X



トップページ心と宗教
426コメント872KB

聖体奉仕会3〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:56:41.60ID:+hZmzc6S
秋田県秋田市添川湯沢台の聖体奉仕会、秋田の聖母マリアについてお話しましょう。
秋田の聖母マリアのメッセージとは、101回の涙の意味、共にお話しましょう。

秋田の聖母マリア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E3%81%AE%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2

前スレ 聖体奉仕会〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1435744378/

聖体奉仕会2〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/l50
0271神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:55:04.82ID:igcL8rgd
>>270よりつづく
★☆★「神様の御言葉−聖書」が各国自国語に翻訳された年から読み解く未来★☆★
★西暦2001年→(100年前)西暦1901年 アメリカ−トーマス・ネルソン&サンズ社(Thomas Nelson & Sons)から
   ↓                       改訂版聖書(Revised Version : RV)のアメリカ版が発行された年
   ↓                       『改訂版聖書』とは19世紀後半にイギリスで
   ↓                       ジェームズ王版聖書(1611年出版)を改訂して出版されたもの
   ↓                      
★西暦2029年→(100年前)西暦1929年 アメリカ−改訂版聖書(Revised Version : RV)のアメリカ版として発行された
   ↓                       『The Revised Version, Standard American Edition of the Bible』が
   ↓                       著作権の移行とともに(ASV--American Standard Version)として
   ↓                       広く名称が普及していった年。神学校で広く使用されたため、
   ↓                       ときには略して標準聖書(Standard Bible)と呼ばれるようになる。
   ↓
★西暦2029年→ (50年前)西暦1979年 イタリア−第二バチカン公会議の決定を受けて、『ウルガタ』聖書→>>273の校訂が始められ完成した年
   ↓                       Nova Vulgata『新ウルガタ』聖書といわれるものである。
   ↓
★西暦2030年 聖ヒルデガルトの終末預言、またカトリック教会の様々な奇跡の起きた年数
   ↓    また、聖人の方々の生誕・帰天年などから推定される世の終わりの年、主イエス・キリスト再臨の年
   ↓
★西暦2030年→(150年前)西暦1880年 イギリス−欽定訳のあと、聖書学の進化を受けて大幅な改訂作業ののち、
   ↓                       新約聖書の改訂版聖書(Revised Version : RV)が発行された年
(次レスへつづく)                 (1884年に旧約聖書が発行されている)
0272神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:59:25.91ID:igcL8rgd
(前レス>>271よりつづく)
   ↓
★西暦2030年→(150年前)西暦1880年 日本−新約聖書がプロテスタント宣教師によって最初の組織的な翻訳である
   ↓                       委員会訳(いわゆる「明治訳」)で発刊された年
   ↓
★西暦2030年→(650年前)西暦1380年 イギリス−ジョン・ウィクリフによる
   ↓                       英語訳新約聖書(ウィクリフ聖書)が発刊された年
   ↓
★西暦2030年→(500年前)西暦1530年 ドイツ−ルターにより、1522年に「9月聖書」が発刊されたあと、
   ↓                       新約聖書が基礎から校正され、最終的な編集が行われた年。
   ↓                      (西暦1532年、旧約聖書の翻訳完了とともに
   ↓                       ルターによる第2版として完成した)
   ↓
★西暦2030年→(500年前)西暦1530年 フランス−ジャック・ルフェーヴル・デタープルにより
   ↓                       フランス語訳の新約・旧約両聖書が発行された年
   ↓                      (新約聖書を西暦1523年にパリで刊行、
   ↓                       旧約聖書を西暦1530年にアントウェルペンで刊行した)
   ↓
★西暦2031年→(500年前)西暦1531年 スイス−ツヴィングリがチューリッヒで
   ↓                      『チューリッヒ聖書』と呼ばれる最初のドイツ語訳聖書を発刊した年。
   ↓                      (新約聖書は西暦1525年から1529年に印刷所へ納められた)
   ↓                       200を越える秀逸な内容を含んでいたため、
(次レスへつづく)                  今でいうところのベストセラーとなる。
0273神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:01:18.09ID:igcL8rgd
(前レス>>271>>272よりつづく)
   ↓
★西暦2031年→(250年前)西暦1781年 イタリア−アントニオ・マルティーニ大司教(Antonio Martini)により
   ↓                       イタリア語に翻訳された新約・旧約両聖書が出版された年
   ↓                      (西暦1769年〜1771年に新約聖書、
   ↓                       西暦1776年〜1781年に旧約聖書が出版された)
   ↓
★西暦2032年→(1650年前)西暦382年 ヒエロニムスが時の教皇ダマスス1世の命によって
   ↓                       ラテン語訳聖書の校訂を新約聖書から始めた年。
   ↓                       四福音書は、古ラテン語訳をギリシャ語テキストと
   ↓                       つきあわせて誤っている部分を訂正した。
   ↓                       このヒエロニムスによる聖書のラテン語訳がいわゆる
   ↓                       『ウルガタ(またはヴルガータ、一般の意味)』であり、
   ↓                       意味の明快さと文体の華麗さにおいて、
   ↓                       従来のラテン語訳をはるかにしのぐ出色の出来となった。
   ↓                       5世紀には『ウルガタ』は西方世界では名が通るものとなり、
   ↓                       中世初期には西欧の全域で広く用いられるようになっていた。
   ↓                       『ウルガタ』はカトリック教会の標準となった。
(次レスへつづく)
0274神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:08:49.00ID:igcL8rgd
★☆★「神様の御言葉−聖書」が各国自国語に翻訳された年から読み解く未来★☆★
(前レス>>271 >>272よりつづく)
(前レス>>273よりつづく)
   ↓
★西暦2032年 聖マラキの終末予言による世の終わりの最終期限となる年
   ↓   (参 考)★☆★大司教聖マラキの預言は成就する−世の終わりは2030年★☆★ 
   ↓     18●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/252
   ↓     18●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/255-256
   ↓     18●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/284-285
   ↓
★西暦2033年→(150年前)西暦1883年5月13日(聖霊降臨の祭日) 「リジューの聖テレーズ」が聖母像のほほえみを目撃し
                                             聖母マリア様によって病気が癒された年月日
                                             〜ファティマの聖母マリア様出現の日〜
(参考)★☆★ローマ教皇フランシスコと聖書の御言葉から読み解く未来★☆★
        ローマカトリック教会−フランシスコ教皇様が 欧州・ヨーロッパ大陸に出現する「反キリスト」による
        介入、迫害を受けるとすればいつ頃からか。あるいは信仰の著しい逸脱が始まるとしたならば。。。
       17●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/957-961
       17●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/964-966
       17●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/984-985(訂正箇所指摘)

(参考)★☆★リジューの聖テレーズの生涯をとおして読み解く未来(その1)★☆★
       11●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/828-832
       11●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/843
 
(参考)★☆★リジューの聖テレーズの生涯をとおして読み解く未来(その2)★☆★
       12●●●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/848
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています