X



トップページ心と宗教
1002コメント338KB

仏のスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:18:11.39ID:/hnNlbq0
ご自由にどうぞ。
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:03:19.57ID:cXtmFw4y
>>382.
さとる、ために
捨てる、という前提はない。
大爆笑である。
0388神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:06:22.52ID:uNiNly1f
≫悟りという法縛からどう脱するかでしょ?
≫悟りを捨てる

つまり、これ、悟りの後に、悟りの概念が残っている前提でしょ

残ったら、悟り切れなかったって、いうこと

その意味では、最後に残った、残り物としての、それ迄蓄えた、悟りの知識概念を、概念の

法縛や悟りとは、を

脱したり、捨てたり、と

後処理をすることになりますね

そう言うことが、必要にならないほどに、完全にキレイさっぱりと、なっていたら

それが、理想的な、悟り方なのでは
0389神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:07:30.06ID:cXtmFw4y
>>386.
悟る、ために前提がある、
とすれば、
それは
条件付き悟り、である、ことになる。
大爆笑である。
0390神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:10:02.49ID:uNiNly1f
>>379
ていばんじょうせい

分銅目盛の中心、0ポイント
0391神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:12:23.34ID:krnd+Jlj
ゼロポイントを見ないとゼロポイントでないわけではないってことでしょ
0392神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:13:03.57ID:krnd+Jlj
ところがみんなはゼロポイントを見ないといけないとかゼロポイントにならなきゃいけないとかやってると
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:13:49.52ID:uNiNly1f
祖録だ語録だすごろくだと

余り頭に詰めすぎないように

必ず、それ残るから

だったら、最初から頭に先入観になるものは詰め込まん方が

良くないか?
0394神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:13:59.26ID:krnd+Jlj
そしてこのゼロポイントをみたり、ゼロポイントになったりしてるのが、わたしでしょう
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:14:16.90ID:8k5i2rPk
私はどんな様子であっても各々したいことをしていると見るのが好きだな

地図無く住所も名前もない場所に着くようなこと
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:18:18.87ID:uNiNly1f
123のポッたんを

斬首の刑に処する!

ビクトリアマイルはドウナッタ?
0397神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:20:31.40ID:uNiNly1f
>>395
縄文人に成りなさい!

先代の縄文人生活してた人は死んだらしいから

二代目として、どうだ?

有名人として
0398神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:25:42.57ID:krnd+Jlj
まあしかし、よく考えたら、此処にいる人たちみんなさとってるらしいし、なんの問題もないんじゃないのかw
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:26:24.10ID:10Ph8K7B
それは慈悲がないから、そう見えてるだけ。
0400神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:28:04.93ID:uNiNly1f
>>353
釈尊の言われた

五蓋

これを除くということは

どうするの?
0404神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:41:33.24ID:8ppOpr1p
アンドー閣下かな?


😁
0407神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:46:05.12ID:krnd+Jlj
ニルヴァーナに強制送還されるんかと思ったしヤバすぎでしょw
0408神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:50:46.09ID:krnd+Jlj
でもさあ
五蘊を除くっていうけど、色がなかったらほかも全部なくない?
0409神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:52:34.99ID:krnd+Jlj
物質的形態があるからこそそれが損なわれるのを見るのだし物質的形態がなければ損なわれることもありはしない
般若心経か、、
0411童天 ◆7N2bgJBbE2
垢版 |
2024/05/12(日) 14:54:49.03ID:a8+p+iz1
>>331
元オウムはトラック運転手のころに師匠いなかったっけ?
色々勉強させてもらってると書いてたけど
0413神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:05:58.16ID:uNiNly1f
>340 神も仏も名無しさん 2024/05/12(日) 10:39:07.23 ID:cXtmFw4y
>>337.
仏は、
要らんことをしない。
なんでか。
そこが問題である。
答えられる人、いますか。



仏は、依縁において何かをする

依る縁無ければ、何もしません
0414神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:07:38.25ID:uNiNly1f
>>408
五蓋な
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:10:41.30ID:uNiNly1f
>>407
この世からの、強制退去を命ずる!

