X



トップページ心と宗教
1002コメント495KB
マインドフルネス瞑想 Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:04:23.40ID:0vyaRBhc
マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

前スレ
マインドフルネス瞑想 Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1516060118/

メンタルヘルス板
【瞑想】マインドフルネス 6【気づき】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508008965/
0005神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:44:18.23ID:Kz5WsvJk
まだ迷ってたのかよw
それを手放したら楽になれるのにな
でも今は強烈なバイアスがかかってるみたいだから
時がそれをニュートラルに戻すまでは迷うしかないか...
0006鬱引きこもり5年目
垢版 |
2018/02/24(土) 05:01:54.65ID:ETn9o2Ji
今日は30分ではなく45分の瞑想をした
めちゃくちゃ不安で45分なんて出来るわけがない腰の痛さに耐えられないだろうし集中力が持たないという考えがずっと出てきていた

そこでなんとなく今回はこの雑念に対してちょっといつもと違う対処法をしてみた
やり方は前スレでも見たただその不安を観察するという方法
いつもは割と乱暴に不安に吸い着けられる注意をひっぺがして元に戻すという感じだったが

今回はこんなことして何が変わるのかと半信半疑だがとりあえずその不安を見てみる
恐れている、疲れない事への執着がある、逃げたがっている、それらの感情と同時に頭のあたりに気持ちの悪い靄みたいなのがかかっている感じがする...
そんなふうに見ていると、驚くべきことに10秒かからないくらいで消えてしまった

正確に言うと、消えてしまった気がしたが実際にはある。頭の嫌な感じも見ればまだある。うまく言えないが自分の意識の位置がその恐れや頭の嫌な感じの場所から少しだけ遠くなって目のあたりにある感じがする

注意を無理やりひっぺがして来なくとも、ただ見るだけで注意が惹き付けられなくなるというのが分かったのは大きい収穫だった
というよりも、今までのやり方でも充分優しく戻しているつもりだったが、このやり方を知るとこっちの方が楽すぎる
体感的には1/5くらいの労力ですむ感じ

そうやって湧いた雑念を観察して自然に離れていくのを見ていたらいつの間にか45分が過ぎていた

このやり方でしばらくやってみようと思う
少しは雑念と距離を取れたと言ってもまだまだ近い気がする
もっと離れられると思うし意識が目のあたりに感じるのは雑念を視覚で見るという固定観念があるからかもしれない
雑念を見ている自分を認識している意識があるわけで、本当はそこの存在を感じたい
しかしどうすればいいのか分からない
そんなことができるのかも分からないしそれをするべきなのかも分からないが
0007神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 05:44:50.07ID:11WHFpt0
マインドフルネス瞑想を寝ながらしてるけど仰向けじゃないとダメなの?
首が痛くなるから横向いてやりたいな
0009神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:58:26.94ID:0vyaRBhc
ためしに 瞑想 悪魔崇拝 でググってみたら、今まで見たこともない世界が広がったよ
どうも世の中ではサタニストが暗躍してて、それに闘いを挑む神の使徒と常総線になってるらしいw
まあがんばってw
0012神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:47:46.33ID:YZN5+oJB
平成25年度夏期仏教研修道場(比叡山居士林道場)の報告
https://www.tais.ac.jp/faculty/department/buddhist_denominational_studies/blog/20131025/24388/

より抜粋

この研修では、法華経写経、比叡山諸堂巡拝、朝晩のお勤めなど様々な修行を行いますが、ここでは先ず、座禅止観について報告します。
座禅止観は、重要文化財でもある比叡山西塔の釈迦堂で、比叡山の僧侶の指導の下行います。
止観とは、足を組み体を調え呼吸を数えることに神経を集中し、自分の心の動きを観察する修行です。
座禅の最中は身体を動かすことも物音をたてることも一切禁じられます。
お堂はしんと静まり返り、のどが鳴る音や布のすれる音も目立ってしまいます。
そのような中、30分間集中しようと一生懸命座りました。
指導していただいた僧侶から「不自由に身を置くことで自由を知る事が出来る。」と教わりましたが、
座禅止観を通して、集中しようとしても次々に他のことを考えてしまう心の不安定さや、
普段自分たちがどれだけの音に囲まれて生活していたかを実感することが出来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

30分間身体を動かさず物音を立てずがハードル高い

と思いつつ大正大学ではなく一般人の比叡山修行体験のページを検索して見つけて読んでみたら一般人は8分間なんだとか
今までは「マインドフルネス」というアプリのガイダンスに従って瞑想中体に痒いところができたらちょっと掻いてみてその変化を観察していた(つもり)だったけど
これから数日は取り敢えず10分間坐布の上で結跏趺坐法界定印のまま痒くなった時でも動かないで座禅してみよう
ちなみに朝早速やってみたが4回体を動かしてしまったw
0014神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:00:22.10ID:YZN5+oJB
https://eonet.jp/travel/challenge/index_121030.html

このサイトでは比叡山の修行体験は一般人でも30分とあり体が揺らいだら肩をパチンされるとあったww

しかしこれは自宅で一人で行うのは厳しそうだな
肩を打つ坊さんがいないと30分動かずはなかなかマスターできなそうだ

まああるいはマスターしなくても良いのかもしれないが
0016神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:19:00.25ID:s2/mq2cT
マインドフルネス瞑想に取り組む時に重要な七つの態度
@自分で評価をくださないこと
A忍耐づよいこと
B初心を忘れないこと
C自分を信じること
Dむやみに努力しないこと
E受け入れること
Fとらわれないこと
0018神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:11:41.74ID:0vyaRBhc
実験好きと聞いて沸き上がる親近感w
やっぱ自分を実験材料にして色々やってみるの楽しいですよね。
0019神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:32.04ID:YZN5+oJB
>>18
ありがとう

まあ本当に求道するならうちの県にもある上座部系の寺とか伝寺とか行って瞑想・座禅を教わるとろこなんだけど
自分の場合瞑想には期待しつつ(だから毎日の行としている)も期待してないという面もあってw、だからか色々やることに抵抗はないというものある

で、自分も色々やってみることが確かに楽しいしモチベーションにも繋がる

但しクンダリーニヨガとかは今の所試してみようという気は全くない
指導者なしだと危険だからとか言う前にまずチャクラがどうこうとか自分にとっては覚えるのが大変そうだからw
0021神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:34:26.76ID:L924Rf90
>6
そうじっと見るだけなんです
ただ静かに
生じたものは滅するという法則どおりなんですよ
0023神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:09:32.11ID:L924Rf90
生成しないことは安全です。何事も起こらなければ、実に安全。
何かが起これば、それは消滅することになる。そこに安全はありません。
実に理解し難い考え方は、何も生成しないことが幸福である(anupp?do sukham)ということです。
ウジョーティカ
0025神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:11:15.21ID:Hk6gWk1C
>>6
不安を観る方法をやってみてくれたんですね
内容を読みましたがかなり良い感じだと思いますよ 次の視点は勝手に起こっているものをただ観るという感覚を染み込ませることかな と思います
実際に生理学的にも99%は体が勝手に判断して勝手に行動しています 脳の自我の部分を切り取ってもかなり不自由なく生活できるんです
それから意識が目の辺りに集中するのは生存に有利だからで自然ですが 両手で目を温めたりマッサージしてみて下さい
目から意識を移動させる方法も色々あるんですが まずは脱力だと思いますよ
0027神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:41:10.42ID:2GCLkiOZ
ヒーリング系のCD で自分に合うものが見つかった
頻繁に聞いてたら瞑想状態に簡単に入れるようになった
0028神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:37:09.32ID:KOFpICxQ
「何も生成しないことが幸福だ」
と全人類が考えて何も生成しなくなった世界

誰も何も作らない

あなたが今日食べるご飯の材料も誰も作らない世界

あなたは何を食べて瞑想をするの?
0031神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:25:18.16ID:YuHr7UhB
>>19
クンダリーニヨガは、オウム真理教の秘法修行、、、結果は、麻原

坐禅って、そこから日常生活に戻れば煩悩凡夫で変わらない
非同一化を続けていくと、思考とスペースがある状態にある時変化して、
雑念、思いがあっても直結でなく離れてられるし、分かる人いるでしょ
思いがダイレクトでなく、スペースで煩悩をダイレクトでなく抑制でき
何かに 執着することも抑制可能で、そういう非同一化の教えは、
清浄道論をもとにしたジョーティカにもトール氏にもあって、これで楽になれたけど
無心のみに固執してたら、同じことの繰り返し 考え過ぎない健康効果だけ
安楽を望むなら、無から離れる、無心持続でなく思いから離れる
主客の主は、その思いだから、解釈ない観察でいい、自己と対象を含め
それでこの日常生活で、五感を適度に楽しみ抑制でき、現代人はこれで
十分生きやい 果報としてエゴの減少で人格向上もある
娯楽の代わりの瞑想なら、考え過ぎない健康効果まで
0032神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:50:37.99ID:oXIvrGTj
>>31
煩悩あるがままで慧の修養がない曹洞宗の僧侶は毎年犯罪を犯しているというデータがあります

と書くのはやめたの?
0033神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:55:09.85ID:oXIvrGTj
煩悩あるがままで慧の修養がない曹洞宗の僧侶から毎年犯罪人が出ています

だったかなw
0034神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:03:35.47ID:oXIvrGTj
>>31
何の宗教体験もなく、単に言葉の上だけで仏教を学んでいる愚か者だけがそのような
ことを考えてしまうのです。
宗教体験があれば、真実の世界は決して言葉では表わせないもので、全ての表現は
それを読む者を真実の世界に引き入れる為の方便に過ぎないことがわかるのです。
それがわかるから、原始仏教が大乗仏教に発展していった理由も理解できるのです。
体験のない者は言葉で表わされた世界が真実だと勘違いしてしまう為に、表現の違い
に惑わされて 「原始仏教と大乗仏教は違う」、「この教えとあの教えは違う」などと
考えてしまうのです。

宗教体験のない者が書いた仏教書ほど無意味で有害な書物はないと言ってよいでしょう。
0036神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:15:50.10ID:jTgKgD/h
>>31
判りにくいけど2号かな?
クンダリニーヨガはオウムの秘法修行?
オウム出身者け?

麻原の初期の著書に書いてあったような気もするんだが気のせいかなぁ…
阿含経だか阿含宗がどーたらこーたら…
人混みの中にいると氣を受けすぎて具合が悪くなるとか(いや空気が薄いからじゃないすか?)
空中浮揚がど〜たらこ〜たら…
修行法としては
観想がど〜たらこ〜たら…
みたいな内容に混じって書いてなかたったかなぁ…
なので秘法修行ではないような気がするぞ??

クンダリニーヨガはヴィヴェーカーナンダの本にも書いてあったような気もするから…混同している可能性も無きにしも非ずだ。
0037神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:41:42.70ID:8qof4eOi
クンダリニーヨガはダンテスダイジが言いだしてそれを元に麻原がオウムで教え始めたってのが定説だから
クンダリニーヨガとオウムは根深いと言えるだろうけどそんなことはどうでもよくて
どうして君たちはマインドフルネスにあまり関係ない話ばかりしたがるのかなあ
0038神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:43:41.48ID:jTgKgD/h
>>37
ではもっと役に立ちそうな話を


塩水で鼻うがいしろとも書いてあった

花粉症の季節には良いのではないのだろうか
0039神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:11:03.31ID:o1OfIbWF
>>34
暇なのかな、1号氏のコピペ引用、テラワダ貶めネガキャン
曹洞禅マンセーで鵜呑み盲信の大乗狂が1号、で貴方は、その弟子なのか

>「原始仏教と大乗仏教は違う」、「この教えとあの教えは違う」

そうでなくて、実際に原始仏典に、何が外道か説かれてたわけ
そこを引用しただけ 仏陀が択法覚支で区別したものなんでしょ
そういう話は、大乗非仏説スレで仏典への反論でも書いたら
変容改造仏教でも、いちおう日本では仏教だからいいでしょ
0040神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:42.51ID:o1OfIbWF
>>36
オウム教団が秘法ヨガのクンダリニーヨガを使っていたってことです
詳しくは、ググれば出てきますね
オウム残党のひかりの輪の上祐は、根本仏教を軽視したのも原因の一つと
反省文が出てるけど 例えば自灯明,法灯明なのに麻原絶対視はダメだったとかさ
0041神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:38:22.99ID:Jzh1H13z
>>38
鼻洗浄(ジャラネティ)はヨーガの本にはよく書いてあるよね。
もう3年くらい毎晩やってて、
前は花粉症だったんだけど全然平気になった。
いろんな鼻洗浄器具が売ってるけど、あんなの全然いらなくて、ネティポットっていう急須みたいなやつを買うと大変捗ります。プラスチック製とか安いし壊れない。

…これマインドフルネスの話じゃないねw
0043神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:12:00.63ID:GOTjPASf
オウムの瞑想法には観の要素がなかった
0045神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:04:48.43ID:Rnh6RcBU
>>42
なんか「エビデンスなんてぼくたち次第だよ」ってことを言うために随分書いたなって印象の記事だね。

エビデンスはエビデンス、自分は自分、どっちも大事で無視できないってだけなんだけどな。

エビデンスに頼って自分の感性を殺してたひとが、ひっくり返ると感性のみでエビデンスを無視するようになることもあるし。
なんだかねえ・・・
0049神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:39:01.94ID:5E2RzkQe
>>48
>今起こっていることを味わい尽くしていくことがマーヤでの遊びなのです。
>それを少し表現を変えると”いまここ”という言い方にもなるかと思います。

>瞬間瞬間に新しく生まれでる世界を味わい遊ぶことが、そのままヨガの実践になっていきます。

>ヨガの先生でも「いまここ」ということを仰っている方もいますね。

いまここ
こそマインドフルネスの真髄
0050神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:54:54.22ID:R7CybMBt
普通の人がいまここにとどまるならせいぜい幻想と知覚するぐらいでマーヤだの梵だのブラフマンだの観念は生じないよね
いま目の前にマーヤだの梵だのブラフマンだというものがハッキリ見えてるか触れているなら別だけど
頭の中のイメージや観念、判断はいまここから生じる二次的なものでしょ
0051神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:20:35.47ID:wrv5Rsge
自我のカラクリの初歩がわかった後 ほとんど色んなものが肩から滑り落ちた筈なのに 何故か寝られなくなったよ
逆に更に熟睡できると思ってたのに....
1週間に一回ぐらい理解のカケラが見える ピカッと! 意思なく何かを見つめている時 はたまた夢の中で
わかった!という認識が生まれた「た!」ぐらいで陽炎のようにまたわからなくなるね
ここから先はわからないがキーワードなんだろうと思うけど どうしても頭での理解を求める癖が出てしまう
わからないままわかる わからないことをそのままにしておける うーん 難しい
0052神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:00:56.81ID:OPeZe50w
それでいいんじゃない?
安易にわかったと思いこんじゃうよりずっと王道だと思うよ
自分がわかったと思ってもまだわかってないことがないかちゃんとふり返りなさいって経典にもあるし
0054神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:12:51.22ID:FDAbXHDY
>>45
人の考えって得てして極端になりがちだからね
だからこそブッダは中道を説いたわけで
0056神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:18:04.01ID:FDAbXHDY
>>53
寝る前に1時間しだしてから
以前より2時間くらい早く目醒めるようになったわ
0057神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:43:26.48ID:QAaJlk9a
不安の原因がわかっていてそれは未来のことで、意識を今ここに持ってくれば
少なくとも今はまだその未来では無いのでその不安は消えるという理屈はわかりましたが
どうやって今に意識を持っていけばいいですか?
思考は一瞬で起こるし呼吸に集中してるつもりでもその一瞬の思考は常にあるのですが。
たとえ明日が月曜日でも今に集中して少なくとも今だけは
嫌な気分にならないとしたら達人じゃないですか。
しかし頭は月曜日を考える、呼吸観察など全く役に立ちそうにない。
そんな感じです。
0058神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:51:49.79ID:OPeZe50w
基本的に未来のことはどうなるかわからないからいまここに集中するしかないって納得すべきだよね
どんなに明日のこと考えても明日ありそうなこと考えても実際の明日はどうなるのかわからない
急に地球が爆発する可能性だってゼロじゃないんだし
わからない未来のこと考えてどうすんのって
確かなのはいまだけなんだし、ちゃんと考え認識できるのはいまのことだけ、他のことは全て曖昧でしかないって心底納得しないと
0059神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:09:31.68ID:QAaJlk9a
今に意識を持っていくということをぐぐったら
その意味を今の変化に意識を持っていくという意味で受け取っておられる方が
居ましたがその解釈の方がしっくり来そうです。
川の流れ、木々の揺れ、それらは瞬間ではなく変化である。
呼吸というものの観察も呼吸によって生じる変化を観察するということでしょうか?

しっかし地味だなぁ。こんなん1000人に1人ぐらいしかできんやろ。
もっとこう、楽に今に没入できる方法考えといて。まじでよ。
0060神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:50.07ID:QAaJlk9a
おい!すっげー方法思いついたぞ。
呼吸を意識するってのでよく『呼吸は自然に任せてください』とかって
教えあるよな?
あれだと自然な無意識な呼吸なので楽っちゃ楽だが意識の方がうまく今に行かない。
俺は自然に任せない、瞑想中は全て意識的に呼吸する。
それは瞑想の本当の目的には到達しないかも知れないがかなりの強制力を持って今に在る事ができる。
意識的な呼吸はそれこそ意識しなければできない。
しかもこれは割とすぐに効果あるぞ、あくまでも月曜日の憂鬱レベルに対しての効果としてだが。
さすが俺、天才過ぎるわ。
0061神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:31:47.66ID:uM7gsHwt
今ここにあり続けようとするなら手段はなんでもいい
呼吸でも手足の感覚でもただ意識を向けていればいい
そのうち「観る人」への意識状態にシフトするとわかる
不安から逃げなくてもいい、ただ観るだけでいい
不安を観察とか今はピンとこなくても、根気よくやってれば自分でわかる時がくる
自分も身体感覚まで落としこんで納得するまではかなり時間かかったからね
0063神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:07:49.39ID:Fq6d/m4Y
>>57
その嫌な不快な感覚が生活の中でしつこく付き纏うなら 観るのは寧ろその不快な感覚ではないですか?
正体がわかっているようでわからない 何か落ち着かない 繰り返し起こる 観察対象としてはご馳走だと思うのです
>>59
私が振り返って思うのは携帯型の低周波治療器を胸とかお腹に貼り付けてごく弱い刺激で3秒感覚ぐらいで作動させればとんでもなく早く観察が進むと思いますよ
嫌でも意識が刺激に向かいますからね
0064神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:06:04.95ID:HUT7iMyT
いきなり感覚を観るのは初心者じゃ難しいと思う
マインドフルネスをずっとやってて、ある段階を超えたらはっきり観ることができるが
まあ人それぞれだからとりあえず本人がやってみないとわからないけど
0065神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:51:23.59ID:Fq6d/m4Y
>>64
あー 確かにそうかもしれませんね もうだいぶん前のことだから自分の時はどうだったか思い出せない....
自分の存在を強く感じながら観る方法の他には
一つ思い出した!原始的な恐怖を使う方法がありますね ホラー映画見た後 真っ暗にして恐怖を観る方法
高いところ ビルとか橋 床が透明ガラスばりならなお良しで 恐怖を観る方法
これらは本当に強制的 強引に心身の感覚を呼び起こすので誰でも感覚がわかります 体がカチコチで足がガクガクするので誰でもわかる
0067神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:37:13.13ID:gkA17nGw
ふつうに身体感覚感じるならフォーカシングぽいなけど
フォーカシングでフェルトセンス感じるために無理矢理自分を
極限の状態に持ってったりしないんじゃないのかなぁ?とも思ったり。よく知らないけど
森田療法の恐怖突入みたくもあるけど、別に恐怖にとらわれてるわけでもないしなぁ
0068神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:39:14.16ID:gkA17nGw
>フォーカシングぽいなけど

「な」が余計。老眼出てきてるせいかどうもレスが雑で。失礼
0069神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:39:33.41ID:vrSgn6xG
観察じゃなくて思考による分析が始まるのですが
観察したこと無いからそうなるわけでそこはどうすれば良いの?

例えば思考を止めてくださいと言われてその止まった時間を観察しろと言いますが
そもそも観察できない。1秒か3秒かは知りませんが、
0070神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:06:28.62ID:gkA17nGw
>>69
> 例えば思考を止めてくださいと言われてその止まった時間を観察しろと言いますが

止まった時間を観察しろって、そのまんま「"時間を"観察しろ」って意味ですか?
そういうふうなことどこかで言われてるんでしょうか?

思考を止めて(ラベリングの手法を用いたり、あるいは用いなかったりして)、
呼吸や身体の感覚に意識を戻す(観察?)っていうのならまぁわかりますが。
そのうえで、呼吸や身体の感覚に集中できない、ってことでしょうか

あるいは、思考による分析が始まったら、その「思考の分析」自体を
観察すること(手法)もありますよ
0071神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:24:59.31ID:vrSgn6xG
697 :神も仏も名無しさん:2013/02/08(金) 09:16:11.34 ID:IkGULGVH
>>229
>口で言うのは簡単だけど実践は難しいと思う。

考えるからです。
「彼の視座」は思考の範囲内にはありません。
だからどこから見るのか?の問いは無効です。
0072神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:26:35.42ID:vrSgn6xG
実は簡単なことなんです。
単に思考に気づけばそれでいいのです。
この気づきは思考ではありません。
完全に受動的になってただ眺めればいいんです。

きっかけになるヒントを書いてみます。

思考を観察する、これは「全く同時」に行われます。
もしタイムラグがあるときはその記憶を想起しているに過ぎません。
「あ、考えてたな」と。これは思考なんです。
見るものと見られるものが同じ状態です。

そこでこんなことをやってください。
先ず思考を止めてください。そしてどこまで止まるか注意を払ってください。
何秒止まりました?3秒ですか?
あなたがこれに答えられるのなら(思考が始まったのが知覚されたのなら)
それがそうです。その気づきは「思考」ではないんです。
動いた気づきがあったらそのままその気づきを維持してみてください。
これで思考を超越できます。すると「私は思考ではない」ことが体験できます。
視座が移ります。否、思考と意識の同一化が外れ、視座が明るみに出るのです。
このときあなたはとてつもない静謐さと解放感と平安を覚えます。
遊びのつもりでやってみてください。そのくらいでいいのです。

698 :神も仏も名無しさん:2013/02/08(金) 09:50:27.70 ID:IkGULGVH
一度これを体験しますとその心地良さに留まろうとします。
ここで再び思考と膠着します。
そしてその状態を想起し、それに戻ろうとするのですが、これは無理です。
この状態は思考の中にはないからです。
そしてその視座さえ(記憶はありますが)見つかりません。
その時は一旦休んでまた気づけば良いです。
思考に気づく、感情(気分)に気づく、どちらかやりやすい方からやってもいいのです。
やがて思考含め自分の内外全てに気づけます。
0073神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:27:56.29ID:vrSgn6xG
人は自動的思考の連鎖の中で生きています。
これが眠りです。
この中では思考を自分と思い込んでいるため思考をツール(k的に言えば思考の持ち場)
として使われていません。

その連鎖に気づくことが目覚めです。
ごく単純な話です。
気づき(観察)はその思考の内容とか全く関係ありません。
エロいことや否定的思考に気づけたからいいとか、理解できたからよかったとか、
そんなことでは全くありません。
それは単なる反省で、反省は思考(エゴ)を強める行為です。

699 :神も仏も名無しさん:2013/02/08(金) 10:18:10.44 ID:IkGULGVH
また思考内容をコントロールしないほうが宜しいです。
エロいことを考えても高尚なことを考えても同じ思考です。
それらと覚醒は全く無関係です。
それら思考内容をいちいちチェックする必要はありません。
寧ろ判断者がいると思考のCPU率が高まり、気づきにくくなります。
思考は自由にさせておくのがいいです。
静かさでの気づきがポイントです。

クリシュナムルティは教え方が下手でした。
あまりにも高尚だと思われたのでそのコメンタリも凡人にはとても無理だ、
と感じさせハードルを挙げてしまったのです。
これは彼を殺すことに他なりません。

700 :神も仏も名無しさん:2013/02/08(金) 10:29:23.00 ID:IkGULGVH
あと気づきが起こっている時は平安と心地良さがあります。
判断者が判断しているときは不快感があります。
不快感があるときはそれに気づけばその不快感はサッと消えます。
また何か苦しんでいるときもそれに気づけば即座に消えます。

では。
0074神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:30:57.76ID:vrSgn6xG
つまり観察ではなく思考が出てくるということが俺の言いたい事かな。
0075鬱引きこもり5年目
垢版 |
2018/02/27(火) 19:56:39.82ID:rTupRhrW
>>72
ためになるなぁ😍
やりたかったことがうまく言語化されててわかりやすい
さらに瞑想がはかどりそうだ
0076神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:14:34.88ID:vrSgn6xG
観察を利用しようとするエゴを観察してエゴを見破ろうとするエゴを観察して
という無限ループからどうやって抜け出しますか?
それも観察によって、となりますよね。
不安を観察する目的は観察すること
しかし私のエゴによると観察の目的は不安の消去になってしまっている。
この状態だと観察すればするほど不安が増大して困っています。
そこでマインドフルネスだのフォーカシングだのはやりたくない、みたいになります。
セルフイメージは悪くなる一方だし、こんなんどうやって乗り越えるの?
今まで何一つとしてわずかでも効果を感じた方法に出会ったことが無い。
0077神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:25:11.03ID:lmixUS99
マハーシ派はラベリングみたいなことするし最初は観察が思考になってもいいと思うけどね
(というか最初は誰でもどうしてもそうなると思う)
むずかしく考えなくても思考が生じたら生じてるとわかるわけだからそれが気づき(観察でしょ)
気づきがなければ思考が生じても生じたと自分でわからないはず
自分に何であれ生じてることがわかるのはベースにいつでもそこにある気づき、観察があるから
そのことが自分でどれくらいわかってるかの違いはあるだろうけど
やってくうちにだんだんそれがわかってくる
0078神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:30:50.05ID:vrSgn6xG
>>77
とてつもない静謐さと開放感と平安が無いのに気付きなのか?

>気づきがなければ思考が生じても生じたと自分でわからないはず
実際にそう、生じた、などという感覚は全く無い。
つうか思考が生じる瞬間なんかわかるんか?
もう俺思考との同一化度1000%なんちゃうん?
0079神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:42:35.93ID:vrSgn6xG
思考が生じるって事は生じていなかった瞬間と
生じた瞬間に明確な区別が付くって事だよな。
確かにタイムラグあるよ、
まず雑多な言語化される前の把握しきれないほどの思考があって
その中の一つをチョイスしてクローズアップするために言語化する感じだ。
言語化されてはじめてそういうことを考えていたんだな知る。
言語化される前は存在が希薄だしその起こりは観察できない。
0080神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:48:18.85ID:lmixUS99
いや生じた瞬間がわかるとかいうレベルの高い話じゃなくて自分に思考があるさっき思考があったってわかるでしょ
そういう思考という対象があったとわかるのは主体である気づき、観察が常にあったからという話
主体(気づき)がなければ思考があったということすらわからないって話
気づきは自分でわからなくても常にあるしそれが無明でどれくらいおおわれてるかだけだと思うけど
気づき、観察を特別なものとして探そうとしたらかえって見つからないんじゃない?
0082神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:08:07.39ID:vrSgn6xG
それは空間が認識されていなくても物質を背後で支えているというのと同じだな。
私という主体が認識されていなくてもそれが全てを支えている。

だがちょっと待ってくれ、俺はまず不安をなんとかしたいわけなんだ。
そして不安を観察しても、観察ができていないからであろうが特に変化は無い。
不安を感じてみるというのも『うん、感じる。それで?』で話が終わってしまう。
0083神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:10.39ID:lmixUS99
不安を観察できる、あるいは不安を感じることができるということは
つまり不安は対象であって主体じゃない、自分は主体側の気づきだ、不安はあくまで対象で自分と無関係だ、と腑に落ちれば
不安はなくなるか、自分でないただの対象になるんだけどね
やってくうちにだんだんそうなってくでしょ
大事なのは対象になるものは自分じゃないということ、それに巻き込まれるのは対象を自分や自分の一部だと錯覚するからだということ
0084神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:29:30.53ID:zGfJaNlB
不安を何とかしたいと思ってる状態というのは、不安な気持ちでいる「今」
を受け入れられてないということ。
不安のない未来に飛ぼうとして、
不安と戦ってしまってるから余計にストレスがかかってる。
0085神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:41:24.39ID:FcSDhaIS
>>69
> 69 神も仏も名無しさん 2018/02/27(火) 18:39:33.41 ID:vrSgn6xG
> 観察じゃなくて思考による分析が始まるのですが
> 観察したこと無いからそうなるわけでそこはどうすれば良いの?

別に分析してもいいと思うけど、
分析癖を止めたいって話だろうかね。

分析してるのに気付いたらストップ。
分析してるのに気付いたらストップ。
分析してるのに気付いたらストップ。
したら?

そもそも分析しないで済む方法あるのかって話?


>
> 例えば思考を止めてくださいと言われてその止まった時間を観察しろと言いますが
> そもそも観察できない。1秒か3秒かは知りませんが、

止まった時間を観察するって計測するってこと?
ストップウォッチを3.00秒で止めたらいいんじゃね?
0086神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:43:03.70ID:vrSgn6xG
>>83
不安を認識している、だからそれを認識している私は不安ではない。
もしかしてこれってあれじゃね?
この言葉を発した人が不安とどれだけ距離をとれているかが
少なくとも自覚していない人には重要じゃね?
認識できるっつっても超至近距離で同じマンションの隣室が不安さんとかだったら
いくら他人でも嫌でしょ。
0087神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:47:52.18ID:wukTfq3A
不安を観察したら不安になるの当たり前
不安を感じてる自分、どうにかしようと思ってる自分を観察するのよ
そのまんま
0088神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:50:24.11ID:vrSgn6xG
>>85
止まったかどうか知る為には思考が起こった瞬間がわからないと無理。
始まりも終わりも掴めない。ぼんやりとしている。
0089神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:57:18.71ID:lmixUS99
>>86
それは不安そのものに対して不安なんじゃなくて超至近距離な関係なのが不安なんでしょ
マンションの隣室なんていう直接認識できないものを頭の中で想像して不安になっている人はまだむずかしいかもね
自分の部屋だけ認識するのがマインドフルネスじゃない?
不安さんが自分の部屋に入ってこない限り認識する必要ないし正しく認識できないと思うよ(想像はできるけど)
あと不安と超至近距離だっていう超至近距離という認識自体も対象であって自分じゃないだろうね
0090神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:04:34.59ID:vrSgn6xG
>>87
究極的にはどうにかしようとしているのはわかる
不安が消えた自分、要するに意識が未来に行っている。
結局のところ全くいまここではないわけだ。
このせいでマインドフルネスといいながらどんどん今ここから離れてんのか。
0091神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:07:52.05ID:FcSDhaIS
>>88
> 88 神も仏も名無しさん 2018/02/27(火) 22:50:24.11 ID:vrSgn6xG
> >>85
> 止まったかどうか知る為には思考が起こった瞬間がわからないと無理。
> 始まりも終わりも掴めない。ぼんやりとしている。

(いまさっき余計なこと考えてた(現在完了形))か(今余計なこと考えてるな(現在進行形))ってなるから起こった瞬間ではないと思うけど。
もっと緻密に思考が起こった瞬間を捉えたいという事かな?

