えることが難しい原因なのです。
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/quest/research/---1.php

何回もかいてるのに、見もしない、相当なあほかw
0626ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:08:36.18ID:???
>>619の続き
謎計算のテーマはほぼ毎回水星の近日点移動、PCで計算してるのになぜか毎回間違える。
自分で何が気に入らないのかは知る由もないが、
パラメータをちょこちょこいじっては計算し直していちいち報告してくる。

そうこうしてるうちに外出期間が終わって帰っていく
0627ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:09:46.50ID:TMQF3fX5
一般相対論にこだわると、量子論と融合しないんだから仕方ないじゃん
0629ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:11:32.73ID:TMQF3fX5
計算あってるしw

以下は質問したら、計算間違った回答合ったけどね
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11694847.html

地球も水星もぴったり計算どうりだったよ?
0630ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:12:48.50ID:TMQF3fX5
ほら、水星の近日点のはなししてるのに
反論できなくなると他のこと言いだした

こいつら、悪質だね
0631ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:14:39.17ID:TMQF3fX5
相信の全員でないだろうけど、こういう奴らが多いのよ

物理を知らないし、まちがっても、誹謗中傷しかできない
0633ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:23:26.27ID:???
>>629
横からすみません。
そもそも、ひゃまさんの独自理論で水星の軌道が導けるんでしょうか?
もしも導けないなら、その「近日点移動量(?)」が近日点移動量であるという根拠がありませんよね?
ここで水星の軌道を導いてみて下さい。
0638ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:35:33.34ID:TMQF3fX5
同じ計算式つかってて、そのスケールファクターがまちがってたまたまなら、
どの惑星でも合うことがおかしいだろ

あほちゃうか
0640ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:44:30.26ID:TMQF3fX5
しるかそのHNも、おまえのごっちゃになったクソ頭なんかw

病院帰れ
0641ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:46:47.93ID:TMQF3fX5
一応、事実で反論すると、扁桃腺で切って1日入院したこと以外
入院したことないんよ、あしからず

しいていえば、テレワークで最近は仕事家でしてたよ
0643ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:51:18.78ID:TMQF3fX5
相信の特徴で、意見が違うとやたら病院にいれたがったり、
医者でもないのに、薬を飲ませたがる
これあってるやろ?ん?
0644ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 22:53:20.77ID:TMQF3fX5
んー、NASなんとかさんは、EMANさんの掲示板にいた方なら、、
正しいことも言うが間違ったことも言ってたような気がするよ
0647ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 23:01:46.81ID:TMQF3fX5
やばいことも言ってたが、本質的な疑問もあったような
0648ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 23:05:09.84ID:TMQF3fX5
とにかく、アプリケーションが周回系であれば、以下の無次元のスケールファクターと
2πの取り扱い計算は間違ってないよ

地球の公転速度=29800m/sだから
γ - 1=4.94e-09
2π(γー1)*360*3600*100=4秒角
0649ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 23:09:06.11ID:TMQF3fX5
むしろ離心率や軌道傾斜角に無関係に近日点移動するんかを考えた方が
いいんじゃないのかな
0651ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 23:17:00.55ID:TMQF3fX5
NASさんだったか確証はないんだけど、
光子が真空を通っても磁場ではできないとかだったかなあ?
0652ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 23:22:07.86ID:TMQF3fX5
とにかく、静止質量→相対論的質量でなくて
エネルギーと等価な重力質量に対して、慣性質量は運動によってスケールが変化するので、
GMmg/r^2=miv^2/ryは釣り合っていても、mg=miで打ち消すことはできなく
付加される量が近日点移動量の誤差よ
(γー1)
0654ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 23:31:21.58ID:TMQF3fX5
相対論は、4元運動量だけど
ひゃまは、E=M0c^2+CPのエネルギー保存則で光の運動量たすから
重力質量は、E=Mc^2になるだけ
慣性質量っていうのは、その光の運動量が相対速度になるのか
内部エネルギーになるのかはケースバイケース何ので、
相対速度になってスケールが変化する関係だから
E=Mc^2=γmiw^2

そもそも、E=mc^2の導出がそうだからね
http://sig3.org/soutairon/r15/index.html

静止質量だけって質量っていうのは、一般相対論とも融合しない素粒子の方々が袋小路にはいってるだけでしょ
0655ひゃま
垢版 |
2020/06/10(水) 23:33:33.23ID:TMQF3fX5
正しいことには聞いてたし、間違いってはっきりわかることは
説明してたよ?

