X



Web系企業9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:27.91ID:4XwVky67
前スレ
Web系It企業
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1485592551/
【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1498497376/
Web系IT企業3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1501607533/
Web系IT企業4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1508599927/
Web系IT企業5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1514873224/
Web系IT企業6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1518171307/
Web系IT企業7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1520349413/
Web系IT企業8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1520349413/
次スレは>>970
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:09:28.58ID:ad4dMkn5
あとヤフーは普通に給料高いしこれからどんどん高くなるからね
参考までにリーダー職なりたての人で春ボーナスは150万あった
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:14:27.92ID:sGxXDMps
>>413
雑談下手なんて営業職でもなきゃ全く問題にならないね
一方でこんなことも知らないの系のイキリはまじやばい
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:30:04.05ID:TrzRyC9U
>>417
知識の無さの否定から人格否定までしてくるクズがたまにいるからね
配属ガチャでこういう奴の下になると心を病んでしまう
会社と部署は選べても上司と同僚は選べないからな
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:10:18.62ID:+Nlm358I
実業之日本社ってリアルにある会社なのか
釣塔大学みたいなのと勘違いしてたわ
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:02:20.00ID:FPxZ8IWT
【20日後に億り人になる方法】

「20日であなたを億万長者にしてみせます」
と言われたら、ウソだ!と思いますか?

今、日本中で億の資産を持つ、「億り人」が量産されています。皆さん普段は、普通の会社員で、月給20万円〜30万円で生活しています。

でも、億の資産を持っています。なぜでしょうか?
それは「仮想通貨」です。

銀行口座の中のお金を少しだけ仮想通貨に変えておくだけで、誰でも億万長者になれる時代になりました。

1,メールアドレスを登録する
2,届く動画とメールを確認する
3,億り人になる
という簡単なステップだけで、難しい知識等は不要です。

20日後に億り人になりたい!思えば、今すぐこちらからメールアドレスを登録して、届く動画やメールをご確認下さい。http://num.to/1800-0003-6686

この話に、
■乗りますか?
■見送りますか?
『乗ります!!』

と言ってくれるあなたには爆上げ銘柄をタダで教えます。まずは、メールアドレスを登録して
爆上げ銘柄の正体をご覧ください。
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:56:52.92ID:P+pDQyf4
シングルページアプリケーションかと思った
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:55:47.58ID:3giZvZet
ベンチャーと大手を単純に比較できないんだよな
ベンチャーはビジネス的にどうお金を稼ぐのかが求められてて、いかに早く結果を出すかに注力してる
一方、大手はお金に余裕があるから、お金をすぐに稼ごうという考えではなくて結果が出なくても問題ない事が多い
ちなみに、ビジネス的な考え方が出来れば給与は前者、エンジニア的な考え方しか出来なければ後者の方が給与が高い
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:22:31.20ID:c18ZVlZR
外資は基本的にプリセールスだからな
Web系の人にも馴染み深いのはAWSのソリューションアーキテクトとか
ちなみにプリセールスはAI化が進んでも無くならない仕事の上位な
経験積んだアラサー、アラフォーくらいに最適かも
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:25:49.67ID:pAZluccH
文系が入社してもこの世界生き残れますか?
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:49:28.59ID:o3KfhIfW
全然生き残れるよ
マネージャーや役員クラスでも文系出身多いし
エンジニアだけで会社組織は回らないから大丈夫
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:50:08.40ID:TtW/ny1q
GとMのSNS会社に一週間前に面接行ってどっちも音沙汰なしなんだけどサイレントか?
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:30.17ID:hSzYws6z
こんなんでイラついてるとか大丈夫かよお前
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:54:18.25ID:ywZtgCNg
リクルート・ヤフー・エムスリー・楽天・LINE・サイバー・カカクコム・DeNA・mixi・メルカリどこでも行けるとしたらお前らならどこ行く?
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:09:50.13ID:pD9XqskK
ベンチャー企業と大手ってベンチャーの方が意識高いやつがうじゃうじゃいるよね?
コミュ障陰キャ理系プログラマーにあってるのは大手だよね?
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:23:23.32ID:SFvlkuqq
エンジニア職ならどこいってもにたようなもんだから。
陰キャだけど仕事の事は意識高いみたいな
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:00:24.10ID:h/4bcpcX
>>449
不安なところって?
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:32:48.02ID:LE/DFs18
メルカリは社長が社員の八割を外国人にしたいとか気持ち悪いこと言ってるから嫌だわ
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:35:33.34ID:xxvRy7L/
>>442
どれも大差ないわ
外資系と比べたらこいつらの待遇の差なんてどんぐりの背比べなんだよ
給料もらいたかったら外資系行くしかない
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:56:34.41ID:xnKWlmxC
yahooの口コミ見てると年収600万円にすら壁があるように思えるんだけど
流石にデタラメだよね…?
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:26:48.60ID:xoggo5bG
だからwebの給料は一流企業だろうが低いから、ヤフー600万の話も聞く限りでは本当だし。