一刹那秒でそれを捉えられる人はいないと思うけど、100〜200ミリ秒くらいならいそうだけどどうでしょう?
>ビパッサナ歴長い人
0092神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:17:31.01ID:o5J6ChDN
最近ストレス解消になると思ってスレ名と同じ曲流しながら瞑想してるんですが
今日初めて青やら白やらのキラキラした光が宝石や水みたいに見えました
何か意味あるんでしょうか?
0093神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:17:56.75ID:vrSgn6xG
>>89 
認識できる対象は私ではないという考え方はどうもな。
私でないのなら制御できないということにもつながらない?
0095神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:31:16.99ID:zGfJaNlB
「何かをめざそうとか、何かが欲しいとか、めざす場所に到達したとか、成功とか失敗といった思いが心の中にあることに気づいたときに、そういう思いも『今』という瞬間の現実のひとつだと考えて尊重し、受けとめることができるか?」
そして
「それは明らかに、その一瞬の一時の感情や思い、希望、判断であると受けとめ、その中に引きこまれたり、自分を見失ったりせずに、とき放つことができるか?」
マインドフルネスストレス低減法より
0096神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:32:38.12ID:lmixUS99
>>93
その通りでその意味においては制御なんてできないし
そもそも不安というものがあったら制御できるはず、制御しないといけない、という思いが不安を形成するんでしょ
自分でないものは制御できないとわかれば制御しようと格闘する必要もないしもう不安ではなくなると思うよ
仏教でいう無常であることに執着しないというのも同じことだよね
0097神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:43:31.19ID:vrSgn6xG
>>96
それは割と苦痛の末の悟りやん、わしはそんなん嫌やのう。
先達が苦痛の少ない道を指し示しとんやで。上手に歩めるかは知らんが。
0098神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:44.37ID:aXuRGX+p
「人生の体験をあまりに真剣に受けとってはいけません。
とくに、その体験のために苦しんではなりません。
なぜなら、本当は、すべてはほんの夢にすぎないのですから・・・
もし状況が悪くて、耐え忍ばなければならないとしたら、 その状況をあなたの一部としないことです。
人生のあなたの役を演じなさい。
そして、 それが単なる役にすぎないということを忘れないでください。」

パラマハンサ・ヨガナンダの言葉
http://fuu-nirvaana.blogspot.jp/2013/07/blog-post_20.html?m=1
より
0099神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:05:33.52ID:PXu2QYr3
>>97
上から下まで読んでみると、
要は楽になりたいちゅうことかな
どうなったら不安がなくなるか分析したらいい
0100神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:38:09.10ID:wzcNBAx9
>>97
うーん…
不安を感じてる自分てのをそのまんま感じて観察してると、そのうち、
あれっ?なんだ自分にはこれだけがあるんだ…てか未来も過去も無い?!ってなってマルっと楽になる瞬間がくるんやで。
でも期待したら駄目な。
0101神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:13:52.53ID:RPHo1j04
ああ 大事なことを言い忘れてました
観察にかかる時間 気づきにかかる時間の話ですが 思考 感情 体の反応に関しては0秒で気づく意気込みです
明日は月曜か.....はぁー という場合は 「あ」で気づくようにします 実際は感覚がよぎるだけなので 「不快!」と0.1〜2秒で気づきます
不快を消すために気づくのではなくてしっかり味わうために気づいて下さい
本当に慣れてくれば皮膚の感覚 音 匂い 視覚 味 思考 感情沢山あるので思考している暇なんてありません
何かに気づく前の前の前の前の前の前の起こりに気づく意気込みです
不安を感じたり恐怖を感じてみるのは練習です しっかり自分を感じられたら0.1秒の世界へスタートです!
0102神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:33:20.52ID:RPHo1j04
レス読んでるとちょっと笑顔になってしまうw
10年以上前に初めて座ったとき 人生で初めて俺ってこんなに思考してるのかw 2秒と止まって無いぞ 無我なんて絶対無理ww
って自分で笑ってしまったのをなんとなく思い出します
確実にもがけば苦しみ 疑念は大幅に減らせます
一緒にもがきましょう!覚悟を決めましょう!
0103神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:35:37.70ID:/HpzcG/+
33 悪魔パービマンがいった、
「子のある者は子について喜び、また牛ある者は牛について喜ぶ。
人間の執著(しゅうじゃく)する元のものは喜びである。執著する元のない人は、実に喜ぶことがない。」

34 師(ブッダ)は答えた、
子のある者は子について憂い、また牛ある者は牛について憂う。
実に人間の憂いは執著する元のもののない人は、憂うることがない。」

ブッダの智慧を借りるならば無所有・無所得となって世俗を離れて出家すると不安はなくなり憂うことはない
逆に言えばブッダでもそこまでしなければ不安は消えてない
0104神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:34:47.12ID:MnXzGnJw
いきなり心を見つめようとしても難しい
最初は体
次は感覚
そして心
という順番で修行をすすめていけばよろし
四念処
0105神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:00:28.03ID:v+3l7hME
ルアンポー・ティエンのManual of self awarenessによると思考の観察は名色の理解を得てからやるものだと書かれている
http://www.mahasati.org/manualOfSelfAwareness.pdf

After one has realizes Roop-Nahm Objects com- pletely, one should keep on observing thoughts.
名色を完全に理解した後、思考の観察に入ります

You will realize Roop-Nahm Objects within 5-10 days, if you practice earnestly.
熱心に修行すれば5-10日で名色を理解できます

私も以前、いきなり心は観なくていい、まず無理だからと、プラユキ師に教授いただいた
今すぐ不安を観察してやろうとは思わず、まず呼吸や身体の動き、そして思考に気づく事をまずは優先するべきでしょうね
実はそれが一番の近道だと後々理解できるでしょう
0106神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:03:32.45ID:1ZyLKWIO
ちょっと質問なんですが
歩く瞑想の最中に手足や体の感覚を観察している時、鳥の鳴き声や風が肌に当たる感覚といったものは
感じるだけでいいんでしょうか?それともタグをつけてしっかり観察するほうがいいのでしょうか?
0107神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:07:14.08ID:1ZyLKWIO
>>105
質問する前に答えを教えて頂きありがとうございました。
過去レスをよく調べるべきでした
0108神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:14:52.27ID:v+3l7hME
>>106
最初は地面を踏んだ感覚に気づくのがいいと思います
瞑想中は、気づく対象をあまり広げるとかえって注意散漫になってしまいます
日常生活では、今ここでリアルに感じたことを深追いせずにパッパッと気づけばいいですよ
0109神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:24:34.55ID:jcy8SOuN
へぇーやっぱり思考とか感情とか感覚を観るのは最初からは難しいって見解が多いんですね なるほどです
でも動作を観察するのは苦を発見するって感じがしなくて 地味で集中するの難しかった記憶がある 最初がちょっと頑張りどころですね
原始 初期仏教系のグループでは初心の人がスッと体得できるうまい方法って無いんですかね?
今日のハッとする言葉
「あなたの意識には個性が無い 意識自体は個性を持たない」
0110神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:18:07.71ID:xoVirExR
結局不安から離れるために物理的に仕事をやめてしまった。
そうだよ、これが一番手っ取り早い手段だったんだよ。
それをしないで小ざかしいマインドフルネスなんかに頼るのが間違いだった。
仕事を辞めたら収入が途絶える?
おっとあなた意識が未来に向いていますね?
0111神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:32:17.58ID:OAUafEdF
別にマインドフルネスを小賢しいと貶める必要はないんじゃないの?w
自分にとって優先的で手っ取り早く、なおかつ根本的な現実対処・解決手法があったってだけで
その手法がマインドフルネスであることは充分にありえますしね
0112神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:37:20.56ID:OAUafEdF
この場合

「小ざかしいマインドフルネスなんかに頼る」
ではなく、
「小ざかしくマインドフルネスに頼る」

が適切な表現じゃないですかね
0113神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:15:40.89ID:5UOHdc70
マインドフルネスは先のことは絶対に考えるなということではなく
「現時点で」考えている計画だという意識がしっかりあれば良いということじゃないかな

刹那的な生き方をするということではなく、すべての瞬間を意識的に生きるというか
0114神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:25:39.06ID:bbFD0ixx
ただ気づけば良い
非常に静かな領域がある
連続的に気づいていると、思考が形成できない
今、今、今、今、今
気づいているのは誰?
0115神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:28:04.91ID:FiX3oEdK
何事も執着しないこだわらない 執着こだわりがないならいい これに限る
未来のこともつい考えてしまう、考えずにいられない、ならそれは執着こだわり 
ただ考えるだけならそれはただの思考
0116神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:28:11.65ID:5UOHdc70
現時点で考えていることであっても、その時になってみなけりゃ何が起きるかなんて分からないし
実際に自分が常に生きているのは目の前にある「今」という時だけだし
今を粘り強く意識的に生きていれば、何が起きても焦らずに対処しやすくなる
0117神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:51:04.49ID:qYVsdzSr
好きだった人の本性が残酷で傷ついてがっかりした
苦しいけどどうすればいいですか?
0118神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:59:37.07ID:Wdbfjfku
あぁ良かった
こんな残酷な女と何十年も連れ添わずに済んで
とプラスに解釈すればいい
0120神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:03:04.17ID:Tem5a+wW
>>105
訳してくれてるみたいです。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/avaroikite/57803385.html
誰も感覚を代わって上げられない。ふむ。
0121神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:09:43.76ID:MfMLJlhp
仏道履習してポンポン人間関係整理する人間がいる(執着を捨てるということらしい
0122神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:27:20.22ID:oOLQIFBF
純粋な思考と、頭の中で勝手に浮かんでくる妄想は区別するべきもので
そこを誤解して純粋な思考をしてはいけないものだと思ってしまうと
苦しみを和らげるどころか壊滅的になってしまうみたいなことを
瞑想をする哲学者の永井均氏がツイートしてたことがあったな
0123神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:49:56.70ID:Tem5a+wW
観察するときは区別せずに観察すればええやろ。
それに観察が十分に出来ていることが純粋な思考力につながるもんちゃう?
それに瞑想で無念無想を目指しているのならそんな時は確かに純粋な思考も
してはいけないと思うぞ。
0124神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:00:10.72ID:MfMLJlhp
純粋な思考は言い方変えると感情だからな。
論理的ではない。論理解釈で行くと、
執着を捨てる>不要なもの(財産、人間関係に関わらず)を整理する
>共依存から抜ける>双方が自由になるので、
物のため(必要な人の手に渡る)人のため(片方が不快な場合は片方も不快な場合が多い)になる


という仏教の解釈だけどあってるか
0125神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:02:41.25ID:oOLQIFBF
>>110みたいな思考放棄に向かう人もいないとは限らないと思ってね
この人は冗談で書き込んでるのかもしれないが
0126神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:06:51.05ID:oOLQIFBF
純粋な思考は感情とは別
仕事の段取りを考えることや数学の問題を解くことを感情とは呼ばないでしょ
0127神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:16:59.75ID:zO0Cgtox
そう
思考はただの思考
思考に感情が伴うと多くの場合執着になる
感情が伴う思考は雑念となり本人の意志によらず生じてしまうことが多いしコントロールも困難
自分でコントロールできる思考はただの思考
0128神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:58:37.94ID:Tem5a+wW
110のやり方は精神方面じゃないからそれが許される人であれば確かに誰にでもできるが・・・
しかも実際に不安が軽減するという効果があると習慣化するからねぇ。
ただ一時凌ぎにしかならないからマインドフルネスがありその他の方法があるわけで、
まぁ110がやってみて駄目だったというのならできるまでやるかどうかの判断は迫られるわな。
0129神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:30:37.07ID:N/Wah7lz
>>124
悪いがそれは、ただのロジカルシンキングであって、仏教的な解釈とは言えない。
そもそも純粋な思考=感情ではない。
純粋な思考は言わば、自分の意思でコントロールされた思考。
仏教のタームでいうと「如理作意」といったところか。
それ以外の思考は自分の意思に関係なく生じる思考。
これは心理学のタームを借りてデフォルト・モード・ネットワーク(DMN)と言えばわかってもらえるだろうか。
感情とはこのDMNから生じた現象、すなわち先ず身体の反応が起こりDMNがこれに勝手に解釈を加え、そして意識の表層に知覚化される「ああ、これは怒りだ/悲しみだ」等と。
そのケースを仏教的な思考で解釈するなら、先ず仏教には「抜苦与楽」という基本理念があるため執着を離れるというのはこれを達成する一要因に過ぎないということは念頭に置かねばならない。
この着地点を設定しない限り、「執着しないという信念」に執着するなどという顛倒が起こってくるわけだ。
なので人間関係を捨てるのは、そうしない限り抜苦与楽が促されない、win-winの関係が達成できないという正当な理由がある場合に限る。
それ以外ならば在るが儘の人間関係を良き縁に為らしめる責任を怠っている、ただの怠慢だ。
0130神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:41:38.51ID:9ngdGz/y
「純粋な」なんて人によって意味のかわる価値判断のはいった言葉使うから混乱しちゃったんだと思うよ
0131神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:55:08.44ID:9ngdGz/y
>>128
不安を回避すると不安は増大するっていうのは
認知行動療法やACT等の方面でも言われてますね
面白いのはマインドフルネスを回避の方向で使うのもよろしくない(大意)ってことを
熊野さんが書いてることです

それはそれとして110氏の行動についていえば
「不安」っていうのも職場の状況も(例えば耐え難いパワハラがあるとか)、
今後やりたいことがあるとかて個別事情もわからないわけで、
職業選択の自由(憲法や法律の意味でなく)からも
やりたいようにやりゃいいんじゃないって感想であります
0132神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:20:27.03ID:w6w1LlFS
>>129
両者が不快に考えてる同士なら共依存から離れることで自他共の
「抜苦与楽」

に繋がると考えてるが違うか?
0133神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:02:23.45ID:dstSZAcD
そうか まだ慣れて無い人は言語としてのおしゃべりが頭の中で実際に館内放送のように流れるんだね だから観るのが難しいってことか てっきり集中力の問題だと思ってた
思考自体 妄想自体は何にも問題にならないと思う 慣れてくればの話だけど 読んでいる 読んでいると自分を観察しながら本を読めるのと同じで 思考 妄想も観察できる
ていうことはそういう脳の回路の繋がりに時間がかかるという問題かもしれないなー
自転車運転回路 お箸の持ち方回路 自己観察回路か 個人差が大きそうだねー 恋愛とか沢山して胸が苦しいとか実感出来てる人は早そうだね
0134神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:09:36.74ID:qq85cTgj
人間関係って単純に「win-winの関係」で計れるものなのかねぇ
ここはwinだけどここはlose時にはdraw
そういうドロドロしたものなんじゃないのかな
0135神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:48:03.64ID:bY7cOLhs
>>132
何が不快にさせているのかはっきりさせた上で、それに関してお互い話し合ってそれでも解決が難しいなら、お互い苦を背負うことになるだろうからその場合ならやむを得ないだろう。
それに、自分は自分の見解なり意見を述べているだけで、人それぞれ見方が違うのは承知してる。
だから自分の見方が絶対的に正しいとはこれっぽっちも思ってない。
ただ、いち意見として参考にしてほしい。
0136神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:39:50.64ID:Tem5a+wW
頭の中のおしゃべりって言うとおしゃべりが客観的な感じするけど
自己=おしゃべり みたいな感じだわ俺。
0137神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:21:44.11ID:qYVsdzSr
いろんな瞑想本とかを読んできたけど、マインドフルネスの教科書って本で基本がやっとわかった
呼吸とか感覚に集中することが瞑想だと思ってたけど、例えば呼吸に集中しているときに呼吸に集中している自分を客観視することがほんとの瞑想なのね
映画に没頭している自分を客観視するとか
0138神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:24:33.65ID:qYVsdzSr
最終的には内面や外面のいろいろなものに気づくこと
思考だったり、電車の音だったり、鳥の鳴き声だったりね
0139神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:29:33.41ID:qYVsdzSr
しかし失恋つらい
意識して瞑想状態を作らないとすぐにネガティブな思考がループする
心がズタズタなのがわかる
0141神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:30:20.29ID:SkQYbl6W
結局初心者はどういう瞑想をすればいいんですかねぇ
0143神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:09:49.72ID:uZBzN98P
うーん 私なりに探求する上での壁を書いてみようと思う
まあこの書き込みこそが余計な壁を作り出すことになるんだけど....
まずは動機です 今のままでは絶対嫌だ 本当のことを知らないと生まれた意味が無い とか強い動機がエンジンとなります
自分を突き動かしているものをもう一度見つめてみるのも良いかも 大抵は立派になりたい 一人前になりたい 認められたい 有名になりたい 人の上に立ちたい なんかもあると思う
自分は本当は何を望んでいるのか どうしたいのか 少し前に仕事を辞めた話が出てきたけど 素晴らしいと思う それが何となくでも整理できればかなりスッキリすると思う
もしかすると自分が望んでいるのは瞑想ではないかもしれない 仕事 趣味 1人の人を十分に愛する これらに飽きた後が瞑想を始める時期かもしれない
0144神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:36:46.31ID:uZBzN98P
もう一つは面白いんだけど 人は変化することに恐怖を感じる性質があるみたいです 今の状態をキープしたい
あんな暴力夫と何で別れないか理解できないとか 嫌な思い出だから忘れたいのに何故か忘れられないとか
瞑想で変化することに深層意識で恐怖を感じている人は まあ深層なので自覚は出来にくいんだけどそれに立ち向かっていかなければいけない 勇気を持たなければいけない
ライトに瞑想を利用したい人 一つか二つ 心の傷を回復すれば充分だったとしたら 逆算して嫌な気分になる言葉を見つけてみるのも良いかもしれない
愛されたい 大事にされたい 劣っている 自分は許されないことをした 生まれてはいけなかった 裏切ってしまった 期待に答えられなかった 醜い イジメ
まあこれも見えないように巧妙に隠されてるから探すの大変だけれども....
0145神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:48:35.79ID:A1GdGJ9X
嫌な思い出とか後悔で眠れないときは寝なくていいですかね
瞑想してもあまり集中が続かない
0146神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:39:31.40ID:uZBzN98P
初心の人がスッと進めるギミックがなかなか難しいね
0147神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:54:53.46ID:EaKgl5nL
初心者は慈悲の瞑想やってみるのもいいんじゃないですか?
0148神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:55:26.10ID:edbmn20w
うまくいえないかもだが、瞑想中に呼吸(身体感覚)から意識がそれて雑念や妄想の世界に向かうとする。
それに気付いたらまた呼吸へと意識を向ける。妄想の世界に入り込んでもいつまでも気付かない
って事は無い。それはありえない。だからそういう意味では気付きが無いって事は無い。
どうも気付きという言葉を特別視していたけど気付くってそのままの意味であってますよね?
俺の場合は気付いた後に呼吸に意識が戻せていないかも知れない、今現在呼吸している事、目的は
今に在ることで気分が楽になることは二の次三の次どころか楽になろうとするという目的は
エックハルトトールで言うところの暗に指し示す未来なので楽になろうとすると意識が未来に向かってしまう。
同じくさっき目的は今に在ることと便宜上言ったけど今にはもう既にあるんだから目的になりようが無いよなw
だから今に在ろうとしても無駄で既に今で在る事に気付くしかないって事でおk?
呼吸を感じて今に在ろうとするとそれは未来に意識が向いていて。
今、ただ単に呼吸を感じるだけ。それなら意識は現在にある。それであってるかな?
質問してるって事がまだ実感に至ってないって事だと思うけど、無理やり言葉で書くのなら
こうだと思う。
0149神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:19:26.97ID:edbmn20w
と、仕事を辞めて次の仕事を探してる俺には今に在るという技能が時間と不安という幻想に対処するのに
必要なわけよ、敢えて技能というが
意識ある人間にそれが出来ないはずがないし、誰でもできるとほざいて多くの人を余計に
混乱に陥れる傲慢な先達の言い分は確かに正しいとは思う。
呼吸に意識を向けた段階で目的は達成されている(たとえ何の変化を感じずとも)。
でも今までは呼吸に意識を向けることで不安が無くなるり目的は達成されるという風に
考えていた。
だからまぁやることは呼吸を感じ、雑念に気付いたらまた呼吸を感じの繰り返しなのね。
でもおかしいなこれ。心を改善したいと思うからこそ期待して瞑想するわけでしょ?
瞑想が始まったらその気持ちを脇に置いてただ単にシンプルに呼吸を感じるだけにするのか?
0150神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:31:36.85ID:edbmn20w
つまり、完全マスターは瞑想に何も期待しておらず
ただ単に瞑想したくなったから瞑想してるだけなの?
0151神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:51:35.28ID:iDpJSGS0
初心者は何をするかじゃなく何をしないかの方が大事だからなあ…
0152神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:30:58.45ID:xJYv3gKO
>>149
> だからまぁやることは呼吸を感じ、雑念に気付いたらまた呼吸を感じの繰り返しなのね。
> でもおかしいなこれ。心を改善したいと思うからこそ期待して瞑想するわけでしょ?
> 瞑想が始まったらその気持ちを脇に置いてただ単にシンプルに呼吸を感じるだけにするのか?

それは(選択的)集中力を付けるためにやっている(と思う)。
落ち着きが無い時はどうしても雑念が湧くと思う。(連想とかではなく不快な方の。)
そういうときは数息観のほうがいいと思う。
0153神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:42:48.36ID:Kc9v69oA
そういうことでなくて、利益・目的を持って(そのために)マインドフルネス瞑想をすることは
価値判断中立的に、今ここにあれっていうマインドフルネス瞑想の精神と相反しないかってことを彼は聞いてるんじゃないの
0154神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:46:15.71ID:Kc9v69oA
利益・目的を持って(そのために)×
利益を待ち・目的を持って(そのために)◯
0155神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:53:38.23ID:dLqBpTd0
マスターの概念によるが、瞑想しなくても常に気づきの瞑想状態になってる(雑念か妄想が出たら自然に気づきの作用が起こる)
0156神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:54:03.76ID:xJYv3gKO
不安から逃れるために仕事を辞めた人かな?

何のために瞑想しているのって事か?
単に瞑想したくなったかしている、
といえばそうだけど
落ち着かせるためとかハイになるためとか
かな
0157神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:15:03.39ID:xJYv3gKO
>>149
> と、仕事を辞めて次の仕事を探してる俺には今に在るという技能が時間と不安という幻想に対処するのに
> 必要なわけよ、

えーと
不安から逃れるために仕事を辞めたんだよね?
そしたらまた不安が出てきたの?
次の仕事が見つかるかどうかという不安?


敢えて技能というが
> 意識ある人間にそれが出来ないはずがないし、誰でもできるとほざいて多くの人を余計に
> 混乱に陥れる傲慢な先達の言い分は確かに正しいとは思う。

技能であれば訓練すれば誰でもできるんでない?
向き不向きはあるだろうけども。
そういう意味では正しいと俺も思う。

> 呼吸に意識を向けた段階で目的は達成されている(たとえ何の変化を感じずとも)。

道元ちゃんが似た様な事言ってた。
俺は道元あんまり知らないけど…
頭おかしいんかなと思っているだす…(ボソッ

> でも今までは呼吸に意識を向けることで不安が無くなるり目的は達成されるという風に
> 考えていた。
なくなったとしても呼吸に意識を向けてる間だけでしょ
0158神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:47:08.83ID:xJYv3gKO
>>148
ついでにレスつけていく

> うまくいえないかもだが、瞑想中に呼吸(身体感覚)から意識がそれて雑念や妄想の世界に向かうとする。
> それに気付いたらまた呼吸へと意識を向ける。妄想の世界に入り込んでもいつまでも気付かない
> って事は無い。それはありえない。

ありえるかと

だからそういう意味では気付きが無いって事は無い。
> どうも気付きという言葉を特別視していたけど気付くってそのままの意味であってますよね?

はい。あってます

でも気付きって言葉の意味するところは割と広くて
awareness だったり mindfulness だったりenlightmentだったりすると思う。(思いつきで書いてるだけだから間違ってるかもしれんけど)

mindfulness=samma satiであってただのsatiの事とは違う見たいなこと言ってる人も居るけど、それが正しい解釈かどうかはシラネ

> 俺の場合は気付いた後に呼吸に意識が戻せていないかも知れない、今現在呼吸している事、

数息観のほうがいいと思う

>目的は
> 今に在ることで気分が楽になることは二の次三の次どころか楽になろうとするという目的は
> エックハルトトールで言うところの暗に指し示す未来なので楽になろうとすると意識が未来に向かってしまう。

結果として楽になるならいいけど、
楽になりたいもしくは不安から逃れたいみたいなのはダメだよって言ってるわけね。

> 同じくさっき目的は今に在ることと便宜上言ったけど今にはもう既にあるんだから目的になりようが無いよなw

はい。

> だから今に在ろうとしても無駄で既に今で在る事に気付くしかないって事でおk?

はい。

> 呼吸を感じて今に在ろうとするとそれは未来に意識が向いていて。

技能的な側面があるならあるなら、やってるうちに上達するだろ。
意識を動かさないようにと努力するのは別にいいと思う。

> 今、ただ単に呼吸を感じるだけ。それなら意識は現在にある。それであってるかな?

はい。
0159神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:00:59.56ID:cgmJ9GaQ
>>137
雑念がわいたら呼吸に戻ってくる
初心者も上級者も、結局やるのはこれだけなんだよ
本読んでこうやるべきという心の構えが先に来ると上達が遅れる
難しいことは考えずに「呼吸に意識を向ける」というシンプルなことをずっと続けてれば今まで見えなかった世界が開けてくるから、あとは意識しなくても自動で進んでいく
瞑想以前ってブログの人は瞑想歴7年でもまだジャーナの入り口さえ行けてないみたいだけど、あれこれ考え過ぎて瞑想の妨げになってる典型だと思うね
0160神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:10:26.01ID:Kc9v69oA
話の流れとして書くけど、俺はあの人の瞑想会レポートは多いに参考にさせてもらってるよ
なぜ唐突に個人ブログがあげさらされるのかわかんないけどね
0161神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:31:50.73ID:pCOrqdYh
12.心を静かにする他の方法はないのでしょうか?

(真我)探究以外に適切な方法はない。

他の方法で静めても、心は制御されたように見えるだけで
再び勢いを増して現われるだろう。

呼吸の制御によっても心は静められるが、
それは呼吸が制御されている間のことだけであり、
呼吸が元に戻れば心もまた活動を始め、
潜在する印象に駆り立てられて さまよい出すだろう。
(以下略

byラマナ・マハルシ
https://gamp.ameblo.jp/ooinarukuu/entry-11627084400.html
0162神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:38:13.28ID:Kc9v69oA
呼吸の制御?
マインドフルネスでは呼吸は制御しないっすよね
0163神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:45:11.12ID:edbmn20w
>>158
妄想の世界に入り込んでいつまでも気付かずに妄想しっぱなしは
精神病でずっと正気を失ってるみたいなイメージだから多分うまく伝わってないと思う。
もちろん妄想から返ってきてまた呼吸に意識を戻したからと言って目覚めたという意味でも無いけど。

大前提として意識するという能力はよほどの精神障害者でなければ
最初から誰にでも備わっていてそれは技能ではない。
ただ意識を振り向け続ける、あるいは自分の意識が今どこに向いているのか
把握したり物質の領域、精神の領域、そして意識そのものを含めた全てを意識
するのは訓練によって達成される、と考えてます。
この訓練は心と体に施すもので、意識そのものは訓練する必要が無い。
と考えていますが、今の段階では意識と心は俺にとって同じに感じられるので
その辺も呼吸を観察することによって判明していく。といったところかな。
もし意識の役割が意識することしか無いと言うのであればどこに意識を振り向ける
か決めるのは心なのかな。
0164しねんとか
垢版 |
2018/03/02(金) 12:51:21.72ID:xJYv3gKO
あー意識ってちょっとまずかった。
思念とか注意に訂正します。
0165神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:54:41.49ID:edbmn20w
>>157
仕事の不安からは大いに解放されましたよ。
不安の80%はとりあえず息を潜めてくれました。
もちろんこれが内在しっぱなしになるので一時凌ぎにしかなりませんが。
そのまま体を壊すよりはマシかと。仕事を辞められない人もいるはずなので
このスレの趣旨ではありませんがね。

呼吸に意識を向けたら不安が消える。そしてその間だけ不安が消える。
マインドフルネスが生産性向上などの営利目的であるという前提で言いますが
もしそれがなし得るならそれで十分です。呼吸さえすればいつでも消せるという
状態に任意に持ち込むことができるとわかれば今度は不安が存在しても大丈夫という
方向に向かうと私は思っているので。
0166神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:06:24.88ID:edbmn20w
>>157
次の仕事が見つかるかどうかという不安ではなく。
悟り、マインドフルネス、まぁその他なんやかんやなんでも良いんですけど。
追い求めることそのものが人生にマイナスに働いてるような生き方になっているので。
せめて何か一つでも初歩の初歩でも感得することにより前進させることが出来るのか?
という不安ですね。博打をしてはいけないけどいつ悟るのかわかるのかわからない。
そしてそれが途方も無い時間の無駄になる。まぁ私は悟りではなく不安の消し方に
興味があるだけですけど。と、そういった駆け引きが頭に浮かんでもただ呼吸に意識を
戻す、ということを続けようかと思っています。まぁその程度の事は誰しも脳裏をよぎると思いますが。
0167神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:13:09.09ID:edbmn20w
ちなみに私は今までほっとんど瞑想なんかしたことがありませんw
ちょっとやってみて手ごたえが無いと無駄な事してる感が非常に強く出るので
基本的には耐えられませんね。ここ1年を振り返っても1時間もやってないんじゃないかな。
何事でもそうですがどれぐらいやれば成果が出るかはやる前に事前に予測が付きますが
瞑想に関してはそれはありません。やってみるしかないようです。
0168神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:23:26.46ID:edbmn20w
>>155
それは素晴らしいですね
>>152>>156
瞑想前には選択の結果として目的があるけど
瞑想中はただ単に今ここということで良さそうですね。
>>153
そういうことです。
特に瞑想中は価値判断、ジャッジをしてはいけませんと言いますが
そもそも瞑想という行為に及んだって事はそれが価値があるとジャッジシマクリングスの
結果ですよね?という事です。ただそれはジャッジではないかも知れません。
猫が気持ち良く日光浴できる場所を探すことは恐らくジャッジではないと思いますので。
0171神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:43:15.62ID:edbmn20w
ただマインドフルネスを本で読んだりして知った人の多くはですよ。
当然それを使って未来を切り開こうと必死なわけですから
呼吸に意識を向けずに不快感が消えていると思われる未来に
意識を向けてしまうのではないか?とは思います。
あれ、おかしいな、不安が消えないな、とか考えているのならそうだと思います。
呼吸は疑いようが無く観察可能で雑念から復帰するたびにただ呼吸に意識を戻すだけ
を繰り返す、というシンプルな事柄もそのまま実行できていなかった恐れがあります。

つまりマインドフルネスは不安を消す手段じゃなかったんだよ!!!
0172神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:12:13.51ID:eXfXfV/g
観察しろってよく言うけど何処を観察すれば良いかわからん。自分を遠くから見る感じで良いの?
0173神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:20:08.26ID:pCOrqdYh
離人症(りじんしょう、Depersonalization、depersonalisation)とは、自分が自分の心や体から離れていったり、また自分が自身の観察者になるような状態を感じること。
その被験者は自分が変化し、世界があいまいになり、現実感を喪失し、その意味合いを失ったと感じる。
慢性的な離人症は離人症性障害 (DPD)とされ、これはDSM-5では解離性障害に分類される。
0174神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:28:22.39ID:edbmn20w
雑念が出た時に意識を戻す場所でしかないのなら
音とかでも良いし呼吸でも良いし、雑念を観察する場所でもええんとちゃうの?
ただ雑念を観察する場所は慣れていないと雑念の中に飲み込まれてしまうらしいな。
呼吸や川の流れ、扇風機の音とか途切れないと想定できるものの方がええんかいな?
耳障りな音の方が楽に意識を戻せそう。
0176神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:44:09.27ID:BR7NOnB/
>>171
未来に期待するのは間違ってるみたいな基本的なことは、マインドフルネス関係の書籍には普通に書いてあるでしょ
0177神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:51:15.92ID:uZBzN98P
難しいね 一度でも自分を観たら もう変化は起こっているはずだけど実感としては感じにくいかもしれない
最初から心 気持ちがズバっと見えたら良いんだけどね すっごく準備が整ってる人でもやっぱり2年以上はかかる感じかな
私からすると自分を瞑想を通して観察する方法は苦しみを根元から立つ方法の一つで間違いないと確信している
でも内観したりカウンセリングしたりキリスト教の懺悔 告白のようなもので随分楽になるのなら たぶんそっちの方が早いと思う コーチングとかね
人と上手く関係が築けないんです.... 怖いんです
瞑想が答えです! いやいや 虫を殺すのにc4爆薬はやり過ぎだろう....という感じ
0178神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:23:40.57ID:edbmn20w
瞑想は凄すぎて自分の悩みを解決する手段としては一般的ではないという訳でおk?
0179神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:15:39.96ID:C0VuqMSg
マインドフルネスの二時間ワークショップにいってきた
瞑想のやりかたに幅が出たし知り合いもできたのでよかった
0180神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:42:24.96ID:GJb3q8jY
5ちゃんなんかを参考にして自己流でやるよりはずっと良いな
0181神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:32:36.73ID:hEFRe3m1
>>178
心を扱う技法は日常生活の技法とは違うんよ
普段のうちらは、目的を持ち、それを実現する方法を選んで、どれだけ頑張ればゴールするかを考えて社会生活を送ってるじゃないすか
瞑想は逆で、
目的の状態があるって意識がいまの自分となるべき状態を引き離し、
どうやればいい?って考えが方法を必要とする状態をつくりだし、
どれだけやればいいんだろう?って考えが所要時間をつくりだしている
つまり、そういうのをすべて捨ててバカみたいに淡々とやるのが最短距離なのよ
だからあまり考えなさるなw
0182神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:53:25.41ID:IYKPfuis
>>178
悩みを解決する手段が他にあるならそれをやればいいけど、
実際悩みって普通のやり方じゃ誤魔化すことはできても完全にはなくならないから瞑想とかする人がいるんじゃない?
悩みをちゃんと解決できるなら瞑想じゃなくてもなんでもいいと思うよ
0184神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:47:22.04ID:ZV/pFTb9
>>178
極端に表現すると 脳のこの部分を電気メスで焼き切ると何と釈迦と同じ状態になれることがわかりました
実験台になった人に聞き取りテストをしたところ釈迦を初めとしてラマナマハリシはもちろん歴代の聖者と共通の境地であることがわかりました
小さな穴を開けるだけの手術なので痛みもないし傷後も残りません 時間は30分で終わりです 保険適応で5万です
是非受けたい!という人はどれぐらいいるんだろう 自分はブサイクだ モテない 貧乏が嫌だ 親が愛してくれなかった 人が怖いetc これらが生きづらさの見えている原因だとして
先に友人を作ったり 親との関係を対話で整理したり 敵ときちんと喧嘩したり ちゃんと告白したり 相手に謝ったり そういうことをやってみてからでも遅くはないんではないですか?
という意味です
0185神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:09:40.30ID:5q6K29LM
>>184
> 小さな穴を開けるだけの手術なので痛みもないし傷後も残りません 時間は30分で終わりです 保険適応で5万です

何の手術のことか知らないけど対象疾病がないと保険適応にはならないよね
ロボトミーじゃないよね
本筋と関係ないところで揚げ足とるようなレスで申し訳ない
0187神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:40:20.88ID:WpG613/B
>>184
自分というものが絶対に釈迦と同じ境地に辿りつけないと神に保障されたら
そりゃ気が楽だな。しかし同じスペックを持つ人間に生まれ、釈迦の経験を経験を生かした
上で瞑想に取り組める事を知ってしまっている。
あるいは恐怖や不安を生み出しているのは間違いなく自分自身なので
少なくともそれをやめることも出来るはずと考えることも出来る。

>先に友人を作ったり 親との関係を対話で整理したり 敵ときちんと喧嘩したり ちゃんと告白したり 相手に謝ったり そういうことをやってみてからでも遅くはないんではないですか?

