X



【カルト】 京セラ、超失敗 Part10 【ブラック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:00:12.91ID:cbsWlEUW
1就職戦線異状名無しさん2017/12/14(木) 21:36:26.91ID:6z5V9O9R
1 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 01:52:55
京セラ新入社員ですが、しくじったな〜と後悔しています。噂通り、京セラは超ブ
ラック企業でした。他に内定貰えなかったので、仕方なく入社しましたが。。。

新人研修はカルト宗教集団の洗脳そのもので、身も心もボロボロになっています。

軍歌みたいな社歌が大音量で毎朝放送されるし、軍隊みたいな朝礼や稲盛氏の本を
チームで読んで感想を述べたりとか、マジ怖いです。

この時点で退職すべきなのか、一年間耐えて第二新卒対象として転職活動すべきなの
か、迷っています。

皆さんだったら、どうしますか?
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:18:10.62ID:I/kgdEAd
>>537
ままままままままままじで!?
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:28:47.63ID:ayXr0ANr
あれだな割と書いてることの七割はあってる
有給は少なくとも工場勤務なら土日合わせて三日間とれる
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:48:13.34ID:PFG6d/fm
一応有給は取ろうと思えば取れるけどボーナスの査定に出勤率があって少しでも有給取ると査定が下がる
だから有給取らない事が当たり前になっている

あと忌引もおかしい
忌引が3日あっても2日目に葬儀が終わったら次の日は出勤してこいと連絡があった
親戚中でこんな事になったのは俺だけだったから身内からかなり引かれたよ…
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:06:08.22ID:XQTm/OP9
体調不良で有給取得してROHMから注意される。休み過ぎって。違法だし、ブラックだし。
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:11:34.81ID:aplRvoXy
/
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:14:37.86ID:j9+u4ucT
>>516
どこ行ってもやっています
フィロソフィを正しく理解して頂きたい
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:30:19.19ID:zjx9msQD
起業は遠慮しとくが辞めるのは賛成
大企業だけど世間で役立つ事が何も身につかない
無駄に歳とって潰しが効かなくなる
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:41:18.02ID:AMbppEdl
転職エージェントで登録したら今の市場価値がわかるぜ
提案された求人の年収でわかるわ
冷やかしの面談だけでわかる
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:19:04.27ID:iaTpYM8k
会社もアホだよな、就活生がどんだけこのスレ見て辞退したのか
被害状況も分からないのに現状を見て見ぬふり

労働環境が改善されてくのは時間管理されてる社員だけ

管理監督者と裁量労働者は相変わらず潰れるまで働かされてる
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:58:22.91ID:z8dHyV7o
今更だが今年のフィロソフィ論文(名誉会長賞)がパワハラ日記で笑た
恫喝モノマネが迫真すぎて会場で笑いを堪えるの大変やったわ
開発内容は凄いけど、なぜ京セラにしがみついているのか謎
あれだけの開発した力のある人間はもっと相応しい場所に行くべきやと思うわ
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:10:20.62ID:z8dHyV7o
社歴がある程度いってる奴は大概似たようなことを経験済みだからともかく。新入社員とかが入社早々あんな叱咤激励(笑)された話し聞かされてどう思うか想像できへんのかなぁ
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:14:32.69ID:H6kWacpq
でもこの会社、時価総額高いから、潰れない安心感はあるよな〜。そういう点でなかなか辞めづらい。
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:13:27.77ID:EO275T3/
あした関西、中部圏は振休だってさ
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:26:43.64ID:RMWqzKze
特休にしたら関西以外の事業所から不満でるだろ
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:02:58.52ID:x65hrYXk
自分の命より仕事が大切なのです
フィロソフィを理解して頂きたい
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:13:36.23ID:TiXjzD98
総労働時間を一緒にしないと、時間当たりに影響があるからが理由。
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:49.27ID:TCBL0VE5
>>560
だったら今すぐ忘れ物っつって会社忍び込んで仕事してこいよ。
フィロソフィ正しく理解してんだろ?
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:52:13.59ID:cFgXxY4w
特休じゃなくて自分の有給つかわせろよ。
まぁ何かと理由つけて土曜日は有給取得するのかな。
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:37:59.62ID:HUts3hML
>>563
査定はきっちり下げられるけどな
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:06:49.66ID:8AY4arsS
有給を使うと言う事は会社にとって悪
つまり人として正しくない行動なのです
フィロソフィを正しく理解して頂きたい
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:27:49.60ID:cFgXxY4w
>>564
年休も多目的も扱いは有給だろ?
病欠やら家族の用事で有給使ってるけど、査定下がってんのかな。平均以上あるから納得してるけど。
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:39:36.44ID:ry6YK4Wi
>>565
なんもわかってないど素人は黙ってろよ
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:37:15.84ID:9vr0VxMe
>>566
規定集よく読め
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:16:48.76ID:zW+s/YNY
>>566
飼い慣らされた奴の末路
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:36:43.12ID:x5eAC39U
でも1週間も休み取れる企業ってのはそんなにないよな
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:58:30.80ID:N3MYR0Qj
マジで潰れて欲しいわ
クソ会社
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 06:06:52.10ID:6XjzZtoy
どうせ使えもしない多目的の日数増やしてどないすんねん

