X



トップページ物理
1002コメント296KB
大学生のための参考書・教科書 56冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:29:02.42ID:gd9VQu4o
  .ハ
  /ヽ\
 /::::::\ \
 |:::::::::::ヽ  ,  -―――-  、――――‐ァ
 | :::::::::/__        \ _,.....--―/
 { ::: / \  `        \:::::::::::::/
  /       \   ヽ、___   ヽ::/
 ,      |.    \ミ ー―‐ '   '.Y
 |    」.斗  ヽ ― ミ|   |  |
 | | | |_ へ.  |\_|ヽ |   | 、
 | | 乂巧ミ \|. 丐ミk    、  \
. /.∧ .{{弋:リ     ヒク }} ./ / ミΓ
/ノヘ \} ''       ''/ノ ./ノ Ν
   |   ヽ、. __冖__ .ィ/ // ノ    教科書,専門書の情報交換や内容の
   |∧. Ν.ィ´}X /ミゝ/_ノ ,∠.      比較・検討のためのスレッドです.
     ヽγ{{ У咒/{ ヘ=<.__.>
     {Zノ}:.   :|. V ヽ   \
       〈ノ___」/V >、ヽミ
      /》>┴┴‐< 《.Y_ノ  }
       くミ/:   : }彡'Vリ∨
.      ヽ―r‐┬ イノ }ノ
        | |  | |
       辷ノ  辷ノ

前スレ
大学生のための参考書・教科書 55冊目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1489037582/
0791ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:54:27.49ID:???
>>768については、まことしやかに囁かれているウワサだけど眉唾なのもたしか
Wikipediaなら、次の注記が表示されるような記事に相当する

「この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です」
「出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください」

>>780は、もっと簡潔に述べられると思う

司法では「疑わしきは罰せず」が原則で、立証責任が要求される
そのため、自然科学のように、仮説や理論が広く受け入れられるようなことはない
一般社会でも、(仮説や理論のような)合理的な説明だけでは不十分
事実のできごととして発言を信頼してもらうためには、上のWikipediaと同様、証拠や
出典を示す必要がある
0793ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:42:51.50ID:???
皆さんはどのように本読んでますか?
僕の場合はまず、普通の本を読むように黙読していき、式が登場したらノートに書き写してその式の意味や変形を理解しようとします
理解、納得したら次に進みます
このように読んでいます
0794ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:44:32.76ID:???
大学の領域にある物理学を勉強し始めてまだ1年のビギナーなので、皆さんの勉強法を参考にしたいです
0795ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:06:34.38ID:???
どうしたいのかによる
深く読み込んで理解したいのなら>>793方式、著者が何考えてるか追ってみたいときは分かんなくてもとっとこ読み飛ばして全体を俯瞰する
0798ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:12:18.04ID:???
>>763
テラカンの方が個人的にないいかな
田崎のも悪くないし、むしろ洗練されてるけど
内容が足りないと思う
まあいまだに和文で読めるので一番内容豊富なのはスミルノフだけど(ただし、数学的証明は一函数の微積で回りくどい)
0799ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:51.60ID:???
テラカン:線形代数すらないから論外
田崎:確率統計がないから除外

物理数学は結局riley&hobsonとかboasとかの洋書が無難
0803ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:50:29.88ID:E+sg3YMg
せやな
0808ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:57:48.40ID:xta2pHth
>>807
統計力学エアプかな?
0810ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:07:21.25ID:v8cE7C9u
なんでこういうスレはマウンティングの取り合いになるのか
0812ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:02:17.96ID:???
まあでもルベグ積分論まで載ってるのはスミルノフだけ
一意性の定理の証明はじめ、そういう細かい点もしっかり作ってる
0813ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:28.32ID:???
最近はメルカリで大学教科書いっぱい出てる、しかもメルカリ民度なので新品同様(読んで無い)だぞ。
との事なので、検索して見た。
田崎の統計力学だの 伊藤のルベーグ積分だのあるにはあるけど全然お得感ない強気の値段設定だった。卒業シーズンが狙い目かもしれない。
0818ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:35:58.46ID:???
>>812
スミルノフのルベーグ積分の解説は、他の分野に増してわかりにくい記述
今ならもっとわかりやすい本が色々ある
0822ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:58:13.42ID:???
ルベーグ積分とリーマン積分ってあるじゃないですか
僕はルベーグの考え方の方が直感的にはしっくりくる
0830ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:28:12.09ID:???
鉄板の熱力本の作者同士、お互い引き合うものがあるのだろう
ラブラブすぎて口を挟めない
(ていうか、あそこにクソリプを挟むほどの度胸は絶対にない)
0831ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:42:59.06ID:???
>>824
でもさ
数学よくわかってる人とそうじゃない人が書いた
統計力学の本をみると
全然違うと思わない?
俺は数学はちゃんと勉強しとくと違うんだなあと思ったわ
0833ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:51:31.15ID:???
丸善から出てる東京大学工学教程は全171巻の予定らしいですが、タイトルのリストってどこかにありますか?
0841ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:29:17.01ID:???
>>838
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1512135640/880
880 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2018/01/17(水) 20:11:25.42 ID:6Ah/XED8
>ここの説明が分かりません
>Uの構成の仕方は?
>r↑はどこからどこへの?