これらが全てうまく行ったとしても必ずまた求道の火が燻るよ。
気持ちはわかるけどこのスレを覗くぐらいなら観念して釈迦になるしかないと思う。
それに瞑想してるからって上記のような現実の対処をしてはいけませんというルールも
無いし。本に書いてあるとおりなら一日に5分とか10分やし。
0189神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:16:07.48ID:g1CXt7Fl
袈裟(けさ)とは仏教の僧侶が身につける布状の衣装のことである。
梵語で「壊色・混濁色」を意味するカーシャーヤ(kāṣāya)を音訳したもの。
糞掃衣(ふんぞうえ)、福田衣(ふくでんね)、法衣(ほうえ)ともいう。

起源は、インドの仏教僧侶が身にまとっていた布。
仏教では本来、出家僧侶は財産になるような私有物を持つことを禁じられており衣服も例外ではなかった。
そのため価値や使い道が無くなり捨てられたぼろ布、汚物を拭う(=糞掃)くらいしか用の無くなった端布を拾い集め綴り合せて身を覆う布を作った。
布は在家者(白い布をまとっていた)と区別するために草木や金属の錆を使って染め直され(染壊)、黄土色や青黒色をしていた。
梵語の名前はこの色(壊色(えじき))に由来する。
下着にあたる安陀会(あんだえ、五条)、普段着にあたる鬱多羅僧(うったらそう、七条)、儀式・訪問着にあたる僧伽梨(そうぎゃり、九条から二十五条)の3枚がある。
これに食事や托鉢に使う持鉢をあわせて三衣一鉢(さんねいっぱつ)と呼び、僧侶の必需品とされた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%88%E8%A3%9F

釈迦は悟った後もこうした修行僧の格好であり続け無所有にして還俗もしなかった
初期仏教ではここまで徹してこその釈迦や阿羅漢であった
0191神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:03:07.02ID:bvLo6apc
>>184
凄い決意ですね きっと上手くと思います
おっしゃるように同時にやるのが一番だと思います。
ただ初心の人が頭の中のおしゃべりが少なくなって自分を観るのに慣れるには目に見えている
問題だけでも先に片付けた方がスッキリするのでは?程度の書き込みです。
>>これらが全て上手くいったとしても
この先に待っているのは幸せではなくて絶望なんです。苦しいという意味ではなくて望みが無くなる
という意味です。完全に頭だけで諦める(超難しい)か行動してみて絶望するか
私は不安はあんまりなかったのですが やりたいことが沢山ありました
趣味もそうですしエロもそうです やりつくしてもう何にもやることが無くなるまでやりました
おっしゃるように瞑想も同時並行でやってましたけどね 一日9時間とかw
数年前に最初に得られる初心者の悟りを得ましたけど 色々やり尽くしたのが良かったと思っています
頭の中で完全に絶望するのはほんとに難しい いや私にとっては難しかった...
ちなみに私は求道者タイプなので最後までいくつもりです
0192神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:15:19.70ID:R8JK14QR
最後まで行けたらたぶん端末も捨て5ちゃんも捨てるんだろうな
0196しねんとか
垢版 |
2018/03/04(日) 11:15:00.90ID:EbyEGN+z
エロにもいろいろあるからな
0197神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:42.46ID:jpfgXF3K
やることがなくなったってのは納得するまでやったってだけじゃなく、やりたい気持ちがもう一切全く生じなくなったのかな
だったらすごいけど
それなら初心者の悟りよりもう少し先まで行ったそうだし
0198神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:35:51.04ID:D/pxbzOl
瞑想の良さに気付く→もっと早く知りたかったー(過去でクヨクヨ)←コレ観察したらどうなんの?
0201しねんとか
垢版 |
2018/03/05(月) 09:30:21.69ID:HerThJl5
なんだろう…
ストレス低減法はストレスを低減することかな?
MBCTは認知の歪みを取り去ることかな?
企業とかでは、上の2つと創造性を向上させることだろうし。
軍とかでは、冷静な判断力を養うことだったりするかも(知らんけど)
ティック・ナット・ハンの目的って何?微笑むこと?
0202神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:46:21.89ID:HerThJl5
あーそうだ宗教的要素を取り去る事が目的だから…宗教的な対立を排除すること…が目的ではありそうかな?
合理主義的というか目標を達成することにありそうではある
マインドフルネスの最終目的は。

大麻と瞑想で医療費削減とかあったり もするかな?
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:03:49.26ID:k2BSju4M
>>202
マインドフルネスは精神科は難しくとも心療内科を脅かす存在となれるかどうかだね
合う人には合うんだろうけど
0204神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:50:20.64ID:izdbBs4k
三日坊主って言葉があるから
三日で効果が出ないとマインドフルネスも世の中に広まらんよな。
0205神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:21.60ID:Qg0f0iQk
ほとんどの人は効果出てないでしょ
ここでもこういうやり方がいい、何かを求めちゃダメってレスばかりでこういう効果があったというレスはほとんどないよね
0206神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:05:54.17ID:QwHEBaes
思考を観察するという段階で三日坊主以前に暗中模索やからな。
呼吸を意識するもそう、
1km好きなように歩く、だったら誰も質問せんでええのに。
0207神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:24:58.77ID:82pRejqh
効果の話って少ない?そこそこあったと思うけどな
神秘体験みたいなのや何様俺様スピードラーニングみたいなのも含めて
0208神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:26:42.98ID:82pRejqh
っていうか、エビデンス論に持っていこうとする布石なのか
0210神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:39:50.76ID:QwHEBaes
そのうち自己啓発自体がトラウマになるだろう。
0212神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:58:43.87ID:6tfZBtlS
>>206
> 1km好きなように歩く、だったら誰も質問せんでええのに。

いやw
それでも考え始めるでしょ
この歩き方でいいのか?とか
歩いてどんな状態になるのが正解なの?とか
前に歩いたときのあんな感じになるには?とか
どうも上手く歩けない…とか
ただ好きなように歩く、じゃないことを始めると思うよ
それが余計なことなのに
0213神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:09:13.44ID:QwHEBaes
>>212
1km歩いたら心が洗われますよと言われたらそうなる。
単に1km歩いてくださいなら質問も出ない。
0214神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:13:36.43ID:QwHEBaes
>>211
そうなんだよな、俺はいつもこのスレの19当たりで言ってる事がわからなくなる。
思考がオートで沸いてくる????ってなるわ。
ここで観察できてる人と出来てない人の違いがあるような気がする。
0215神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:27:19.35ID:QwHEBaes
どこで分岐してるかわかってきたぞ。
瞑想中に思考が出るのを観察    成功       
瞑想中に思考が出るのを思考が把握 失敗&ストレス

多分こういうことだと思うけど、こういうことだとして後者の状態から前者へと
移行できた人いる?現状だと瞑想すればするほどストレスなんで迂闊にやりすぎると
それで消耗が激しくてそう簡単にやるわけにはいかん。
それともある程度のストレス覚悟でやるもんなのか?
0216神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:54:30.67ID:QwHEBaes
つまり瞑想による多くの挫折は何の変化も無いことではなく
ストレスによる体調の悪化などの悪い変化からの断念だろうと思うわけよ。
やまがみてるおもブログで2,3ヶ月間は一番厳しい時期と言ってるが
言い換えると真我と一つになるため真我から遠ざかる苦しみを味わう。
というようなことが実際起こり得る。
掃除を始めると最初は掃除する前より散らかるとか言うあれだよ。
いやいきなり思考観察できていきなり効果実感するのなら師はいらんわけで。
それでも出来ない人がたくさんいるのなら教える側さえ知らない事情があると考えるのが
妥当だと思ってる。だって俺には俺以外の体験がねぇんだぜ。
0217神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:54:52.84ID:6tfZBtlS
>>213
だから誰も効果を語らないんよ
効果に注意が向けば効果の発生条件を崩すことになるからね
0218神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:01:18.48ID:QwHEBaes
そしてそれらが要するにエゴや自我や思考と呼ばれるものの増殖であるわけだ。
観察されまいと増殖するのか知らんが、とにかく余計に増えているらしい。
らしいというのは増えているかどうかはわからないがストレスは増えるので
そういう風になっているのだろうと思ってる。
0219神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:07:34.91ID:QwHEBaes
>>217
いや効果でとったら世界中のあらゆる問題解決しとるわw
俺はそういうもんだと思ってる。
0220鬱引きこもり5年目
垢版 |
2018/03/06(火) 10:15:31.23ID:uvWqD869
>>215
最初から完全に観察できる人なんていないんじゃないかな

思考や感情や衝動をを思考で把握する、とは、言い換えればそれらを解決しようとしたりどうにか対処しようとすることだよ
つまり、押さえつけようとしたり、逃れようとしたり、隠そうとしたりすることだよ

それは今まで散々使ってきた習慣化した
問題→解決
という脳の回路で、特に何もしなければ自然にその回路を使ってしまう

その回路とは別に
問題→何もしない
という新しい回路を作ってそれを必要な時に意識的に使えるようにしよう、という話だから、ごく単純に、なにかまったく新しいことを初めて習慣化するまでと同じだけの労力がかかる

勉強をしてこなかった人が勉強の習慣を付けたり、運動の経験がなかった人が運動の習慣をつけたりするのと同じ

最初は本当に辛いし大変
すぐにできる人はいるけども、そういう人は元々無意識的に出来ているか、かつて出来ていたかする人なんだよ

俺は15分も出来なくて途中で諦めてたくらいだけど、もう瞑想をする以外に死ぬしかないという感じだったので辛さ覚悟でやった
初めて30分やった時は辛いって言うか実際に頭痛がしたくらい

俺もまだ完全に観察出来てるわけじゃないけど、今の時点でも効果はあるしやってよかったと思ってるよ
資格の勉強始めたし、今まで不安のせいでできなかったことが随分できるようになったし、日常のストレスがかなり減った
ストレスが減ってみると今までこんなに悩みながら生活してたのかと驚くくらい

俺の場合は、たしか10日目くらいから少しづつコツを掴んだり慣れてきて効果が出始めたって感じだったかな
それまではとにかく辛かったよ
まぁ、どれくらいかかるかは個人によるだろうからあまり期待しない方がいいかも
0221神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:45:46.62ID:QwHEBaes
>>220
まぁそれはそれで俺はええと思っとるんやで、俺のエゴがな。
もし本当に誰にでも即座にできたら、俺一人が抜きん出る事ができねぇじゃねぇか
という独占欲があるので誰にでも出来る方法はノーセンキューなんだよ、ほんとはね。
と、同時に教えている人はその他大勢の出来ない人を余計に苦悩させて
マジでこいつら無責任じゃねぇの?という怒りもあるのよ。

>俺は15分も出来なくて途中で諦めてたくらいだけど、もう瞑想をする以外に死ぬしかないという感じだったので辛さ覚悟でやった
じゃあそうじゃない人は?って考えない?
0222神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:53:30.31ID:Sv5lCXtN
>俺一人が抜きん出る
エゴの塊だな
瞑想はそういう目的でやるものじゃない
そういうガツガツした欲まみれの心でいくら瞑想しても進歩は期待できないだろうな
0223神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:26:31.26ID:gtx1S+Zf
偏見なしに『マインドフルネスストレス低減法』読んでみたらいいと思う
大事なことがいっぱい書いてある
0224神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:35:44.53ID:0CwXeplF
>>215
> 瞑想中に思考が出るのを観察    成功       
> 瞑想中に思考が出るのを思考が把握 失敗&ストレス

「成功」と「失敗」
これがまさしく余計なこと
0225神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:43:41.50ID:QwHEBaes
>>222
これだよこれ、欲まみれの薄汚れた心だから瞑想して浄化しようとしてんのに
欲まみれの薄汚れた心だと効果が出ない。
だからそこから離れたところから観察するんだろ?
つまり思考や心の視点以外の立ち居地というのは誰にでもあるものなので
まずはそこに意識を持っていくというのだろ?
ところが今俺がこうして長文書いてる事そのものは心の視点で、よく言われるように
道具が主人を使おうとしてるって事だろ?
しかしそれが不可能なので瞑想をしてもストレスが増えるだけという理屈。
と、言うことはだよ。この道具の視点をやめて主人の視点に立ち返ることが趣旨だってのは
わかる。というかいろんな本にそう書いてあるわな。
0226神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:43.43ID:QwHEBaes
で、この主人の視点を見つけるまでの間は道具の視点で頑張るしかないの?
これがまぁ大元の疑問ではある。
0228神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:23:00.66ID:Sv5lCXtN
「俺一人が抜きん出たい」のか
「欲まみれの薄汚れた心だから瞑想して浄化したい」のか
どっちなの?
場当たりで適当なこと書いてるとしかおもえんが
0229神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:35:49.12ID:QwHEBaes
>>228
質問の意図がわからん。
そんなん誰しも考えることちゃうん?
もしかしてだけど単に俺の人格が君の好き嫌いセンサーに抵触してるだけなら
それこそ内観してくれ。
そもそもそれはどっちもエゴだろ。
0230神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:47:48.61ID:Sv5lCXtN
>>229
好きでも嫌いでもないよ
自分が矛盾したことを書いてることに気付けないのかな?
0231神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:56:48.42ID:QwHEBaes
>>230
浄化したら社会的に抜きん出るだろ。
その時抜きん出るという概念が消えてるかどうかはおいといてな。
矛盾とはこれか?
0232神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:54:16.52ID:lRw3KmEf
浄化は三学や慈悲行で別にやらないと無理
瞑想の効果は心の安定をもたらすだけ
特に名色分離から先の境地まで行けば、精神的に動揺することはほぼなくなるから社会的に成功しやすくはなるな
集中力、行動力、レジリエンスともに桁違いになる
アメリカ発マインドフルネスはたぶんこれを目指しているのだろう
宗教とビジネスは相容れないから別枠で考えた方がいい
0233神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:26:10.13ID:1s0O9qNz
瞑想中に思いが浮かんできたのに気づいたら、それをう手放せばいいんだよ
観察中なんかしなくていい
0234神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:27:56.02ID:1s0O9qNz
訂正してたら間違って書き込んでしまった

>>215
瞑想中に思いが浮かんできたのに気づいたら、それを手放せばいいんだよ
観察なんかしなくていい
0235神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:49:40.66ID:1s0O9qNz
あと、失敗なんかしてないんだから失敗なんて思わなくていい
0236神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:27:56.16ID:0cb24zTk
>>222
いや そうとも言えないんです しょんぼりしているよりパワーがあった方が良いと思いますw

ずーっと初心の人がスッと入れる方法考えてるけど難しいですね それこそ低周波治療器かハッと意識が向く音を一定または不定間隔で鳴らすか
こんなことを考えていると ふと オウムのヘッドギアでそういう意味もあったの? なるほど とか妙に納得する自分がいるw
0238神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:37:26.11ID:1s0O9qNz
スッと入るとか、そういうこと言うから、入れないのは失敗なんだとか思って苦しむ人が出てくるんだよ
0240神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:57.14ID:0cb24zTk
>>238
ということはだんだん慣れて出来るようになるから頑張れって感じの意見なんですね
うーん まあ言ってしまえばそうなんだけど....
お釈迦様のように この人はこの方法 表現が向いてるわ って感じで出来たらなって思ってしまう 真似はできなくても気持ちだけでもね
0241神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:08:14.27ID:1s0O9qNz
自分は自分にしかなれないんだから、釈迦のようになんて考えなくてもいいでしょう
0242神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:35:29.17ID:0cb24zTk
>>241
ごめんね 余計なことは言わないようにするよ
0243神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:56:02.39ID:QwHEBaes
呼吸に意識があるときも常に思考してる気がするんだが
呼吸に意識があると思考は無いはずなんだよな?
0244神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:10:09.91ID:iwiLa8Ed
無い筈ということはないないよ

ただ集中出来ていないとはいえると思う
0245神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:12:51.92ID:1s0O9qNz
そんなことないよ
ていうか無になろうなんてしなくていい
とりあえず呼吸を感じていて、何か頭に浮かんできたら
それを一旦、気持ちの上では優しく抱き締めて
それからそれを手放すくらいの感じでいい

こうでなくちゃいけないみたいな思いは捨てる
0246神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:35:05.48ID:QwHEBaes
え、まじか。結構難しくねぇか?
俺その手の奴今まで出来た試し無い。
風呂に入るのは体洗うため、マインドフルネスで呼吸を見るのはそこから結果を得るため
歩くのは移動するため、全ての動作は目的の為に行ってきたんだが
ここに来て動作そのものを目的とするのはきついぞ。
いやだからこそ生きるのがしんどいんだけど。
https://business-life.jp/mental/6804
ここ見て思ったわ。思い当たる節はある。つまりこのスレで質問しまくるのも
瞑想そのもの、呼吸観察そのものを手段とみなして呼吸の段階を一つ一つ意識するとか
そういう話になった途端めんどくせぇわってなるわ。
え、その状態から脱出できるんかよw
0247神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:46:00.40ID:QwHEBaes
>>245
>それを一旦、気持ちの上では優しく抱き締めて
それからそれを手放すくらいの感じでいい
これ全く意味がわからん。
0249神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:10:38.37ID:1s0O9qNz
難しかったらこんな感じでも

例えば、瞑想をしていて「めんどくさい」という気持ちが出てきたとする
そしたらその「めんどくさい」という気持ちに入りこんでしまうのではなく
また「めんどくさいなんて思っちゃダメだ!」と拒絶するのでもなく
「あー、自分は今めんどくさいと思っているんだなー」と認めてから
その思いを優しくパッと手放して呼吸に戻る
0250神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:23:24.58ID:7GFVlG7K
要はそれを続けてなんかいいことあったの?てことでしょ
そりゃ座って呼吸に集中するなんて誰でも出来るし雑念が出てもすぐに呼吸に戻ればいいんだろ?
問題はそれを続けることで鬱が改善したり脳力が開発されたりするのかってことだよ
マインドフルネス協会はそれらを売りにしてるわけだから
0251神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:25:00.20ID:QwHEBaes
今現在の話なんだがマインドフルネスとか瞑想とかに関わろうとすると
不安やイライラが余計に出て来るんだが。コレを無視するぐらいなら
今感じられる不安やイライラを感じた方がええのんか?
これだったら感じられる分感じられないわからないという感覚ではない。

>>249
瞑想をしていて出てくるわけじゃなく瞑想をする前に出てくるんだよね。
まぁなんだかんだで瞑想による利益は今まで無くただただ不利益だけを被ってきたんで。
0252神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:28:30.21ID:QwHEBaes
だから俺の場合欝になる前に瞑想から距離をとらんとまずいと思ってる節もありつつ
この思考を観察する瞑想こそが一番の道だと思ってるのと両方あるんよ。
まぁ俺だけじゃないだろうけど。
0253神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:33:08.33ID:7GFVlG7K
正直鬱っぽい人は瞑想の類はやらない方がいいと思う
瞑想すると代謝が落ちるからさらに落ち込むよ
0254神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:40:34.03ID:QwHEBaes
>>253
というより俺の場合瞑想するとマインドフルネスから遠ざかってるだろこれw
0255神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:40:35.42ID:1s0O9qNz
マインドフルネス協会って知らなかったから検索してみたら二つ?あるのね
どっちが売りにしてるんだろう

俺の場合でいうと鬱ではないけどネガティブな気分にはまりこむ頻度はだいぶ減ったな
前は気分が落ち込むと数ヵ月単位で仕事中もずっと気になり続けて
体重もガタッと落ちたりしてたけど、今は早めに気持ちを切り替えられるようになってきた
0256神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:52:48.55ID:7GFVlG7K
マインドフルネス協会に限らず世の中で言われてるマインドフルネスの効果のことね
NHKでも脳が活性化した画像出してたし
0257神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:53:46.48ID:1s0O9qNz
関係ないけど最近ふと思ったのは
幽体離脱って、瞑想せずとも何かのキッカケで名色分離?(呼吸してる体が意識とは別に存在してるように感じるアレだよね?)状態になってしまう人がいて
そういう人が幽体離脱体験を語ったりしてるんじゃないだろか
0259神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:04:12.96ID:01sz5W7Q
個人的見解だけど体外離脱も離人症も心と身体を自分でないとみなす過程で起きる現象だと思っている
そういう意味でマインドフルネスも同じだと思う
要は自分でコントロールできず偶発的に起きるか、自分で意図して起こすか
プラユキさんもたしか著書で体外離脱が起きたとか書いてたね
0260神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:37:18.08ID:Q5/h84m8
瞑想中に特定の感情を避けて過集中になると感情に乏しくなったり、現実感が喪失したりするあれね
集中と気づきの違いがわからない初心者のうちはハマりやすい罠だね
0261神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:47:21.55ID:Z3LviuBh
>>255

俺も行き帰りの満員電車でカバットジンのマインドフルネスCDのボディスキャン
聴いてたら電車も苦痛でなくなったし立ち直りも速くなったわ

ジャック・コーンフィールドがテーラワーダから距離をとったのは
テーラワーダに色濃い「二元的」なものの捉え方がいやだったからだそうな
確かに「悟りか苦か」「瞑想かそれ以外か」みたいなのはある意味モチベさがるね
0262神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 04:03:07.65ID:5XfrvOkm
マインドフルネス本、実践しましたが全く効果がありませんでした。1280円返して。
0263神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 04:42:59.57ID:Bpjvb4xD
いきなり観察しようとするからできないのかもしれない
先ずは音出しながらスースー呼吸だけで。慣れてきたら観察すれば良いかも?
0264神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:00:22.72ID:YpiJPRZF
>>260
体が呼吸してるのを意識が観察してる状態が何の罠なの?
そこ通らないと、暑さ寒さ痛み痒み怒り悲しみ嫉妬苦しみと意識は一体化したままでしょ
0265神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:52:59.56ID:v2dmt7ob
呼吸を意識するのが難しいという人は、手動瞑想をやってみたらどうだろ
0266神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:29:26.24ID:TVke9Hx2
>>264
雑念や感情を無理やり締め出すような力んだ集中はダメだということだよ
自然に生じるものを知覚してまた呼吸に戻るのがマインドフルネス瞑想だから
サマタ瞑想としてやるなら集中しすぎてもいいけどね
0267神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:06:42.81ID:qLTGI7oy
今は才能を飛び越えるトレーニングがあります。
全ての身体能力は筋肉のつきたてのおもちのような柔らかさに比例しているということが解明されました。パワースピード、バランス、技術
なぜ柔らかさが本質的に重要なのか?
http://goodlg.seesaa.net/article/451406304.html

その専門トレーニングこれをするとどんどん身体能力が上がります
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html
0268神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:18:13.75ID:Kcvf5hSu
>>266
全然力んだ瞑想と違うよ
マインドフルネスストレス低減法でも例として取り上げられてるよう状態でしかない
0270神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:28:48.16ID:eCy4LB5G
マインドフルネスの効果なのか
相手の話を聞いて返す言葉が以前より格段に早く的確になった
後どうしても感情的になって怒ってしまう時も罵詈雑言が出なくて、どうして自分が怒っているのかがスラスラと出てくるようになった
まあ怒りは毒だから怒る事自体未熟だから精進しないとなんだけど
0272神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:49:24.44ID:fa+bXt0j
なんかクラウドワークスあたりで一文字1円未満で
ライティングを外注してるみたいなサイトだな
0273神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:15:21.41ID:JoSxXfXP
>>261
距離をとったんでなくて、某瞑想式から一度離れたわけでしょ
けど米国では、その方式を採用しているけど
非二元という哲学だって刷り込み洗脳でしょ
禅宗のサイト見れば、勧善懲悪、菩薩戒があるし二元的だなあ
入門時に悟りたい動機があっても、教理と実践からその思いの
手放し、思いから離れられるわけ、苦悩に効果ある
非二元マンセーって固執から、そういう排他的思考が生まれる
ボディスキャンもいいけど、一時的なごまかしさ、スマホゲームにでも
夢中になってたら ほらマインドフルネス紹介のテレビでもダーツゲームでもいいって
やってたでしょw これは熊野先生が集中と誤解されたと嘆くのも分かる
結局背景には、諸法実相仏性内在と無我非我に沿うものとに差があるわけ
0274神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:40:25.59ID:G24Okpa8
>>270
修行続けてたら怒る怒らないは問題じゃなくなってくるよ
0275神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:43:22.17ID:M6fpSG/x
ボディスキャンというのは、アーナーパーナサティ・スートラの全身を感じながら呼吸するに対応するものじゃないかい?
スマホゲームやダーツとは全然違うと思うけど
0276神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:20:12.27ID:fa+bXt0j
>>273
読点をわかりやすくふるだの、改行の仕方を整えるだの、
そうでなけりゃ句点を打つなりしてくれないですかのう
頭の悪い俺には、一読何が本趣旨なのかさっぱりわからなくて
0277神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:51:45.06ID:fa+bXt0j
自助努力してみる。これが前スレでの>>273氏の発言ですかねー。間違ってたらすいません

697 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 14:59:24.83 ID:+ggYePEY
固定観念という先入観、偏見から決め付けを行うのは認知の歪み

凡夫、人は皆、何らかの固定観念、信念とかはあるでしょ
思想、観念からの解脱がブッダの教えで、
こだわりが強いと、異なるものに排他的で、他者と素通しになれない
世間体という固定観念があれば、世間体概念を外れると悩んだりジャッジを
するし、思想、観念との同化は自我を強化させるものなの

ここで道元、道元と被れている人もそうだし、
自灯明,法灯明なのに、日本は宗祖教の似非なる改造仏教国だからね

原初仏教では、集中三昧のみでは解脱できないと教えているのに、
本当に日本は止行が浸透している、マントラとヨーガと禅の流れで
日本仏教学会の学者は、禅宗は釈迦仏教とは異なると根拠を示しているのに

カラオケ、模型づくり、ダーツ遊び、、集中三昧系、無我夢中行なんて、
すべて一時的なもの、一時的な気晴らし、もちろんそれが悪いわけでなく、
健康効果はある
けど、本来の仏教でいう解脱に至る道ではない
日本のマインドフルネス療法の第一人者の熊野教授は、
テレビ出演後に、観察なのに、集中と誤解されたと述べてるのね
0278神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:53:11.98ID:fa+bXt0j
関連してそな(多分)他の人のレス

400 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 15:17:44.84 ID:leB7bdHQ
>>371
浅く薄い触り程度の内容ページ引用してきても、誤解を与えるだけです
中部10経、長部22経で観行中心の実践で解脱できると説かれています
また中部70経の止の系譜、観の系譜の説明のところで、観の系譜(慧解脱)
必須と説かれています 純観行者の解脱者もいました
>>ALLって何、それなら上座部仏教の観行実践の全否定になるでしょ

ええと、まずジャックコンフィールドさんという方が、上座部で瞑想体験修行し
帰国後、アメリカでインサイトメディテーションの創始者となりました
これはアメリカ向けのヴィパッサナ瞑想センターです
その後、最初に禅の影響を受けたジョンカバットジンさんが、
そのインサイトメディテーションで実践経験をして影響を受け、
マインドフルネス瞑想療法を提唱しました

日本のマインドフルネス療法の第一人者、早大教授 熊野先生は、
※集中でなく観察が重要と説明されてて、テレビ番組の後でも、
集中瞑想と誤解された側面があると述べています
0279神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:54:22.43ID:fa+bXt0j
>>278にプラス

500 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2018/02/09(金) 11:55:21.50 ID:hUETx6nH [1/3]
>>490
誰もが通る道だね
マインドフルネスで教えられてる呼吸瞑想は実はサマタ系の集中瞑想
これだけでヴィパッサナーの本質である心随観以降まで行くのは難しい(不可能ではないが時間がかかる)
熊野教授の言葉を借りると、気づきを呼吸だけに限定せずパノラマ的に広げる段階がサマタからヴィパッサナーに移行するのにどうしても必要
例えば、
ゴエンカ式ではアナパナから呼吸を軸にして身体感覚に細かくサティを入れるボディスキャン
ルアンポー・ティエン式では手動瞑想や歩行瞑想で規則的に動く対象にサティを入れることで、次第に空間的に広がるサティになる
経験者ならわかると思うけど、気づきを広範囲に広げるようになってから潜在意識の深いところにある心を観れるようになるんだよ
マハーシ式とか、他のメソッドは未経験だから言及しないでおくよ
0280神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:29.80ID:xMfTuDkh
>>275
そのCDのボディスキャンは、洞察智を体得するものでなく、
そういう宗教性を排除した単なる集中無心に過ぎないでしょ
健康効果が狙いですから、五蓋を一時的に鎮めるってだけで
集中できるゲームとそんなに変わらないでしょ
0282神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:20:56.91ID:xMfTuDkh
>>281
そのCDは宗教性を排除したもので、念処経そのものでないです
身随観だけで解脱できると説かれてないでしょ
ボディスキャンやるなって言ってませんので、選択は自由です
0284神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:09.30ID:G24Okpa8
少なくともゴエンカ式の本格的なボディスキャンに比べたら誘導CDのそれはお遊び同然だよ
ゴエンカ式のは初めてだと本気で発狂するレベル
0286神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:50:35.72ID:26uQv8fB
ゴエンカさんのところでボディスキャンやってきたけど別に発狂はしなかったぞ
そんなに力んでやるほどではないし集中は高まるけど
指導してくださった先生も「やってることはただの観察」と言ってたしね
こんなに自分が長く座っていられるとは思わなかった
しかし法話だけは宗教臭が強くて暗い中で聴いてていやになったが

実感としてはカバットジンのCDだって十分素晴らしいと思う
俺はチベットのヨンゲイ・ミンゲール・リンポチェのやり方が一番マインドフルになるなぁ
0287神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:51:33.03ID:UdUzgXv8
集中と統一
0288神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 05:46:17.41ID:8wFNjev6
集中と観察を切り離す意味がわからない
集中したら観察できるし観察してたら集中が深まる
止観双運
一輪車より二輪車のほうが早いでしょ?
向こう岸に渡るのにw
0289神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:52:56.42ID:L2JUmsGI
仕事とかご飯支度とかしながら呼吸に集中するのやろうとしてるけど効果ある?
流石にあぐらかいて3秒吸って5秒吐くみたいな本格的なやり方よりはないかもだけど気分よくなったりするかな?
0290神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:09:40.04ID:RtCzuY6W
仕事する時には仕事に集中して、ご飯の支度をする時にはご飯の支度に集中すればよい
あと、3秒吸って5秒はくみたいのはマインドフルネスとは違う呼吸法みたいなもの
0291神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:48:38.22ID:W+nMTIed
>>286
体験は人それぞれだからなあ
俺は発狂しかけた
感覚に深く入り込むほど自分の存在が曖昧になって、バラバラに消えてしまうような感覚に陥った
その体験は無我の理解に一歩近づいた意識状態だと後から聞かされたが、自分一人の瞑想では怖くてあそこまで入り込めなかったと思う
0292神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:05:51.17ID:ZgFXfd00
>>291
カバットジンのところで行われているボディスキャンとゴエンカ式のボディスキャンにどのような違いがあるのか詳しくご教示ください。
0293神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:46:44.84ID:d+nN65xd
>>288
観察瞑想は集中が伴うものだよ、ただし慧で観るものと
そうでないものがある、それは単なる集中無心と異なるよ
無心なる一時的な瞑想で、日常は煩悩直結同化でなく、
慧で観る練習の結果が、日常で非同一化、感受の防護でいられる
仏典で一時的に向こう岸に往生できるが、それは解脱に至らないと
説かれるのは、呼吸観察でも単なる集中無心の繰り返しだからね
それでも健康効果はあるというのがマインドフルネスでしょ
瞑想のない思考産物の人に比べたら、一時的でも五蓋が鎮まるから
0294神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:46:15.06ID:RtCzuY6W
この人>>293は集中無心がマインドフルネス瞑想だという理解なのかな
もしそうなら認知が歪みまくっとりゃせんですか
0295神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:21:50.04ID:HzrymJRB
>>293
>仏典で一時的に向こう岸に往生できるが、それは解脱に至らないと説かれるのは

その仏典とは具体的に何?
今度は逃げないでね
0297神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:04:37.77ID:HzrymJRB
「逃げ」とはこの場合自分が仏典で〜と言いながらその仏典を明らかにしないこと
仏典で〜と言うのなら、その仏典を明らかにするのが逃げないこと
0300神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:31:17.55ID:ah/aUGkd
>>296
え、そういうの執着っていう?
…執着って言葉を便利につかいすぎじゃない?
0303神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:26:55.40ID:+nOJebHe
反応しようがしまいが自由なのに反応を強制してるってことは相手に依存してるだろう
0304神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:40:22.00ID:YsHxImjG
>>292
何をそんなにこだわっているのか知らないが、沈黙で1日10時間以上のリトリートでやるならカバットジン式でやろうがゴエンカ式でやろうが大差ないだろうな
誘導CDは言葉の干渉があるから極限まで集中を研ぎすますのは熟練者でも難しいだろうから、その意味でリトリートでのそれよりは劣るだろうという考えだ
あくまでリトリートの場であるという前提であればゴエンカ式とカバットジン式の優劣はつけない
これで満足か?
0305神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:10:06.44ID:CGH1E6bx
【報告】シンポジウム、「仏教と脳科学とマインドフルネス」1
- コマメディア ?史上最弱の仏弟子コマメ? :
http://komamedhia.hatenablog.com/entry/2018/03/06/230154
(↑「日時」が間違ってる)

【報告】シンポジウム「仏教と脳科学とマインドフルネス」2
- コマメディア ?史上最弱の仏弟子コマメ? :
http://komamedhia.hatenablog.com/entry/2018/03/07/215902
0306神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:23:32.94ID:RwqB3DJN
>>304
あなたの文章を読んで、ボディスキャンがスマホに熱中するのと変わらないという意味がよくわかりました
0308神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:44:22.96ID:CL1PZwlS
修行しがいのある人が沢山いるなw
みんな頑張れ 死ぬほど色々観れるよw
というかもっと激しくさらけ出せw
賢い振り 理性的な振りなんて不要だw
私が宇宙で一番尊いのであるw
そういうのが苦しくなるまで遠慮せず表現せよw
.....そういうのに虚しくなったらちゃんと瞑想してね
お願いだよ...
0310神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:10:25.97ID:CL1PZwlS
>>309
ごめんね
なんか微笑ましくなって茶化してしまったw
その時期が来ていて真剣に進路を決めるとか妻子を守るとか
その程度の真剣さでやれば3年から5年でみんな卒業できるのにw
本心では変わりたくないんだろうなw だって今の慣れ親しんだ状況が変わるのは心配だもんねw

煽りなんかやったことないのでこれが限界です 中途半端でごめんなさい
0311神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:24:20.48ID:w0JZxNDL
そんな簡単に卒業できるなら出家者ほとんど阿羅漢になれそうだな
0312神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:24:38.33ID:CGH1E6bx
いえいえ、「微笑まし」いとか、「卒業」だとか、
けっこういい感じの煽りで性格悪そうでいいですよ
0316神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:43:13.19ID:CL1PZwlS
ていうかね 俺が伝えたいのは瞑想は凄いぜってこと
色んな瞑想があるけどこの瞑想は最も簡単で変化が目に見えて魔境にも陥りにくい凄い瞑想だということ
しかも喜びが凄いぜ 平均寿命は80年ぐらいだろ?10年修行に費やしても8分の1だぜ それぐらい頑張ろうぜ
加えて沢山師匠がいるだろ 俺たちのためにあの方法が良いのでは こっちの方が良いでしょうって工夫しまくりなんだよ
自分に合う方法が選べるし 途中で変えることもできるんだよ
昔は教えを求めて途中で死ぬこともあったんだぜ
あんた以外の条件は全部整ってるんだよ やろうぜ
0317神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:48:05.43ID:w0JZxNDL
そんな言い方でやる気になる人がいるわけないことぐらい馬鹿でもわかるのに
そんなこと言い方してる人がまともな境地にいるとは想像できないし本当に意味不明
なんのために瞑想したのやら
0318神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:06:52.60ID:CL1PZwlS
それにな 気づいてないだろうけど変化なり目覚めなりは夢物語じゃないんだぜ 俺は目覚めて間もないけど前スレから 前々かな?から含めて同じところまで来ている人が数人いるんだぜ
内容読めばすぐにわかるよ そういう人も応援してくれてるんだよ
まあ目覚めるのと導くのは全く違う才能だから心に上手く届けられないけどね
とにかく自分の心がわかる これが長い間自分を苦しませていたものだったんだとわかるところまでは絶対いける
もがけ あがけ のたうちまわって 進め!
0319神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:14:45.32ID:w0JZxNDL
まあいい人なんだろうね
もう少し進めばそういうハイになる我もなくなってもっといろいろ見えてくるからがんばって
0321神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:18:54.88ID:np136p3J
まあ励みにはなるが・何をしたら変化が起こるのか・どうもがけば良いのか具体的に説明してくださいね
0323神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:17:53.48ID:pcQNaWZL
みなさんは瞑想中の雑念処理、特にイヤーワーム(頭の中で音楽がループする)現象はどう処理していますか?
0324神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:28:46.15ID:mw1Acpry
なんでマインドフルネス瞑想のスレでそんな質問を?
マハーシ式かそうじゃないやり方なのかってことなのかな
0325神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:00:32.17ID:G8SzU9uw
>>323
座のとき音楽が耳について離れないあるある
でも放っておけば気付いたら鳴り止んでるから相手にしなければいい
あれ音楽が付いてるんじゃなくて音楽の気分が憑いててそれが音楽を駆動してるんで瞑想してればそのうちエネルギーが切れます

