ttp://www.aitendo.com/product/2487
温湿度センサーモジュール[HSM-20G]
販売価格: 750円
温度:抵抗変化、湿度:電圧出力タイプ

擬似1-WireのDHT11よりは使いやすいかと。
電電板の書き込み見つけました。

昨日は秋月電子にゆっくりICの3011シリーズをフルコンプ!!
パワトラ、放熱板含めて9000円ほどお布施…もとい、購入をしてきました。店内はいつもどおり殺人的だったわ…。
その後、ロボット練習会にしたり顔で登場しました。
ロボット動かないのだけなんでw…いや両腕がおかしいKHR-1があるけどさぁ…。
芝浦とか重量級がガシガシ動いてました。調整中のISOMAROも居たけど、KHR3HVより小さいんだな、と。
もちその後は忘年会でガシガシ食ってました。

それより金曜日のスラドで知りましたが、「日本テレビ、ロボットバトル大会を開催予定。参加者を募る」
「高さは 150 cm 以上、縦横は 90 cm 四方に収まるサイズのヒューマノイド型ロボット同士をトーナメント方式で戦わせるとのこと。」
どう考えてもスレチだけど、一言言うならロボでサバゲかバンダイとかrobo-oneとかに協賛持ちかけとけばいいのに、とおもうのでした。
日テレ的に絵になるかどうかは別で、ウケるからw

という、いつもの酔っ払いの戯言でした。まだ飲んでないけどw