NASさんも、理解したよ
0656ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:45:21.80ID:???
>>655
ふーん、内容については昔のことだからあんまり覚えてないかもしれんけど、
それなりに良い話合いをしてたってことだね。
0657ひゃま
垢版 |
2020/06/11(木) 00:23:57.61ID:1sGOaZYP
ひゃまなんか、当たり前なこと言ってるだけだよ

時計の進み方が変わるのに、物差しの長さも変わらんと
一定cになるわけないじゃん

はじきの法則

速さ ÷ 時間 = 距離

だから時間の進み方がかわるっていうなら、光速wも距離も変わらんとね
当たり前な話を宇宙原理にしなさい

γ=mi/mg=c/w
0659ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:37:25.83ID:???
>時計の進み方が変わるのに、物差しの長さも変わらんと
>一定cになるわけないじゃん
その通り、長さも変わるんだが、まさかそんな相対論の基礎も知らずにぶー垂れてるの?馬鹿なの?
0662ひゃま
垢版 |
2020/06/11(木) 07:11:16.92ID:1sGOaZYP
え、進行方向に収縮する時計なんか見たことないで
誹謗中傷しかできないインチキ野郎
0663ひゃま
垢版 |
2020/06/11(木) 07:24:13.88ID:1sGOaZYP
>速さ ÷ 時間 = 距離

へ、同じ慣性系なら等方向に収縮して、そうなるんじゃん
アホ

電磁気学において、自由空間(じゆうくうかん、free space)とは一切の物質が存在しない仮想的な空間である。真空中の光速および、真空の透磁率、真空の誘電率といった物理定数により定義される。https://ja.wikipedia.org/wiki/自由空間

って書いてるじゃん、仮想空間だって、全域の光速が一定になる静止宇宙なんてないのは、膨張宇宙で確認されてるよ

だまされてやがんのw
0664ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:28:16.42ID:1sGOaZYP
当初はこれを「マクスウェルの方程式は絶対静止座標系[1]においてのみ成り立つ」と
解釈し、絶対静止座標系以外の慣性系では、
ガリレイ変換されたマクスウェルの方程式が成り立つと解釈されていた。
しかし、絶対静止座標系を見出すのに十分な精度の実験(マイケルソン・モーレーの実験等)が行われても、
慣性系の違いによるガリレイ変換の効果は観測されなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ガリレイ変換

って書いてるじゃん、よく読め
絶対静止座標系に電磁気学もガリレイ変換もニュートン力学も縛られないよ?

ニュートン力学では、宇宙における絶対静止座標系が存在しないので、
あらゆる速度は常にその時々の観測者から見た相対速度である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/相対速度

君らがバカ本に騙されたのなんかしるかよ
0667ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:27:55.40ID:???
どうでもいいが、NGで見れんのは自分でそういう設定をしたからだろ
いちいちくだらん報告せんでよろし
0668ひゃま
垢版 |
2020/06/11(木) 20:16:54.73ID:1sGOaZYP
ラジアンとか角度とか意味不明なこという相信がいるからw
つり合いの式からの変形を書いといてあげるね。

まずは、遠心力と万有引力のつり合い式から
(1) GM mg / r² = mi v² / r
この運動してる惑星の慣性質量と重力質量は同じでないから、
光の等価原理で変形するとスケールファクターは、
(2) γ = mi / mg = c / w = 1 / √( 1 - v²/ c² )
式(1)(2)で変形すると、
(3) 4π²γ=GM・T²/r³
左辺の無次元のスケールファクターを公転する一周回の差は、
(3) φ = 4π²( γ - 1 )
秒角にすると、
(4) 秒角 = φ * (180 / π) * 60 * 60
水星は 88 日で太陽の周りを一周するのだから、100 年で約 415 回転してきたことになる。
https://eman-physics.net/relativity/mercury.html
415周回の秒角は?
(5) x = 2π ( 1 / √( 1 - v²/ c² ) - 1 ) * 360 * 60 * 60 * 415
可変パラメタは、平均軌道速度vだけなので、平均軌道速度 :47.36 km/s
https://ja.wikipedia.org/wiki/水星
を入れると、x=42~43秒角/1世紀になる。
ちなみに、地球の平均軌道速度v=29800m/sだから、4秒角/世紀になる。
0670ひゃま
垢版 |
2020/06/11(木) 21:23:41.24ID:1sGOaZYP
そんなに相対論が正しいっていうなら、ニュートン力学使わないで精度の高い以下を求めてから言いなよ