判決!
この者を斬首の刑に処する‼
0418神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:12:49.48ID:uNiNly1f
>>415

なぬ?番茶のめって?
0420神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:17:03.72ID:uNiNly1f
≫何だかブツブツ独り言を言ってる変な奴を何人か見かけたんだけどw



イヤホンで電話してんだよそれ
0422神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:19:19.34ID:uNiNly1f
>>419
あいや

深蒸茶はないかのう〜?
0423神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:23:22.01ID:uNiNly1f
>>357

それ

俺が一番の、自尊の性根を、斬首したんとちがうんかな?
0424神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:26:05.42ID:fjifFtQ+
鐘の音を止めてみよ。
0425神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:26:56.65ID:uNiNly1f
六波羅蜜

大乗仏教において菩薩ぼさつに課せられた6種の実践徳目で、<六度>ともいわれる。

すでにジャータカや仏伝の一部で菩薩の徳目として強調されていたが、般若経はんにゃきょう系の初期の大乗経典がこれを集大成した。

1)布施ふせ波羅蜜(檀だん波羅蜜):財施、法施(真理を教えること)、無畏むい施(恐怖を除き、安心を与えること)の3種。

2)持戒波羅蜜:戒律を守ること。

3)忍辱にんにく波羅蜜:苦難に堪え忍ぶこと。

4)精進しょうじん波羅蜜:たゆまず仏道を実践すること。

5)禅定ぜんじょう波羅蜜:瞑想めいそうにより精神を統一させること。

6)智慧ちえ波羅蜜(般若はんにゃ波羅蜜):真理をみきわめ、悟りを完成させる智慧。


六波羅蜜の中ではこの智慧(般若)波羅蜜が肝要とされ、前の五波羅蜜はこれを得るための準備手段として要請される。

<波羅蜜>とはこれら6種の徳目の完成態をいう。
(引用:『岩波仏教辞典』第三版)
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:33:06.91ID:uNiNly1f
何故に

布施波羅蜜が、最初に挙げられるのか?

2〜3もそうですが

それは、徳を積ませるためです

実は

徳分が、ある程度無いと、禅定へ行けないからなのです

延いては、智恵も得られない、と言うことになりますので
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:35:17.30ID:uNiNly1f
≫鐘の音を止めてみよ


なぬ〜⁉

アーアー聞こえな〜い
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:35:17.88ID:cXtmFw4y
>>413.
正解でない。
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:36:31.46ID:uNiNly1f
ビクトリアマイル

負けたんか⁉
0430神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:37:41.97ID:uNiNly1f
123は

斬首だー斬首だー‼
0431神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:44:20.41ID:cXtmFw4y
>>425.
バカは、
引用した文章の内容を
否定できない。
0432神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:45:34.13ID:8dOskDEB
定盤星というのは、修行はこうすればいいんだ、こうすれば悟れるんだとかいう、わかりやすい目印、とっかかりみたいなもんだね。。

ホントはそういうのがあるのはおかしいから、定盤星を認めてはいけない、と言われるわけです。。
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:49:48.27ID:uNiNly1f
>>431
斬首で足りぬと申すか?

では

珍子も切り落とす

斬珍の刑を言い渡す‼
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:52:32.26ID:uNiNly1f
>>431

競馬で徳分を使い果たしたな

それでは

布施波羅蜜で

徳分を積みなさい‼
0435神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:54:09.54ID:cXtmFw4y
>>433.
切り落とされる、ものを
持っていない、
から安心である。
無。
大爆笑である。
0436神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:54:32.04ID:uNiNly1f
徳分の足りない者は

仏に出会えない

よって、仏の生の説法会にも逢うことができません
0437神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:55:38.14ID:8dOskDEB
悟ったらこうなるとか言ってる人がいるけど、それも定盤星だね。。

そういうのなくならないと、自己が本来の自己になるってことは無い。。
今の自分が基準であって、他に基準があるってことではない。。
他の基準に合わせていくというのが修行ではないんです。。

それがわからないと、それを教えてくれるところじゃないと、やっても意味がないね。。
0438神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:57:25.64ID:uNiNly1f
仏に出会えないと

法華経に言う、仏からの、受記を頂けない

つまりは

成仏は出来ません
0439リダンツァー ◆gEV3xsS//k
垢版 |
2024/05/12(日) 15:57:31.18ID:nBrikRiP
>>426
ヨガでは性欲を制することで
それも瞑想で使うからって理由
八正道も定の必至項目だろうし
徳分がないと魔境が抜けれず進まないんだろうな
0440神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:58:29.49ID:8dOskDEB
だけど、まあ、仏道ですから、仏になる、という理念はあるわけだし、本来の自己になれば、倫理道徳性みたいなものも、自然と備わる。。

そんないい人になるかどうかはわからんけれど、人間以下にはならないでしょうね。。w
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:00:46.10ID:uNiNly1f
悟り前の自己が消えない限り

悟り後の自己は存在しない

つまり、悟り前の自己を持っては、悟り後の自己はあり得ない

と言うこと
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:01:00.76ID:cXtmFw4y
>>437.
他の基準がある、
に決まっている。
それが仏教である。
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:03:59.91ID:cXtmFw4y
>>441.
正解でない。
0444神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:04:39.48ID:8dOskDEB
仏教という基準があるわけじゃないんだよ。。

