やっとSTM8SとMP4212のピンアサイン確認できた…何でこんなに余裕ないんだ俺orz

>41
ローバーでおk
となっちゃうよなぁ…。
最大の欠点はパーツそろえるとそれなりの値段である事と、HEW組、GUIプログラミング組に分かれることかな…。
多分ハードは手を出さないんだろうし、I/Oが増設できるかどうかなんて足りなくなって悩みはせども実際の行動なんかは起こさないかと。
あとは主要なセンサを例にとってこれはどう繋げば良いのかってのをコードつきで淡々と書き連ねていけばいいんだろうな。
このスレでのFAQ代わりにもなるだろうしいいとは思うんだが……。

やはり技術を書き連ねていくという点で構築中のwikiとの親和性が弱いのがちょっとねぇ…
それに作るスレだしなぁ。

>42
CNCと防音ボックスで昼間の仕事中に必要なアルミ板を綺麗に仕上げてくれますよ。
後はせいぜいベントぐらい?
…ほしいよCNCマジで。

とりあえず雑談だけじゃなくて向こうにも書いてきた。
モータードライバの基礎となるページとSTM8Sのマイコンに関して軽くだけど。
本当はそこにリンクやら作例やら載せるベキなんだろうけどね。

あとメンバー申し込みしたのでよろしくお願いします。