消化しきれなかった有給の買い取りしろって言うとるやんけ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 06:14:57.37ID:o7jC9NLw
規定集って何?
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:41:23.50ID:FRU/AouI
ほかの勤務は知らないけど 工場勤務は残業平均40行かないぐらい たまに20時間もある 台風の日には社員のことも考えて休みにする (俺のところはなかった) どこかブラックなんだい? とても羨ましいよ
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:01:23.31ID:zry1wm4O
有給は責任者も含め、
みんなとってるけどなあ
全く取らない人なんて見た事ないけど
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:11:12.76ID:vtUHaR+Y
健康な信者でないと退職に追い込まれる制度が
労使同軸で可決されるのね。
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:11:39.18ID:Jte20zM6
>>577
部署によるやろ
製造だけど有給取るやつは村八分になる
課責から多目的もとるなと通達済
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:45.25ID:brK4U5Rv
>>579
そんなの聞いた事ないんだけど
どこの部署?
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:37.09ID:Jte20zM6
>>580
南国の工場
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:43:08.97ID:brK4U5Rv
マジで?
俺も南国三工場の1つだけど聞いた事ないわ
つかあり得ないわ
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:15:22.81ID:Jte20zM6
>>582
じゃあ良い部署だったんだね
良かったね
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:21:35.77ID:rKy0c8wR
>>583
GW、盆、正月みたいな連休の間にそれぞれ有給がプラスされているから
年間で取れる有給は5日+3日だよ
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:51:52.61ID:4H2n0mqw
>>586
じゃあ試しに入ってみたら?
目が死んだ同僚、叱咤激励という名の恫喝が大好きな上長たちが君を待ってるゾ⭐
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:48:56.76ID:yXo6Cc9S
工場によって差がありすぎて一概に言えないら
悲惨なとこ路はマジでやべー
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 05:58:49.20ID:s3TeCYxK
工場は別会社にすべき 昇給も賞与も地方の組合員が低い要求して困る
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:44:59.09ID:66sPZHqd
>>590
お前こそ>>584見ろよ
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:13:20.32ID:ILjk85mS
給与が高いのは年齢言ったやつだけなんだよなぁ

これから入る若いやつの給与は上がらんぞ
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:49.50ID:bTVTYPmi
大卒初任給が21.3万円だから
残業とかしたら1年目2年目とかでも400万は超えそう
どこが安いんだか。。
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:51:09.87ID:vEEoyEi6
勤務間インターバル
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:10:25.66ID:jW3FhHo9
休日の定義もしてくれ
勤務間が30時間開けろとか
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:40:42.94ID:xHd5b2fR
電気ないしな。
肝いりソーラーは税前だけでなく 災害時にも役にたたんのかいな
残念
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:39:31.45ID:p/9XpJpZ
「家族主義という耳障りのいい言葉で、何もしないで立ち止まっている。
そんな経営者を、私は認めない」 ハゲタカ・鷲津の名セリフ
ドラマとはいえ、ご指摘はごもっとも! 誰かさんに聞かせてやりたい。笑
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:41:00.31ID:9OIQU3z1
北見工場や札幌営業所大丈夫か!?
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:31:00.97ID:5k+/os/9
村八分でも、みんなで村八分になればいい。責任者には言わせておけばいいのでは?
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:58:12.45ID:/ywzcM5S
>>605
それが出来るほどの主体性がここの社員にあると思うのか?
フィロソフィを使って同調圧力をする会社だぞ
他者と違う行動は許されないし、和を乱す者として厳しい指導をされる
有給を自由に取りたい人間は京セラは向いて無い
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:32:36.97ID:WTKtyRO1
世界で初めて太陽光発電を提唱して実践したのは日本人の稲盛和夫です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00010002-agora-bus_all

さて、こうした分散型太陽光発電システムを最初に提唱したのはどなたかご存知だろうか?

