X



トップページ心と宗教
1002コメント929KB

阿含宗という宗教 304

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0741八雲
垢版 |
2019/08/22(木) 16:55:40.94ID:Hpfk7L2F
>>739
修験真言宗は英彦山系の修験なのでしょうか?
真言宗と言いながらあそこの山伏は皆梵天袈裟ですし。
あれ?どこかで聞いたことありますね。

修験真言宗は元々善通寺派から独立した?
これも何やら聞き覚えが(笑)
占いやって霊障説いて、護摩は両壇護摩ですね。
インチキ宗教は類似点が多いのでしょうか(笑)
0742738
垢版 |
2019/08/22(木) 17:09:00.08ID:zmghvONz
古川最勝(最勝金剛)の著書「あなたも幸運に脱出できる」に
元弟子でスーパー霊能者としてテレビで売り出した輩が云々と
名前こそ出ないけれどもどう考えても下の事としか思えない
記述があるのです。下の用いている生霊他仏云々とかいう
口上とか釜炊きとかの法術は殆ど古川からのパクリの様です。
恐らく修験真言宗で得度以前の事ではないでしょうか。
0743研究家
垢版 |
2019/08/22(木) 17:24:57.65ID:0E6rrHZk
>>742
いや釜炊き施餓鬼供養は、修験真言宗から習ったはずです。
鳴り護摩、鳴動式とは違う作法で修法しております。
ちなみに下ヨシ子の修験真言宗の師僧は、伊妻さんという拝み屋の修験真言宗の教師です。
今その娘が六水院の行事によく参加しております。
0744研究家
垢版 |
2019/08/22(木) 17:32:43.53ID:0E6rrHZk
>>741
八雲さん、修験真言宗は英彦山修験を復興させたと称しておりまして、修験の系統は本山修験の聖護院からです。
聖護院の本山幹部N先達のお父様が関わっておりました。
修験真言宗は善通寺派から独立ですから金剛院派と同じですね。
まあ金剛院派は創始した胡散臭い経歴の浦野晴弘師が善通寺に籍が本当にあったらしいのですが。
0745神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:54:10.34ID:FcaSwn/Y
古川最勝の方では「不動釜炊き修法」と銘打って
釜炊きしています。下が習ったのが修験真言宗の方でも
それ以前に古川の所で見聞きしていたかも知れませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況