X



トップページ物理
1002コメント341KB
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね232■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:49:22.93ID:???
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10    )
===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. http://www.google.com/
  などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
5. 投稿する前に、ちゃんと質問が意味の通る日本語か推敲する、曖昧な質問文には曖昧な回答しか返せない
・「力」「エネルギー」「仕事」のような単語は物理では意味がはっきり定義された言葉です、むやみに使うと混乱の元
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

■ちょっとした物理の質問はここに書いてね231■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1538300218/

(前スレで230が抜けてたので一時的に追加)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね230■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1536597001/
0060ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:18:29.44ID:???
ええ、違いますね

私はあなたに本当に答えてます

あなた自身が私の以前のレス拾ってきてたことすら忘れたんですかね
0062ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:23:50.04ID:???
すでに答えたといいながら、どこで答えたかは言わない、コピペすらしないのは>>59に書かれているような人の典型的行動ですね
0064ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:31:49.68ID:???
たくさんありすぎて面倒lだし、時間もかかります
答え直してもらうのが、誰にとっても有益ですね

で、はやく答えてください
もしかして自分が使ってる電気力線の定義がわからないんですか?
答えないのはわからないからだと仰ってましたよね?
0067ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:19:39.55ID:???
電荷の1クーロンにつき1ニュートンの力が発生する。

これが電場の考え方

電荷密度は力が沢山集まってますね。
スカラーポテンシャルの勾配が電場になるんだったらF=qEはもともと電荷が持ってる力になります。
0068学術
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:26.10ID:OSwlMIOO
みられると電気は疲弊します。
0070ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:19:41.47ID:???
>>67
>電荷の1クーロンにつき1ニュートンの力が発生する。

それとかは 古い遠隔作用のクーロン力の概念なのな、それだと電磁波が説明できない。
ファラデー・マックスウェル電磁場理論では点電荷は電場の湧き出し点にすぎない
簡単に言えば空間中に分布する電磁場のポテンシャルエネルギーによる近接作用
∇・D = ρ が基本式であり、電気力線数q/εは一つの例
0071ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:26:42.84ID:???
重力波が発見されたことで重力(場)も空間中の重力エネルギーによる近接作用だと実験検証された。
0072ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:56:15.07ID:???
>>70
>簡単に言えば空間中に分布する電磁場のポテンシャルエネルギーによる近接作用
>∇・D = ρ が基本式であり、

どこがポテンシャルエネルギーなんですかねぇ
0074ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:27:44.68ID:nvI1VGDi
実体不明のままにしてるのが問題。
場と呼んだり、ポテンシャルと言ったり
、そこにある何かたる実体をあえて避けてる。なぜならそれを考えると、エーテルが出てくるから。

でもわかりにくいから、一応仮想的な実体としてエーテルを認めればいいんだよ。エーテルの存在証明も性質理解も難しいけど、エーテルなる何かがあってその数学的表現が場であるというスタンスでさ。

それがないならないで、いいかもしれないんだし。熱素だってないけど、熱流とか熱の移動を考えるときには便利な考えなんだし。
0077ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:46:37.06ID:???
場の量子論によればエーテルは必要ない
電場は仮想光子と仮想電子・陽電子が対生成、対消滅してる状態。
0079ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:02:29.86ID:nvI1VGDi
>>76
>>76
昔の人もエーテルを当然考えたわけで。
実体を考えるのが普通。
その実体の考察が行き詰まったから
エーテルの考察は一旦保留して
場で誤魔化してるだけでしょ。

何かがあってその性質や現象を考えるのに、その何かが抜けてるから、いつも主語がない文章を読んでる感じなんだよ。
何が主語で何が述語で何と何が対応してるのか、省略なく明確にした方が問題点がわかりやすくなるでしょ。
0081ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:09:23.57ID:nvI1VGDi
>>76
電気力線はおそらくエーテルの流れを表現してんだよ。

電荷からはエーテルが湧き出してる。そのエーテルの流れを流線で表したのが電気力線だろう。この理解ならば、電場の定義にも合う。電荷が運動すれば電荷周囲のエーテルの湧き出しに不均一が出来る。それがベクトルポテンシャルで、その回転が磁場に当たる。

エーテル抜きではこれらが理解不能になる。エーテルの実体性を問題視して、それを消去したら、理解が難しくなる。熱素と同じで考える上では必要なんだから、それを消去する必要はないんだ。電気力線も(エーテル想定上は電気流線)と書いておけば理解も難しくない。
0083ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:14:56.53ID:???
>>79
違うエーテルの存在が行き詰まったというより矛盾点が出たってだけ
今の物理学者は空間にはそういう媒質はないと考えるのが普通だ
0086ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:28:18.36ID:nvI1VGDi
電荷からはエーテルが湧き出す。
同極性の電荷から出るエーテルは互いにぶつかり合う。したがって、反作用で斥力が働く。異極性同士では互いに吸い込みが起こり、吸引力が働く。