太陽系の天体の運動を観測することで、万有引力定数 G と太陽質量との積である日心重力定数 (heliocentric gravitational constant)GM☉ は比較的精度よく求めることができる。
例えば、初等的に太陽以外の質量を無視する近似を行えば、ある惑星の公転周期 P と軌道長半径 a を使ってケプラーの第3法則より日心重力定数は
GM☉ = (2π/P)^2a^3 として容易に計算することができる。
しかし、P, a を高い精度で測定したとしても、その精度が受け継がれるのはこの日心重力定数であり、キログラムで表した太陽質量自体は G と同程度以下の精度でしか決定できないという本質的困難が存在する。
測定が難しい万有引力定数 G の値は現在でも 4 桁程度の精度でしか知られていないため[3]、太陽質量に関する我々の知識もこれに限定される。
例えば、『理科年表』(2012年)において日心重力定数 1.327 124 400 41×1020 m3s−2 が12桁の精度で表記されているにもかかわらず、太陽質量の値が1.988×1030 kgと、4桁の精度しかないのはこのような理由による。 https://ja.wikipedia.org/wiki/太陽質量
0671ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:32:50.42ID:???
>>669
何言ってんだ?聞いてんじゃねーのは明白だろ
それはお前へ解答してるんじゃなく、うざかったので叱責してるんだぞ文盲
自分で設定しといて見れないアピールってバカ過ぎだろ
0672ひゃま
垢版 |
2020/06/11(木) 22:17:11.20ID:1sGOaZYP
一応、知恵ノートみたいになくなったら、いかないので、
pdfに残しとくね

訴えてもいいね
0673ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:35:28.53ID:???
>>668
平均軌道速度で代用しているから軌道要素が陽に現れていないだけでは?
まずは平均軌道速度で代用しても良いことを証明しなければならない
そのためには一般的な軌道を求める微分方程式が必要になる
もしも惑星の軌道が真円だったとしたら>>668の計算は何を意味する?
近日点移動を直接保証する議論でないことが分かるだろう
0674ひゃま
垢版 |
2020/06/11(木) 23:43:13.50ID:1sGOaZYP
わかった、じゃあ先に一般相対論だけで、日心重力定数だしてみて
わかってるよね、ひゃまはつり合いの式から近日量算出してるの?

それ一般相対論の責任だよ
0675ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 00:02:57.98ID:0aIxxRoN
従って「自由落下する物体の軌跡が物体によらない」と言う原理から重力質量と慣性質量の比 mg/mi が物体によらず一定である事が導かれる。
この一定値を 1 となるように単位を選べば重力質量と慣性質量が同一となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/等価原理

ニュートンは、月の自由落下から万有引力の法則を思いついたが、別にニュートン力学もケプラーの法則も、重力質量と慣性質量が1に縛られないよ?
人生最大の思い付きで、1にしといて、近似扱いはだめだよ
0676ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 00:07:48.53ID:0aIxxRoN
物体の種類によらず、同じ速度で自由落下するというのと、重量質量と慣性質量が1で比例するというのは別だからね。
落下の法則をよくしらべてみ
0677ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 00:20:16.46ID:0aIxxRoN
それに円軌道っていうのは、楕円軌道の特別な楕円軌道っていうだけだよ?

太陽系に限ったことではないです、真円とは楕円のうちの整った特殊な場合ともいえるのでそのほうが不自然です。
また、太陽系自体も宇宙で移動してるので正確に言えば螺旋楕円軌道です。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13209868788
0678ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 00:24:14.25ID:0aIxxRoN
たとえば、月がいつも地球に同じ面だけ見せてるからって、自転してないとは言わないのと同じ
0679ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 01:14:24.78ID:0aIxxRoN
あと、一般相対論だけで、日心重力定数出すだけではだめだよ?
以下も説明しないと、EPR相関で量子論にも破れているんだからね
よろちくび

しかも、光の等価原理は、量子論的相対性原理で量子仮説と融合するので、
p = mg c = mi w = h f / c, w = f λ
時間成分fを省くと
h/c = 冦i刄ノ 
慣性質量と長さは反比例するので、相対論みたいな辻褄合わせの原理に縛られないし、
慣性質量=重力質量にしちゃうと、
実はうまくいかない理由はある程度わかっています。
これは質量を持つ物体の「大きさ」が一般相対論と量子力学で反対の振舞いをすることに関係しています。
一般相対論によるとブラックホールの大きさは質量に比例します。
一方,量子力学によると物体は波のように振舞い,その波長はその物体の質量に反比例します。
つまり,物体の大きさの目安となる長さは,重力では質量に比例し,量子論では質量に反比例する,という具合に完全に反対になっていて,これが重力と量子論を一緒に考えることが難しい原因なのです。
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/quest/research/---1.php