でも以前自分も気になっちゃってた頃、別の耳につかない音楽を2,3分聞いてから座を再開ってのやったことありますねえ
雅楽とかシタールとかお薦めですね
0326神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:58:27.37ID:UMlQgKaf
>>306
自分のレスが気に障ってしまったようで、申し訳ない
俺の修行の程度は、君の言う通りスマホいじりしてるのと変わりないのかも知れない
自分の軽はずみな言動でゴエンカ式のボディスキャンに悪い印象を与えてしまった事を後悔している
0327神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:10:52.19ID:S3671eGI
>>323
ループを消そう、消さないといけないっていう思いがあって、
そのせいで逆にループがあることに集中して消えない部分があると思うから、
他の人も言ってるように気にしないでしばらくおくか、
あるいはループが始まったら、いっそ自分からループをしっかり感じて観るといいかも
むしろ少しループさせようくらいの気持ちで
雑念も同じだけど、消そうと思えばその思いゆえ消えないし、生じさせようと思えば消そうという思いがないゆえけっこう消えるものだから
0328神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:58:10.37ID:kksBFfVx
三回、その概念についてラベリング(上の例だと音、音、音)として呼吸に意識を戻すって長老の著作には書いてある
0329神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:13:47.85ID:mw1Acpry
実際に音がしてるのならともかく、想念の中の音楽なら、
マハーシ式で「音」っていうラベリングは違うんでないかい
0330神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:19:45.10ID:ogH/Bkp8
俺はどんなイメージが出てきても抱きしめてそれをとかすようなイメージでやってる
ティクナットハンとフォーカシングとプラユキあたりから影響受けたやり方
0331神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:37:41.25ID:52fkyOaz
ラベリングするなら頭の中の音も雑念だから雑念、雑念、雑念、でいいだろうね
頭の中の音だから音、音、音でもいいかもしれないけどラベリングとしては雑念の内容に踏み込みすぎかも
あるいは音がしてると思ってる思いのほうにラベリングして雑念、雑念、雑念とか
0332神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:03:48.65ID:mw1Acpry
踏み込む、という言葉を使った意図はわかりますが、
マハーシ式のマインドフルネス瞑想として「音」とラベリングすることは、むしろ「後退」でしょう
なぜなら、事象を客観視できてないから
現実にはない音楽を音とラベリングするのはマインドフルネスの理念に反すると思われます
マインドフルネス瞑想の立場から「踏み込む」とすれば、その音・音楽を発生させているもっと深いものに
踏み込んで−いわば身随観から心随観の方向に踏み込んで、ラベリングすることだと思いますよ
0333神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:13:59.00ID:QhpLnBoW
おお!良い感じだ!
貴方のその思考に関係なく もう貴方は変化しているよ
貴方は休みなく変化している 五感 記憶の影響を受けて変化を止めることはただの1秒もできない 睡眠中も止められない
瞑想だけは変化を与えない?あり得ない!
瞑想は思考を相手にしているんじゃないんだ
思考を発生させる根源を相手にしているんだ
人から頰を打たれた時 頭の中で理由を思考してから怒るのかい? そんな人は稀だろう?
思考は貴方じゃないんですよ
0335神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:24:56.86ID:it+BDAoH
>>333
頬を叩かれた瞬間は怒るというよりびっくりするだろ
あとあと理由を考えて怒りがこみ上げてくる
0336神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:52:10.55ID:LOwC5FZx
集中瞑想──呼吸など、今自分が行っていることに意識を向ける。古くから行われてきた瞑想で、最も多くの研究がなされてきたもの。呼吸や体の内側の感覚に集中し、気が散り始めたら再び集中しなおす、ということを繰り返す。

・慈悲の瞑想──自分自身と他の人たち、世界のあらゆるものの幸せを願い、それを念じる。慈愛(慈しみ)の心が養われ、共感力が高まるとされてきた。



・観察瞑想──「マインドフルネス」や「解放観察瞑想」とも呼ばれる。判断や批判をせず自分の思考を観察することに集中する。それにより、他人のものの見方を理解する力が高まるとされている。


組み合わせると良いらしい
呼吸集中と思考観察と暗示
0337神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:38.80ID:LOwC5FZx
慈悲は暗示みたいなもんだよな
逆に幸福を祈るんじゃなく自分は立派だみたいなことを思ってても良いかもな

殺すとか死にたいとかぶっ殺すとか頭の中で呟いてると起こりやすくなる気がするわ
0338神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:23.77ID:LOwC5FZx
集中するやり方だと究極としては思考活動をゼロにして呼吸のみが存在する域への到達を目指すもんで慈悲は暗示をかけながら
脳の思考活動が落ち着いて素直に受け入れる体制の時にそういう考えを吹き込んで観察型だと自分が被験者で自分が研究者みたいな感じて自分という生物の思考活動を観察して何を考えてるのかを距離を隔てて観察するようなもんだな
0339神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:12:34.30ID:P/a3VabO
>>333
それは瞑想ハウス内で、現象の生成消滅のプロセスを観て洞察智を得て
浮かれても、本番は、この社会生活、日常生活で、
貴方が、人への共感欠如、また慈しみ、思いやりも助け合いもなく、
五感を適度に楽しめず、感情に乏しいロボット化では、ハブられるでしょ
某長老もサイのように独り歩む反社会的(瞑想)凡夫を警告
教学スルーで修行技法のみに囚われ、偏向した瞑想者でないことを願う
0340神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:59:02.45ID:A6xcH7RS
>>305さんがリンクされてた
【シンポジウム「仏教と脳科学とマインドフルネス」】のレポでは、
本格的な鬱になるとマインドフルネスだけでは治らない。
(そういう)鬱には薬と認知行動療法で対応して、マインドフルネスは補助的に指導している、と。
実は鬱に一番良いのは、共感や慈悲と関連する前頭葉を活性化させる慈悲の瞑想であること、
などが書いてあるね。
0341神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:33:11.02ID:EyqlUwkk
雑念が出れば出るほどそこから意識を戻す訓練になるんじゃなかったっけ?
0343神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:39:34.41ID:jupZHyT1
>>336
> 呼吸集中と思考観察と暗示
暗示ではないよ
本当に心から慈悲を送ればその功徳はやがて己の心に還ってくる
因果応報
0344神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:58:56.48ID:yMzofiLy
>>343
え?暗示でしょ?
0345神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:04:18.01ID:xTcMwP5y
暗示というよりコントロールでしょ
コントロールを暗示というなら暗示だけど
これまでの長い経験から心が無意識に勝手に好き嫌いや良い悪いの判断を下すようになってしまってるけど、
それを自分で意識的に作り変えていく作業
0346神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:07:24.01ID:xTcMwP5y
スマ長老が人は無意識に心に悪い想念を作ってしまうけど慈悲の瞑想などで先に良い想念を入れてしまえば
悪い想念を作って入れる隙がなくなるみたいなこと言ってたけどいい説明だと思う
0347神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:28:15.98ID:3AlCRS5G
慈悲の瞑想
人間ならせめて一度は思いきり心の底から願うってみたい他者や世の中に対する慈しみの気持ち
見返りや結果なんて考えない本物の人類の智慧
どうかもっと世界に浸透してほしい
0348神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:13:24.98ID:M1guiH1H
他者の幸せを願うとミラーニューロンが反応して自分が幸せになってしまう
その効果なので自分は立派だぞとかいう暗示とは使う神経が違うのよ
0349神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:25:34.15ID:a7Y1bRZp
>>347
為政者、役人、権力者、経営者たちに慈悲の瞑想させて
この国の自殺者数が毎年数万、自殺予備軍、うつ病患者も多い
競争激しい社会で、疲弊して、弱者,敗者は自殺とかもうね

151「立ちつつも、歩みつつも、坐しつつも、臥つつも、眠らないでいる
限りは、この慈しみの心づかいをしっかりとたもて。
この世では、この状態を崇高な境地と呼ぶ。」

集中だ、ひゃっほーとか、ナーマルーパみて囚われてる人は、
149の慈しみの意を起すべしと説かれて、なぜか説明できるのかな
0350神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:44:09.90ID:a7Y1bRZp
>>346
長老のキリスト教を貶めす姿勢、なんとかならんのかな
バチカンは過去の過ちを懺悔し、異教も認めてるし、
瞑想どうのしてる間に、彼らは困窮者のために ほんとによく動いている
0351神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:57:02.21ID:xTcMwP5y
>>350
キリスト教を貶めているとしたらそれはいいことではないと思うけど、瞑想に関しては、
仏教の教えからしたら救われるということは無明がなくなっていくことで物理的に救われることではないし、
そもそも自分が救われてないのに本当に他人を救うことなんてできないし、
他人を救うことはもちろん善行でいいことだけど、
なぜまず自分にとって一番身近な自分を救わないのか、自分を救えばもっとちゃんとたくさんの他人を救えるのに、
って立場だから仕方ない
他人を救えるだけの力がある人はそうすればいい
0352神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:52:31.76ID:lpo2BYFK
>>349
集中だ、ひゃっほー

というのは、他者をバカにした言い回しに見えますが…。
0353神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:07:03.01ID:Qq61QxRA
キリスト教を貶めす?姿勢 と言いながら
集中系を貶めるというネタか
なんとかならんのかな
0354323
垢版 |
2018/03/10(土) 18:05:21.47ID:VLsv17m8
>>323です
みなさんご意見ありがとうございます。

>あれ音楽が付いてるんじゃなくて音楽の気分が憑いててそれが音楽を駆動してるんで瞑想してればそのうちエネルギーが切れます

とくにこのアドバイスは役に立ちました。
0355神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:26:21.55ID:fSlheA+o
結局、もがきながら一生を終える事だけを確かに悟った。
生きてて、何もしなかったな。
0356神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:00:09.11ID:3AlCRS5G
>>355
なるほど、確かにそれは悟りの一境地かもしれん。
俺はまだまだ未熟だな。
先輩、これからもご教授願います。
0358神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:25:59.56ID:g8qr893L
彼はその時、ただ慈悲の心をもって、普(あまね)く一切を覆(おお)うて住するのである。
東も西も、南も北も、上も下も、一切処に渡って、あます隈(くま)もなく、ただ広大なる、博深なる、無量なる慈悲の心をもって覆い、怒(いか)ることもなく、害(そこな)うこともなくして、住するのである。
その時、彼の心のうちには、はっきりと解脱の自覚がなるのである。
「わたしは解脱した。わが迷いの生活はすでに尽きた。清浄なる修行はすでになった。なすべきことは、すでになされた。もはやこの上は、さらにかくのごとき迷いの生活を繰り返すことはないであろう。」
・・・との確信がなるのである。
(マッジマ・ニカーヤ・南伝中部経典MN.7)
0360神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:01:54.79ID:JwyFjtDQ
箱から脱出する方法
心のウイルス
という本を読んでる

瞑想とか人間関係とか心についての本でおすすめ教えてください
0361神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:04:56.35ID:+j8PrDZL
あれこれ読むより
1つに絞って勉強した方が効果的のような?
スマ長老は本が多いから結局長老の本が教科書みたいになっているわ
アマゾンの読み放題で読めるのも大きい
0362神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:22:17.68ID:kOg3IVT6
ゴエンカさんなんかは慈悲の瞑想を亡くなった人に送ればその人に伝わって
幸福になるとか言ってるよ
波動が物理を超えて伝わるとか
よくわからんな
0363神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:46:32.16ID:gUBTcKt/
>>362
ええ…
亡くなった人って慈悲の瞑想で送り先にしちゃ駄目なやつの代表格やん…
0364神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:12:40.78ID:2x0DyeRE
NHKでマインドフルネス知ったんだけどゴエンカって人の教えに沿わなくちゃいけないの?
そういう教祖的な人が出てくると一気に宗教色が強くなって非科学的になるんだよなあ
0365神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:29:45.93ID:a1Tq9Sj3
そんなことないですよ。
いろんな指導者がいまして、それぞれ微妙に異なるヴィパッサナー瞑想の教義を説いており、一度はそれらの指導者のそれぞれの教えを実践してみて、それから自分に合いそうなのを選択することをオススメします。

しかし私も疑問点がありまして、マインドフルネスという呼称は、西欧圏におけるヴィパッサナー瞑想を用いたマインドフルネス精神療法と混同される可能性があるのでは?
どなたかお付き合いください。
0366神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:16:11.85ID:1bk80SWa
>>360
日本ではマインドフルネスといえばこの本がスタンダードかもしれない
http://mindfulness-news.org/wp-content/uploads/2017/02/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC.jpg

紹介しておいて自分は未だ読んではいないが(^^;)
あとAmazonのカスタマーレビューではその本は他のマインドフルネス本と比べると辛口コメントも結構ある(理解するのが難しいとかマインドフルネスとは違うのではとか)
0367神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:05.74ID:/vq9Bri+
自分が読んでいない本を人に薦めるかね...
どこがどう良かったから薦めるんだろう
自分が読んでいないのに
0369神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:17:06.25ID:/vq9Bri+
おすすめを聞いてる人に何かを紹介するのは
薦めているのと同じだろ
無責任な上に屁理屈までこねるのか
0370神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:39:11.86ID:WDyEDn4/
>>369
>おすすめを聞いてる人に何かを紹介するのは
>薦めているのと同じだろ

>>366
>紹介しておいて自分は未だ読んではいないが(^^;)
と断っているが
マインドフルネスではこの本が有名だよと紹介しただけだw
0371神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:06:29.96ID:KZXfStyf
>>360
集中瞑想と慈悲の瞑想については
「スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック」も面白かったよ。
元脳外科医で、スタンフォード大学で思いやりの影響とかを調べている人の本。

思いやりや利他の研究についてはダライ・ラマの心を動かしたりしたみたい。
帯に「マインドフルネスが人生を変える鍵となる」って書いてあった。

瞑想に慣れてからエックハルト・トールの本読んだら、それも面白かった。

>>364
NHKのマインドフルネスで科学的っていうと
心理療法のマインドフルネス認知療法とかのことかな。

ジョン・カバットジンのマインドフルネスストレス低減法が元だけど
カバットジンは禅から入って、ヴィパッサナーの教師したり、ヨガ教えたりしているから
いろいろ混じってるよ。

マインドフルネスストレス低減法の中にも、簡単なヨガの時間がある。
0373神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:38:03.09ID:tBw76GO7
宗教色を抜いた、、、中身は古来から在る教えやな。
イーティングフルネスとか言うのは茶道(日本の)みたいなもんかもな。
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:23:40.21ID:kOg3IVT6
>>363
それはスマナサーラさんが言ってるだけじゃないの?
0375神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:44:15.49ID:gUBTcKt/
>>374
いやー、他でも言われたことあるしテーラワーダ共通じゃないかなあ
すぐ転生して別の生にあるはずで、行く先はわからないから慈悲を送れないって考え方だったはず
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:01:57.77ID:XBu7cieF
亡くなったひとを想うことは執着心につながるから慈悲の対象にされないって意味だと解釈してる
お葬式もその意味で出家者は行わないように教えられてるんじゃなかったっけ
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:13:47.18ID:ZbfGNSH+
84 自分のためにも、他人のためにも、子を望んではならぬ。財をも国をも望んではならぬ。邪なしかたによって自己の繁栄を願うてはならぬ。(道にかなった)行ないあり、明らかな知慧あり、真理にしたがっておれ。

87 賢者は、悪いことがらを捨てて、善いことがらを行え。家から出て、家の無い生活に入り、楽しみ難いことではあるが、孤独のうちに、喜びを求めよ。

88 賢者は欲楽をすてて、無一物となり、心の汚れを去って、おのれを浄めよ。

96 正しい知慧によって解脱して、やすらいに帰した人──そのような人の心は静かである。ことばも静かである。行いも静かである。

97 何ものかを信ずることなく、作られざるもの(=ニルヴァーナ)を知り、生死の絆を絶ち、(善悪をなすに)よしなく、欲求を捨て去った人、──かれこそ実に最上の人である。

98 村でも、林にせよ、低地にせよ、平地にせよ、聖者の住む土地は楽しい。

99 人のいない林は楽しい。世人の楽しまないところにおいて、愛著なき人々は楽しむであろう。かれは快楽を求めないからである。

http://hosai.world.coocan.jp/dammapada-01/damma-all-text.htm
0378神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:04:28.10ID:PfPDpij5
とにかく何でも慈悲を向けるわ
例えば通勤途中にバイク乗ってる人がいたらあの人が今日無事に家まで帰れて今日は幸福な日でありますようにそして私もそのように幸福でありますようにみたいなね
前は煩かったりすると事故れとか思ってたけどそこをどうにか慈悲に向けるといいね
人間他人の不幸を喜んだり望む方がやっぱ楽なんだろうな
ほっとくとそっちに行くもんね大体
穏やかになるね
マザーテレサのこれって本当的を得てるわ

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
0379神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:38:44.17ID:9Np+4mQB
なんだろう、テーラワーダスレよりこっちの方が真面目に瞑想してそうな雰囲気は
0380神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:20:20.72ID:XBu7cieF
ラリー・ローゼンバーグ氏の『呼吸による癒し』(原題BREATH by BREATH)は訳があまり上手くなかったけど、良本だったよ。すごく勉強になった。
韓国のお寺での修行体験談はすごすぎて参考にならないけど。
0381因縁果 ◆d........o
垢版 |
2018/03/12(月) 20:40:21.78ID:7+6kQOqD
聖者は慈悲を意識しない・・

自他の区別がないから自然に生じる・・・

それが他の人から見ると慈悲にみえる・・

ただそれだけ・・
0382因縁果 ◆d........o
垢版 |
2018/03/12(月) 20:43:30.11ID:7+6kQOqD
自他の区別がない・・・

ということは・・・^^

無我であるということか・・・^^
0383因縁果 ◆d........o
垢版 |
2018/03/12(月) 21:09:53.86ID:7+6kQOqD
つまり・・・^^

諸法無我を真に悟れば・・

自然とそうなる^^

慈悲なんて他人から見たらそう見えるだけであり・・

意識してするものではないと・・

こうなるんだな^^

ゆえに・・

慈悲など不要である^^
0384因縁果 ◆d........o
垢版 |
2018/03/12(月) 21:17:25.96ID:7+6kQOqD
簡単に言えば・・

慈悲なんて言ってないで・・

まずは我執を断てと・・

話はそれからだ^^
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:24:02.48ID:TjsUj26R
>>380
俺も呼吸による癒しは何回も読み返してるわ。
宗教色があまり濃くない本の中だとチャディー・メン・タンのジョイ・オンデマンドもおすすめ。
呼吸による癒しに比べたら軽いノリの本だけど、瞑想やる気出ない時読むとモチベーションが上がる。
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:41:28.65ID:hvFA3Qck
>>381
僕は聖者では無いので仕方ないです
まず意識して慈悲を向けることにしますよ
そしてそれが当たり前になったらそうなるんですねきっと
今はまだ未だ意識的つまり自分にとって不自然なんですよこの無差別慈悲爆撃は
0387因縁果 ◆d........o
垢版 |
2018/03/12(月) 21:58:15.30ID:7+6kQOqD
自分に対する執着を捨てる・・それが慈悲に繋がる・・

我執がありながらの慈悲はありえない・・

結局こうゆうことだな・・^^
0388神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:28:52.62ID:oLlYlDL6
慈悲とか言っといて困っている人を見かけたらどうすんのよw
0389神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:22.37ID:hvFA3Qck
>>388
わからん
多分助けないと思う今の状態では

すぐにこいつ殺してねえなと思ってた時よりは考えが穏やかになってきてはいるからこれからどうなるかはわからないな
むしろざまあではなくて可哀想と思えるくらいにはなったろうから
0391神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:44:38.32ID:my9XUD/i
>>389
凄いぜ あんた凄いよ!
それで良いんだよ!
わからなくても良いんだよ! あんたの素直さは才能だよ!
あなたから霧が晴れるように苦しみが去りますように
0392神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:06:47.79ID:477JDoCA
>>391
頭もまた同様に幸福でありますように
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:07:06.18ID:477JDoCA
すみません、貴方です笑
0394神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:38:34.41ID:44yorLC0
>>390
どっかで聞いたことあるなと思ったら、ジョイ・オンデマンドの「この人が幸せになりますように」って心で唱えるエクササイズのやつかw
これ視界に人が入る度にやりまくったらほんとに心が穏やかになるんだよなあ
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:37.45ID:VuwVFiq7
わかる
精神がイライラしてたり抑うつ的になってると誤字しちゃうんだよなぁ
わかるわかる
そういう時って、とてもマインドフルになる気になれなくて悪循環にとどまってしまっている
けど無理してでも瞑想すると、やはり落ち着くんだよなぁ
なかなか難しいけどね
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:28:25.01ID:wb4A4kaC
>精神がイライラしてたり抑うつ的になってると誤字しちゃうんだよなぁ

えらくまた限定的なんだな 俺なんかしょっちゅう誤字してるぞ
近眼と初期の老眼と恒常的な短期とIMEのおかしな変換が主因だが
世の中いつの間にそなお利口さんばっかりになったんだ?

横からだが読んでびっくらしたわw
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:17:01.75ID:0p3XU/1g
単純に、忙しくて感情に振り回される日常の中で、「自分と向き合う時間」が
とても贅沢で貴重という気がして瞑想をしている
ただただ贅沢な時間だなぁと
自分が攻撃的になる背景の感情に気づくことが多くなって、少なくとも身近な他人にも有益だろうし
神仏だって悪くは思わないだろう

修行という感覚はない
修行として瞑想を行い涅槃を目指すのが上座部仏教徒との違いなんだろう
0400神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:17:54.33ID:4d9KtJc7
例えばさ
他人に対して自分に対して全く我慢しないで怒りを爆発させることを常と心がけたら次第に本当に我慢なんてできなくなるよね多分

慈悲はその逆だよね
他人自分に対して慈悲を向けることを常と心がけると多分次第にそれが当たり前になるんだろう

とにかく人を憎みそうな時ほど頑張って慈悲を向けられるようにしたい
そういう時が正念場だからな
0401神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:26.57ID:g0guZO7V
自分と向き合い、自分を知ることが人生で一番大事だと思う。
自分の心を冷静に観察できるから、心に余裕ができて人にも優しくなれる。
それこそプラユキ師がよく言う「観る人」になると見えてる世界も変わってくる。
世間ではなぜか自分と向き合うことが軽んじられ、人と合わせることばかり強いられて、結果自分を抑圧したり誤魔化したりしてる。
そりゃ精神病むわなーってつくづく思う。
瞑想が一部の人だけのものじゃなく、もっと広まってほしいね。
0403神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:50:11.50ID:4d9KtJc7
>>401
偏見がヤバイからね

日本は印象主義で権威主義だからね
例えば鬱の問題を脳の問題と捉えず心で考えてるところね

合理的なアメリカは企業始め軍隊でも取り入れ始めてるのにね

中々日本では受け入れられるまで時間がかかるだろうね
印象で判断下す人ばかりだから
こういう人も考えを改めて幸福を得られるようになると良いね
0404神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:33:20.29ID:c7lqaALF
歓送迎会シーズンが間もなくだが
不飲酒戒との兼ね合いをどうすればいいのか
皆様の助言を頂きたいです

宗教上の都合で飲めないと断ればいいのでしょうか?
0406神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:59:18.15ID:c7lqaALF
全体の会なので欠席はリスクが大きいんです
教員独特の奇妙な慣習だと思うんですけどね
0407神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:08:43.30ID:sl1jFzKv
宗教上の理由で飲めないと正直に言うしかないと思いますよ。
あれこれ言い訳を作ったら、不飲酒戒のために不妄語戒を破るという本末転倒になりますからね。
0408神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:19:28.68ID:Uv+KnRwr
ああするこうするってのはエゴが言うことで今に在る時は何もできんよ。
0409神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:19:46.28ID:c7lqaALF
そうですよね

もしも転勤先で出欠の確認が取られるならその段階で断ろうと思います
助言ありがとうございました
0410神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:39:52.46ID:/PcO7hCY
うわー、ここは入門者が多いな
戒、決まり観念にこだわるのは、戒禁取見という煩悩
戒は禁止の意味ではない、習慣性の意味
〜しないのが望ましいという習慣
五戒=善戒=よい習慣性を身につけよう
在家が一回くらい飲んだとこで、何も問題ないよ
問題は、禁止だと思い込んで束縛されていること
戒(Silaシーラ)=習慣、道徳、道徳的規律
0412神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:08:39.56ID:Uv+KnRwr
今既に思考と一体であるというのならその事実を受け入れることだ。
0415神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:00.30ID:vYFdbQPi
以下、ここは
【うわー、ここは○○者が多いな】
で遊ぼうスレになります。
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:48:16.60ID:/IZsqdRQ
>>412
うわー、この手の輩、また出てきた
なりきる、そのものになる行教かい
ストーカー行為になりきる、痴漢行為になりきる、レイプされてもなりきる
妄想と一体そのものになりきる、思考と一体は無我と異なる
恣意的読み替えをする ご都合解釈の道元なんかに騙されるなよ
もっとも中国変容改造仏教に翻弄された道元さんに罪はないけどね
0420神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:43:34.10ID:qdT5Z92Q
酒飲みたくないなら
「身体壊してて」「体調悪くて」「ドクターストップかかってて」「下戸なんです」
とかでいいと思うけどな
「宗教上の理由です」って日本で言うと、ひかれるんじゃない?
0421神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:45:49.78ID:Uv+KnRwr
酒の見たくないから嘘を吐きます!
0423神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:56:16.36ID:E9D+3Fht
>>419
なら慈悲の瞑想の作者と製造年月日おしえてよ
ほんと後から小賢しいもの作るよな
唱えてる暇あるなら、困窮者のために動け、有言実行
Dhp19「それを実践しなければ怠け者である。そういう者は修行者とはいえない。」
0424神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:02.12ID:STXi/nKC
自分は、お酒飲むと帰ってから瞑想出来なくなっちゃうから飲みません、って言ってますね
飲み会はいつもウーロン茶
二次会のカラオケ終わったら帰っちゃう感じ
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:02:42.84ID:Xw7YqqC/
『大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した』佐々木 閑 (著)
…鈴木大拙は仏教をうまく説明しているが、それは日本固有の大乗仏教についての思想であり、「大拙大乗経」ともいうべき新たな仏教経典だ!
https://blogs.yahoo.co.jp/ohba_kyoukai/55840042.html

>しかし、大乗仏教が成立して、次第にヒンドゥー教の教えに近づいていったことがインド仏教衰退の最大の原因であると著者は考える。
>つまり、大乗仏教では、ブッダの世界の中に私は存在している、さらにブッダは私の中にいるととらえることで、
>梵我一如=ヒンドゥー教の教えと同じになってしまい、仏教の存在意義がうすれてしまったのである。

これは佐々木が間違えている。
クシャーナ朝のカニシカ王(西暦150年前後)は大乗仏教を保護したとされるが実際は説一切有部の支持者であったし、
玄奘がインドに仏教の勉強と仏典を求めにいった時(西暦630年〜640年頃)には仏教は他宗教にすでに押されながらもそれは大乗仏教だけではなく、
その時までは存続していた説一切有部や正量部においても同じであると報告しているからな。
ヒンドゥー教化したから仏教が衰退したのではなく、仏教の無の思想がインドの有の思想に相容れなかったのが衰退の原因とされる。

>鈴木大拙は仏教をうまく説明しているが、それは日本固有の大乗仏教についての思想であり、「大拙大乗経」ともいうべき新たな仏教経典だと著者はとらえている。
>(注:間違いに気が付いた!だから、著者は再版を拒否し続けた!)

佐々木は間違いに気づいたそうだが、このマインドフルネススレに登場する2号はいつまでも
「鈴木大拙はベーダーンタ的で根本仏教とは違う大拙乗と言われてます 私ではなく日印仏教学会でそう言われてます」を言ってくるのなw
最後は「信仰ですからご自由に」で終わらせるのもいつも一緒、自由だったら最初から他人に絡まなければ良いものをw
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:18:56.78ID:Xw7YqqC/
>>404
本当に下戸でアルコールは全く飲めないんです。
申し訳ありません、と断るのが良いと思うよ。
あるいは今まで飲めてたじゃないと言われたら体悪くしてから全く飲めなくなりました、と言えば良いと思う。
それは不飲酒戒を守るための方便だから嘘にはならないと思う。

少しでも飲んだら「いけるじゃない」と言われて次々と注がれるから最初から飲まない方が良いよ。

あと自宅で般若湯と言い訳してひとり酒を飲む場合では、般若湯は薬であり薬は過ぎれば毒になるのだということを忘れずに、
薬として少量だけしか飲んではいけないと思う。
酔うためではなく健康のために少量を飲むという意識だね、でも五戒に照らし合わせれば全く飲まないに越したことはないけどね。
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:30:19.12ID:Xw7YqqC/
https://youtu.be/9hlu-FNtZwc
この大悲心陀羅尼や甘露門の陀羅尼は、陀羅尼だけに梵語を漢字で当て字にしたものであり、それを更に日本語訛りで読むことになる。
漢文とも和文とも全く違う響きのお経は読むのが難しく、だから読む時はものすごく集中力を要する。
読んでる時は雑念の湧く余裕はなく読むことにだけに集中できる。
集中しながらも「今、陀羅尼を読んでいる」という気づきを入れられれば良いサマタ瞑想になるのではないかと思う。
0431神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:54:41.81ID:2Q3EJrLT
この全然脈絡なく自分の言いたいことを発言するひとって何を読んでるんだろ・・・
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:42:40.37ID:BndMhi5H
自分を観察しながら酒を飲んでみたらいい
口に含んだ瞬間始まる身体の反応、意識が変化していく様子
仔細に観察していくと普段と違う反応をする自分を発見できるかもしれませんよ
戒はどうあれ、修行なら24時間どこでもどんな状況でもできるでしょう
観察が間に合わないほど飲んではもちろんダメですが
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:19:04.36ID:KUN2MfC3
ここに書きこもうという衝動が生起したら、その時は瞑想する良いタイミングだと思いますよ。
書きこんだ後に、さて瞑想するか、では、
何のための瞑想なのか理解されてない可能性がありますからね。
他人の言動には思いのほか振り回されてしまうものですが、まず自分に気を向けていく習慣を身につけていきましょう。
私は幸せ者です。なぜなら、みなさんと一緒に自由への旅を歩めるのですから。
0435神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:56:34.86ID:mesGhG6W
>>427
>(注:間違いに気が付いた!だから、著者は再版を拒否し続けた!)

はい残念、鈴木自身がこれは若い時の未熟な著書だから再販するな
と拒否し続けた
佐々木の間違いではない、ネットから部分的な拾い読みしての誤認乙
0436神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:45.17ID:Xw7YqqC/
>>435
なるほど

>鈴木大拙は仏教をうまく説明しているが、それは日本固有の大乗仏教についての思想であり、「大拙大乗経」ともいうべき新たな仏教経典だと著者はとらえている。
>(注:間違いに気が付いた!だから、著者は再版を拒否し続けた!)

最初の著者はもちろん佐々木だが、次の著者も鈴木の大乗仏教概論を翻訳した佐々木ということか?
鈴木だけでなく佐々木も翻訳して再版するのを拒否していた、でいいのだね!?