このように考えれば電気力線が反発し合ったり、引き合ったりするのも理解可能になる。
0090ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:11:02.46ID:???
>>39
定義から
 dΦ/dt=d/dt∫_S(t) B・ds
だが
 =∫_S(t) ∂B/∂t・ds+点∂S(t) B・(v×dl)
とできる(ただしS(t)は面積分の領域で時間の関数。
vはSの境界の移動速度ベクトルだからSの時間微分からの積分の寄与は点∂S(t) B・(v×dl)となる)

 ∂B/∂t=-∇xEとストークスの定理から
 ∫_S(t)∂B/∂t・ds=-点∂S(t) E・dl

 B・(v×dl)= -dl・(v×B)だから
 点∂S(t) B・(v×dl)=-点∂S(t) dl・(v×B)

まとめると
 dΦ/dt=-点∂S(t) (E+v×B)・dl


間違ってたらごめんね。
0095ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:39:52.59ID:???
どういう流れで電気力戦の定義がどうたら定量性がどうたらのはなしが始まったんや?
そもそも電気力戦は電場の可視化と電磁場の近接作用を説明するためにできたもんでしょ
0096ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:44:16.34ID:???
そうなんですが、東大中退無職さんを始めとしたここの回答者の中には電気力線は厳密に電場の状態を表現できると考えてる人もいるんですよ

電気力線の「説明」では、線の間に空間があるから、厳密にある点の密度なんて表現できるわけがないのに
0097ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:55:44.24ID:???
>>90
自分は質問した人とは別人だけど、ちゃんと答えてくれてありがとう
dφ/dtの変形がわからずにまだ考えています
電磁気学で悩んでいるというより数学のレベルで迷っているだけですが。
0099ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:59:17.66ID:???
>>98
間はないということですか?

間がないと私達は線の密度を認識できないと思いますね
密度の認識できる線の集まりではなく、ある領域を塗りつぶしになるでしょう
このようなもので、電場が可視化できるのでしょうか?
0100ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:59:49.78ID:???
ベル測定に関して2点、質問させて下さい。

・ベル測定で出力される4つの状態の内、量子テレポーテーションで利用できるのは
出力方向がクロスした時だけですか?

・「最大もつれ状態」という言葉の由来は上記のクロス出力の場合、
量子エンタングルメントで言うところのスピンの向きが相関するどころか、
ペアを構成する2つの粒子自体がソックリで判別不能、という事ですか?
0102ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:04:44.07ID:???
ベル基底がエンタングルメントしてることの証明って
全パターン試してテンソル積では表現できないことを示す力技しか出来ないんだけど
何か数学的にもっとエレガントな方法ないの?

いちいちエンタングルメントしてるかどうか確かめるのにこんなことやってられんし
0105ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:10:51.30ID:???
>>104
単純にテンソル積では表現できないことを示したい場合にもそんな事する必要あんの?
たしかにそれで目的は果たせるけど何か腑に落ちんぞ
0108ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:00:59.99ID:???
劣等感婆さんが最初に>>6で電気力線と言い出してるので、劣等感婆さんがまず電気力線の定義を述べるべきですよね
「答えないのはわからないからだ」と本人はしきりに主張してましたが...
0109ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:03:22.30ID:???
いい加減にしてください

私多分5回はあなたに答えてますよ?

なのにあなたから答えていただいたことは一度もありません
0113ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:08:49.57ID:???
すでに答えたといいながら、どこで答えたかは言わない、コピペすらしないのは>>59に書かれているような人の典型的行動ですね
0117ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:14:11.88ID:???
過去レスと言えば
 (exp(x)-1)/x
の x→0 での極限が分からなかった劣等感婆さんとかなら覚えてますよー

>>116
答えられないんですか?
0118ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:14:53.70ID:???
間違っただけですね


そんなこと覚えてて、自分が過去レス掘り起こしたこと忘れるなんてあり得ませんよね
0123ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:20:02.70ID:???
あ、あと
「数学は得意です(ドヤッ」
って言った後に出された整数問題が解けずに
「整数問題は解法が決まってるから解けなくともよい」
とか言い出した劣等感婆さんも思い出しました

>>122
忘れたって言ったのもう忘れたんですか?
どっちが鳥頭なのでしょうか
0124ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:21:03.92ID:???
そんなこと覚えてて、私が何度も回答した答えも、自分が過去レス掘り起こしたことも覚えてないなんておかしいですよね?
0129ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:24:05.81ID:???
劣等感婆さんが最初に>>6で電気力線と言い出してるので、劣等感婆さんがまず電気力線の定義を述べるべきですよね
「答えないのはわからないからだ」と本人はしきりに主張してましたが...
0131ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:40:25.00ID:???
>>129
私はすでに述べています
今度はあなたの番ですね