超対称性もちだして、辻褄合わせするかw?
0681ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:05:52.54ID:???
>>680
だからその「アンカ付けた>>664の他のレスが見れんが」てのは、俺に何を伝えてるんだ?
おまえの個人的なブラウザの設定などこっちは知らんわ
主観と客観の区別すらつかん幼児か
0685ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:03:13.97ID:???
>>683-684
お前マジで知障だろ。
>>664のレスが、4つのうちの1つしか見れんからNGになってるんだろうが、名無しなのでコテかどうかわからん、だからアンカつけて聞いたんだ。
お前が>>664じゃないのなら引っ込んでろ、馬鹿。
0686ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:34:05.00ID:???
>>685
それは俺へのレスだよな?
4つのうちの1つしか見れんとか知るかよって話
ニホンゴわかりますか?

そもそも俺の最初のレス>>667はお前にアンカー付けてないよな?
もともと不特定多数向けに発信した指摘だったが、
お前個人が誰にレスしたとか、そんなどうでもいい話でなんで絡んできたんだよ
0687ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:53:49.26ID:???
>>686
>それは俺へのレスだよな?
あほ

>4つのうちの1つしか見れんとか知るかよって話
お前にじゃなくて、ID:1sGOaZYP に聞いてんだ。アンカ付けてんだからよ。ニホンゴわからんか。

>もともと不特定多数向けに発信した指摘だったが、
嘘つき
0688ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:07:10.20ID:???
>>687

> 685 返信:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 08:03:13.97 ID:???
> >>683-684
このレスであなたは誰にアンカー付けてますか? ID:1sGOaZYP じゃないですよね?
そのレスに関してはまぎれもなく俺宛ですよね?

>>667はあなたにアンカー付いてますか?
付いてないですよね?

わかったか?
0690ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:21:25.59ID:???
>>689
で、きみは自分個人に話しかけられてると思ってわけのわからんウザ絡みをしてきたわけか?
以後気をつけるように
0694ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:42:03.98ID:nG1ZDK1J
>>664  絶対静止座標系に電磁気学もガリレイ変換もニュートン力学も縛られないよ?

絶対静止座標系に電磁気学もガリレイ変換もニュートン力学も縛られているよ?
0695ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 09:46:24.95ID:0aIxxRoN
相対論の根本的な問題はこれだけでなくまだまだ重要な問題があるよ?

静止宇宙→光速度不変→質量の等価原理→宇宙項の脱着→膨張宇宙→ダークエネルギー

異なる慣性系間の運動エネルギーは、前進速度だけでなく後退速度もある。
つまり、現在から過去に発せられた天体からの光をみる。
だから、c^2=w^2±v^2、マイナスが現在から未来の前進速度ね。
つまり、光速度cは一定値だけど、光速wは変化してるのね。
これをスケールファクターにすると、γ=1/√(1±v^2/c^2)
このスケールの違いによって、相対的に等方向に膨張してみえる。
これを時間方向への自由落下と考えると、相対的に膨張は収縮でないと、
同じ膨張してしまっては、膨張して観測されない。
自由落下は、静止エネルギー→運動エネルギー
これがダークエネルギーだよ

この正体も説明しないと、根幹だよ?
0696ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 09:49:02.67ID:0aIxxRoN
>>694
当初はこれを「マクスウェルの方程式は絶対静止座標系[1]においてのみ成り立つ」と解釈し、

^ ガリレイ変換自身は、絶対静止座標系の概念とは無関係である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ガリレイ変換

アホ、捻じ曲げるな
0697ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:37.70ID:0aIxxRoN
>>694
ニュートン力学では、宇宙における絶対静止座標系が存在しないので、あらゆる速度は常にその時々の観測者から見た相対速度である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/相対速度

何回も張らせるな、あほ
0698ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 11:14:45.15ID:0aIxxRoN
入門 特殊相対性理論 時間の遅れは、おたがいさま : 『みるみる理解できる相対性理論』より
https://waku2bashar.info/5251

と言っても、あほがあほから学びよりアホになったのは、
20世紀の学者や面白おかしく信じ込ませたバカ本のせいもある。

お互い様に観測されるのは、時間の遅れでなくドップラー効果だよ
0699ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 11:33:28.18ID:0aIxxRoN
>>673 だから、その前にGM日の割り出しは、主星を取り囲む惑星群の軌道からケプラーの法則で割り出してるよって、
っていってるのに、あなたのいうクロススワーズパズルのワンピースが合ってそうだからって
が合ってそうっていうだけで、>>679 と >>695、の全体像をきっちり説明してね。
よろしく