あと撤回した大乗仏教概論のほかに大拙大乗経を説いている著書ってなんかあるのけ?
0437神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:40:50.82ID:rXyvcfq6
>>436
鈴木が37才の時に、大乗仏教概論(英文の大乗全般の解説)を出版
これを鈴木は、未熟な著書だから再販,和訳本を出すなと望んでいた
2004年に日本で出版しようと企画が上がり、佐々木氏が翻訳者として
指名された

英文版が出た時、ベルギーの多大な業績を残した仏教学者が
インド大乗仏教と異なるヴェーダーンタ化したヘーゲル哲学と批判した
そして佐々木自身も、これはインド仏教と異なる大拙乗だと
日本的霊性という著書もそう、都合よく解釈し読者を惑わすと
0438神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:23:17.30ID:aYUJhZFQ
鈴木大拙はもともと神智学の人だからヴェンタータ、ヨガ寄りになるのはむしろ必然と言える
0439神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:47.90ID:Nq09CwJK
色々あって死にたいんだけど瞑想しながら即身仏のように死にたい
でも餓死だから相当キツイよね?
0440神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:09:56.77ID:7HyYn6Yu
サマーディってオーシャンとかトロピカルとかそんなイメージの言葉だな
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:44.81ID:yhhdupUi
>>439
死にたい人に生きろというのは酷だけどどんな事情であれ
希望が見えなくてもいいから生きてみてよ
環境のほうから変わらざるを得ない。
得がたい経験や出会いがこの先必ずある。

なんどももう駄目だ死ぬしかないと思ったけど、その駄目だも妄想だったってことに
あとで何度も気づいた経験から言う
人智で状況の善悪を判断するのはやめられたら楽になるよbyストア哲学
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:40:04.75ID:Nq09CwJK
>>441
今の自分のままで死にたいのよ

で、本題なんだけど
瞑想しながら気持ちよく死ぬ方法はないかな?
0444神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:27:24.81ID:kptkgsSL
>>443
少なくともマインドフルネス瞑想には無いね

どうせならエクストリームスポーツのたぐいに挑戦してみるのは?
ムササビマント付けて崖から飛び降りて滑空したり、滝をボートで下ったりするやつ
危険なのにやるやつ居るってことは楽しいんだろうし
上手くするとフローに入れるし
油断すればすぐ死ぬよ
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:38:52.80ID:ckk5eZiT
「生者と死者の違いは、そのまなざしにある。」
-Albert Giacometti 1952

実存主義的な理論ですが
>>443さんは、もうすでに充分死んでるんじゃないですかね。
あるいはもっと死にたいですか?
むしろ、その死の世界を堪能なさってはいかがでしょう。
それは、他の人には体験できない、あなただけが手に入れられる価値を持ってると思いますよ。
0448神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:46:59.33ID:3IqTPwU3
[閲覧注意] モンゴルで発見された200年以上昔の即身仏、専門家「深く瞑想中でまだ生きている」
http://dailynewsagency.com/2015/02/09/mummified-monk-fuw/

>医学的な定義では「死亡」なのですが、仏教家の定義上は死んでいるわけではなく「非常に深く瞑想している状態」。

>そう語るのは、ウランバートル仏教大学・仏教美術モンゴル研究所の創設者兼教授を務める Ganhugiyn Purevbata 氏。
>「左手を挙げ、右手で経典を象徴する形を維持している。このことは死んでいなこと示すサインであり、非常に深い瞑想状態である」とのこと。
0449神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:57:01.45ID:vKnkAdVJ
別に無神論者だからどうでもいいが、よく自殺すると成仏出来ないっていうじゃない
生活保護停止で餓死は自殺にならんよね?
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:02:47.02ID:7oRz/Ea5
>>442
仏教的にはアウトだけど、快感にフォーカスしたサマーディに入ると現実ではあり得ないほどの強烈なエクスタシーが得られるよ
サマーディの中で鮮明なイメージを作り出せればハーレムだって疑似体験できるし、風俗に金使うの馬鹿らしくなる
0454神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:51:18.12ID:akkx804N
不殺生戒に反するのか
でも釈尊は自殺だめとはおっしゃってないんでしょ?
不治の病とかあと悟った方が他の命を犠牲にしてまで生きるのは本当に忍びないとかで自殺する場合もあるじゃん

自殺に至る動機が貪瞋痴に依るものなら悪行なんだと思う
多くの自殺は自分の思うように行かないことで怒りを起こしてその対象が自分へと向いたものだろうから
外に向くなら無差別テロリストにでもなるんでしょうね

まあ多くのケースで自殺は無駄な行為だわ
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:27:03.55ID:h/YswRRX
死に依存も生に依存もよくない。中道守れと言ってたらしいが
0456神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:14:49.05ID:NCa5NyPd
自殺すればスッキリ嫌なことも全部なしにできるじゃん
まさか輪廻がどうこうだとか言わないよな
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:20:52.41ID:N/yoLPEW
仏陀はアーナンダを呼んで次のように言う。
ヴェーサリーは楽しい。いろいろな霊樹の地は楽しい。
修業を完成した人(如来)は、四つの大きな霊力を修したので、もし望むなら寿命のある限りこの世にとどまるであろうし、あるいはそれよりも長くとどまることもできるだろう。
若い弟子アーナンダは、仏陀がこのようにほのめかしたのに、その意味を洞察することができず、仏陀に寿命のある限りこの世にとどまって欲しいと懇請しなかった。
仏陀はおなじことを三度アーナンダに告げるが、アーナンダは三度とも、仏陀に寿命のある限りこの世にとどまって欲しいと懇請しなかった。
悪魔が仏陀に近づき囁きかける。尊師よ、今やニルヴァーナに入る時です。
あなたの弟子達、修業僧達は今や、よく身をととのえ、法をたもち、法に従って行い、正しく実践し、解脱し、説明し、知らしめ、異論が起こってもよく解き伏せ、教えを反駁できないものとしています。
だから、今やニルヴァーナに入ってもよい時です。
このとき、仏陀は、今から三ヶ月後にニルヴァーナに入ることを、悪魔に告げる。
仏陀は霊樹の下で念じて、寿命の素因(いのちのもと、仏陀はすでにニルヴァ−ナに達しているが、過去の業の余力があり、それがこの世での生命を保つ素因となっている)を捨て去る。
---}『ブッダ最後の旅 --大パリニッバーナ経』中村元訳、岩波文庫
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3138/suicide_buddhism.html
0458神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:34:58.12ID:vKnkAdVJ
>>456
もし輪廻があるとしたらAGなんで女として生まれ変わりたい、と毎日お祈りしてる

神社でだけどww
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:57:00.86ID:vKnkAdVJ
>>459
基本は灰になって土に帰るだけと思ってるんで
もし死後の世界があったとしても、そんなもん釈迦が言ったように、今から心配したってしょうがないだろ、と
0461神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:10:09.68ID:LyD6uuMr
お前らこいつは自殺なんかせぇへん奴やぞ
0462神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:44:42.98ID:h/YswRRX
食事もせず睡眠もせずずっと瞑想してたら自然に死ぬだろう
0463神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:04.69ID:4j5zEN57
マインドフルネスって常に今を生きるためのものだからな
自殺とは相容れない
0464神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:06:13.40ID:l/DQcW4f
その人はマインドフルネスで死ねるかどうかじゃなくて
瞑想しながら死ぬ方法を知りたいんだろう
0465神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:22:16.02ID:4j5zEN57
ここマインドフルネスのスレだし
マインドフルネスってのは、例えば癌等の困難な病気になって最終的には死ぬにしても
痛みや苦しみに対処して、心を平安なままに生きていく意識を培うもの
飢餓に対しても効力は発揮するだろうけど、とりあえず今は生きているんだから、
そのまま今を積み重ねて死ぬまで生きてりゃいいだろう
0466神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:23:46.78ID:h/YswRRX
普通にずっと瞑想してれば死ぬよ。即身仏。栄養失調、疲労過多、水分不足で心臓発作か脳梗塞辺りが死因か
0467神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:36:34.44ID:N/yoLPEW
長者ヴァッカリは、陶器づくりの者の家で、病にふし、困苦し、重病であった。
(ヴァッカリの願いで釈迦が病床に訪れ、体の具合を尋ねる。ヴァッカリは釈迦に答える)…
「師よ、わたしにはしんぼうができません。元気もございません。強い痛みが増して、薄らぎはしません」
(釈迦はヴァッカリに無常を説いた後、帰る。その夜、鬼神が釈迦を訪れ、ヴァッカリの涅槃(同時に自殺でもある)を予言する)…
釈尊はその夜が過ぎてのち、比丘たちによびかけられた。
「比丘たちよ、あなたがたはヴァッカリ比丘のところへいきなさい。行ってヴァッカリ比丘に次のように伝えなさい。
『…ヴァッカリよ、おそれるな。おまえの死は罪に汚れてはいない。罪なくして臨終を終えるであろう』と」
(比丘たちはヴァッカリに釈迦の伝言を伝える。ヴァッカリは教えに疑念を持っていないと釈迦に伝えてくれと比丘たちに頼む)…
「友よ、承知しました」と、この比丘たちは長者ヴァッカリに返事をして、帰って行った。そのとき長者ヴァッカリは、この比丘たちが出てゆくや否や刀を取り出した。
(ヴァッカリは自殺した。後にそれを知って釈迦は次のように述べる)…比丘たちよ。善男子ヴァッカリは、その魂がどこかに止まることなく、完全な涅槃に入ったのである」


ヴァッカリは解脱し如来(修行完成者)となり死後再び母胎に入ることはなくなったので自殺は容認されたのであった
0468神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:59:49.21ID:l/DQcW4f
ここはマインドフルネスのスレだけど
その人はマインドフルネスで死ねるかどうかは聞いてない
マインドフルネスだけが瞑想ではないしな
0470神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:12:44.17ID:Hdg5JSrH
ブッダは苦行より中道を説いたのになんで苦行の話してるの?
瞑想以外何もせずそのまま死ぬなんてただの苦行でしょ
もう完全に悟ってから瞑想してそのまま死ぬってことなら話は別だけど
0472神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:22:22.94ID:N/yoLPEW
アーナンダよ。わたし(=ゴータマ)はいま・・・お前に言った、
 『・・・アーナンダよ。
いかなる人であろうとも 四つの不思議な霊力(四神足)を修し 大いに修し (軛を結びつけた)車のように修し 家の礎のようにしっかりと堅固にし 実行し 完全に積み重ね みごとになしとげた人は 
もしも望むならば 寿命のある限りこの世に留まるであろうし あるいはそれよりも長いあいだでも留まることができるであろう』と。

 アーナンダよ。修行完成者がこのようにあらわにほのめかされ あらわに明示されたけれども お前は洞察することができなくて 
『尊師はどうか寿命のある限りこの世に留まってください。幸いな方(=ブッダ)は寿命のある限りこの世に留まってください。
 ――多くの人々の利益のために 多くの人々の幸福のために 世間の人々を憐れむために 神々と人々との利益のために 幸福のために』
といって修行完成者(=ブッダ)に懇請しなかった。

 アーナンダよ。もしもお前が修行完成者に懇請したならば 修行完成者はお前の二度にわたる(懇請の)ことばを退けたかもしれないが 
しかし三度まで言ったならばそれを承認したであろう。

 それだから アーナンダよ これはお前の罪である。これはお前の過失である。

 (中村元訳:『ブッダ最後の旅――大パリニッバーナ経――』1980  第三章[四七] pp.92-93 )
0473神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:22:07.18ID:tSmTPHU0
この世の苦を余さずじっくり感じとって死ぬにはマインドフルネス最強なわけだが
気持ち良くは無理
0474神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:56:46.95ID:D6DFsVHm
瞑想やってたら、精神が無茶させるのに体は頑張って今日までそれに付いてきてくれたみたいな思いが出てくるようになった
体を労ってあげなきゃみたいな

自殺って体を殺すことなんだよね
頑張ってきてくれてたのに、あまりにも勝手だし酷すぎやしませんか
0476神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:00:37.88ID:G1TH6VOf
>>472
これちょっとアーナンダをディスってない?

お前頼めへんかったやん?
お前が2回頼んできたら断ったかもしれんけど
3回目には「うん」言うてたのに
だからお前が悪いねん お前の罪やねん、て
0478神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:14:47.33ID:sI4CAt3F
まぁ、ブッダは赤痢で選ぶ選ばない以前に病死したんですが
0479神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:26:18.73ID:av5B5jCo
頼めなかったのはブッダが如来の寿命についてほめのかした時にアーナンダの心が悪魔に取り憑かれていたからとされる。
0480神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:33:59.00ID:av5B5jCo
>>478
病死ではないよ。
如来は懇願されれば寿命を延ばすことができるとアーナンダに説いても無反応だった後に、悪魔がブッダの元にきてこう言った。

「尊い方よ
世尊はいまニルヴァーナ(涅槃)にお入りください
今こそ世尊のお亡くなりになるべき時です
世尊はかつてこのことばを仰せられました。
悪しき者よ
わが修行僧であるわが弟子どもが
賢明にして よく身をととのえ
ことがらを確かに知っていて
学識があり
法をたもち 法に従って行い
正しい実践をなし
適切な行いをなし
みずから知ったことおよび
師から教えられたことをたもって
解説し 説明し 知らしめ 確立し
開明し 分析し 闡明(せんめい)し
異論が起こったときには
道理によってそれをよく説き伏せて
教えを反駁し得ないものとして
説くようにならないならば
その間は
わたしはニルヴァーナに入りはしないであろう」
 
次いで悪魔は、今やブッダの弟子たちが成長し、ブッダが挙げた条件を全て満たしていると主張し、ブッダを説き伏せようとします。
 
「尊い方よ
世尊は今こそニルヴァーナにお入りください
今こそ世尊がお亡くなりになるべき時です」
 
すると驚くべきことに、ブッダは次のように答えたのです。
 
「悪しき者よ
汝は心あせるな
久しからずして修行完成者のニルヴァーナが起こるであろう
いまから三ヵ月過ぎて後に修行完成者は亡くなるであろう」

三ヶ月後にチュンダのキノコを食べて入滅するのである
その入滅前にアーナンダの罪と過失を15回責めている。
0481神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:00:55.90ID:tZGdZ+tq
>>475
仏教的には死はシャットダウンではなくて再起動なのよ
しかも可動してたソフトウェアも再起動してくるおまけ付き
だから死ぬといずれまた同じ状況に陥る可能性があるよ
まあ自分は死んだことないので分かりませんがw
0482神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:10:25.30ID:D6DFsVHm
>>475
ねぎらって感謝して大事にすればいいだけだよ
エゴが自ら作り上げた不幸な物語にとらわれて体を殺すことはない
0483神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:09:11.30ID:gNkeUDfm
死にたいヤツは一回自分の欲求を全て捨ててみりゃいいのよ。
おいしいものが食べたい、テレビが観たい、ゲームがしたい、インターネットがしたい、
ありとあらゆる個人にまつわる欲求を叶えようとする気持ちを捨ててしまえばいい。
そうすりゃ自我が死ぬから。

自我が死ぬっていうのは、本当の意味で個人が死ぬってこと。
普通の自殺をしたんでは、個我はそのままあの世で生き続けて、
輪廻し、転生してくる。
自殺は本当の意味で個人の死ではないんだね。

本当の死ってのは、大我に溶けいることなんだよ。

昔オレも実験したことがあるけどね。
ありとあらゆる個人の欲求を捨てた。
テレビも見ない。 おいしいものを食べようとも思わない。
味付けは必要最低限。 
夜は明日の準備をして早く寝る。
朝は早く起きて掃除をする。
まったく自我の欲を満足させようとする想いを捨てた。
これをやったほうがいいと思ったら、面倒くさがらずにサッと行動する。
思ってダメなことはサラリと捨てる。

そうやってるうちに心が明鏡止水のようになってきて、他心通が出てくる。
相手の心が自分の心と連結してるように、向こうの想いがそのままこっちに伝わってる。

今は最終的にはこういうやり方は間違ってると感じてる。
日常の自分そのまんまで、何一つ変えることなく、規制することなく、
ありのままそのままで、悟りを開く道があると感じてる。
0484神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:12:14.34ID:pg68t8x4
悪魔とブッダが話し合ってるというのは、現実的にいうとどういう事なんだ?
ブッダの瞑想中にブッダの頭の中で展開されてるという事なのか?
そしてそれが人に知られて今に伝わってるという事は、ブッダがそれについて話したという事なのか?
それとも全部後世の創作?
0486神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:31:43.36ID:+iQJqXZS
>>484
そのまま受け取り過ぎ、あくまで悟りに至る道の邪魔をする話相手
としての設定
0489神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:29:17.38ID:sI4CAt3F
修行中に悟りを邪魔した美女の姿をした3人の悪魔って誰と誰と誰?
スジャータはまさか入らないと思うが
0491神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:04:17.05ID:B5J0r727
>>485
君はなぜそんなに人に死んでほしいのか
0492神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:08.59ID:tZGdZ+tq
生きるも死ぬも大して変わらないんよね
気付いたらゲーム始めてた…ってのは皆同じなんだから、続ける価値が無いと思った人は止めたくなるのも仕方ないんちゃう?
ただ普通に止めると再起動になっちゃうのは、どう考えてもバグってるよなあ…
0494神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:17:06.32ID:Cs3fINAb
死ぬ気はまだ無いけど死に対する恐怖が全くないし早く楽になりたい
とにかく生きてて嫌なことが多すぎる
脳力が低いとちょっとしたことでも脳がフリーズしてまう
0495神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:31:07.39ID:B1BSBpvL
嫌なことがあった時に、それが自分の世界のすべてなんだという囚われから己を解き放つことを目指すのがマインドフルネス瞑想
0498神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:38:55.09ID:aTFkal+E
生きても死んでも同じならいま生きているんだから自然と止まるまで生きたらいい
生きるのが嫌だから死にたい人は、死にたいんじゃなくてもっとよく生きたいけどそれができないから死にたいだけなんだから、
死ぬよりもっとよく生きれる方法を探した方がいい
0499神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:48:34.81ID:av5B5jCo
耳ある者どもに甘露(不死)の門 は開かれた。
おのが信仰を捨てよ。
0500神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:20:05.80ID:av5B5jCo
十六ずつの詩句の集成より アンニャー・コンダンニャ長老の詩句
より

685 われは、死を喜ばず。われは生を喜ばず。あたかも雇われた人が賃金をもらうのを待つように、わたしは死の時が来るのを待つ。
686 われは、死を喜ばず。われは生を喜ばず。よく気をつけて、心がけながら、死の時が来るのを待つ。
http://www.geocities.jp/avarokitei/go-tamaryakuden/condanya-kankei.htm

阿羅漢になればこういう境地になるらしい
0501神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:28:53.05ID:ld/DQ3Xh
死を畏れてるひとは、言うなれば、まだ生きていない、心底から自分の命を振り絞って生きたことがないひとだと思う。
日々を享楽的に感覚の赴くままに生きてきたひとじゃないかな。
挑戦とか挫折を繰り返して、なお自分を叩き上げて自分と激論してきたひとは、もはやこの世を諦観してるでしょう。
そうなると、この世に居場所がなくなる。
けど居場所がないこととは、イコール、生命を否定することではないんじゃないかな。
そして、この世とは必ずしも、今のこの場所だけとは限らない。

ブッダガヤでは、アングロサクソンの若い女の子もヒゲもじゃのアフロも、みんな静かに熱心に瞑想してたよ。
物乞いのひとに対し、チベット僧の若者が落ちてる枯葉を投げたのも見たし、今日の糧を得るために、自分の娘の身体を見世物にしてるインド人の母親も見た。

理解に苦しむ場面にたくさん遭遇した。
自分のものさしとは異なる基準の世界を見た。
だからなんだって言われればそれまでだけど。
0502神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:36:27.45ID:vReN1fOE
>>501
> 死を畏れてるひとは、言うなれば、まだ生きていない、心底から自分の命を振り絞って生きたことがないひとだと思う。
> 日々を享楽的に感覚の赴くままに生きてきたひとじゃないかな。
> 挑戦とか挫折を繰り返して、なお自分を叩き上げて自分と激論してきたひとは、もはやこの世を諦観してるでしょう。
> そうなると、この世に居場所がなくなる。
> けど居場所がないこととは、イコール、生命を否定することではないんじゃないかな。
> そして、この世とは必ずしも、今のこの場所だけとは限らない。
>
> ブッダガヤでは、アングロサクソンの若い女の子もヒゲもじゃのアフロも、みんな静かに熱心に瞑想してたよ。
> 物乞いのひとに対し、チベット僧の若者が落ちてる枯葉を投げたのも見たし、今日の糧を得るために、自分の娘の身体を見世物にしてるインド人の母親も見た。
>
> 理解に苦しむ場面にたくさん遭遇した。
> 自分のものさしとは異なる基準の世界を見た。
> だからなんだって言われればそれまでだけど。
0503神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:38:41.65ID:vReN1fOE
>>501
あなたは、例えばどこぞのテロリストにとらえられ、
チェーンソーで首を切断されようというときにも、心穏やかに首を落とされる人ですか?
0504神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:04:21.69ID:vReN1fOE
某日野原医師は、あの年齢になっても死を語られることを厭うと言ってましたね
某日野原医師は享楽的な人だったのかしらん
0505神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:50:16.16ID:wF5V3U90
>>486
聞き方を変えてみる

私はこのように聞いたー

という語り口調になっているのかいないのか

なっているなら誰から聞いたのか

又聞きなのか釈迦の口からなのか

仏典の成立年代はいつなのか

まずここからいこうか
0507神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:02:15.16ID:7045yevx
>>494
生きのがそんなに嫌なら生きるのやめたら?
0508神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:18:36.38ID:5rOWXV81
>>494ではないが仕事だけが生き甲斐で、そのためにこれまで人生全てを犠牲にしてきた
なのに15年ほど前からパニック障害を患い、その仕事すら手放さざるをえないかもしれない
鬱も併発して生きてて辛い
0509神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:04:20.21ID:8hrCqoNZ
>>507
ありがとう決心ついたわ
冷静に考えれば生にこだわる必要なんてなかったよな
0511神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:05:54.38ID:w6KzHqlp
今生で自殺するよう性格のまま死んだら来世でもまた同じように自殺するようなことを繰り返す気がするが
何度も生まれ変わりそんなことを繰り返すくらいならなんとか今生でそういう性格のほうを終わらす気にはならないものだろうか
0512神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:16:09.56ID:wsCjBU2+
マインドフルネス瞑想って、自分のことは自分でなんとかしようという気持ちのない人には出来ないんだよ
こんなとこで他者に依存して構ってもらおうなんて思ってるようじゃ無理
0515神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:29:35.56ID:YiBS+Lqs
みんな念処経、大念処経に沿ってヴィパッサナー瞑想してるの?
https://www54.atwiki.jp/waikei2008/pages/23.amp

ちなみに念処経の九段階の死体の推移は阿含経(アーガマ)から大智度論や中国の摩訶止観といった論書を経て九相図という仏教絵画となり、日本でも流行したとある。
https://www.88fukusenji.jp/c_bbs/coldata/21.jpg

話を戻すと自分は念処経は合わない
ここまでガチガチに観察を教義化、マニュアル化しても仕方ないと思う
せいぜい出入息と行住坐臥、正知くらいまでかな無理なく受け入れられるのは
0516神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:48:19.17ID:n3jQO8UX
>>481
> だから死ぬといずれまた同じ状況に陥る可能性があるよ

-100%ありえない
0517神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:49:29.15ID:n3jQO8UX
>>515
してない

死体の推移なんぞ瞑想するまでもなく
鳥でも捌いてほっといたらわかる話だな
0518神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:55:30.93ID:thkctDzT
そこまで断言できるのも逆にすごいw
もしかしてパオメソッドでもやってる?
0519神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:16:32.33ID:bC1R3GoP
悟りでもしないとわからないことだから悟った人かただのいい加減な人だろうな
0520神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:15:32.73ID:kKQPKJSF
お葬式に出席し、骨拾いまですれば、その現実に向き合うようになります。
0523神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:38:26.06ID:lVQuKI+6
>>518
すごいかな?当たり前の話だと思うが…
パオ式は名前しか知らんかったがお腹の膨らみ縮みを観察するやつか…フムフム
それはやってないが識に対してラベリングするところは近い。
行くー行くーとラベリングするのは初めて聞いたが良さげだな
MingfulnessならばI'm Coming〜かもしれんが

>>519
小学生でもわかると思うが…
死体の観想してみた

したいといたい
いたいといたい
いたいとしたい
いたいはいやだ

君らはこのマントラを100回唱えるが良い

行きて来るものを感じながら如来を観想セヨ
0525神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:27:17.05ID:ncjfqy/X
一日20〜30分の瞑想だけで何の努力もなく苦を滅することができるのなら苦労しないよなあ
0526神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:29:10.74ID:IBRid5Jj
>>523
エビデンス無しに当たり前って言えるのは信仰だけだからなあw…

それはともかく、パオはお腹の膨らみ縮みの観察もしないしラベリングもしないよ
どこ情報だか知らないけど、間違ってるからそこ信じちゃ駄目ね
0528神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:31:05.70ID:lVQuKI+6
>>526
> エビデンス無しに当たり前って言えるのは信仰だけだからなあw…

じゃあ、この時空の、もとい地球のでいいや、
同一時刻同一座標に生まれ変わることがあると仮定するよ。
かつ同じ両親から同じ遺伝子をもった状態で転生?というか再生される可能性が99.9%あると仮定する。

そこから先の状況が同じである可能性はどれくらいだろう?
0だよね。

100%の確率で同一座標に生まれると仮定すると君の言ってる状況になるかもしれない(揺らぎがあるから多分ならないけどそれは置いといて)
けど、そうすると君の言ってる仏教そのものと矛盾するのでは?

それはさておき、今の今まで生まれ変わった先が同じだったという人が一人でもいるかな?一例でもあるだろうか?

あるいは、歴史上の誰かが同じ容姿で転生した例でもいいや。

>
> それはともかく、パオはお腹の膨らみ縮みの観察もしないしラベリングもしないよ
> どこ情報だか知らないけど、間違ってるからそこ信じちゃ駄目ね

違ったこれマハシ式だったわ…

パオメソッド見つけるの苦労したが
似てる部分もなくはないけど慈悲の瞑想は一切してない
なげーからざっくり言うと、パオメソッドに従った瞑想はしてない、ということになるかな。

やべー知恵熱でてきた…
0529神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:12:47.39ID:EpEN31Kn
そりゃ100%同じになんて生まれ変わるわけないじゃんw
同じ人間でも一日違えば変わるんだし
来世も同じように生まれ変わるってことは要素を受け継ぐ、あるいは来世も同じような状況を招くって話でしょ
0530神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:33:33.68ID:itokvm+3
>>528
何熱くなってんのさw
ってか転生が無いって方が主張なら、「-100%ありえない」とかマイナス付けて言うなwww
0534神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 05:51:22.81ID:ox3MSgHi
エビデンスは科学で、宗教は関係ない。
エビデンスが優れて居るわけではない。科学の単なる手法。
0536神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:36:39.19ID:bzRbAK0J
仏教は心の科学

なお科学に必要な客観性や統計データなどはない
全てが主観と洗脳
0537神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:07:46.14ID:A28GPuoE
>>534
エビデンスって言葉にアレルギー?がある人は多分そんな感じで自分の想念とか怨念とか投影してきてるんだろうな
エビデンスが優れてるなんて一言も言ってないのにさ

あとエビデンスは事実を確認する手段であって、科学の手法ではありません
契約とかエビデンスが重視される分野はあるでしょう

自分が言ったことはただ一点
「エビデンス無しに断言できるのは信仰」
別に信仰悪くないですしw

教祖様がお金を払った事を断言するには領収書というエビデンスが必要
それが無いとき教祖様はお金を払いました私は信じますと言えばそれは信仰
ただそれだけ
0538神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:55:02.94ID:TQIPsnuj
ここは宗教板
エビデンス云々語りたい奴は論文ベースのメンヘル板へ帰れ
と言いたい所だが、論文ベースとイキってた本館()のスレ落ちてるみたいだなw
それがエビデンスと宗教が相容れないエビデンスではないのかね
0541神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:42:47.17ID:h3vXd7Fy
エビデンスは極論 存在しないんだよ
瞑想の世界は面白くてね 瞑想仲間がいて先生がいるとするだろ 先輩瞑想者が泣いてるわけ 先生のいう意味がわかりました
こんな当たり前のことだったんですね とか それから大先輩瞑想者も うんうん って笑顔で見ているわけ 先生は本物だ とか確信するわけ
でもまだそこまでいってない人は こいつらヤバイわ 俺を集団で騙そうとしてる とか考えるわけだ 目の前で起こってもエビデンスにならないわけね
それでも粘って数年続けてると あ! そういうことか! みんなが言ってたことはこのことなんだ こんなの瞑想以外の手法じゃ達成できるわけない これは本当だ! となる
そして新たな新人は この先輩 ヤバイ 頭おかしい となるわけw
0542神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:33:00.39ID:URkUM3SN
英語のevidenceの直訳を用いたレスと
疫学・臨床研究で用いられる「エビデンス」の用法を用いたレスと
ひょっとしたらそれ以外の用法を用いたレスが錯綜してるような気がするが
0543神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:32.94ID:RarH18ND
>>541
>瞑想の世界は面白くてね 瞑想仲間がいて先生がいるとするだろ 先輩瞑想者が泣いてるわけ 先生のいう意味がわかりました
>こんな当たり前のことだったんですね とか それから大先輩瞑想者も うんうん って笑顔で見ているわけ 先生は本物だ とか確信するわけ

どこの瞑想体験の話?
ってか数年続けるって禅寺とかミャンマーとかの寺院とかでの出家者の話?
0544神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:37:34.90ID:OUE88DNu
とにかく裏を取ることに固執してるひとたちのスレ
に改名するべきだねこのスレ
0546神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:40:54.82ID:tZBk5Nzr
神は否定できない、レスしないから無敵。
0547神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:27.64ID:7FMOt0G2
>>544
嘘でなかったら、不妄語戒を破ってないのならどこで修行したかくらいは書けるでしょうに>>541
0548神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:31:53.95ID:A28GPuoE
エビデンスアレルギーの方々のレスがぱぱっと出てくるのは分かるんだが
オレの発言の内容にかすりもしない事に驚きを禁じえない…

確認だが、オレ反論されてるんだよね?どこか別のスレの誤爆とかじゃないよな?
0549神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:37:29.18ID:A28GPuoE
>>538
もう面倒なので一個だけレスしよう

オレの言ったコレと
>「エビデンス無しに断言できるのは信仰」

貴方の言ったコレ
> それがエビデンスと宗教が相容れないエビデンスではないのかね

さあ問題です。
どこが違うでしょうか?www
0550神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:46:43.93ID:A28GPuoE
瞑想は自己を探る旅だからな
自分がつくりだした藁人形をひっぱたいてて気付かないのは駄目駄目だわ
0552神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:38:15.25ID:C6Fj+AL1
流れを無視で投下

>>539
> マインドフルネス瞑想の“悪影響”を科学者が指摘! 記憶力悪化、犯罪助長、創造力にも無関係か
> https://a.excite.co.jp/News/odd/20171215/Tocana_201712_post_15385.html
--

259人の囚人(A)と516人の大学生(B)にマインドフルネス瞑想を実践してもらい、
2つの観点(P1.感情の抑制、P2.自己に対する判断の保留)から影響を分析した結果、
囚人ら(A)に負の影響が顕著に表れた

P1.感情の抑制

「犯罪傾向認知スケール(CCS)」において、
(母集団(A+B)は)(
a.他者より優れているという感覚、
b.自身の責任を受け入れない態度、
c.権力に対する否定的態度、
d.短期的な結果に集中する傾向、
e.犯罪行為に対する無関心など

のスコアが低く出た。
(∴abcdeのスコアはAとBの間に顕著な差はない)

一方

f.自己に対する判断の保留
は、囚人(B)のCCSスコアが極めて高い

何故ならば、犯罪行為に繋がる思考パターンに慣れている人物(B'∈B?)にとっては、
f.自身の思考に対する判断を保留すること
は、
自身の行動の責任を取らないことに繋がる(f→b'?)
(そのためCCSのスコアが高く出たのだという)
--

噛み砕いて言うと、

【前提】として、
犯罪行為に繋がる思考パターンに慣れている人物は、f(判断を保留すること)がb(責任を取らない)bノつながる(根給瀦s明)

そのため、
囚人B群はマインドフルネス瞑想しても
大学生A群に比べてf(判断の保留)のスコアがきわめて悪い
ということが判った

と言ってる??
いったい何を言ってるんだ…

マインドフルネス瞑想は囚人B?に特徴的にみられる(f→b)の因果関係を変化させる
と言ってるんか?
0555神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:08.15ID:A28GPuoE
>>551
んんん?
もしかして本当に他スレの誤爆軍団だったの?
もしそうなら済まんw
0556鬱引きこもり5年目
垢版 |
2018/03/21(水) 00:16:34.17ID:Z9F8yOPP
>>552
ソース見ました

なんか文がごちゃごちゃしてますが、つまり、

囚人は瞑想のトレーニングをすることで、自身の思考に対する判断を保留する技術を身につけ、種々のスコアが改善した

しかし自身の責任を受け入れない態度という項目だけは、自身の思考=犯罪への罪悪感や過去犯した罪への責任感を上手く処理できるようになったことで、むしろ高くなった

と言っているのだと思います
0557鬱引きこもり5年目
垢版 |
2018/03/21(水) 00:25:02.79ID:Z9F8yOPP
元々アウトロー犯罪志向=悪人にとっては、ブレーキを果たしていた自身を咎める思考を上手く受け流せるようになるのでより悪人になれるということでしょうね
0558神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:58:43.11ID:Ski03UZX
慈悲の瞑想はやらないのかね

アーナパーナやボディスキャンをやると、過去のサンカーラが表面に浮かび上がってくる
心痛や怒りも表面に出てくるので、慈悲の瞑想は自分を守るためでもある。
0559神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:12:50.71ID:FTymDGpN
心痛、怒りを観る慈悲の目なざしがそれらを数倍の
スピードで消し去って行きますよ
0561神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:17:58.58ID:ZMmK7BjB
俺割とハードゲーマーで毎日10時間ぐらいゲームやってんだけどさ。
これって瞑想とは真逆の眠りの境地だよな?
ゲーム止めろってか?
いちいち意識をいまここに置きながらゲームしろって?
くそめんどくせぇwww
0564神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:51:02.64ID:+13syqqE
>>562
つまり信仰とは異なる神秘、不可知力でない、絶対的な者への帰依でもない
しくみ、構造原理を解き明かしている点を言っているのでしょ
これがあるときにこれがある、これが生起するからこれが生起する因縁の道理とかね
某宗教の南無妙法蓮と唱えると摩訶不思議力がって言っても構造が解明されてない
でも生き方を教えてるから、宗教と言っても構わないと著者は述べてるよ
不可知力宗教が溢れてるから、凡夫に科学と言った方が響く狙いがあるんでしょ
宗教とか科学という名称にこだわらず、その教えの中身が肝心なんでしょ
0565神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:59:17.22ID:Rk2KyxP3
輪廻の構造とか涅槃の構造とか行蘊の構造とか神通力の構造とか三十二相八十種好の構造とか解明されているとでも?
瞑想自体、科学的根拠が未だ解明されていないのにね
0566神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:49:36.93ID:4weIVOGU
輪廻はどういうことか解説できるけど、必ず論争になるからやめとく
あとはサイトで詳しく解説されている 五神通は解脱の必須条件でないから省ける
付属的なことでなく、本筋においては構造分析されている
あとは、やってみれば証知実現できますよってことだから、
あーだこーだ文句つけても文句だけで終わるし、リンゴを実際食べてみないと、
その味の説明はホントかよって疑念で終わるだけでしょ
0568神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:53:19.25ID:FYu5FycW
>>567
あれ草加の人でしたか、題目を唱え続けた結果、どうなったでしょう
平和どころか、日蓮門下は分裂し、身延山派と大石寺派で争い事している
日蓮さんの一切は現証には如かず、確執、紛争が唄題による現証になっている
そして題目信者は、東日本大震災を仏罰なんだと言う人になりました
0569神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:15:38.97ID:FTymDGpN
ウ・ジョーティカ

心がより速くはたらく時、時間はゆっくりになったように感じられます。
そして別の段階で、心が時間と現象を乗り越えた時、
その瞬間には、あなたは生成消滅を認識せず、あなたにとって、時間は存在しなくなる。
無時間的になるのです。時間が現存しなくなる、ある種の状態が存在します
0571神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:39:00.77ID:0BaVBQ6M
>>561
なにをやってんのかしらんが
30分のシューティングゲームではじめからエンディングまで同じルートを通るとか
FPSなら一人で300人キルを達成するとか
ガチャゲーなら…なんだろ
0572神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:16:40.59ID:Z1t5cmbW
>>547
あー ごめん 見てなかったわ
どこかは言えないけど 今から考えるとあそこはニューエイジ系というかごちゃまぜ系だったんだなと思う
とにかく本当の自分を発見しようという感じだったよ
っていうか 俺はブディストじゃないんで戒律の関係ありませーん
0573神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:41:06.22ID:oacxJIy5
>>568
それは題目が悪いのではない
題目で布教している宗教団体が悪い
しかし悪いというのは俺らから見ての話であって創価学会や日蓮正宗の信者は幸福でいるかもしれない

あと東日本大震災を仏罰と言ったのは石原慎太郎以外誰かいるのか?
一人を持ってさも全体であるような誘導をしてないか?
ちなみにネトウヨら東日本大震災を天罰と言って当時の政権を批判していた

瞑想だって◯◯式◯◯式で派閥争いしているのではないか?
そういう事実はどうなのか?

もう一つ言えば創価学会に入信する人も瞑想合宿に参加する人も一般人から見たら怪しいのは変わりないw
0574神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:36:12.32ID:ZMmK7BjB
>>571
うまくなった分だけ雑念が出てくる余地が生まれるよ。
雑念を観察する事とは別すぎんぐ。
それに自分が楽しいと感じることだけに集中するんじゃ他で活きんわ。
0575神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:45:17.89ID:RIAC8DK3
雑念が以前より出てくるのは後退してると思ってたけど
そういうわけでもないのか
よくまあこんだけ出てくるなあと思う
0576神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:48:01.54ID:HQhzXr5J
>>573
スレチ、れいの宗教板の巡回君かな、で、言いたいのは何
大乗マンセーでしょ、はいはい、どうぞどうぞ
一時的な無心を繰り返すと、悶々として茶々入れにくるのね
0578神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:19:05.84ID:0BaVBQ6M
>>574
> >>571
> うまくなった分だけ雑念が出てくる余地が生まれるよ。

えてしてそういうものだろ。
もっと難しくすればいいんじゃね。

> 雑念を観察する事とは別すぎんぐ。

観察は出来てるんじゃね?
雑念が無ければ雑念があると思わないいだろうし。
雑念がある事に気付かないからといって雑念が無い事になるかどうかは知らんが。

> それに自分が楽しいと感じることだけに集中するんじゃ他で活きんわ。

ちょっと何が言いたいのか特定できんが、苦行したいとか?
たとえばゲームしないとか…?
違うか。
苦行が他で活用できるかどうか、無駄になるかならないかはシラネ

俺はゲームを買うのが面倒くせー
買ったら買ったで
ゲームするのが面倒くせー
となるわ…

いいかげん買うか…メンドクセェ〜〜w
0579神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:08:02.80ID:4e3VPKE+
>>578
難しくするだけなら誰でもやってる。
意識的にしろと言われたらメンドクサイ。
エゴは難しい事は好むけど意識的なのは嫌なんじゃね?
0580神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:40:57.76ID:UJmOT/2+
>>579
> >>578
> 難しくするだけなら誰でもやってる。
→ゲームの難易度を上げることは誰でもやってる。かな?
俺はやらないが…?そういうもの?

> 意識的にしろと言われたらメンドクサイ。

意識的に難しくしろと言われたらメンドクサイ、つうこと?

ハードモードとか裏〇〇とか二週目とか?
それなら面倒くさい。

それとも簡単なことを意識的にしろと言われたらメンドクサイ、つうこと?

ゲームに限って言えば、簡単なものを意図的に難しく(縛りプレイとかじゃなくて…速くするとか)てことなら別に面倒くさくないが…

> エゴは難しい事は好むけど意識的なのは嫌なんじゃね?

ん〜
複雑で難しいよりは単純で簡単なほうがいいけど
そういうことじゃなくて?パズルとか簡単すぎたら面白くねーだろって事?
意識的なのは嫌というのは…
よくわからん意味が。

例えば買い物行くのがめんどくせーとかいうこと?(まさに今そう思った)
0581神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:11:00.07ID:QhjUoX2f
キリスト教=誰かの為に戦う正義、福祉、人権、愛   仏教=個人的な悩み解決

私が仏典よりも聖書において、何かしら心に響くものがあるとすれば、そのひとつは、社会正義の問題があるように思う。
アモス、ホセア、イザヤ、ミカといった預言者たちは、当時の社会を真っ向から批判し、社会正義を求め、
貧富の格差と闘い、民族全体の悔い改めと救いを求めた。

それと比べて、仏教は、個人の救いばかり求めて、非常に社会性や社会正義が希薄と思う。
もちろん、七不退法や、長部経典や増支部経典の中の社会が繁栄するための方法などをピックアップすれば、
仏典にも社会性がないわけでもないと思うが、基本的にあまり社会正義は仏教においてはそもそもテーマにもなっていないとは
言えるだろう。
べつに、だから悪いとは一概には言えないのかもしれない。
そもそも、社会正義などどうでも良いという立場もありえるだろうし、社会正義など言うから争いが起きるという意見も
ありえるのかもしれない。

しかし、私自身のことを言うならば、社会正義に無関心で、個人の救いだけを求めるのは、
どうもあまり心に響かない気がするし、勇気とならない気がする。
むろん、社会正義などに拘泥するのはまだレベルが低い段階で、本当にすぐれた境地の人は社会を捨てて
解脱の道に励むという考えも成り立ちうるのかもしれない。
べつにそういう考えの人はそれでいいのかもしれない。
しかし、私自身に限って言えば、アモスやホセアやミカやイザヤの言葉を聞く時に、はじめて心が燃え、
生きていく勇気をもらえる気がするのである。

したがって、私は、聖書を愛読する。
0582神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:11:33.15ID:QhjUoX2f
日本のキリスト教の多くは、旧約をろくに読まない人も多いらしいし、
社会正義には無関心なクリスチャンも案外多くいて、その点では別に
仏教とさほど変わらない場合も多いのかもしれない。

私が仏典よりも聖書を日頃愛読するとすれば、その理由の大きな一つは、
旧約、特に十二小預言書なのだと思う。
したがって、ろくに旧約や十二小預言書を読まない一般的なキリスト教は、
やはり同様にさほど心惹かれないし興味が持てないものではある。
0583神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:19:20.48ID:4e3VPKE+
>>580
難しくするだけなら誰でもやってるけど
難易度に関わらず意識的にゲームをするというのはほとんど誰もやってないだろうね。
0584神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:22:28.46ID:dHQw73vs
ゲームでも三昧につながることがあるからな
そういう状態のゲームと瞑想の共通点が見つけられなければ、
瞑想の真の意味は分かるまい
0588神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:05:52.98ID:w0V6XMh4
>>584
あなたの言う三昧っていうのは
例えば、某のりピーが葉っぱ吸いながらセックスして絶頂に至るのと
おんなじような状態ですか?瞑想の真の意味もついでに教えてください。ついででいいです
0593神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:22:37.82ID:w0V6XMh4
じゃね?とか唐突にボケとか
リアル厨ニかクソ田舎のヤンキー小僧さんですかね
0594神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:23:17.73ID:UJmOT/2+
ピーピーいっても伝わらんのかい。
どうしようもない馬鹿だな
0595神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:25:26.11ID:w0V6XMh4
>>594
他人を馬鹿呼ばわりする前に、
ご自身のコミュニケーション能力を疑ってみるという考えはありませんか?
0596神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:46.88ID:UJmOT/2+
>>588
お前の妄想を指摘してやろうか?
コミュ障とコミュニケーショントルのめんどくせぇな…
0597神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:30:27.06ID:w0V6XMh4
>>596
どうぞご自由に
「コミュ障」と「コミュ障」がどうやってコミュニケーションをとるのか観てみるのもみなさん楽しいでしょう
せっかくだからageておきます(p
0599神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:31:44.12ID:w0V6XMh4
もう泣きが入りました。田舎のヤンキーはこれだからやだ
0600神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:47:16.76ID:UJmOT/2+
めんどくさいと言ってるだろうにもう…

>>588

> のりピーが葉っぱ吸いながらセックスして絶頂に至るのと
> おんなじような状態ですか?

1.のりピーが葉っぱ吸ったというエビデンスを提示せよ

2.その葉っぱとは何ですか?

3.何らかの葉っぱ吸いながら(吸った後)セックスして絶頂に至ったというエビデンスを提示せよ

まずここから。

>>593
> じゃね?とか唐突にボケとか
> リアル厨ニかクソ田舎のヤンキー小僧さんですかね

都会のヤンキーでも半グレは何というのですか?


話変わりますが
ボケはおもに関西圏だと思いますが、ここでは思慮が足りないという意味です。
ご納得いただけましたか?
〜じゃね?は5はでは割とよく見られる表現です。
田舎言葉かどうかは知らないのですがクソ田舎でない、少なくとも都市部にお住まいの方は何というのですか?
それともハイソな方はそういう書き込みはしませんよという意味ですか?
0602神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:50:21.86ID:w0V6XMh4
>>600
その質問がこの流れで本質的な問いになるですか?
妄想うんたら言ってたのはそのこと?

驚愕の展開!!!!
0603神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:52:18.19ID:UJmOT/2+
なんかtypoで意味通じないですね

都会のヤンキーでも半グレでもチーマーでもいいですが不良言葉では〜じゃね?とはいわないのですか?

と聞いても意味ないですね
ここ5chなんでそこは無視してください
0606神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:02:38.90ID:UvwFzKAc
整理しますね

>>588

> のりピーが葉っぱ吸いながらセックスして絶頂に至るのと
> おんなじような状態ですか?

1.のりピーが葉っぱ吸ったというエビデンスを提示せよ

2.その葉っぱとは何ですか?

3.何らかの葉っぱ吸いながら(吸った後)セックスして絶頂に至ったというエビデンスを提示せよ

まずここれに回答願います。
(つまりそれはあなたの妄想ではありませんか?と問うているのです。)
0607神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:07:34.37ID:AKtgmVZ+
>>606
1〜3すべて当方の本題とはことなりますので示しません

某タレントの名前をあげたのがお気に召さないのであれば、
そこは(仮名)、あるいはヤク中常習者が、と置き換えて頂ければけっこう
0608神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:17:02.78ID:UvwFzKAc
>>607
いいえ、ボケ(つまり思慮が足りず、妄想に基づいて書き込みしてますよね)とあなたをdisったことに端を発して居るのですから、現時点のやりとりでは、妄想でないことを示す必要があるのでは?

のりピー云々はココでは重要ではありません。
清原でもASKAでもいいのですが、それでは証拠が示せないでしょからのりピーと言っているのですよ。
0609神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:18:03.51ID:Fp+4Txro
怒らないこと

3 「かれは、われを罵った。かれは、われを害した。かれは、われにうち勝った。かれは、われから強奪した。」という思いをいだく人には、怨みはついに息(ヤ)むことがない。

4 「かれは、われを罵った。かれは、われを害した。かれは、われにうち勝った。かれは、われから強奪した。」という思いをいだかない人には、ついに怨みが息む。

5 実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である。
0610神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:31:54.81ID:AKtgmVZ+
>>608
その必要性を認めません(ニコ
0611神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:41:36.90ID:UvwFzKAc
>>610
裁判官かよ…

しかしですね、
妄想に基づいて
〇〇は〇〇と同じような状態ですか?
と問うてもそれ自体が意味をなさないのでは?

まあ問われた当人ではないので
私には関係のないことでありますから…

単におまえはアホかと呟いただけということにしておきましょう。
0614神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:21:24.76ID:t0pmASwE
YouTubeにラマナ・マハルシの短い説法を朗読した動画がアップされてるけどこれは良いですよ
瞑想中の気付きの助けになるのでお薦めです
0617神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:50:28.67ID:nzXlNFX7
>>615
如浄が言ったのはおそらく「心塵脱落」の方だろう。
いねむりをしてるやつに「心身脱落」というのは不自然。
更に眠っちゃう誤解を与えるよね。
「心塵脱落」なら道理が合う。

道元はそれを「心身脱落」と結び付けて
ピンと来たってことだろう。

実際悟りの最終ステージになると、「何も変える必要がない、このままでいい、(自分が今とは違う
別の何かになる必要はない、このままで最高に幸せだった)」、ということに気付くわけだから、
そういう意味で「心身脱落」という言葉で腑に落ちたということだろう
0618神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:43:52.66ID:q1SIrqdk
質問いいですか?
買い物や町を歩く、電車等の交通機関を利用する
ありとあらゆる機会で私に対する悪口を聞きます
世俗の人たちは聞こえるか聞こえないかの音量の声でお互いに悪口を言い合っているようです
私に対してもまず悪口をいい、次に喋れと言ってきます
その時私には怒りが生じますが、無我と言い聞かせることで忍耐、つまり冷静であろうとしています
ただ未熟なので時々怒ってしまいます
大体同じことを世間様に申し上げるのです
「私を嫌う世間の皆様が幸せでありますように。私に悪口を言いたければ言ってください。ただし私はお付き合いいたしません。皆様が幸せでありますように」と
昨日駅のプラットフォームであまりに悪口を言われたので大声でこのことをお伝えしました

ここから質問になるのですが
私のこの対応は常識的に考えて非常識だと思います
ですが未熟なので世間様からの心無い侮辱に対し100パーセントは堪忍できません(そうあろうと努力はします)
現実的にどのように対応すればいいのでしょうか?
0619神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:10:58.52ID:Z3ViPOZU
>>618
蛇の毒が(身体のすみずみに)ひろがるのを薬で制するように、怒りが起こったのを制する修行者(比丘(びく))は、この世とかの世とをともに捨て去る。
──蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。
0620神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:15:52.80ID:Gnj6lSNL
>>618
対応方法が無いから僕たちはエゴに死んでもらうことにしたんだが
0621神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:18:09.75ID:zAqHfLsJ
>>618
世俗の人たちはそんな事してません
すべて幻聴なので病院に行きましょう
0622神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:54:57.49ID:nzXlNFX7
>>618
あなたはまず、悪口を言われるような人じゃないってことを
自覚して下さい。
ぜんぜん未熟なんかじゃない。
人のことを考え、自分を強く抑制している。

だから、あなたが非常識だと考えることまで
する必要はない。

まずあなたが考えなくてはいけないのは、自分が少しも悪口を言われるような人間では
ないということ。
人に悪口を言われるような人間じゃないってこと。
0623神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:36:26.32ID:i0ZPr1xU
>>618
世間の人がそんなにあなたの悪口を言っているのか疑問ですが、
仮にあなたがみんなから悪口を言われるようなことをしているなら、それを直したらいい
もしあなたが悪口を言われるようなことを何もしていないならそれは他人の勘違いに過ぎないのでただ気にしないでいたらいいと思います
どちらの場合にせよ他人は放っておけるしとくに怒ることも対応もしなくていいし、それがよいのでは
0624神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:06:38.31ID:MboMP457
ありとあらゆる機会で悪口を言われるというのは
具体的にどういう事なんですか?

歩いているとか電車の中で???
0626神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:49:51.25ID:q1SIrqdk
アドバイスくださった方ありがとうございます
まず話を受け取って頂けて良かったです
信頼できると思われる親、恩師、医師に相談してみてもよく分かってもらえなかったので

>>624
今日の行動において記憶に残っている範囲では
数年ぶりに行った眼医者で処方された目薬を受け取るために薬局に立ち寄った際
そこでの薬剤師が笑顔で応対してくれながら「出たなこのボンクラめ」「これだけ言うのにまだ黙っているか」とおっしゃってました
数年前の私はおそらく無自覚にこの方を不愉快にしていたのでしょう

買い物に行くため原付を運転時、信号待ちで左端で待機した時、道路中央で先に待っていた中型バイクに並ぶ形になった際
青信号でバイクが発進時に「殺すぞ、クソ」とおっしゃっていました
後から来た私が並んだのがこの方は気に入らなかったのかもしれません

あとこれは女性の方、若い方に多いですが電車に乗り込むと「気持ち悪い」「消えろ」とよくおっしゃっています
0627神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:52:56.88ID:SBd+vdib
聞こえる声の背景にある病気

幻聴(幻声)を引き起こす原因として、いくつかの精神科の病気が考えられます。代表的なものを3つ挙げてみましょう。

一つは、統合失調症という病気です。
統合失調症の幻聴は、不安で恐ろしい気分、周囲の世界が変わってしまって切迫したような感覚とともに聞こえてくることが多いものです。
10代後半から20代に始まることが多い病気です。

次は、PTSD(心的外傷後ストレス障害)という病気です。
心が非常に傷つくような出来事を経験した後に、その経験がよみがえるようにして幻聴が聞こえてきます。
短い言葉のことが多いようです。
しかし自分では、昔のことがよみがえるという感覚は必ずしもありません。

最後は、薬物によるものです。
アルコール・大麻・覚せい剤・シンナーなどいろいろな薬物によって、使用している最中、あるいはしばらくたった後に、幻聴が聞こえてくることがあります。
http://sugiura-kokoro.com/treat/case-seishin04.html
0628神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:42:43.87ID:q1SIrqdk
一方的に話します
瞑想的に考えれば全て妄想です
申し訳ありません

これまで何年もの彼らの攻撃を少しずつまとめてみると
悪を為さず善行を積むという生き方は私には生意気だと世間の方は非難したいようです
我々は世間の厳しさの中(悪口を言い合い苦しめ苦しめられる世界)で必死に生きているのに
お前は大した社会貢献もせずに楽に生きようとしていると
ずるいというのが世間の方々の言わんとしていることのようです

何の不安や苦痛もなく出かけ行動できるのが当たり前だと思っていました
ですがそれは恵まれた子どもが甘受できる特権のようなもので実際は今体感しているのが現実の姿なのかもしれません
私はとても恵まれていたのでその特権が子どもを過ぎた年齢になっても与えられていた、言い方を変えれば甘やかされ、守られていたと考えられます
大人と呼べる年になっても制約なく、つまり悪口を言われることなく行動できる人間は、世間に染まり悪口を言い言われる輪に参加しているタイプか、悪口を言わせないだけの貢献をしているタイプか暴力を盾に自身を守っているタイプなんでしょう

1番目と3番目は耐えられません
そして2番目は私がそうあろうと精進したところで彼らは認めません


私の結末がどうなるかは分かりませんが、現実的に考えて現状のまま生きながらえるか私が世間に屈して悪口に身を落とすか、絶望して自殺するかのどれかなんだと思います
別に私は潔白だとか世間は醜いだとか間違っているとかそんなこと主張するつもりは全くないです
きっと何千年もそうやって社会はまわってきたんでしょうから
ただ欲を言うと気に入らないならさっさと殺してくれればいいのにと思います

結末の選択肢の中に現状のまま生きながらえるというものが入れれるようになったのは瞑想と仏教の教えのおかげです
以前の私なら悪口に対し恐怖しパニックになって震えて自室に籠もることしかできなかったでしょうから
仕事を一生懸命し、家事をきちんとし、他者の世話もそれなりにできるようになったのは慈悲の瞑想とヴィパッサナー瞑想のおかげです
0629神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:52:53.34ID:bJFKtqHl
>>627
>最後は、薬物によるものです。
>アルコール・大麻・覚せい剤・シンナーなど(略)幻聴が聞こえてくることがあります。

って…幻覚剤じゃないものばっかり並べても信頼性が置けなくなるだけだと判断されると思わないのだろうか??
「(人によっては)聞こえてくることがあります(が聴こえてこないことも有ります)。」
なら他の2つと変わらんだろう…
0630神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:03:33.99ID:d7GwO90s
最後は、幻覚剤によるものです。

DMT、LSD、シロシビン、メスカリン等様々な(略)によって
(人によっては)聞こえてくることがあります。

とすべきじゃないのか?
0633神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:40:46.75ID:d7GwO90s
>>631
文章を読む限りではF10.2(アル依)の離脱症状(F13かF14)で認められるように読めますが、
時には飲酒中に(急性慢性問わず?)随伴することもある。

と書いてあるようですね。

『時には』アルコール誘発性となりうるというその頻度ってどれくらいなんでしょうね。
0634神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:48:47.82ID:IvxhDErG
これまでガラじゃないからと避けてた慈悲の瞑想やり始めたらかなり効果あるのな
瞑想やってない人に説明したら絶対ヤバい宗教と思われるだろうけどw
0635神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:49:58.45ID:d7GwO90s
>>632
>  「脳に作用するメカニズムは覚醒剤とほぼ同じ(大麻のことであろうか?)。
過剰摂取で幻覚や幻聴の症状も出るし、大麻は恐ろしい薬物だと認識してほしい」

病態薬理学の教授?知らない可能性は低いたいのだが…薬理的に全く全く違います…ミスリーディングでしょうか…
0637神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:10:29.60ID:spg3x9ed
瞑想では上達すれば大麻はもちろん覚醒剤よりもドーパミンが出るようになるらしい
そこで幻聴が聴こえてくれば禅病とかクンダリニー症候群とか言われるのだろう
0638神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:07:34.00ID:MNlq8sJA
中島らもとか吾妻ひでおの大量飲酒中の体験を読むと
幻覚(小人が出てくる)が見えたり、悪口などの幻聴が聞こえたり、といったのはあったね
0642神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:02:06.27ID:koF7FXIV
>>640
《冥想の勧め》

冥想をするのに、冥想の成果にこだわってはなりません。
むしろ神を喜ばすために冥想しなさい。

もし良い結果を求めてすれば、その結果がやってこないとき落胆することになります。

バガバット・ギータの中で、クリシュナは「成果を期待しない行為」を勧めています。
冥想もまたそのような気持ちで、取り組まれるべきです。

成果への執着のない冥想に取り組みなさい。
(パラマハンサ・ヨガナンダ)
https://blog.goo.ne.jp/akibus/e/43e00584f51865fc3a826db2f5f4b84f
0644神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:37:54.04ID:apC2p+AD
ただし成果を期待する自分がいたら観察しとけよ。
0645神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:04:49.46ID:ao/o62Sk
>>643
Q 坐禅をすれば邪念がとれ、精神修行ができると思っているのですが、正しいでしょうか。
どうすれば邪念がとれ、精神統一ができ、不動心になれるのでしょうか。
坐禅を重ねることによって修行をつみ、精神統一、不動心をもつことができるのでしょうか?

A 心を正念と邪念に分け、邪念を否定し、正念を肯定するのは分別です。
一切の先入観をすてて、迷悟にとらわれずにただ坐禅をすることを只管打坐(しかんたざ)といいます。
従って、精神統一、不動心をすらめざしません。
「何か」をめざすということは、坐禅を「何か」の手段に用いることになり、それでは受験勉強と同じことになります。
「善悪を思わず、作仏を図る(さとりを得ようと期する)ことなかれ」と道元禅師は示されています。
http://www.soto-kinki.net/zazen/faq.php
0648神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:04.75ID:tATdbBs5
瞑想の目的は瞑想すること

と言ってるだけなのに、色んなこと考えすぎでは
0650神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:14:35.14ID:apC2p+AD
>>649
その疑問がどこから出てきたのかわからないので答えられない。
なんでなんでと思ったかは俺にはわからん。
0652神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:10:02.50ID:+vcoma4e
>>648
そう思った理由をヨガナンダや道元のように説明できないの?
ただの思いつきですか?
0653神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:20:01.86ID:sOthWg4E
ってことで、リアクション動画

なかなか良いリアクション
https://youtu.be/Yb-KXCuHBVg?t=72

「フアッハッハッハ、 No!!   ウァーッツ!!   スライス。」
0655神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:04:26.07ID:ktDE9cUT
アナタ>>649がなんでなんでと思ったかわかるの?

>>650が、なんでなんでと思ったかわからないかなんでわからないアルか
0657神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:03:39.13ID:ktDE9cUT
>>652
大事な事だから三回言ったんじゃね?

ただの思いつきで、パラマハンサ・ヨガナンダのような説明を試みる。

>>640
《冥想の勧め》

冥想をするのに、スレを上げることにこだわってはなりません。
むしろ神を喜ばすために保守しなさい。

もし良い結果を求めてすれば、DAT落ちしたとき落胆することになります。

バガバット・ギータの中で、クリシュナは「成果を期待しない行為」を勧めています。
冥想もまたそのような気持ちで、取り組まれるべきです。

成果への執着のない冥想に取り組みなさい。
0659神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 05:32:28.61ID:KOg2rogJ
ところで、苦行は必要かどうかはどうでしょうか?
必要でないという人もいるけど、やはりかなりストイックになることに加えて、瞑想することで悟りやすくなると思いますが。
瞑想だけではなかなかうまく行かないですね。
苦行の代わりに慈悲があれば良いという人もいるでしょうけど。
0660神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:43:48.47ID:q1wIUqEY
>>659
苦行は大いに結構だと思いますよ
まずは観察を2時間ぶっ続けから初めて
最終的には起きている間中 最後は寝ている間もと進んでいきましょう
これだけやれば2週間もかからずに.....
0661神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:17:02.19ID:MTlaq+aC
起きているとき観察はやっていますが
寝ているときはどうするのですか?
0663神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:40:28.92ID:3f5ry8wS
>>662
ヨガナンダや道元のようになりたくて、ではない
ヨガナンダや道元のように根拠をもって説明できるように、だ
0664神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:41:44.11ID:3f5ry8wS
あと
ヨガナンダや道元のようになりたくて瞑想
という結びつきは強引極まりない
そういうのを短絡的思考という
0665神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:54:46.76ID:y7PLc/tQ
つまり崇拝するヨガナンダや道元の言ってることに縛られてるわけでしょ
0667神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:08:31.88ID:SMbshC0e
>>660
寝ている間も起きているときと同じように観察できるのですか?
夢の中でなく夢も見てない熟睡中も観察できますか?
そうだとしたらそのときは何を対象に観察してるのですか?
0669神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:38:53.85ID:e/D/ZuSI
>>666
どうしてと訊かれたら答えられる?
あなたは何のために瞑想してるの?
と訊かれたら瞑想するためと答えるの?
では何のために瞑想するために瞑想するの?
と訊かれたら…と考えたら無限後退していくのに気づかない?
0670神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:55:38.01ID:y7PLc/tQ
随分と執着しますね
瞑想するために瞑想するで話は終わりですよ
0671神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:29:33.75ID:3pg6pv60
>>669
想念を落とす理由ですか
心を静かにする為に決まってるでしょう
いつもいつも、じぶんの営為で、詰まってるのを、静かにして、なにも得ることない
瞑想に投じることで、わたしへの囚われを解いている時間を作るわけです
それが日常で生きるように準備してる
刺激の中では、見失いやすいから、腹を作る必要がある

まあ個人意見です
0672神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:00:07.01ID:ITGfQRDo
>>670
一方的に自説を述べてそれに対する質問はシャットアウトするという姿勢はコミュニケーションで成り立っている掲示板には相応しくはないですね

>>671
あなたは瞑想の理由を自分の言葉で説いていますね
リスペクトします
0674神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:24:27.66ID:ITGfQRDo
>>673
いや、朝晩とそれぞれ15分以上は瞑想してますが
瞑想も自分の場合5分程度では呼吸が整わない
整わない呼吸を観察するというのも出息入息法としていいのだが10分以上して呼吸が整ってきた時の静寂
これを求めて瞑想している部分がある
心がリセットされて次の行動にでるエネルギーが湧いてくるからね
夜の場合はそのエネルギーとは熟睡に向かうエネルギーとなる
自分の場合はね
0676神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:31:28.34ID:q1wIUqEY
みんな正直にね
生きている意味を知りたい 一番価値のある正しいものを知りたい 苦しみから逃れたい いっぱしの人物になりたい
なんでも良いんだよ
自分を観察する瞑想は深まってくると自己を忘れる瞬間がやってくるようになっているし その瞬間はほんの短い時間なんだ
それにその時は向こうから勝手にやってくる 必要なことは目を背けない勇気と深める努力
その瞬間に起きる理解はエゴによる理性の努力や理解が霞んでしまうぐらいハッキリわかるからね 深めましょう
0677神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:54:06.77ID:xyJ4kt3g
瞑想始めて2年経ちます。
ようやくウ・ジョーティカ師の本に書かれていることの3分の1くらいは理解できるようになりました。
私の考えですが、瞑想のために瞑想をするなんて凡夫にはまず無理ですね。
生まれてこの方ずっとdoingモードで生きてきたんだから、いきなりbeingモードで生きられるならそもそも瞑想なんて始める必要ないですからね。
私も以前はいろいろ悩んだりしましたし、それを解決したいがために瞑想してたのですよ。
0678神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:33:38.46ID:PxXLQ3iY
>>677
自分を感じようと日常でも、そうする
自分が世界を見ていて、自分なしで、他だけが認識されているのが、普通になっている
この見失われている自己の感覚を呼び起こしていくこと
これが瞑想であり、集中すれば、刺激のあるところでも可能になってくる
ただし、集中とは、硬くなることではないです
静かに澄んでいる
動揺しないで受動的であることです

個人意見
0679神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:03:30.90ID:APSoZ0Ag
瞑想やマインドフルネスの正しい目標は、思考に埋没した意識を
そこから引き離すということ。

たとえば、階段を降りる時、大抵の人は考え事をしながら降りたり、
無意識の楽な状態で降りてる。
思考は常に、意識をそういう世界に埋没させようとしている。
なぜなら、思考(空想、快楽を味わう、思考を遊ばせる)世界は、
常に自分にとって楽だからだ。

たとえば大きな例でいうと、現実生活に目を向けるより、パチンコやゲームを楽しんでる方が
自己にとっては非常に楽ということ。
反対に言うと、パチンコやゲームの世界に浸ってる意識を、現実生活に向けるということは
非常に酷だということになる。
だから人は思考の世界に常に浸りたいということになってる

瞑想やマインドフルネスの目的は、そこから意識を引き離すということ。
たとえば、考え事や思考が自由になっている状態で階段を降りようとしている時に、
一歩一歩意識して降りるということをやった場合、
意識は思考のフリー状態から引き離される。
たとえば、美味しいものを食べている時に、一噛み一噛み数えるとしたら、
美味しさを味わうという思考状態から、意識が引き離される。

しかしこれを日常で目標とするならば、その人は全ての快楽や空想や思考を遊ばせることを
捨てなければならなくなる。
これは普通の人にとっては非常に困難なことだよね。
だけど、やろうと思ったら出来ないことはない。
ようはその人の決断次第だ。
0681神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:19:44.13ID:APSoZ0Ag
そこで問題なのは、マインドフルネスや瞑想をやろうとしている人の中には、
ある一定の時間だけそうしたことをやって、その他のほとんどの時間を
思考を遊ばせた状態にしているということ。
これは前で説明した通り、両立出来ないことだよね。

そしてまた問題なのは、瞑想やマインドフルネスで何らかの満足を得ようとしている場合も、
それ自体が思考の遊びの世界に意識が埋没していることになりかねないということ。
意識を引き離すつもりでやってることが、「今のは上手くいかなかった、あ〜イライラする。
今のは上手くいった。 あ〜キモチイイ」と、修行自体が意識を埋没させていってる。

で、問題になってくるのは、快楽とマインドフルネスは本当に両立しないのかということ。
これを考察するには、親鸞の念仏の教えと比較してみるのがいいかもしれない。

親鸞の教えは、人間の欲求を容認しているようにみえる
しかしそれでいて、念仏によってそれを引き離そうとしている。

親鸞の教えは思考フリーの状態をそのままにしながら、しかも念仏という単純な反復動作を繰り返させ、
自然に意識が統一していくような修行のやり方を目指してる。
つまり、意図的に意識を向けるのではなくて、自然に意識が向かうやり方をしてる。
道元の教えも全くこれと同じやり方。
なぜこういうやり方が正道のように扱われるかというと、それは前で言った通り、
意図的に修行をすれば、それ自体が思考の遊び状態になってしまう
という恐れがあるからだよね。
0683神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:49:28.79ID:fSC2t+4n
食べるマインドフルネスというのは見た目・匂い・食感・味・等をすべてをしっかりと体感することであって、噛む回数を数えることに集中するのではないでしょ
数えるのだけに意識が没頭してたら、それこそが思考に埋没した状態であって、マインドフルネスとは真逆
0684神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 04:33:14.73ID:A4yFHnHS
>>677
バガバット・ギータの中で、クリシュナは「成果を期待しない行為」を勧めています。
冥想もまたそのような気持ちで、取り組まれるべきです。

成果への執着のない冥想に取り組みなさい。

「何か」をめざすということは、坐禅を「何か」の手段に用いることになり、それでは受験勉強と同じことになります。
「善悪を思わず、作仏を図る(さとりを得ようと期する)ことなかれ」と道元禅師は示されています。
0685神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:41:40.04ID:Wi8FQRIU
念仏という作業が瞑想であると言うことは
自分でもよくわかる

全部瞑想になってしまう。
0686神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:04:43.95ID:3mWrAEd6
https://i.imgur.com/9cE6ZMr.jpg

結跏趺坐ってこの写真でいえば左足が右の太ももからずり落ちそうになり
ずり落ちないようにするのに微妙に力が入るから決してリラックスした座り方ではない
しかし半結跏趺坐や胡座よりは背筋が伸びるので長時間座ることは可能ではある

結跏趺坐で左足がずり落ちるベクトルに力が働くのを食い止める方法ってありますか?
0687神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:38:00.89ID:MiW7jYQQ
>>686
何度かやれば足がずり落ちずに安定して留まるポイントが分かるようになるよ
この写真で言えば右脚を折り曲げた窪みに左足のくるぶしをひっかけるようにするとか
あと、足のかかとは出来るだけ手前(身体側)に引き寄せるように曲げたほうがいいですね
0688神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:06:23.41ID:O5uuHWG4
>>660
>>>659
>苦行は大いに結構だと思いますよ
>まずは観察を2時間ぶっ続けから初めて
>最終的には起きている間中 最後は寝ている間もと進んでいきましょう
>これだけやれば2週間もかからずに.....

1時間くらいからのスタートで、仕事をしていない間中なら可能かもしれません。
それでも、2週間くらいで悟れるとは思えませんが。
0689神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:00:14.62ID:Ehcmmk0G
初に思考をやめた時には、あなたは思考なしには何も経験している気がしないでしょう。
経験が、とても曖昧になるのです。
それは無意味になる。実際、経験は無意味なのです

思考のゆえに、私たちは何かをより強烈に経験するのです。
ですから、考えることをやめて、ただそれに気づくようになった時には、

私たちは何かを本当に強く感じるということがもうありません。

ウジョーティカ
0690神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:23:00.59ID:R3czu0wd
気づきを保つことができるのは座る時だけではないですよ。座る瞑想はあくまでも気づく練習。
手作業をしている時は手が動いていることに気づく、歩いている時は足の動きに気づく。
心も同じ、雑念がわいたらそれに気づく、イラっとしたらそれに気づく、怒りがわいた時、悲しみがわいた時も同様にただ気づく。

一日の中で気づいてる時間が伸びるにつれて、気づきは自然なものになる。
そのうちに、ある意識状態が生まれてくる。
今まで誰もそんな感覚で物事を見たことがないので、人に説明してもわかってもらえないですけどね。
テーラワーダでは見清浄とか、名色分離智とか言われてますね。
タイのカンポンさんや、プラユキ師は「観る人」と言われてましたね。

始めてこの意識状態を体験したら本当に驚きますよ。
でもそれは本当に、真剣にやった人にしかわからない。
ほとんどの人はそこまで(一日中気づきを保つこと)ができなくて挫折してしまうのでしょうね。

でも真剣にやれば2週間で十分ですよ。
大事なのは、それを疑うことなく信じてやり遂げられるかですね。
0692神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:26:39.49ID:6REtMaF6
>>687
でもなんだかんだ言ったところで半跏趺坐の方がリラックスできなくね?
2500年前のインド人ならともかく
0693神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:40:58.05ID:x1JJxtQH
たとえためになることを数多く語るにしても、それを実行しないなら、その人は怠っているのである。ーー牛飼いが他人の牛を数えているように
0697神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:25:35.51ID:NjC0ekGd
大丈夫かい? 迷ったりどう理解したら良いかわからないことはないかい?匿名なんだし遠慮せずに聞いとくれよ
努力 理性で変わるんではないよ 観ること 観察することで崩れ堕ちていくんだよ 本当に観るだけなんだ
意識が何に向いているか 心は何に反応するか ただ観るだけ 発生する瞬間を逃さず捉え続け消えるのを観るだけだよ
時期が来ていない人は無理することない 大きな音が鳴った時
嫌な言葉を聞いた時 聴いている自分 胸がモヤモヤする自分に気づくだろう? それに気づけたら大丈夫だよ
0698神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:07:17.33ID:96UcM7Zw
>>692
背筋や腰に負担がない、力を抜いても安定して背筋を伸ばしていられる姿勢のバランスが掴めないうちは結跏趺坐は有効だと思う。
身体に緊張があるうちは意識はその肉体的緊張に影響されて瞑想に入りにくいからね。
センターの感覚が掴めると座り方はなんでもいいだろう。
0699神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:09:32.26ID:3zvECWxZ
仰向けなら背筋も伸びるし寝起きなら寝落ちも無い。
0700神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:27:26.54ID:T0AQBK2S
座禅だと意識が脚にいって気になって仕方ないわ
慣れると足の感覚が全く無くなるのかね?
0701神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:32:20.75ID:T0AQBK2S
瞑想ってなんで仰向けだとダメなんだろ
単純に寝ちゃうからなのかな
0702神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:49:21.67ID:3mWrAEd6
半結跏趺坐は結跏趺坐よりは下半身は楽だけど法界定印の収まりが良くない
手が片足の上にしか乗らないからね
https://hotokami.jp/img/magazines/132/%E5%8D%8A%E8%B7%8F%E8%B6%BA%E5%9D%90.jpg
足に乗らない方の手は力を抜けば当然下がる
下がると姿勢が歪んでしまい長時間の坐禅には今ひとつ向かないような気がする

あと結跏趺坐でも半結跏趺坐でも法界定印ではなくヨガのように膝の上で印を組む方法
https://flareplus.com/cms/wp-content/uploads/2016/10/padmasana_chinmudra.jpg
やってみれば分かると思うけどこれも姿勢が前屈みになって肩凝りや腰痛を引き起こしてしまうので良くないと思う
5分程度の瞑想ならこれでもいいが

ヨガで膝の上に印を結ぶのは安楽座ですることが多いがこれも動画を見る限り足の柔軟性は必要だし背筋を伸ばし辛い姿勢だしで一筋縄では行かないように思う
https://youtu.be/v3EgFnYzpvc

結局は座布団を使った結跏趺坐になるかなあ
組んで上になってる方の足がずり落ちないように下半身を整えてからね

よくいう石の上での瞑想は平らな石じゃないとバランスを欠いてこれまた体の半身に負担がかかりそうだw
https://i.ytimg.com/vi/MbXm5FcnWQg/maxresdefault.jpg
0703神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:49:31.92ID:fSC2t+4n
>>696
どこがですか
俺の書いた食べるマインドフルネスはティクナットハンやカバットジンなんかも行ってる基本的なものですけど
0705神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:05:23.06ID:jmcvKh/r
>>703
あなたみたいな人をバカと言う。
ティクナットハンのそうした教えはもちろん知ってる。

>数えるのだけに意識が没頭してたら、それこそが思考に埋没した状態であって、
>マインドフルネスとは真逆

もはやこれはバカとしか言いようがない。
わからないなら他の人に聞いてみなさい。
0706神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:11:08.07ID:PSt0HH2O
>>705
バカは自分じゃないんですかね
噛む回数を数えるのに没頭してたら食事のマインドフルネスにはならないでしょ
考え事に意識を持っていかれてるのと同じだ
0707神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:16:00.83ID:PSt0HH2O
>美味しさを味わうという思考状態

味わっているのは思考状態ではない
0708神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:47:45.35ID:+MBNnjzy
>>701
やっぱそれはあるかとw
眼を瞑って羊を数える瞑想やってみぃ
大半があっという間に寝るだろ?
0709神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:51:46.55ID:myoIoLSO
マインドフルネスストレス低減法のボディスキャンは横になってやるよ
0710神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:14:45.67ID:6NoDmjBh
仏は苦しまない存在だから坐禅して仏ぽくすると苦しみが消えると思い込めるので悩みがあっても苦しくないって理屈ですか
0712神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:08:02.62ID:Xl38b0Da
>>701
気づきと集中力が十分なら仰向けでもできるよ
身体の感覚がはっきり捉えられるようになると意識が冴えるから眠くはならない
慣れたら歩いたり立ったままでもサマーディに入れるしね
0713神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:41:59.38ID:QDGF9Fwk
かようにわたしは聞いた。
ある時、世尊は、サーヴァッティー(舎衛城)のジェータ(祗陀)林なるアナータビンディカ(給孤独)の園にましました。
その時、世尊はもろもろの比丘たちに告げて、仰せられた。
「比丘たちよ、色(肉体)は無常である。無常であるから苦である。苦であるから無我である。
無我であるから、これはわが所有 ものにあらず、我にあらず、また、わが本体でもない。そのように正し智慧をもって如実に観察するがよいのである。
比丘たちよ、受(感覚)は無常である。・・・
比丘たちよ、想(表象)は無常である。・・・
比丘たちよ、行(意志)は無常である。・・・
比丘たちよ、識(意識)は無常である。
無常であるから苦である。苦であるから無我である。
無我であるから、これはわが所有にあらず、我にあらず、また、わが本体でもない。そのように、正しき智慧をもって如実に観察するのがよいのである。
そのように、正しき智慧をもって如実に観察するならば、遠い過去をふり返ってああ思いこう思うこともない。
遠い過去をふり返ってああ思いこう思うことがなければ、遠い未来を思いやってああ思いこう思うこともないであろう。
遠い未来を思いやってああ思いこう思うことがなければ、しつこい執著もないであろう。
もはやしつこい執著がなくなれば、その心は、色(肉体)において執するところなく、煩悩を離れて解脱し、
・・・受(感覚)において、・・・想(表象)において、・・・行(意志)において、・・・また識(意識)において執するところなく、煩悩を離れて解脱するであろう。
解脱するがゆえに、もはや動揺することなく、動揺せざるがゆえに充ち足り、充ち足りるがゆえに恐怖せず、恐怖せざるがゆえに、おのずからまったく涅槃して、
<わが迷いの生はすでに尽きた。清浄の行はすでに成った。作すべきことはすでに弁じた。このうえは、さらに迷いの生を繰返すことはないであろう>
と知るのである」
0714神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:39:40.64ID:wXtw16a2
日常生活に瞑想を取り入れると自分が怒りだらけで
通勤なんかで電車やバスに乗ってると自分の嫌いな人が本当に多いです
今まで気づかないようにしてたんでしょうね
慈悲の瞑想していないと瞋恚に飲み込まれてしまいそうで落ち込んでしまいます

こんな怒りだらけでも改善していくものなんですか?
0715神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:52:11.92ID:/BxuKqfM
>>714
ほー 怒りを感じるんですね 怒るのは悪いことだとか 自分の怒りが恐ろしくて無意識に気を逸らしていたような感じなのかもしれませんね
できることは怒りが発生した瞬間の自分に気づくことが第一で 怒りの場合は結構長引くかもしれません
同時に今まで見ないようにしてきた怒りを直視することで抑えが効かない瞬間が出てくる可能性もあり得ます
一気に観ないで落ち着いて丁寧に 今 怒りを感じている と観た方が良いかもです
もちろん改善していきます きちんと観れているから怒りが表出してきたんだと思いますよ 頑張れ!
0716神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:05:20.44ID:jmcvKh/r
>>711
最近ようやく分かったんだけど、見識のレベルの低いヤツで、しかも
自分の意見を主張するヤツには要注意なんだよ。
こういうヤツに何を言ってもムダ。

簡単に言うと、頭が悪いのに自分の意見が100%正しいと言い張るような
自己愛性の強い人間に何を言ってもムダということ。
0718神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:48:11.96ID:foNfS8aF
そもそもその思い込みに囚われてる姿勢がマインドフルネスでもなんでもないですね
>>716
0719神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:53:19.37ID:kruYxfYq
バーカバーカって叫ぶやつってこうなんだよな
お山の大将おれひとり〜♪
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:19:13.21ID:xlBLfOup
>>714
瞑想をやるほどネガティブな感情は意識に上がってきますよ
瞑想をやると知らない間にポジティブになってネガティブな感情がなくなっていくようなイメージですが、ネガティブなカルマが表層化するのが瞑想で、ネガティブを落ち着いて見つめるのはカルマを解消する事と同じ原理であると聞きましたよ
0721神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:31:29.22ID:d9qKctIJ
>>714
愚人おもはくは、利他をさきとせば、みづからが利はぶかれぬべしと。しかにはあらざるなり。利行は一法なり、あまねく自他を利するなり。

 『正法眼蔵』「菩提薩埵四摂法」巻
0722神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:46:15.54ID:jmcvKh/r
このスレは面白いね。
バカというと途端に反応するヤツが出てくる
たとえば自己紹介などと言ってるやつが
まさに自己紹介なんだよね

そのほか反応したやつも、まさに言ってることが
自分に返ってくるわけだ。

ここはこういう化け物が常住しているスレ。
だからちっとも何も進歩しない。
建設的な議論がちっとも出来ない。
かならずこういうバカが出てきて自分の我を通す。

こういうスレの流れだと、>>683のような意見が通っちゃうわけだよ。
一発でこのスレの異常性とレベルがわかるよな。
だから、何を言ってもムダだっていうんだよ。
だからバカにして終わりした方が早い。

たとえばそのバカに懇切丁寧に説明してもだ、
結果はこういうことになるわけ。
目に見えてる。

で、前からここはこういうやつが出てきて、自分の意見を押し通して、
不思議とその低レベルなレスを批判すると、それに対してバカにするような
レスが続くんだよな。
これは不思議なくらいだ。
何か人が斬新なレスを付けたり、良い議題になるようなレスをすると、
必ずこういう結果になる
やる前から分かってるんだよね。
だから最初からそいつをバカにしたわけだ。

なんて言えばいい?
数息観をマインドフルネスじゃないと言ってるのと同じだぞ?と、
そのバカに言えばいいのか?
あるいは、てめーの言ってる味覚を精細に味わうマインドフルネスと、
こちらの言ってる欲で美味しい食べ物を食べる状態と、その違いもわからねーで人に
批判的レスしてんじゃねーぞボケナスとでも言えばいいのか?w

数を数えて没頭することがマインドフルネスじゃないなんてバカに、なんて言えばいいんだ?
このバカは、マインドフルネスの基本をバカにしてるんだぞ?
それが分かった上でイチイチ上でまた突っかかってくるようなレスを付けてるヤツは、
とてつもない間抜けというこになるな。
いや〜、このスレは、とんでもないマヌケスレだわ。
0723神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:11:42.64ID:jmcvKh/r
>>683
とりあえず、お前はマインドフルネスを理解できるレベルにないから、
マインドフルネスには関わらない方がいい。
0724神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:14:26.01ID:jmcvKh/r
>>719
こいつもレスに頭の悪さが
にじみ出てるよな

なんでこういうバカが
このスレにいるの?

マインドフルネスをオカルトか何かと
勘違いしてるんじゃないか?w
0725神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:53:25.27ID:D6rY0YBc
瞑想は現代人にとってシャブ断ちのようなもの。
TV ゲーム スマホ、ありとあらゆる情報で雑念を紛らす
そうしている間だけはとりあえず平静でいられる。
それらを止めて瞑想をしたらどうなる?
禁断症状が出るに決まってる。
瞑想する前ほど憂鬱なものはない。
0726神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:24:13.47ID:oHAUBAVH
>>714
瞑想で雑念が減ってくると、抑圧してきた感情が表層まで上がってきますからね。
気づきが高まるにつれて、自然に感情に巻き込まれなくなってくるから、気にしなくて良いですよ。
瞑想を継続して、特に法レベルの観察までできるようになれば、怒りの根底には不安感や孤独感など色々な感情が絡み合っているのが見えてきます。
実は怒りって大事なメッセージを伝えていることが多いんですよ。
無理に追い払おうとしないで、しっかり受容してあげてくださいね。
0728神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:46:57.52ID:jmcvKh/r
>>725
まったくその通り。
我思考とマインドフルネスっていうのは
両立しないんだよね
どっちかを諦めないといけない

オレも散々、この二つが両立するんじゃないかと思って
いろいろ考えてきたけど、どうも両立はしないんじゃないかって
結論になってきてる。

親鸞は欲を肯定してるように見えるけど、それは出るものは仕方ないって程度で、
完全な欲の肯定じゃないんだよね
道元も然り。
雑念は頭の中をぐるぐる回っててもいいが、型をしっかりと
保たなくちゃいけない
型を保つことによって我思考の行為を中断しないといけない

理趣経の欲を肯定する教えと、なんからの瞑想の手法が両立するようなものが
あるんじゃないかと思ってきたけど、今のところそれは発見できないな
理趣経では怒りすら尊い菩薩の境地だからね

結局は、我思考の優勢の度合いを、マインドフルネスなどで徐々に
逆転させるしかないってことかな
憂鬱なのは問題ない
只やることが問題だから
0730神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:02:07.96ID:f6P560/G
>>722
マインドフルネスというのは、単に意識を集中して思考を止めるものではなく
今ココにあるものを、思い込みから離れて、ありのままに受容するものだということは解りますよね

食事の時に、噛む回数に意識を集中して(あなたの言い方を借りるなら)
「美味しさを味わうという<思考状態>(?)から、意識を引き離す」というのでは、マインドフルネスというよりも現実逃避的な行動
味わうということから意識を引き離して数えることに集中するのでは、そこにあるものを受容できない

また、数息観についてですが、それをすることによって何が浮き彫りにされるかというと
何もしていない状態の時の意識のゆらぎであって
それをマインドフルイーティングに当てはめることは出来ない
マインドフルイーティングは食事をしているのだから、それはありのままに受容する
0731神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:03:54.49ID:i7cCpyBR
>>722
単純にマインドフルネスというモノの定義の問題に思えますよ

例えば、これ↓について…

> 数息観をマインドフルネスじゃないと言ってるのと同じだぞ?と、
> そのバカに言えばいいのか?

自分の定義では、数息観はマインドフルネスじゃないですよ
自分の定義はマインドフルネス=観瞑想で、メディテーションアンカーをパンニャッティに置くものは観瞑想ではなく止瞑想です
「数」は典型的なパンニャッティですからね

といっても、他の人が(例えば貴方が)自分と違う定義を使っていても、別にそれでいきり立ったり、それが間違っていると主張する気も無いですが
単に違う意味で言葉を使っているってだけなので
ああこのままじゃ話が通じないなあ定義を擦り合わせたいなあ、とは思いますが

貴方も自分のマインドフルネスという言葉の定義を率直にさらけ出して、定義の擦り合わせをした方が良いのでは?
0732神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:20:07.31ID:mKyvWDKk
>>730
まず、あなたの言ってる主張はいちいちおかしい。
「食べることより数えることの方に集中する」と言っているが、
食べることと数を数えることは分離していないよね?
噛みながら数えるわけだから、あくまで数えるのは補助だ。

またたとえ数を数えることだけに集中したとしても、
それも立派なマインドフルネスだ。
「そこにあるものを受容できない」というのはおかしくて、
数を数えるているのが今で、今そこにある現実に意識を
向けていることになるんだよ。

たとえば歩く時に、左、右、左、右と意識を向けて歩くのも
全く同じ。
これも数を数えながら噛むのと同じだ。
それは歩いている現実により意識を向けるための補佐だ。

で、あなたはいろんなところでいろんなものを混同している
たとえば、「ありのままを受容」と言っているが、それは観察のことだよね
食べ物を味わうというのは、こちらから意図的に意識を向けることであって、
ありのままの受容とはちょっと違う。
そしてそれらが全てマインドフルネスの一種であるにもかかわらず、ある特定の手法に固執して、
他のマインドフルネス的な手法をマインドフルネスじゃないと否定している。
ここまでくると支離滅裂だよね
0733神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:23:26.28ID:f6P560/G
>>732
あなたの言い方だと、噛みながらスマホやテレビに意識を向けていてもマインドフルネスだということになりゃしまそんか
0734神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:33:13.48ID:f6P560/G
あと数えることによって「味わうことから意識を引き離す」と言ってるわけだから、分離してる状態になるということですよね
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:38:53.46ID:mKyvWDKk
>>731
マインドフルネスというのは「意識が今に満たされている」ということ。
他に注意が反れていないということ。
簡単にいうと、今ここに意識が向いていなくて、
紛らわされている状態

マインドフルネスというのは瞑想の中のある種の手法の一つが
そうであるということではなくて、非常に基本的で
広義の範囲に及ぶものなんだよ。
あなたはそれをある種の一つの手法のように考え、
非常に狭い狭義のものにしちゃってる
だから上のような批判で突っかかってくることになる。

それを定義の問題だと誤魔化すことで、
更にこういう話を混乱させちゃう。
定義も糞もない。
書道も武道も茶道も、立派なマインドフルネスの手法と言えるし、
ただそこで数を数えることに集中するのも立派なマインドルネスだ。

あなたの主張を呼んでいると、非常に説得の難しい相手だと感じるし、
そもそもマインドフルネスの議論にならない。
根本的にマインドフルネスを勘違いしているように感じる。
ただ文献だけで、頭だけで理解しようとしてきた感じで、
体感的にマインドフルネスの道理を分かってない感じだ。
非常に議論するのが無意味。
説明すればするほど、わけのわからない複雑な反論に
拍車がかかるだろう。
0736神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:40:53.69ID:mKyvWDKk
>>735
訂正。 文章が抜けてた。

>簡単にいうと、今ここに意識が向いていなくて、
>紛らわされている状態


(他に注意が反れるということはどういうことかというと)簡単にいうと、今ここに意識が向いていなくて、
紛らわされている状態。
0737神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:53:44.63ID:mKyvWDKk
>>733
スマホやテレビに意識が向いている(意識が沈殿して思考の渦の中にいる)ということは、
「噛む」という今ここの動作から、完全に意識が外れいているということだよね?
それは食べながら考え事をしている状態と同じだ。

ふつう、一般の人は食事する時にいちいち細かいことまで意識を向けない。
「コップを取ります」「飲みます」「今噛みます」 という風に・・。
それらは全て「今」だよね。
つまり人は普段、「今」にほとんど注意を向けてないということになるね。

もし「スマホやテレビに注意を向けてるだろ」というのなら、たとえば字の色や形、表示の仕方など、
(思考が飲み込まれている)内容ではなく、今ここの現実に向けてないとおかしいよね。
ドラマの内容ではなく、たとえば映画監督の卵が一つ一つドラマの作りを観察して、
つぶさに研究するようにだ。
これだと思考に溺れてる状態じゃなくて、マインドフルネスの状態と言えるだろう。
それはあなたが言ってた食事のマインドフルネスと同じだよね。
美味しいという欲で味に心が奪われるのではなく、一つ一つの繊細な味を味わうという。

あなたは前に言ってることと今言ってることが完全に
矛盾を引き起こしてるよね。
あなたの最初の論理で、今のあなたの主張を相手に批判されてるんだよ。
0738神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:04:05.75ID:i7cCpyBR
>>735
マインドフルネス状態というものがあり、それを実現する方法として茶道や武道もあり、というのは全くOKですが
それを自分は通常はマインドフルネスという言葉では表現しません
ただそれだけの話です

理解しているものや体験の諸々の全体の、どの部分を「マインドフルネス」と呼ぶかというだけですよ

それから、自分は何も批判はしてませんからね
貴方が貴方の言葉としてマインドフルネスはこういうものだと主張されるのはOKですよ
ただ、自分の思うマインドフルネスと他者の思うマインドフルネスが違うからといって、定義の確認もせずに他人をバカ呼ばわりするのは、誠意に欠けるのではないかなと思った次第です

まあ >732 で表明されたようですから、もういいと思いますがw
0739神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:04:49.06ID:f6P560/G
>>737
つまり
味わうことから意識を引き離すのはマインドフルネスではなく
一つ一つの繊細な味を味わうのがマインドフルネスということだよね
0740神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:13:08.68ID:mKyvWDKk
>>734
分離するというのはあくまで思考に溺れてる状態で、「今ここ」の
噛んでいる状態からの分離じゃないよね?

繊細に味わう(感覚に意識を向ける)というのは、欲で味わって
楽しんでることとは全然ちがう。
ただ欲で味わうことを楽しんでる人は、一つ一つの繊細な感覚に
意識を向けるということはないだろ

ましてや、飲み物を飲むときにコップを持つ、口元に運ぶ、飲みこむ、という風に、
他の食事動作に対しても、いちいち意識を向けるということはない
欲で味を楽しんでる人にとって、そうすることは苦痛だろう。
なぜなら、そうした欲に溺れた状態(思考に溺れた状態)から引き離されるから。
それは一噛み一噛み数を数えた場合も同じ。

あなたは繊細に味わうというマインドフルネスと、欲で味わうことに溺れた状態とを
混同してるからおかしくなる。
食べてる時に行うマインドフルネスは、味の感覚に繊細に意識を向けることのみだとしか
わからないから、上のような批判になるんだよね。

たとえば歩くときに、一歩一歩、「私は歩いている」と意識を向ける人もいれば、
一歩一歩数える人もいる。
右左右左と意識する人もいるかもしれない。
そしてまた、歩きながら念仏をしている人がいるかもしれない。
これも立派なマインドフルネスだ。
あるいは、歩いてる時に忍者のように、常に背後に気を配り、
何かあったらすぐに動けるように、常に気を張っている人もそう。
それも立派なマインドフルネスになる。

同じ歩くのでも、人によって様々なマインドフルネスの手法があるし、
それはいくらでも編み出されるでしょう
唯一の基本は、今ここに意識を引き戻すということだから。
そしてもう一度いうと、テレビを楽しむ、味を楽しむ、という我欲は、
現実に意識を向けているのではなくて、非現実(非今)に
溺れている状態ということ。

ただし、繊細に感知するということは、今に意識を向けている
ことになるということ。
0741神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:20:53.77ID:PUMGL4AM
マインドフルネスしてる人は普段の生活で思考することはないの?
仕事でもなんでも思考しなきゃ何も生み出せないと思うけど
0742神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:22:13.09ID:f6P560/G
欲望に飲み込まれている食事は、食事に対する脳内の固定観念に欲望を燃え上がらせているだけで、味わえていないから
それに対して「味わう」という表現を使うのは違和感がある
0743神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:46:03.48ID:mKyvWDKk
>>738
>それを自分は通常はマインドフルネスという言葉では表現しません

それはそっちの勝手だけど、それだとマインドフルネスの基本も
分かってないということになると思うね。
ただこちらは考えを押し付けるつもりはないので、どうぞ自分で勝手に
そう思ってくださいってことなんだが。

ただ、そうした考えだからこそ、>>683 のような主張になっちゃうわけだよね
683 ではあなたはマインドフルネスとは繊細に食べることだけが
食事のマインドフルネスだと言ってる。
そこで完全に固定されちゃって、他のマインドフルネスを一切受け付けない状態。
だから数えることが思考に巻き込まれる状態だと、非常に稚拙な見解を主張したわけだよね。

あなたがマインドフルネスの定義は人によって違うというのならそれでもいいが、
ただし、683では他の手法を、思考に巻き込まれる全く逆のやり方だと
決めつけたわけだよね?
これは定義云々の問題じゃなくて、マインドフルネスの基本的な
考えの問題になってくるよ。
0744神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:48:12.59ID:mKyvWDKk
>>739
味わうという言葉が一人歩きしてるけど、ケーキやハンバーガーなどを食べて
「うめ〜な〜」と言いながら欲に溺れて、意識が今ここから反らされてる場合と、
逆に、一つ一つの繊細な感覚に意識を向けて、「味わう」ということをやってる場合と、
全然反対の意味になっちゃうからね。

問題は「味わう」か「味わわない」かってことじゃなくて、
「今ここに意識を引き戻せる」か、「引き戻せない」かってことだよね

味の楽しみに溺れてる場合は、意識を引き戻せないでしょう。
反対に、一つ一つ繊細に味わうならば、意識を引き戻せるでしょう。

ためしに、自分の好物・・・ たとえばソフトクリームやお菓子など、
繊細に味わって食べてみればいい。
繊細に味わえば味わうほど、ソフトクリームを楽しむということから
引き離されていくから。
繊細に食べると「美味しさを楽しむ」(味覚を楽しむ欲に溺れる)ことが出来ない。

反対に、味付けの薄い漬物や、玄米などを繊細によく味わって食べた場合、
その食材の真のうまみを感じるかもしれない。
それは欲に溺れたうまみじゃなくて、素材そのものの、ありのままの
美味しさということだよね。

欲で食べて楽しむものは、逆にそうした食べ方をした場合
マズく感じるようになるかもしれない。
0745神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:54:16.73ID:mKyvWDKk
>>742
そう、それは確かにそうで、その部分がここまでの
誤解を生みやすい状態になってる。

「味覚に溺れる」という言い方も、「味覚」と言っている以上、
感覚に意識が向いてる状態がイメージされるよね・・・

だけどそれ以外の言葉で表現するのが難しいね。
だからあえて、「欲に溺れて」とか「思考に溺れて」という言葉を
付加していたんだけど。

「食欲を満たす」という言い方がいいかもしれないが、それだと単純に味覚を楽しませる菓子類だと
ちょっと違うかな〜ってことになるしな
0746神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:09:08.51ID:7Vb37azh
>>731
数息「観」なのに、観瞑想ではないとはこれ如何に?
「数」はパンニャッティだとして
「数息」という行為もパンニャッティなのかね
0748神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:42:54.60ID:i7cCpyBR
>>743

> ただ、そうした考えだからこそ、>>683 のような主張になっちゃうわけだよね
> 683 ではあなたはマインドフルネスとは繊細に食べることだけが
> 食事のマインドフルネスだと言ってる。

残念ながら自分は >683 では無いですwww
貴方、レスに自分の思い込みを投影しすぎですw
0749神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:55:41.05ID:i7cCpyBR
>>746
日本語で当てられた字は同じ観なのにねえw

でも「数」がパンニャッティなら、「数息」もパンニャッティで間違いないっしょ
なにしろ、二番目の息、三番目の息…ってのは現実には存在しない事象だから
息はその一回一回がただの息であって何番目かは人が付与した概念…
ってか現実に起きていることは毎回の(すーっ…はぁーっ…)であって、それを「息」とする認識そのものがすでに概念なんだけどねw
0750神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:35:43.19ID:K897cp3I
>>745
「味わう」だと今のことだから「味わいたい」
「味わいたい」という表現なら、過去の記憶に突き動かされた願望だね
0751神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:41:28.02ID:UKSOOtnO
>>749
それが体感ということだよね
あの人は息を数えることでマインドフルネスを体感的に理解していると言ってるけれど>>735 そこにも違和がある
0752神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:33:52.80ID:6fONIzRd
数息観で微細なレベルのナーマとルーパの観察はできない
やればわかるでしょうに
0753神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:17:04.71ID:mKyvWDKk
>>748
何でもかんでも思い込みと決めつけて
自分を有利にしようとするな

あまりにもレスの内容(レベル)が似ていたので
勘違いしただけだろ。

あまりにも似ているよ。
二人ともマインドフルネスを根底からわかってない。
分かっていないだけでなくて、自分で勝手に理論を構築してる。
これは非常にマインドフルネスを追求している人に対して
ここでそういう論を振り回すのは失礼だし、迷惑だよ。
ようは自分の妄想の中のお遊びで、他人を振り回してるようなもんだ。
0754神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:27:25.06ID:mKyvWDKk
>>749
言ってることが支離滅裂だし、そもそもマインドフルネスがどういうものか分かってないから
そういう風になるんだろ。
0755神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:46:32.45ID:mKyvWDKk
>>750
あ〜、なるほど、深いね

マインドフルネスの状態は、時間の幅が存在しないんだよね
つまり逆を言えば、思考に溺れている状態は、過去の経験をもとに、
未来の願望へつながる、時間の幅の中で
存在しているんだよね
ようは時間の幅を消すのが、マインドフルネスということになる

思考というのは常に時間の幅を必要とするんだよね。
だから反対に言うと、「今」だけの世界にすれば、
思考(我)(苦)が消滅することになる。

一噛み一噛み数えながら「噛む」ということ(今)に意識を向ければ、
そこに我欲(時間の幅の思考)は、存在することが出来ない

マインドフルネスをやった後にスッキリするのは、時間の幅を持った思考が
消滅するからだよね。
で、時間の幅を失うと、思考は生きていけないので、
常にそこから逃げようとする。
だからなかなか瞑想やらマインドフルネスを続けるのが
難しくなるんだよね。
0756神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:19:31.20ID:mKyvWDKk
>>751
>>752
あまにりもマインドフルネスを狭義の難しい技法と勘違いしてるし、
そういう他にないような狭義の世界観に、複数の人が似たようなことをいうって
おかしいよね

たとえば、>>751 >>752 は何一つ、わかりやすくマインドフルネスの説明が
出来てないんだよね
ただ用語を振りかざしてるだけで。
おそらく、何一つわかりやすく説明することは出来ないと思う。
説明すれば必ず矛盾が起こるからね

ここに前からこういう人がいるよね。
いつも何かの主張をすると、必ず議論じゃなくて、自分のヘンテコな論が一番正しいと
言い張ってくる人がいる。
そしてこのスレをそういう方向に強制的に持っていこうとする。
非常に悪質なものを感じるよ

もしそうじゃないってなら、日常生活の中でマインドフルネスを
応用するような話をしてみればいい。
そうしたら一発でボロが出るから。

この人たちの主張はまるでマインドフルネスが一般に
応用出来ないような主張だよね。
何か特別な瞑想法のように。
その時点で間違ってることは明らかだろうに。
0757神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:27:58.03ID:BCRPEPwF
マインドフルネス瞑想を始めて、すぐその日からそれを日常に活かすことが出来るのが一般に応用できることだとするなら、そういう意味では一般に応用できるとは言えないでしょう
忍耐も必要
0758神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:29:09.80ID:BCRPEPwF
とりあえずあなたは被害妄想が強すぎるんじゃないですかね
0762748
垢版 |
2018/03/30(金) 11:55:14.31ID:7l7+eRq5
>>753
> 勘違いしただけだろ。

いやそれを思い込みというのでは?w
まあ別にいいけどね

そこで、ちょっと質問

まず前提として、
自分は数息観はマインドフルネスだとは思っていないわけで
「瞑想」というジャンルの中でマインドフルネスとは別の部類に入れています
ただこれはあくまで自分の分類であって、他の人が別の分類をしてても別にいいわけで、それをとやかく言おうとは思わない

# 自分の言ってる内容は貴方にはめちゃくちゃに聞こえるかもしれないけど、上座仏教のヴィパッサナー瞑想主体の人には比較的自然に感じられる筈ですが
# まあこれは別の話

で、これのどこが失礼だったり迷惑だったりする?
0763神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:00:50.43ID:ZqYPoxmM
>>756
あー自分はヴィパッサナーをしてるから話が噛み合わないのかもね
そもそもナーマとルーパって心の動きと身体の動きを別々に観るってことなんだけど、そのレベルの観察をしたことない人には言葉では説明しにくいんだよ
例えば、呼吸を観察するとしよう
呼吸の感覚があることと、意識が呼吸を認識していることは別々のプロセスなんだよ
これを頭で理解するのは無理
だから、数息観では数える行為が邪魔をして感覚と感覚の意識の区別がつかない
それでは智慧が生じない→ヴィパッサナーはではない(観瞑想ではない)ということ
マインドフルネスの体系ではサマタとヴィパッサナーを区別してないからそれでいいのかもしれないけどね
0765神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:57.35ID:6fONIzRd
マインドフルネスの定義にずいぶんこだわってる人いるけど、自身は怒りを観察できてないから人のレスに攻撃的になってるんじゃないのかなあ?
自分で自分の感情も観察できてないなら定義云々以前に説得力ありゃせんよ
0766神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:08:55.28ID:RzNCsYHQ
>>701
え?ダメなの?
むしろ寝っ転がりながらやるなら仰向けでってよく聞いてたから仰向けじゃないとダメなのかと思ってたw
0767神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:11:15.26ID:RzNCsYHQ
マインドフルネスってイライラした時とか不安になった時とかにその感情を「あ、不安になってるな」みたいな感じで観察するだけで効果あるの?
時間なくてなかなかマインドフルネス瞑想出来なくて・・・
0769神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:47:32.67ID:7FB4BGal
定義にこだわってるってより「ボクの考えた最強のマインドフルネス」に良いものが全部入ってないと許せないって感じだわ
0770神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:18.63ID:rUU9qWRP
数えることなしに呼吸とともにいることができるなら、もうそれ以上数えないでください。
数えることが、後には別の障害になるからです。それらは単に、数字に過ぎませんからね。
私たちは数字を理解しようとしているのではありません。
身体の感覚を、理解しようとしているのです。

ウ・ジョーティカ
0771神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:34:38.42ID:uvRIZOqJ
>>767
気づきを高めるならそれで十分
やればやるほど自分の思考や感情が客観的に捉えられるようになるよ
あとは瞑想以外でも何かをしている時に呼吸に意識を向けるのも効果ある
「呼吸による癒し」という本に日常的に瞑想の意識を保つ方法が詳しく書かれているから興味があれば参考にするといい
0772神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:46:31.77ID:a+JXQuiH
>>767
効果をどう定義するかによるんだけど 不安な感覚とおさらばしたいなら 取り組む価値があるよ
不安が起こった瞬間を見逃さずそれを観察する 嬉しい感覚も一緒 常に自分を意識して自分が何に反応してどういう変化があるのか観察する
解釈したり分析する必要はないんだよ ただ観るだけ それをだんだん精密に集中して少し長い時間やるようにする
ただ即効性は保証できないな どんな状態であれ今の慣れ親しんだ自分という状態が揺らぐのであたふたもするしね
0773神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:47:12.70ID:wNP4iPTe
数えることによる障害を、このスレではっきりと見た感じ…。
0774神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:53:50.73ID:mKyvWDKk
一つづつ反論しようかと思ったけど、その必要もないくらい
酷い有様だよね・・・