>>130
本当に理解してるのは世界に一人しかいない定理です
やめておいたほうがいいですね
あなたは二項定理もわからないんですから
0132ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:46:18.94ID:???
すでに答えたといいながら、どこで答えたかは言わない、コピペすらしない
本当に答えたんでしょうか?
0144ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:22:35.42ID:+2WGgZuu
これはどういう科学理論に基づく現象か説明してください。
22分あたりから。
https://youtu.be/VBrx4O10XkI
0146ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:11:38.16ID:???
>>90
ファインマンも解けなかった問題を解明 〜ファラデーの電磁誘導の法則とローレンツ力はなぜ同じ起電力を与えるのか〜
https://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/170906koizumi-2.pdf
磁場を横切る導線に生じる誘導起電力の計算は、高等学校の物理の教科書にも載っており、大学入試問題にも
頻出する問題です。この誘導起電力は2つの方法で求めることができます。一つは、ファラデーの電磁誘導の法則
を使う方法、もう一つは、ローレンツ力を使う方法です。ファラデーの電磁誘導の法則とローレンツ力は全く独立な物
理法則です。それなのに、どちらを使っても同じ答えが得られるというのは不思議です。しかもその理由は、これまで
わかっていませんでした。例えば、砂川重信著『電磁気学』(岩波全書)の212ページには、以下のように記述されて
います。「このように、その本質のまったく異なる二つの法則が、一つの法則として(1.1)のようにまとめて表現されたと
いうことは、現在のところ偶然のいたずらとしか考えようがない。」同様の記述は、世界的に著名な物理学の教科書
『ファインマン物理学』にも見られます
0149ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:30:29.70ID:???
>>90
上のPDFの見解はどうなるんでしょうね?
あなたの数式展開では、電磁誘導とローレンツ力による起電力が
同じ形で表されるのは「数学的にちゃんと導かれる」ということでしょうか?
砂川さんとファインマンは面目丸つぶれですね。

それと、物理的には2つは別現象という立場でしょうか?
よくよく考えると、電磁誘導とローレンツ力は相対的には同じもののような気がするのですが。

・ローレンツ力による起電力はその導体のみに発生する。
・電磁誘導による起電力は空間全体に発生する。

だから今の物理学では2つは別物としていますが、電磁誘導の空間全体というのも、しょせんは物体がなければ
そこに発生する起電力は確認しようがないのですから、本質的にはローレンツ力と同じだと思いますが
どうでしょうか?

ローレンツ力は導体が動く場合、電磁誘導は磁場源が時間変動する場合ですが、
後者も時間変動の代わりに相手側を位置的に振動させれば等価なはずで、
ローレンツ力も電磁誘導も位置の変化という相対的に同じものと思えますがどうでしょうか?

よくよく考えてみて下さい。
PDFの件は、一言でいうとレベル低すぎだなと思いますが・・・
0150ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:38:48.35ID:???
もう一つ。
電磁誘導は空間に電磁波を放射することになるので
ローレンツ力とは明らかに違う・・・

さて、これは本当でしょうか?
電磁誘導の代わりに、導体を振動させても等価な電磁波を受けているのと同じになりませんでしょうか?
0152ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:44:34.94ID:???
・電磁誘導の場合、空間に振動する電場と磁場が発生する。
・磁場の中で導体を振動させた場合、振動する電場(ローレンツ力)と振動する磁場を観測する。

この2つは同じではないかということです。
どうでしょうか?
電磁誘導とローレンツ力は本質的には同じものではないでしょうか?
0153ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:55:25.23ID:???
しかし驚きですね。
電磁誘導とローレンツ力による起電力の同一性について、
平成29年にもなっていまだに謎扱いで、とうとう解明したという論文が出てくるとは!

これ、本当にどうなんでしょうかね(笑)
ノーベル賞ものですか(笑)
もうビックリですよ、本当に!
0154ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:06:56.23ID:???
最後に。
論点を整理すると、

・電磁誘導とローレンツ力による起電力は、本当に別現象なのか?
・別現象としても、両者が同じ形で表されるのは数理的には当たり前か?

この2点ですね。
ではよろしくお願い致します。
0156ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:00:01.71ID:QAxCCJ51
>>149
>PDFの件は、一言でいうとレベル低すぎだなと思いますが・・・

 …え?…どういう意味で「レヴェル低い」の?
(まだ読んでないからコメントする資格ないんだけど)>>154 とか、
この問題の本質、ほとんど理解してないだろ。
0157名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:38:24.37ID:R8gCybVZ
この前論文などの中で、いまいちよく分からない場所に英語を差し込むことについての理由を質問しましたが、例えば画像の「orgaizeされていない」の所とか意味不明です。本当にこれが自然に出て来るんですか?
分かりやすいのではなくて、単にうまい言葉が見つからないから誤魔化しているだけでは?
https://i.imgur.com/p8menUK.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況