あなたはそもそも楕円運動がなぜ起きるかもわかってないんんじゃないの?
0700ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:24:09.79ID:???
>>699
ケプラーの法則はたいして予言力のない経験則に過ぎない
そもそも近日点移動してるなら(楕円運動から外れてるなら)単独で使って良い保証すらない
より一般的な軌道が導けるニュートン力学や相対論に保証してもらうしかない
君の主張も同じことで高校物理的に「公式」をツギハギしてるだけで単独では何の保証もない
それから>>679はEPRと関係ないし>>695もダークエネルギーと関係ない
専門用語の定義も分からず賢ぶりたいだけの阿呆に答える必要はない
0701ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:34:35.41ID:0UiXcL7N
物理学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=2

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS ペンローズの量子脳理論(TXT)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3702-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
0702ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 13:43:45.86ID:0aIxxRoN
>>700

なんでこいつ中身のない言葉だけ並べやがって
逃げ口上のなさけないやつ

まあ、こんな奴が相信ってことやね

ちなみにニューと力学で説明できてないっていうだけで
説明できないとはなってないよ
それも今回でひゃまがしたので、それも言えないね

悔しかったら、太陽質量をどうしゅつしてこい

あほ
0703ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 13:51:38.89ID:0aIxxRoN
まあ、こいつはほっといて、ちなみに非局所相関だしたのは、
点粒子にこだわると、古典力学から抜けれないので
基本粒子は観測できない、しかし相互作用は観測できるからで
大きさは決まってない不確定性関係があるってことね。
でも相互作用の時系列は因果関係があり、それは観測できる
っていう量子力学の観測問題の解決ね。

だから、古典力学では月は見ないとないのかってなるけど
量酢論では、月は見たらあったの、以上でも以下でもないってこと
0704ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 14:02:12.14ID:0aIxxRoN
たとえばシュレディンガーの猫は、
観測者の生死、猫も生死が重ねっているので
その相互作用によって、お互いの生死のいづれかで観測することになる。

こういうのは、空間的、時間的に接点がないと観測しないのね

むしろ重なって繋いでいく方が、神の視点的には完全なの
人間の視点では不完全かもしれないけど、
人間の細胞だって、生死しながら命をつないでいるから、俺は生きてるとかいってるだけ
0705ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 14:18:52.05ID:0aIxxRoN
だから、原理にしないといけないのは、量子論的重ね合わせの原理と
量子論的相対性原理

ガリレオの相対原理から、パラダイムシフトするならプランク定数を含まないといけない

プランク自身によって1899年に発見された自然定数、つまりプランクの作用量子は「相対性原理に従って、現在の座標系から運動する座標系に移されていくとき、この場合、時間・空間・エネルギーなどあらゆる量が変わるのだが、不変数のままである」ということがプランクを引き付けたのである。アーミン・ヘルマン著「アインシュタインの時代」地人書館(1993年刊)第2章“特殊相対性理論−空間と時間の変換”
http://fnorio.com/0160special_theory_of_relativity/Laue_1906/Laue_1906_H.html

重力理論に手を出すなって言ってたし、自身の定数にも自信なかったので、相対論に流れただけですがな
0706ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 14:41:58.93ID:0aIxxRoN
それにしても、どうして相対論信者ってどいつもこいつも性格が悪いんだろう
0708ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 15:45:42.03ID:0aIxxRoN
速さ x 時間 = 距離 だよ
はじきの法則は

あほ
0709ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:25:32.70ID:nG1ZDK1J
>>706  同感 !
0711ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 17:27:35.18ID:0aIxxRoN
>>707きみ>>708ひゃま
0712ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 17:28:56.25ID:0aIxxRoN
>>709 わかった、相信の性格悪くなるのは、
間違っても認めないで、中途半端なままだから
0715ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 18:18:46.45ID:0aIxxRoN
えー、ひゃまは間違い認めたのに、鬼の首とったかのように
しつこくする、

それが相信だあ、よろちくび
0717ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 18:29:40.00ID:0aIxxRoN
それはそれですごいよね、算数で挫折するようなこいるの?

一応数学は、中学の模試?5回あって全部100点だったよ
あーあ算数もできんようになってしもた
0719ひゃま
垢版 |
2020/06/12(金) 18:35:16.75ID:0aIxxRoN
復習すんだ、じゃあ相対論者いじめていい?
0720ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:55:22.07ID:???
ひゃまよ百歩譲って
一般相対論的な効果を計算できたとしても
観測値の大部分は説明できないぞ
ニュートン力学よりも合わないじゃないか
分かってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況