うむ。
分からなくて正解だろ。
メチャクチャな論法で吹いたわ。
岩波講座・現代の物理学2「電磁力学」ってのを見てみたいもんだ。

管状の閉曲面Uって、Cを太くしたドーナツ曲面なんだろうが
そんなもんの面上で面積分なんて肝心のC'から逸脱するだろうが。

しかもrはdsから伸びるベクトルだから、rの根元はdsとともに動くのに
どうやって立体角と結びつけんだよ。

これ、何かが表現不足なだけかもしれんが
結局はストークスの定理か立体角の厳密な証明が必要になるであろうエセ論法だわ。

CやC'の任意形状で、こんな論法が理解できるのかって話。
直感的にはまったく不可解と言っていい。
あるいは超難解で、ストークスの定理のほうが簡単という存在価値のないエセ論法だわ。

ビオサバールの法則を数学的に変形するとrotH=i。
これにストークスの定理を適用すれば
すぐに∫H・ds=∫i・nds=Iを得る。
これが王道。

よってこんなエセ論法にはこだわるな。
くっくっく

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1512135640/882
882 自分:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 22:25:57.92 ID:???
実際一般のストークスの定理の方が簡単にしか思えないんだが。
とっとと微分形式とかGA≒クリフォード代数習ってゲージ原理から可換ゲージ理論として大回りした方が手っ取り早いとしか思えん。

浪人生時代に受験対策なんて全くしないで数学の方のキーポイント行列と変換群読んでたような学部は私文の指数定理厨の俺オレオレ俺様だからそう感じるだけか?。
キーポイントの半分ぐらいを実際は占めてるベクトル解析の話なんて和達三樹著理工系の基礎数学10微分・位相幾何みたいな幾何学色の強い議論にひとまとめにしちゃう編集方針の方が利口に思える。
0850ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:31:59.45ID:???
複素関数って、たいがい3年次以上向けじゃね

初学者が読めるのは前世紀末まで
入門コース5か矢野健太郎ぐらいしかなかったような…
0852ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:51:28.49ID:???
複素解析より実解析のが難しいと思うけど
実解析やらんと結局複素解析も「なんか留数とか計算できるだけ」になるのがなあ
0854ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:21:32.72ID:???
教養レベルの教科書でも儲けなんて微々たるものだろうから、出版社への責任追及はほどほどにしてやれよ
出版社による誤植じゃなくて、著者の誤謬が原因なら尚更だろ
裳華房は誠実に対応してると思うけどな
岩波書店の対応は良くないけど、非定期でも復刊してくれるだけ有り難い
結局、数学徒の不満はブルバキの版元に、物理学徒の不満はランダウの版元に向かうよな
0857ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:08:22.25ID:???
それ、誤爆なんか?
ブルバキはともかく、ランダウとっとと全巻復刊しろよ
あと、理論物理学のための幾何学とトポロジーも。
0860ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:35:48.01ID:???
ランダウはどうしても冷戦時代のアメリカの学生もそれで勉強したのかとかの方に興味が行ってしまう
0861ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:34:22.31ID:???
冷戦時代の米ソは、どちらが科学先進国か競っていたから、ソ連はランダウのような教科書も
海外向けの宣伝として公開していたのだろうと思う

ランダウやスミルノフ以外にも、コルモゴロフ、フォーミン、シロフなどの教科書が残されている
0869ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:53:02.61ID:kezYmNnJ
流体力学でおすすめの教科書っていまだに今井?
0875ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:30:32.17ID:???
それ特殊函数論ばっかりでフーリエとか載ってないんだよな
間違いなく良い本なんだが量子論で使う数学って感じだ
0881ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 03:34:38.82ID:co3m1tSm
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4H337
0882ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:55.47ID:gPZCqOc+
下へ下へとゆくほかはない川の流れ
0883ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:45:02.24ID:qPxR08t3
物理現象のフーリエ解析は頭がよくなる良本
0884ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:37:27.32ID:cWUFTfuL
>>869
それといまだにランダウなんだよなあ
0887ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:34:04.31ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0888ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:56:32.18ID:oSVS9FnI
>>850
流体力学は複素関数論で記述できる。
今井の等角写像も面白い。
ジーコフスキー変換は航空力学で使う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況