それは京セラ株式会社の稲盛和夫氏名誉会長である。
http://www.jpea.gr.jp/topics/171219.html

他国の誰が、このような崇高な言説を唱えられるであろうか。氏は43年も前に、世界の誰よりも早く分散型太陽光発電システムの到来を予見し、不屈の精神で「燃やさない産業革命」を進めてきたのだ。私は、圧倒されて言葉が出ない。



酒井 直樹

神奈川県生まれ。都立日比谷高校を経て、1971年東京大学文学部卒業後、1979年シカゴ大学人文科学部修士課程に入学。1980年同博士課程進学。1983年に博士号取得。

シカゴ大学人文科学部助教授、コーネル大学准教授を経て、現職。
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:50:08.48ID:8iHhhur/
/
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:54:55.12ID:gOOFo9hy
その内3日は強制有給が含まれている。
実質121日
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:46:30.58ID:oUoDCCTi
一斉年休しょ
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:03:38.45ID:i0eTYHCO
>>584
>>610
平均年収も高くて休みも多い
何が不満なのかわからない
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:17:50.00ID:zXzR6G/G
最近ロームか狂信者の書き込みが多いな
上のテンプレをしてる時点で論外だからな
少しでもここの書き込みを見て有能な人が来ない事を祈る
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:23:43.16ID:6Jnwnu9q
平均年収が高い
休みも多い
初任給も高い
何が不満なのかまじわからん
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:29:22.71ID:zXzR6G/G
>>615
>>617
飛行機ビュンビュンで自演してるのか?
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:30:12.18ID:zXzR6G/G
>>615
>>618
スマン安価ミスった
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:42:13.68ID:NlxE99cM
テンプレって言うけど
有給に関しても給与に関しても
テンプレ合ってるとは思えないわ
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:20.01ID:zXzR6G/G
>>621
社員じゃ無いのか?
テンプレは全部本当だぞ
お前は信用してないみたいだから実際に入社してみれば良い
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:43.94ID:zXzR6G/G
>>623
実際に働いてるんだが?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:28.53ID:zXzR6G/G
>>625
お前は実際に京セラ給料貰ってないだろ?
他の電気メーカーに比べて年収は確実に下がるぞ
休日も会社行事や組合活動で潰される
裁量だと忙しい時は帰りが0時過ぎるときもある
京セラが好きで堪らないみたいだから入社してみろよ
俺は近いうちに辞めるけどな
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:53.93ID:kL83YKWc
お前が社員って証拠もないし
お前の話は信じないわ
仮にお前が本当に社員だとしても
ただのアンチだし
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:00.76ID:NHbKBupI
入社すればわかるよ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:51:29.29ID:bq/jGEhv
アンチになるか信者になるかの二択なんですよ。
普通に生きていくという道はなく、心と体を壊して去るのみ
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:55:56.51ID:U2ATzD+u
知り合いがここに勤めてますが
毎年夏休みお子さん達と数日間の旅行に行かれてますし
土日の地域の行事にもよく参加されてます。
車とかも高そうなのに乗ってますし
薄給で休み無しとは到底思えないですね
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:53:16.09ID:MvLwCtVD
地域によると思う
田舎だと給料高い方になるよ

ってか水晶から自分とこにくる奴らポンコツばかりで困る、そりゃ赤字になるわって奴らが来てるから赤字になったわ
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:15.90ID:/n5r5Y6E
鹿児島だと良い生活ができるって聞いたことがある
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:11:37.94ID:WbbCMjjt
世界で初めて太陽光発電を提唱して実践したのは日本人の稲盛和夫です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00010002-agora-bus_all

さて、こうした分散型太陽光発電システムを最初に提唱したのはどなたかご存知だろうか?

それは京セラ株式会社の稲盛和夫氏名誉会長である。
http://www.jpea.gr.jp/topics/171219.html

他国の誰が、このような崇高な言説を唱えられるであろうか。氏は43年も前に、世界の誰よりも早く分散型太陽光発電システムの到来を予見し、不屈の精神で「燃やさない産業革命」を進めてきたのだ。私は、圧倒されて言葉が出ない。



酒井 直樹 コーネル大学人文学部教授

神奈川県生まれ。都立日比谷高校を経て、1971年東京大学文学部卒業後、1979年シカゴ大学人文科学部修士課程に入学。1980年同博士課程進学。1983年に博士号取得。

シカゴ大学人文科学部助教授、コーネル大学准教授を経て、現職。
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:17:38.51ID:E5avJkr5
>>632
作った機械がポンコツなんだろ!!
基本がヘボくて調整しても長続きしないし
組み合わせる部品も精度が低くて話にならん
ユーザーインターフェイスも解りにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況