給料求めて来るところじゃないだろ
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:59:21.71ID:YVicGhVT
webの給料が安すぎるのは明らかなのにいちいちこうやって擁護挟む奴は何なの
一生搾取されてろよ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:07:17.05ID:rbiG98xl
vorkers信者ではないけど各社の複数人の書き込みを見ればわかるだろ
大手Webの管理職の年収 < 大手SIerの平社員の年収
年収を上げるにはスキルを磨いて外資か他業種の大手に転職するのが手っ取り早い
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:32.55ID:dkLyGuyJ
そもそもお前らはなんでweb系なん?
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:24:29.55ID:LE/DFs18
そもそもWeb系エンジニアなんて大したことしてないんだからそんなにもらうのを期待してるのがおかしい
AI開発ぐらいだろ価値あるのは
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:35:01.24ID:xkd29BKF
初任給で釣ってて若い時はなかなか給料が良いから20代はがむしゃらに頑張って30歳くらいで高給外資企業か歴史のある日系事業会社に転職するというのが成功パターンじゃね
あるいはリスク高いけど企業
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:42:50.71ID:dwhWgnP+
ベンチャー渡り歩いた後に大企業入ったけど、古くさいやり方が合わなくてすぐ辞めたって知り合いが何人もいるw
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:06:25.71ID:PfI/KZrD
中小web企業なら600万てCTOクラスの給料だからね
楽して金稼ぎたいならSIer行ったほうがいいよ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:04:33.83ID:FLWgoShZ
web系の40〜のモデルケースが少ないだけで30歳の平均年収とか見てるとSIerもwebも大差なくね
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:59:08.97ID:BhISWeQ5
自分の技量に比べて給料低いと思うならもっといい企業、職種に行けばいいだけだろ
行ける自信無いならその給料で適正
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:02:04.19ID:NvtoDubO
ミーティングとエクセルで800万 vs 普通の環境で普通にコーディング 600万
これなら右
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:06:21.04ID:o2HrPuKP
最上位(web系はシリコンバレー本社の外資、SIerはNRIオラクル他)除くとweb系の上位が30半ばで700後半、SIerが40前半で800前半とかじゃないの
大差なくね
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:13:15.22ID:vg3+Oyjn
比べても仕方ないよ
最大手だとヤフーとNTTデータ
応募者は被らないだろw
あと大手SIerは退職金があるから年収にさらにプラス50万して考えるのがよい
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:44:02.29ID:xoggo5bG
>>479
Web贔屓すぎないかな、、

あとsierと比べるのヤメにしましょうね
もはや業界が違うんだから
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:50:22.66ID:zjmTQPTC
webと通信ならどっち行こう
webは転勤ないのがいいけど給料低いんだよな
通信は全国バリバリ転勤あるけど色んなことできるし
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:00:45.09ID:xwBAOZlr
>>485
つ KDDI退職しましたブログ

新卒の女が長崎に配属になって結局辞めて東京で転職した話が出てくる
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:12:17.44ID:mfMQawOl
中途でSB受けてたけど、転職エージェントからは転勤できない人は応募してはだめだと念押しされた
求人票にもそう書いてあったし
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:22:04.22ID:tk9Kyhyb
中途でいくつかWebも検討したが給与が大手SIerと張り合えるのはリクルートとDeNAくらいだったな
あとはほんとにやっすいなーって感じ
外資だと30代で普通に1000万超えるからやはり優秀なのは転職で外資行っちゃうね
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:52:18.08ID:F6I5Xz9z
給料がそこまで欲しいわけじゃないし個人的に年収250〜300万くらいあれば充分なんだけど
30歳になって年収500万はないと一生独身の人生送ることになりそうだからなあ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:39:54.61ID:Em7qOZ2B
初任給600半ばにちゃんとやれば賞与乗るし下がらないならずっとこのままでいいや
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:58:40.31ID:V2BHY++T
色々迷ってwebエンジニアに決めたけど給料が不安すぎる
SIに転職ってできんのかな
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:33:35.92ID:INKaiJ++
【最終日】爆上げコイン入手専用ページ

シリアルナンバー:EK3848
※無料エントリー期間中のため
シリアルナンバーは必要ありません。

■世界最大手取引所
■欧米最大手取引所
■英国最大手取引所
■・・・
■・・・

すでに複数の取引所への上場が確定してしまっている今世紀最大の値上がりが期待できる上場確定マル秘コインがもらえます。【爆上げコイン入手専用ページ】http://m9hw8.tk

『爆上げ必須コインのFINAL ICO』
================
が、世界同時公開中です。

もちろん、大人気案件のために
期間限定・人数限定となります。

[本日が最終日]という事ですので23:59までに必ず参加して下さい!
当然、塾費用や教材費などの
余計なお金が掛かる事はありません。
※0円で参加できます。

それでは、下記ページより
爆上げコインを入手して下さいね。
http://m9hw8.tk
※4月25日23時59分までのチャンスです。
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:09:25.26ID:d2mb3Tc6
ヤフー落ちた奴の僻みか
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:17:44.68ID:kUB48FXG
web系給料低いのはなぜなんだろう
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:19:39.34ID:cHrPGDsd
金持ってないやつ相手の仕事(b to c)だから
薄給でもやりたいやつがいるから
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:00:21.54ID:4BzXeF/R
レガシーな手法でやってるSIerを馬鹿にしてる奴は多いけど労働生産性はwebの方が断然低いんだよな
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:09:35.34ID:kUB48FXG
>>506
ああ、しっくりきたわ
ありがとう
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:15:48.05ID:TDgzJzsv
indeed一次選考合格の知らせとか来てる?
二週間くらい前にatcoderの試験解いたけど、何も返事がない?
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:18:49.11ID:gr5diBR8
>>506
これに尽きる
BtoB、つまり広告や出店料や手数料という安定した基盤を持ってないと苦しい
いわゆる神7笑はそれを持ってるからなんとか中堅SIer並みの待遇を提供できてるのかな
上流SIerはビジネスの規模が桁違い
まあプロマネの仕事は好き嫌いが分かれるけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています