X



Web系企業9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:27.91ID:4XwVky67
前スレ
Web系It企業
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1485592551/
【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1498497376/
Web系IT企業3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1501607533/
Web系IT企業4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1508599927/
Web系IT企業5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1514873224/
Web系IT企業6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1518171307/
Web系IT企業7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1520349413/
Web系IT企業8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1520349413/
次スレは>>970
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:42:50.71ID:dwhWgnP+
ベンチャー渡り歩いた後に大企業入ったけど、古くさいやり方が合わなくてすぐ辞めたって知り合いが何人もいるw
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:06:25.71ID:PfI/KZrD
中小web企業なら600万てCTOクラスの給料だからね
楽して金稼ぎたいならSIer行ったほうがいいよ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:04:33.83ID:FLWgoShZ
web系の40〜のモデルケースが少ないだけで30歳の平均年収とか見てるとSIerもwebも大差なくね
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:59:08.97ID:BhISWeQ5
自分の技量に比べて給料低いと思うならもっといい企業、職種に行けばいいだけだろ
行ける自信無いならその給料で適正
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:02:04.19ID:NvtoDubO
ミーティングとエクセルで800万 vs 普通の環境で普通にコーディング 600万
これなら右
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:06:21.04ID:o2HrPuKP
最上位(web系はシリコンバレー本社の外資、SIerはNRIオラクル他)除くとweb系の上位が30半ばで700後半、SIerが40前半で800前半とかじゃないの
大差なくね
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:13:15.22ID:vg3+Oyjn
比べても仕方ないよ
最大手だとヤフーとNTTデータ
応募者は被らないだろw
あと大手SIerは退職金があるから年収にさらにプラス50万して考えるのがよい
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:44:02.29ID:xoggo5bG
>>479
Web贔屓すぎないかな、、

あとsierと比べるのヤメにしましょうね
もはや業界が違うんだから
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:50:22.66ID:zjmTQPTC
webと通信ならどっち行こう
webは転勤ないのがいいけど給料低いんだよな
通信は全国バリバリ転勤あるけど色んなことできるし
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:00:45.09ID:xwBAOZlr
>>485
つ KDDI退職しましたブログ

新卒の女が長崎に配属になって結局辞めて東京で転職した話が出てくる
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:12:17.44ID:mfMQawOl
中途でSB受けてたけど、転職エージェントからは転勤できない人は応募してはだめだと念押しされた
求人票にもそう書いてあったし
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:22:04.22ID:tk9Kyhyb
中途でいくつかWebも検討したが給与が大手SIerと張り合えるのはリクルートとDeNAくらいだったな
あとはほんとにやっすいなーって感じ
外資だと30代で普通に1000万超えるからやはり優秀なのは転職で外資行っちゃうね
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:52:18.08ID:F6I5Xz9z
給料がそこまで欲しいわけじゃないし個人的に年収250〜300万くらいあれば充分なんだけど
30歳になって年収500万はないと一生独身の人生送ることになりそうだからなあ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:39:54.61ID:Em7qOZ2B
初任給600半ばにちゃんとやれば賞与乗るし下がらないならずっとこのままでいいや
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:58:40.31ID:V2BHY++T
色々迷ってwebエンジニアに決めたけど給料が不安すぎる
SIに転職ってできんのかな
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:33:35.92ID:INKaiJ++
【最終日】爆上げコイン入手専用ページ

シリアルナンバー:EK3848
※無料エントリー期間中のため
シリアルナンバーは必要ありません。

■世界最大手取引所
■欧米最大手取引所
■英国最大手取引所
■・・・
■・・・

すでに複数の取引所への上場が確定してしまっている今世紀最大の値上がりが期待できる上場確定マル秘コインがもらえます。【爆上げコイン入手専用ページ】http://m9hw8.tk

『爆上げ必須コインのFINAL ICO』
================
が、世界同時公開中です。

もちろん、大人気案件のために
期間限定・人数限定となります。

[本日が最終日]という事ですので23:59までに必ず参加して下さい!
当然、塾費用や教材費などの
余計なお金が掛かる事はありません。
※0円で参加できます。

それでは、下記ページより
爆上げコインを入手して下さいね。
http://m9hw8.tk
※4月25日23時59分までのチャンスです。
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:09:25.26ID:d2mb3Tc6
ヤフー落ちた奴の僻みか
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:17:44.68ID:kUB48FXG
web系給料低いのはなぜなんだろう
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:19:39.34ID:cHrPGDsd
金持ってないやつ相手の仕事(b to c)だから
薄給でもやりたいやつがいるから
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:00:21.54ID:4BzXeF/R
レガシーな手法でやってるSIerを馬鹿にしてる奴は多いけど労働生産性はwebの方が断然低いんだよな
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:35.34ID:kUB48FXG
>>506
ああ、しっくりきたわ
ありがとう
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:15:48.05ID:TDgzJzsv
indeed一次選考合格の知らせとか来てる?
二週間くらい前にatcoderの試験解いたけど、何も返事がない?
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:18:49.11ID:gr5diBR8
>>506
これに尽きる
BtoB、つまり広告や出店料や手数料という安定した基盤を持ってないと苦しい
いわゆる神7笑はそれを持ってるからなんとか中堅SIer並みの待遇を提供できてるのかな
上流SIerはビジネスの規模が桁違い
まあプロマネの仕事は好き嫌いが分かれるけど・・・
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:31:15.70ID:u0EJQKa1
そうしないと組織が回らないんじゃね
比べるべきはSIerじゃなくて外食や介護や保育だよw
給料低いままなのに人が来ねー来ねー言ってる
アホかと

でも参加障壁が低いからとにかく職が欲しい奴が来るから待遇は上がらない
資格がいらない分、保育や介護よりザルかもな
学歴無関係だし高卒でも専門卒でも実力さえあればいける
そういう意味では下克上は狙える
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:10:45.20ID:qIsCNeHt
金儲けはビジネスモデルが最重要で最新技術は分析や実現の手段にすぎない
最新技術使ってる⇒儲かる は偽

マクロな視点で業界を論じるなら労働生産性とか見ても良いかもしれないけど、自分のキャリアというミクロな視点ならそんなの気にする必要ないと思う

現時点で儲かってて給料良くて最新技術を使ってる(=自分の市場価値を上げられる)会社に行けば間違いないのでは
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:30:57.32ID:qIsCNeHt
あと職種ITエンジニアに限って言えば、いくらでも業種を変えられるからwebと一括りにして生産性議論することに意味があるか少し疑問
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:08:54.04ID:FHdAUDFA
正直WEB業界で価値のあるサービスやってるところそんなにないような……
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:12:30.41ID:Em7qOZ2B
価値のないサービスってソシャゲ以外あんま思いつかなくね
ソシャゲも無価値とは思わんけど
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:17:47.91ID:FHdAUDFA
いや、なんというか
これは多くのSierもそうなんだけど、しょぼい
一過性のものというか、ただ人の一日の時間を奪い取っているだけというか
それって人の時間を奪う以外でどれぐらいの価値があるんですか? ってのが多い気がする
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:21:17.76ID:FHdAUDFA
まぁこれは価値観の問題もあるとは思う
主体的に関わるというなら小さいサービスのほうがいいと思うし
ただ自分はもう少し社会的に価値があったり社会を変えれそうなことをしたい
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:45:50.17ID:fpCJQl1F
>>509
>indeed一次選考合格の知らせとか来てる?
>二週間くらい前にatcoderの試験解いたけど、何も返事がない?
最終以外は足並み揃えないから二、三日でくるよ
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:46:41.14ID:BPL1hhTG
サイバーってソシャゲでそんなに儲けてるか?
子会社のCyGamesと混同してない?
独立性が高い会社だから別物だよ?
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:53:38.30ID:Em7qOZ2B
>>525
人材とか名刺とか通販とか検索とか、多くのサービスはむしろ時間を削減するためだと思うけど
エンタメ系くらいじゃないのそれに該当するのって
規模の大きさが重要で時間云々は後付けっぽいなと思った
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:22:13.83ID:Og24wBfd
sansanほんと給料安いな
そこ出身の人がうちに入ってきたけどびびったわ
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:50:24.74ID:BEM1VaIQ
メルカリ LINE google MSD リクルート 全部面接にたどり着けずに落ちてしまった
身の程をわきまえます
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:54:30.16ID:BEM1VaIQ
コロプラサイバーYahooは一次面接で落ちた
これだけ受ければどれか一つは内定とれるやろうと思ったが考えが甘かった。
どうしよう…
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:59:30.41ID:uWWYqnz5
学生時代に経験ない奴は門前払いのくせロクな給料も出ないっていう異常な業界だから気にすんな
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:03:47.31ID:FPUnMisS
プログラミング経験あってその結果は筆記が全くできてないか書類によほど的外れなこと書いてるのかね
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:09:26.60ID:BEM1VaIQ
多分足りないのは学歴かなと思うので、院ロンダしてインターン行ってみたりするわ。
東大東工大は無理にしても早慶理科大とかならなんとかなるかな?
NAISTとかJAISTも田舎だけど就職はいいと聞くし、漁ってみる。
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:17:45.08ID:JiZLPMIf
LINEはESほぼなしのコーディング試験だけで面接行けたと思うけど…
LINE通らねえなら単純にコーディング力だろ
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:18:39.39ID:TmWCLAxh
>多分足りないのは学歴かなと思う
わろた
それに悪くはないけど何故そんなエッジケースみたいな大学ばかり受けようとするんだろう
世間知らずで面接で変なこと言うのが想像で来てしまう
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:30:27.74ID:TmWCLAxh
大学院大学は選抜方法が特殊だから人によって難易度全然違う
スレチになるから専用スレ見てほしいんだけど
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:35:26.05ID:TmWCLAxh
最後に一つ言うと
TOEICなど使う大学院は早いうちに受けておかないと詰むから決断は速いほうが良いぞ
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:37:14.10ID:gJIN6Ddt
ただニッコマレベルとそこら辺だとまず授業のレベルからして違うからね
井の中の蛙になってるかも
つっても学部で1次面接いけてるなら
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:05:04.31ID:/A9wl2Xc
>>551
学歴もそうかもだけど早い段階で切られるのはESとかで上手く自分をアピールできてないんじゃないかな
まわりのひとに添削してもらってる?
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:49:06.56ID:AD2fK0Tj
不安があったら社員と面談希望してみたら?
内定者の辞退避けるために企業はそういうのケアすると思うよ
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:56:35.29ID:/A9wl2Xc
不安の種類にもよるな
やっていける自信がないとかならケアしてくれるかもしれんが、待遇の不満とか将来が不安とかなら言いくるめられるだけな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況