現にあるものが、法なのだから、その法に従う、のが仏道です。。

だから、他を見る時でも、何らかの基準でジャッジするんじゃなくて、そのものをそのものとして見て、それに応じる、ということになる。。

宗教観念でジャッジしない、というのが、他宗教との違いでしょう。。
0445神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:07:35.32ID:8ppOpr1p
デンパパと
123を
あぼーんしたら見易くなった
😁
0446神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:07:37.99ID:cXtmFw4y
>>444.
正解でない。
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:07:59.51ID:8dOskDEB
良寛さんが、甥っ子を改心させたエピソードが有名だよね。。

こんなこと、普通の人はできませんよ。。

世間の観念も宗教観念も捨て去っているからできたのでしょう。。
0448神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:50.24ID:8ppOpr1p
ロン閣下のレスで
浄化されている〜

あぼーんで
シルバーバーで
見やすくなった
😁
0449童天 ◆7N2bgJBbE2
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:57.79ID:a8+p+iz1
>>437
いい事書いてますよね
しかしロンさんの文章読んでも多数は「本来の自己」とか「今の自分」ってものが引っ掛かってしまうかもな
他に基準は無いが、かといって今の自分なる基準も無いわけだから

いちいちピリオドを刻みたがるのは人の悪癖
修行つって余計事
呼吸に間なんて無いわけですから


結局は暇さえあったら坐るしかない
知解分別でアレコレ弄しても無駄で終わる

>>442
無い「ゆえに」有る、のだろう?即非である、よ
法を肯う「ゆえに」否定する
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:14:53.14ID:8dOskDEB
今の自己そのものに、なりきっているのが、本来、でしょうね。。

なりきる、という作為も無く、ということですが、もちろん。。

なろうとする、というのは、もちろん違うわけですね。。
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:16:05.33ID:8dOskDEB
ただ、どうあってもいい、というわけではなくて、諸法無我、という法印はあるわけだから、その無我=自我の実証ですよ。。

それが本来の自己でしょう。。
0452神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:18:24.44ID:cXtmFw4y
>>447.
改心させる目的でやっていない、
である。
0453神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:21:17.04ID:cXtmFw4y
>>451.
無我、を理解していない。
0454童天 ◆7N2bgJBbE2
垢版 |
2024/05/12(日) 16:29:22.39ID:a8+p+iz1
>>450
>>451
まだ私にはロンさんのレス読んでもよー分からんです…w
鹿野園の自己満レスよりは当然なにを書きたいかは伝わりますけどね
本来とか成り切るとか作為とか分からない
諸法無我の法印がある?っていうのもよく分からない

散歩いく
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:32:56.06ID:10Ph8K7B
ID:uNiNly1f
このIDはシカチャマの名無しバレバレの自作自演ですよね?

シカチャマ〜😂😂😂
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:36:50.55ID:10Ph8K7B
文章が不自然だからすぐわかる。

本人は自然な文章のつもりなんだろうけど。
0458リダンツァー ◆gEV3xsS//k
垢版 |
2024/05/12(日) 16:37:31.14ID:nBrikRiP
>>455
馬さんでしょ?
0459神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:37:36.98ID:8dOskDEB
無我、すなわち、自己というものは、もともと無い、ということが真実です、ということにはなってるんだよね。。

もちろん、そんなこと知らなくても、無我なんだけど、知らないと、自分あると思って、そのない自分を中心にものも見たり、行為したりするもんだから、
それはホントは違うんだよ、というのが、仏教なんでしょう。。

だから、その無我、という法を実証する、実現する、ということが、仏道だ、とは言えるだろうね。。

もともと実現されているではないか、というのももちろんあります。。w

けど、それだけでは、ちょっと・・・ということでしょうね。。w
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:44:14.65ID:10Ph8K7B
エゴは波で、煩悩によって高まって、苦しみとなって押し寄せる。

たとえればだよ。

シカチャマは発狂したり、威張ったり、呪いの言葉をかけて
自分自身に苦しみとなって押し寄せる。

わたしは悲しい。

シカチャマ〜😂😂😂
0461神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:45:16.27ID:8dOskDEB
雪渓師は、自己の無自性を見るのが見性だ、と言った、また、自分がもともと無い、とはっきりわかることが見性だ、という人もいる。。

前者の方が自由が効きます。。
自分あってはいけない、ということではないから。。

だけど、後者を知らなくていい、ということにならんだろうな。どっちも知る必要がある。。

どっちも無我というのと同じだけど。。
0462神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:48:01.93ID:8dOskDEB
どっちかというと、前者は空、後者が無我か。。

どっちも仏法の根本義ですね。。
0463神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:50:44.40ID:uNiNly1f
>>443


徳川埋蔵金を堀当てなさい‼
0464神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:55:28.88ID:uNiNly1f
≫悟ったらこうなるとか言ってる人がいるけど、それも定盤星だね。。


あり得ない

悟った後と前を混同してはいけません

悟る前の人が言っていることなど

悟った後の人は

一切知りません
0465神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:59:12.54ID:uNiNly1f
呼吸に間がない?

坐禅してて、知らんとか

あり得ない!

徳分が足りない人を、釈尊は禅定を、行わせなかったようだ

やっても実らないから
0466神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:00:35.31ID:10Ph8K7B
と、悟ってない名無しでもバレバレ自作自演バージョンのシカチャマが
ポジショントークでマウントしてますね。

シカチャマ〜😂😂😂
0467神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:02:56.86ID:10Ph8K7B
居るんだよねえ、悟ってもないくせに
『悟後』とか言っちゃってる痛い人。

ねぇ?

シカチャマ〜😂😂😂
0468神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:03:26.07ID:uNiNly1f
>>458

正解⭕

リダンさんの俺を見る目は確かだね
0469神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:05:30.80ID:uNiNly1f
>>461


五蓋はどうするの?
0470神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:08:26.04ID:uNiNly1f
>>467
無心、無我を悟ったあとの人に

自我は有りますか?



釈尊は

徳分が備わらないと、禅定をさせませんでした
0471栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/12(日) 17:14:19.08ID:KXZ8QLRm
白水社 中国語辞典より


定盘星
ピンインdìngpánxīng

名詞 (多く否定文・疑問文に用い;さおばかりの0の目盛り→)(分銅を0に合わせるとさおは平衡を保つことから)定見,しっかりした考え.

用例
他做事没有定盘星。=彼は物事をするのに定見がない.
0472神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:16:38.58ID:10Ph8K7B
名無しバレバレになったので
コテで出てきました!

シカチャマ〜😂😂😂
0473神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:18:28.14ID:10Ph8K7B
『悟りなど知らん』

と言った舌の根が乾かぬうちに

『悟りの視座で見ると』

確かに定見がありません。

シカチャマ〜😂😂😂
0474神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:18:50.50ID:uNiNly1f
ちがうって言ってるだろっぺ
0475栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/12(日) 17:19:07.63ID:KXZ8QLRm
定盤星の件、「至道無難、唯嫌揀択(信心銘)」っていう事でしょう。

禅宗は教理化やドグマ化を嫌う訳です。
しかし、かと云って説法をしない訳でもないのです。
その時その場その相手に適した説法はする訳です。
0476神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:20:01.55ID:uNiNly1f


徳分を食い潰すようなことしなさんな
0477神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:22:47.60ID:uNiNly1f
しかし

徳分の食い潰し合戦のようだね〜
0478神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:36:36.83ID:8dOskDEB
語録を見て、理解が生じたのであれば、ぜんぶ別々のこと、あべこべのこと言ってるとは思えないよね。。
だいたい、同じことを言ってる、か、全体の一部分を言ってる、と思うけどな。。

だから、法理として取り出せるものはあるでしょう、法印があるように。。
それをドグマとか言って否定したら、仏法そのものの否定になるんじゃないか?

ま、とにかく他を否定したいだけの人は、なんでも否定すんでしょうけどね。。w
俺様教の人はそうなんでしょう。。w
0479童天 ◆7N2bgJBbE2
垢版 |
2024/05/12(日) 17:38:31.75ID:a8+p+iz1
>>471
>>475
他人を煽る癖なくしとけば今と違った対応をみんながとってくれていたかもね
書いてる内容が正しくても根本に驕慢があるので見下すための材料になってしまう
何しても何書いても周りには受け容れられない
過去の行いも殆どメンバーが変わらないから皆が覚えている故である

いわばまさに身から出た錆
智慧者の姿か?これが…
0480神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:38:37.32ID:8dOskDEB
どうやって、百尺竿頭から、歩を進めるのか、それは、退歩しかないでしょうね。。

外見るんじゃなくて、自己を照らし返す、退歩。。

退歩すれば、進歩しますよ。。w
0482リダンツァー ◆gEV3xsS//k
垢版 |
2024/05/12(日) 17:40:45.63ID:nBrikRiP
>>472
すまんが彼は馬さんであり
鹿ちゃんのアバターではないよ
0483リダンツァー ◆gEV3xsS//k
垢版 |
2024/05/12(日) 17:41:51.62ID:nBrikRiP
彼前も俺じゃない方のリダンツァーを
鹿ちゃんの自演とか言ってたから
0484神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:44:15.99ID:8dOskDEB
鉄塔が虚空を裂くとか、そんな、ナルシスティックで、エゴエゴしい、一句で、よく見性を許したと思う。。w

おれのおちんちんはデカい、と言ってるのとあんまり変わらないことしか言ってないので。。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況