まず、何の具体的な説明もなしに、ただ用語だけを使って済ませて
それで反論して気になったり、相手をなじることしか能が無かったり、
自分がわかりません、バカですと言ってるのと同じだよね

もし本当に自分の論が正しいと思うなら、誰にでも分かるように説明すればいい
そうすれば、誰でも納得できるから。
そしてこっちは理を尽くして説明してる。

にもかかわらず、こういうバカが出てくる。>>758 >>769
この手のバカは問題外だ。
こういうスレに出てくること自体が間違い。

>>757
これ不思議。
人の言ってることを完全に勘違いして、反論を始めるというパターン。
>>683とまったく同じだよね。
まず人の言うことを理解してない。
ここまでくると文章力の問題っていうか、理解力のレベルの問題だよね。
議論すらマトモに出来ないレベル。

なぜ「マインドフルネスを日常に応用」という言葉を聞いて、「日常にマインドフルネスを生かす」という
飛躍的な話になるのか・・・?
言ってることがまったくトンチンカンだよね。
こっちの言ってるのはマインドフルネスを日常の中で実践していくということであって、
それは形式ばった特殊な瞑想という形を取らないということを言ってるんだよね。
実戦というのは意識を今ここに向けていくということ。
それをなぜ、マインドフルの技術を会得した人が応用する
という風に捉えてしまうのか・・・

この人の頭の中では、日常生活のマインドフルネスな行動という概念がなくて、
特殊な瞑想による会得とか、そういう特別な技法のように
勘違いしちゃってるんだよね。
だから説明も出来ないし、そもそもマインドフルネスの基本も分かってない。

分からないなら分からないという謙虚な姿勢が必要なんだが、
こういう人の目的は他にあるんだよね。
マインドフルネスが目的じゃない。
だから何を言ってもグダグダと反論してくるだけで、説明すればするほど、
話がこんがらがってくる。
だから一言で終わらせたほうがいいわけだよ。
0775神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:56:43.42ID:FdYdkvA1
不安を客観視したところで不安が消えるわけではないからね
呼吸など身体の観察をしていればその間は不安を忘れることができる、それだけ
なんらかのアクションをして不安の種から離れない限りは不安を消すのは無理だから

例えばニートの人が親が死んだ後のことが不安で不安が度々脳裏を明確によぎるのならばただ客観視したところで当然不安は消えない
この不安は無我であるといったところで不安は解消されない
職につくなどして食い扶持を稼ぐか生きることを完全に諦めるかするまではその不安は消えないだろう
0776神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:59:54.05ID:mKyvWDKk
>>763
マインドフルネスっていうのはそんな狭い話しじゃない。
狭義じゃなくて、広義の意味なんだよ。

で、そもそもマインドフルネスが「今に意識を向けること」、「今に意識を満たしている状態を作ろうとすること」
という単純な言葉だということに気付いてない。
いろんなやり方はその中の一つということだよね。
マインドフルネスがその中の一つってことじゃない。
0777神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:08:04.95ID:mKyvWDKk
>>762
えーっとね、
まずあなたも同じ。
マインドフルネスを狭義の技法だと勘違いしている。
たとえば茶道がマインドフルネスじゃないというが、それを言ったらマインドフルネスの「マ」の字も
わかってないというレベル。
全然話が通じない。

たとえば前にも出てた、食べ物をよく味わって食べるというマインドフルネス・・・
これはティクナットハンがグーグル本社に招かれて、社員一同で実践したマインドフルネスだよね。
歩行で一歩一歩意識して歩くというマインドフルネスもやっていた。

そんで、グーグルでは茶道もそういうプロジェクトの中にあるわけだよ。
マインドフルネスを社員に実践させるというね。
http://mindful-leadership.jp/blog/1469.html

もはやね、茶道をマインドフルネスじゃないと言い切ってる時点で、あなたの言ってるものがマインドフルネスが
およそ違うものだってことを現してる。
手法そのものというより、あなたの考え方がね。
それでは他の手法もうまく出来ないだろう。
0779神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:06.44ID:wNP4iPTe
数を数えるマインドフルネス?に執着すると、めちゃめちゃブチギレやすくなるという印象を持ちますた
0780神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:23:15.63ID:e69fAFj3
バカバカ言ってるついてに、自分の言ったバカの数数えてりゃいいんじゃないか?
それでマインドフルになるかどうかは知らんけどね
0781神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:30:34.34ID:a+JXQuiH
>>775
それが無くなるんだなー 相当進まないと駄目だけどね
だからある意味 人間では無くなってしまう怖い方法でもある
怖くない側の話をしよう ニートの話の場合は まあ餓死しても良いかwとなるか食うだけでもバイトするか となる
あんなに怖かった嫌だった人 仕事がなんで怖かったか何度思い出してもわからない バイト先でこっぴどく怒られてもその時はごめんなさい となるが帰ってそれを思い出すことがない
こんな感じになるw
0782神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:42:36.30ID:mKyvWDKk
こういうマインドフルネスを勘違いしてる人がなぜ現れてくるかっていうと、
それは経験的にマインドフルな状態を味わったことの無い人だからだよ。

ふつうはたとえばスポーツや武道で一生懸命やって、マインドフルな状態と
そうでない状態の明確な線引きを体験したことのある人は、マインドフルネスの話を聞くとピンとっくるんだよね。
話をちょっと聞いただけでその意味がわかる。

ところが、そういう体験の無い人がマインドフルネスと聞くと、何か特別な瞑想法にちがいないと勘違いをして、
いろいろと理論を構築しはじめる。
なまじっか知識のある人や、バカで自己中心的な人にそういう傾向が多いよね。
そういう人は自分がわからなくても、人の話を聞かないから。

このスレでそういう風にマインドフルネスの意図を分かってる人は20%位いるかもしれないが、
そういう人達の建設的議論が、残りの80%の愚か者のおかげで妨害される。
なんの論もなく、ただ人をバカにするだけのヤツは問題外。
ただの荒らしでしかない。

わからないからそうなるんだよね。
本当に分かってればいかようにも説明できるから。
それで議論を戦わせて自分の正しさも証明出来るわけだ。
それをしないってのは、自分が正しいものをもってなくて
説明出来ないからだよ。
にもかかわらず、人をバカにすることだけは一流なわけだ。
そういうヤツらにとってのマインドフルネスとは、人をバカにすることなんだろ。
本当に底辺の人間だよね。
0784神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:54:03.23ID:krGx4R6Z
自分が言いたい主張を強く持ってしまうと重箱の隅を見つけてしまい他人の言うことはみんな間違っているように見える
なにごとも執着しないことが大切
0785神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:55:11.02ID:i3gjrHnj
100メートルを全力で走ればマインドフルネスなんだろうか
あるいは苦しいと思いながらもフルマラソンを走りきればマインドフルネスなんだろうか
0786神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:02:22.94ID:wNP4iPTe
俺の理解するマインドフルというのは、身体とも一体化しないし感情とも一体化しない状態
客観視の上に成り立っているもの

一体化して飲み込まれてしまうとイマから離れてしまう
0787神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:03:59.43ID:mKyvWDKk
>>783
思うも何も、本当にマインドフルネスの基本の部分だよ。
それは緑茶はお茶じゃないって言ってるレベルのような感じ。
どんな自信のないやつだって、さすがにそれは間違ってると
言いたくなるだろう。

何度も言うけど、自分が実際にマインドフルな体験を少しでもしたことのある人は、
マインドフルネスと聞く前からそうした状態とふつうの状態の差異はわかってるわけ。
だからマインドフルネスの説明をされても、意味が納得できる。
それは聴く前から体感的に分かっていることだからね。

ところが、そういう体験の全くない人は、おそらく
何を言われているのかわからないよね?
だからあ〜だこ〜だ考えるでしょ。
しかし、ピンとこない者がいくら考えたって、やっぱりピンと来ないわけだよ。
そこで頭で、それを構築しはじめちゃうわけ。

ピンと来ている人にとってこれほど分かりやすいものはない。
なんの説明もいらない。
ただ、あ〜、なるほどな〜って思うだけ。
あとはここの手法をそれをもとに勉強すればいい。

ここでゴタゴタ事細かく言ってるのは、それだけ理解不能の人がいるから。
いくらわかりやすく説明したって、数えることに集中することは思考に飲み込まれている、
な〜んていう人がいたら、全く説明不可能だよね。
誰が見てもおかしいってわかるでしょ。
ところがそれがおかしいって気づかない人がこのスレに何人かいるわけだよ。
だから最初から、議論するのは無駄だって言ってるわけ。
まさに、緑茶はお茶じゃない、って言ってるレベルなんだよ。
0788神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:07:45.34ID:F1fzba0t
>>787
あなたが体験したと思ってるマインドフルネスというのは、本当にマインドフルネスなんでしょうか
0789神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:11:44.10ID:F1fzba0t
>>787
数えることに集中するのは、単に数えることに集中しているだけではないですか
0790神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:30:04.45ID:F1fzba0t
瞑想中に暑さ寒さ或いは痛み痒みでも観察できれば、まさに体験的にマインドフルな状態というのは理解できるのではと思うのですが
0791748
垢版 |
2018/03/30(金) 19:37:50.21ID:i7cCpyBR
>>777
> マインドフルネスを狭義の技法だと勘違いしている。

自分は、数息観をマインドフルネスとは呼ばないと言っただけですよ
最初から言ってるように単なる分類の問題です
数息観を、貴方が思っているようなマインドフルネス状態を実現するメソッドとして使うことはもちろん可能ですし

自分もやってましたよ数息観
でも、数が邪魔になった時点で数は捨てましたが

数息観が有用であることは百も承知
でも、自分はそれをマインドフルネスとは違う分類に入れているんです
自分にとってはマインドフルネス=ヴィパッサナーで、数息観で実現できる状態の先はヴィパッサナーの目的と違うからです
この話わかります?

あとここら辺↓まとめてw

> たとえば茶道がマインドフルネスじゃないというが、それを言ったらマインドフルネスの「マ」の字も

> たとえば前にも出てた、食べ物をよく味わって食べるというマインドフルネス・・・

> 歩行で一歩一歩意識して歩くというマインドフルネスもやっていた。

> もはやね、茶道をマインドフルネスじゃないと言い切ってる時点で、あなたの言ってるものがマインドフルネスが

あのね、言ってもいない内容混ぜないでもらえます?
ちゃんと引用しましょうよ
茶道をマインドフルネス状態を実現するメソッドとして使うことは可能だが、自分は茶道をマインドフルネスとは呼ばない、という話ですよ
これ随分違うんですが、違いが分かりませんか?

それから、食べる瞑想、歩く瞑想、そんな話でてませんよね?w
まあその辺りは基本ですから、勿論自分もやってます
もしかして、やってないと思いました?
そいつらは自分の分類でもマインドフルネスです
0792748
垢版 |
2018/03/30(金) 19:44:58.58ID:i7cCpyBR
しかし数息観の話からずいぶん広がったな…
0794神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:27:33.61ID:FKI0AZhu
>>776
わかったわかった、とりあえずマインドフルネスの本質はそれでいいよ、間違いない
でもここ宗教板なんでね、マインドフルネスを超えて、より微細な観察をするためにヴィパッサナーをやる人もいるわけ
君がヴィパッサナーをやらないならそれでいいじゃないか
ヴィパッサナーの領域の話をしている時に横からそれはマインドフルネスじゃないとか茶々入れするのはいい加減勘弁してくれ
0795神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:50.80ID:e69fAFj3
俺様脳内整理 主としてグーグル社の能力開発プログラムについて

◆グーグル社の能力開発プログラム「Search Inside Yourself」(SIY)(2007〜)
https://siyli.org/ 
https://siyli.org/about
あたかもSIY=マインドフルネスのような表現もあちらこちらで散見されるがどうなんだろう
マインドフルネスはプログラムのひとつの要素にすぎないようにも思えるが
そして、ここでいうマインドフルネスも当然グーグル社のチームがそう考えるところの「マインドフルネス」

◆Search Inside Yourself Leadership Institute (SIYLI)  独立非営利団体として2012年に設立
https://siyli.org/about

◆ティク・ナット・ハンの招聘(2014)
当然、SIY実施チームの活動の一環としての招聘ではあるだろう。それだけ。

◆グーグル社での茶道体験
SIYLI認定講師であり、日本の一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート理事である
木蔵シャフェ君子氏が企画提案してやったもの
0797神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:55:31.63ID:e69fAFj3
「茶道」はともかくお茶を飲むことに関して言うなら

食べる瞑想あるいはレーズンエクササイズをマインドフルネスの範疇と考えるなら
お茶をマインドフルネスに味わうこともマインドフルネスにはなりうるんじゃないですかね

「茶道」とマインドフルネスに味わうお茶との違いはなんぞや、とか
マインドフルに◯◯すればなんでもマインドフルネスなのか
マインドフルにバカ連呼してればバインドフルネスなのかっていうのは知りまっせん

一応、ティク・ナット・ハンの『ブッダの幸せの瞑想』
には「お茶の瞑想」というのがあり、"マインドフルな動作で行なうお茶会"が説明されてます
0799神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:13.56ID:FKI0AZhu
>>775
いや、消えるんだよそれが
呼吸や身体の観察はまだ身随観の段階だからピンとこないかもしれないけど
心随観の段階で本当に不安を観察できたなら、自分の心の正体もそれなりに理解できるし、たぶんなんらかのアクション起こすと思うよ
0800神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:11:40.34ID:e69fAFj3
>>797 まちごうた

> お茶をマインドフルネスに味わうこともマインドフルネスにはなりうるんじゃないですかね×

> お茶をマインドフルに味わうこともマインドフルネスにはなりうるんじゃないですかね◯

ま、トートロジーですわね
0801神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:19:22.21ID:ofCXw8l8
>>799
>いや、消えるんだよそれが
→断定

>たぶんなんらかのアクション起こすと思うよ
→推測

トーンダウンしてますがな

まあなんらかのアクションとは例えば釈迦を見習って世俗を離れて出家するとかかな
0802神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:19:35.05ID:krGx4R6Z
マインドフルネスは単なる客観視じゃないからなあ
最初は客観視としか思えないかもしれないだろうけど
0803748
垢版 |
2018/03/30(金) 21:29:33.60ID:i7cCpyBR
>>797
お茶を飲むこともサティを持って行う
それでマインドフルネス状態にはなりますよね
行住坐臥すべてそう

> マインドフルに◯◯すればなんでもマインドフルネスなのか

まあそういう定義も嫌いじゃないですがw
0804神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:32:12.93ID:FKI0AZhu
>>801
不安は消えるよ、そこは断言していい
本当に不安に対して心随観が出来たらだけど
それからの行動は、その人次第だから断言はできないよ
0806神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:46:04.49ID:FKI0AZhu
>>805
まあ、今は無いと言えばないかな
不安は生じたら生じたでそれを観察するし、それで具体的に自分のするべきことがわかるからね
0808神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:04:06.92ID:F1fzba0t
>>802
身体が勝手に呼吸するのを観察することが出来たら、それが端緒になっていく客観視とでもいいますか
0809神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:10:57.45ID:krGx4R6Z
>>808
客観視はただ方法で、客観視を通して対象との反応自体から離れることがマインドフルネスって意味で
単なる客観視じゃないって言っただけだよ
0810神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:36:35.44ID:dnOHSfqQ
>>781
極めたら思い出せなくなるレベルなのか凄い
だからマインドフルネスの客観視のやつはトラウマ退治とかに効果的ってよく言われてるのね
0811神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:41:12.75ID:AtYi3nTk
書き込みたい気持ちを観るだけにとどめて書き込まなかった人間が
マインドフルな人間だと思う
書き込んでる今はいくら気づいていてもマインドフルじゃないな
0812神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:43:29.82ID:krGx4R6Z
別にマインドフルネスに限らず、人間は自分にとって恐ろしいことはきちんと観ることができないし、
きちんと観ることができたときは恐ろしさは消えてる
観ることと恐怖との間にはそういう関係がある
だからマインドフルネスのように形式的に観ていくことで、だんだんときちんと観れるようになるし、観れることが確立したとき、
観れたものは自分にとって恐怖に関するものじゃなくなってる
0813神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:58:05.31ID:RzNCsYHQ
客観視って頭の中にもう1人の自分がいて
例えば不安になってる時なら頭の中にいる自分が不安になってる様子を「不安になってるなあ」って客観的に見るみたいな感じでもいいのかな
0814神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:01:43.22ID:RzNCsYHQ
>>771
詳しくありがとうございます
呼吸とかもあるんですねえ
試して見ますね

>>772
詳しくありがとうございます!
不安とかだけじゃなくて嬉しい感覚も観察するのは知らなかったです
ただ見るだけですね了解です
0815神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:04:54.83ID:krGx4R6Z
自分が作り出した不安にいまより巻き込まれないように、淡々と客観視するので最初はいいと思うよ
それが習慣になると、生じる感情に巻き込まれないことが普通になってくるし、それによって感情自体生じることが少なくなってくる
そうなると巻き込まれずに生じる思いや感情を少し能動的に観る余裕もできるし、しっかり見ることができたら、
それらはもう生じないか生じても何の影響もなくなる
0816神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:04:39.41ID:74QdGF6D
あなたはそれができているのですか?というレスばかりだなあ
0817神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:07:35.13ID:csROjMyE
他人をジャッジしたいんだろうね
できていると言われてもできてないと言われてもどのみち本当か嘘かなんてわからないのに
0818神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:34:33.00ID:74QdGF6D
>>817
そうではない
無責任なことは言わないようにということだよ
不妄語戒は守ろうよということだよ
たとえ匿名掲示板でもね
宗教板だし
0819神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:59:41.40ID:KeoroH0Z
お前らホント無駄に議論するのが好きだな
マインドフルネスなんて向いてないから学会にでも入って何妙法蓮華経でも唱えてろよ
0820神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:06:58.79ID:ZKF64Q1M
>>781
良ければ思い出せなくなるくらいまで行けるまでどれくらい時間がかかったとか教えてくれると助かる
あとどんな客観視の仕方をしたとか
0821神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 04:43:42.63ID:ilGZYTmG
>>811
なんで掲示板で議論することにケチつけたがるかわかりませんね
>>811と同じようなレス何度も目にするけど
掲示板での議論がマインドフルかどうかは別としてね

ところでティク・ナット・ハンのベトナム戦争時の反戦活動についてはどうですか?
お前それはマインドフルネスじゃねーよ、主張と違うだろアホって言うの?あなたは
0822神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 04:54:21.73ID:KYU+pSb2
攻撃心に満ち溢れているんだよ
まずはそこに気付きませんか?
瞑想をする以前に
0823神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 04:58:34.29ID:ilGZYTmG
自分の心理状態についてはおおよそ把握してるつもりですよ。ご心配なく
「攻撃心に満ち溢れている」ってほどではありませんがね
他人のテキスト見てストーリーを思い描くっていうのはマインドフルネスなんでしょうかね笑
0824神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:03:29.23ID:KYU+pSb2
ほらすぐに反応した
あなたがしたように、語尾に笑を付けたほうが
より相手を攻撃できるのかな
0825神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:06:05.98ID:ilGZYTmG
すぐ反応したって言われましても・・・
専用ブラウザ使ってるから更新把握するの簡単だし、
すぐ反応したからと言ってそれが攻撃心に満ち溢れていることの証明にはなりませんよね
私、いま鼻ほじくりながらレス書いてますけど
笑っていうののかわりにwwwwってつければどうです?すごく攻撃的に見えますよね笑
0826神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:10:10.40ID:KYU+pSb2
あなたが苛ついているのはわかります
でもその苛立ちで誰も損をしませんよ

あなたが損をするだけです

あなたがいくら草を生やしても
いくら笑を語尾につけても
0827神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:15:10.87ID:ilGZYTmG
>>826
あなた挑発してますしね、私にいっぺんの苛つきもないといえばうそでしょう
あなた自身が思い描くスケール、ストーリー通りの「苛つき」ではないでしょうけど
私がなんの損をするのです?私が損をするならあなたも損をするのではないですか?
同じ穴の狢ですよ。別の見方をすればウィンウィンの関係ですね笑い
ところであなたマウントとりたくてしょうがないように見えますよ
0828神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:24:22.21ID:KYU+pSb2
>>827
マウントとかいってる時点で仏教的に会話は通じないんです
どちらが上とか下?
そういう勝ち負けで地球を見る観点の狭さ
あなたと私どちらが上でどちらが下?
あなたがマウントを取りたいのならどうぞご自由に
0829神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:26:32.17ID:ilGZYTmG
さて、IDも真っ赤になりましたから
私は引き上げますよ。自分の言いたいことは最初の方のレスでつきてますしね
あとはいかなりとご自由に
0830神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:35:33.55ID:KYU+pSb2
あなたにマウントを譲ったのに引き上げられるんですね
それはそれで潔い
ひとつだけ、私はあなたを挑発していませんよ
そんな気持ちはありません
また明日お互いに今を生きましょう
0831神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:26:41.05ID:tP7vun1i
自分が正しいって言いたい人は本当は何がしたいんだろう
他人が何を言おうがいちいち正すことで何が変わるのか
0833神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:46:52.45ID:Ik0p5ifb
>>831
他者を罵倒しながら自分は正しいと叫んでるのはエゴだから
マインドフルネス状態になるのが本当は嫌だというエゴによる防衛反応なのかもしれない
0834神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:09:13.90ID:gop6u3pl
俺はマインドフルネスを分かってる
マインドフルネスとはこういうものだ、っていう思い(執着)が強いんでしょ。
どの程度理解が進んでるのか悟ってるのか知らないけど、
マインドフルネスを分かってない人がいると思ったら、ちゃんと本読んだ方がいいと思いますよの一言で済むのに。
0835神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:13:22.26ID:XlTe2OnC
まず悟らないと観察って無理じゃね?
だって誰が観察するかの誰がの部分が曖昧なまま瞑想する羽目になるやん。
でも瞑想しないと悟りは啓けない。
これずっと前から疑問なんだけどどういうことなの?
悟ってないとどうしたってエゴを観察するもう一つのエゴが生まれるもんじゃない?
この点を順序良く乗り切る方法が知りたい。そうでないと瞑想はエゴの強化にしかならない。
だから僕は瞑想をしない!!!
というようなことを瞑想中にエゴが言うんやが。
0836神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:23:15.56ID:XlTe2OnC
ただ一つ思うのはエゴはあれこれ言うし、それに突き動かされる事もあるかも
知れないけど、あれこれ言うことしか出来ないし体を乗っ取って勝手に右手を動かしたり
はしないんだよね。
0837神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:37:09.11ID:gop6u3pl
観察してるのは個我(エゴ)でもあり個我を存在させている全体でもあるんでしょ
山下良道さんは観察がうまくいかない人は我の視点で観察しようとしてるからうまくいってないって言ってるよね
観察の対象も個我が関わってない単なる身体の反応もあるし、個我から心に生じる思いという反応もあるし、
それを仮に個我自体が観察していても個我の働きは静まっていくし、やがて個我でない視点から観察できるようになってくと思うよ
0838神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:40:59.16ID:gop6u3pl
「私」が観察してるのではなく、ただ観察があるってなるといいんだろうね
客観視って言葉が出てたけど、「私」が客観視するってなってるとどうしても本当の客観視にはならないだろうし、
「私」は何もしていない、ただ観察があるって感じでやれば、いいんじゃないかと
0839神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:47:09.28ID:Ik0p5ifb
カバットジンのマインドフルネスストレス低減法の中に、思いにとりつかれていることに気付く例として
夜の10時にライトで照らしながら洗車をしている途中で、何も今やらなくてもいいじゃないかと気付く話が出てくる
つまり、気付きのない状態では、思い(=エゴ)によって体も動かされていると言えるんだと思うよ
こうやって俺が書き込んでいるのもその一種かな
それでなくても、ちょっとした動きでも、体は気付くことなしに動いていたりする
0840神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:57:19.27ID:Ik0p5ifb
山下良道の言う「青空」
カバットジンの言う「全体性」
エックハルトトールの言う「大いなる存在」
たぶん、これみんな同じことを言っていて気付きはこれによってもたらされているんでしょうね
0841神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:03:50.57ID:fd5W/OPg
うーん・・・客観視のやり方がどれが正解なのか分からなくなった・・・
0842神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:20:23.93ID:gop6u3pl
そもそも悟ってもない人間が厳密な意味で客観視なんてできないしね
なるべく主観、判断が生じないように機械的にただ観ていくってのでいいんじゃない?
0843神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:26:43.63ID:Ik0p5ifb
瞑想をして、浮かんでくる思いに気付くことを繰り返していると
思いとは一体化しないスペースが出来てきて(或いはそのスペースに気づいて)
そこからの視点だとマインドフルネスでいうところの客観性が獲得できるということではないでしょうか
だからと言って、それを獲得しようと焦るのは禁物
焦るということは今を生きるということではなく、時間を早送りしようとしていることだから
まだまだ修行の途中ですが、俺はそのように思ってます
0844神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:50:07.09ID:XlTe2OnC
苦しまずに悟りを啓く方法を教えている人で苦しまなかった人は居ない。
つまり俺に教えを施して良いのは苦しまずに悟りを啓けた人だけのはずだ。
さぁ。教えろ。
0845神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:37:15.56ID:tGuaatX1
自分のことは自分でなんとかしようとしない限りどうにもならない
0846神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:40:45.69ID:rqYoYiqP
苦しまずに悟りを啓く方法を教えている人なんていたっけ?
そもそも苦しいから悟りを啓こうとするんだし苦しみ抜きに悟りの道はないよね
0847神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:52:04.58ID:7Pa08xNR
>>844
悟りとか100万年早い
まずは人とコミュニケーションをとる際に取るべき態度を
教えろ、じゃなく自ら努力して学ぶぺき
0848さとりクン
垢版 |
2018/03/31(土) 12:54:01.58ID:Cg4sGDiv
ハァイ♪
さいきん悟りを開いちゃいました!(笑)
ブログやってます。
http://blog.livedoor.jp/kosokeme/
お気軽にコメントくださいねー。(´艸`*)
0849神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:20:45.05ID:XlTe2OnC
>>845
だから自分がわかってるのは悟ってる奴だけじゃねぇかwww
0850神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:49:18.37ID:WHoTQXYm
>>731

> 単純にマインドフルネスというモノの定義の問題に思えますよ

> 「数」は典型的なパンニャッティです

> 自分の定義は
>マインドフルネス=観瞑想で、
>メディテーションアンカーをパンニャッティに置くものは観瞑想ではなく止瞑想です

> 自分の定義では、数息観はマインドフルネスじゃないですよ

なんか矛盾しているような…モヤモヤすんな…

マインドフルネス瞑想はパンニャッティにメディテーションアンカーを置くから
マインドフルネス瞑想は止瞑想である。
ということになるんじゃね?
0851748
垢版 |
2018/03/31(土) 16:36:16.45ID:iR2HceU2
>>850
瞑想にも色々あって、メディテーションアンカーをパンニャッティ(=概念)に置くもの、パラマッタ(=真諦…なんだけどここでは感覚とか)に置くもの、メディテーションアンカーを使わないもの、等々あるわけです

で、ざっくり「呼吸」をメディテーションアンカーに使うとして、
回数や順番というパンニャッティに置けば、それは止瞑想(サマタ)になります
パンニャッティは人の思考が作り出した概念なので、実相を看破しても仕方無いし、そもそも瞑想が深くなると勝手に崩壊する代物なので
では、呼吸によって作り出される感覚といったパラマッタに置けばどうなるかというと、
それは瞑想が深くなっても崩壊しない、実相を看破できるもので、観瞑想になります

マインドフルネスは、元々はヴィパッサナーなんですが、欧米で展開したときに色々な要素が取り込まれて、今はサマタも含まれるようになってきてますねえ
だから、数息観はヴィパッサナー系統の人から見ると止瞑想なんですが、マインドフルネスから入った人にはマインドフルネス系の瞑想のカテゴリーに入るものとして見えてるんですよ、
多分ね…

まあどう名付けようが
大事なのはやってる内容なんで
数息観をマインドフルネスに入れようが入れまいが個人の自由で、どっちでもいいんですけどね
0853神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:03:55.91ID:WHoTQXYm
>>851
> >>850
>
> で、ざっくり「呼吸」をメディテーションアンカーに使うとして、

数息観の場合、普通は、数を数えることで注意がそれないように(逸れたらそれと判るように)しているのと呼吸そのものもしくは丹田に意識を留める事を同時にやっているわな。

数字(ひふみよいむなやことでもなんでもいい)を観想しているキテレツな人はあまりいない筈。

> 回数や順番というパンニャッティに置けば、それは止瞑想(サマタ)になります

吸う、吐く、
膨らむ、縮む
右足、左足
こういうのは全部サマタだ

と言ってるわけだね。


> パンニャッティは人の思考が作り出した概念なので、実相を看破しても仕方無いし、

すまん言っている意味がわからない

>そもそも瞑想が深くなると勝手に崩壊する代物なので

瞑想が深まると概念が崩壊すると言ってる?
瞑想が深まると上下左右過去未来そういうものが崩壊すると言ってる?
崩壊するものはパンニャッティでok?

> では、呼吸によって作り出される感覚といったパラマッタに置けばどうなるかというと、
> それは瞑想が深くなっても崩壊しない、実相を看破できるもので、観瞑想になります

感覚(受かな?)が崩壊しないと言ってる?


> まあどう名付けようが
> 大事なのはやってる内容なんで
> 数息観をマインドフルネスに入れようが入れまいが個人の自由で、どっちでもいいんですけどね

まあたしかにそれはそうなんだが、
共通の概念がないと話が通じないじゃん。
マインドフルネス瞑想っていったら
狭義にはMBSRとかの方法論のことでしょ?
mindfulness=Sati≒念、注意と解釈したらもう少し厳密な意味になってくるけど、
ティク・ナット・ハンのmindfulとかになると途端に漠然とした意味になってくるような…(まぁ読んでないんでただの憶測だけどw)
0854748
垢版 |
2018/03/31(土) 20:05:11.32ID:iR2HceU2
>>853
> 数息観の場合、普通は、数を数えることで注意がそれないように(逸れたらそれと判るように)しているのと呼吸そのものもしくは丹田に意識を留める事を同時にやっているわな。

呼吸そのもの…か…うーん…
ちょっと文章では難しい領域に入ってきちゃったかもしれない(^^;

> 吸う、吐く、
> 膨らむ、縮む
> 右足、左足
> こういうのは全部サマタだ
>
> と言ってるわけだね。

それをメディテーションアンカーに使うならそう
といっても膨らむときの感覚とか右足の感覚についてはパンニャッティではない
ただねえ、何がパンニャッティで何がパラマッタかって、結構すごい人でも議論したりするみたいだし
細かーいとこになると自分には分かりませぬ

> > パンニャッティは人の思考が作り出した概念なので、実相を看破しても仕方無いし、
>
> すまん言っている意味がわからない

ヴィパッサナーは洞察智ってものを目指すタイプの瞑想なんですよ
ちょっと説明難しい

> 瞑想が深まると概念が崩壊すると言ってる?
> 瞑想が深まると上下左右過去未来そういうものが崩壊すると言ってる?

そう
上下左右ってような自分の空間的な位置や過去という認識での記憶への参照、予想に対するこれは未来だという認識は無くなる

> 崩壊するものはパンニャッティでok?

どうなのかな?わからない…
認識できなくなる場合もあるわけだから…

> 感覚(受かな?)が崩壊しないと言ってる?

受は崩壊しないと思ってるけど…
縁起の一部だからね
だけどこの話を進めるなら他の人の意見も聞きたいな、あんま自信ないわ

> 共通の概念がないと話が通じないじゃん。

話をちゃんと合わせたい時だけ定義を擦り合わせればいいんじゃないかな
って思ってます

> mindfulness=Sati≒念、注意と解釈したらもう少し厳密な意味になってくるけど、

このmindfulnessっていう訳語がねえ…
パーリ語のサティに当てた言葉なわけだけど、元々無かった意味合いも混じってきてて、結構罪深い展開になっちゃってないですかねえ…
まあそれはそれでマインドフルネスの発展なのかもしれないけどw
0858神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:03:26.06ID:1A5vzr3u
>>857
分かってないのかもしれないけど、
初心者レベルの話しかしてないときに滅尽定とか言い出さないでよって意味ですよw
0859神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:09:38.65ID:nRdH4ce0
>>810
ちょっと大げさかもしれないけどそうなります
>>814
頑張って!
>>820
苦しみを自覚していて熱心さ 相性の合う先生 書物が合致すれば2 3年というところでしょうか 方法の知識以外の知識は何の役にも立たないです
まず自分の手で体を叩いてみて下さい ジーン...とするのを感じると思います これがその瞬間の自分そのものなんです 次の瞬間に大きな音がなってそちらを向いたとすると 音をキャッチしたその反応そのものが自分なんです
嫌な言葉を聴いて嫌な思い出が浮かんだ...ももちろん同じです 瞬間瞬間に生まれる自分を大げさではなく0.1〜0.3秒ぐらいの素早さで気づく どんな変化も自分が生まれる瞬間です
無意識に動いている自分を発見してみて下さい これだけです
0860神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:10:46.59ID:nRdH4ce0
>>859 の続き
前にも書きましたが朝起きてからの観察の一例を書きたいと思います
目が覚めた 一瞬寝坊してない?という不安がよぎった 時計を見ようという思考が発生した 渇きを感じて飲み物が浮かんだ 起き上がって足を感じる コップを探す思考が起こった 手を伸ばす動きが起こった 喉の感覚が起こった 尿意を感じた...
実際はもっと細かいですが勝手に心身が動いていくのを次々に観ていくという方法です 日常生活を変える必要がないしんどくて楽な方法です
0861神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:59:57.67ID:PTDmWkUC
ヴィパッサナー瞑想って用語を初めて用いたのはブッダゴーサ?
0862神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:19:42.05ID:3eeUP+nC
俺は悟りを開きたいという目的はあんまりないんだよな
ただ世の中あまりにも悲惨なことが多く、悲しんだり苦しんだりしてる人が多い中で、
怒らない穏やかな人がひとりいてくれるだけでむちゃくちゃ周囲に好影響を
あたえることが実感としてわかったから、そういう人間になりたい
執着が取れていけば、そうなれると思うし、バタフライ効果で自分の知らない人の苦しみも
取れればいい
0863神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:55:46.87ID:RLu6yeEU
エゴだよそれは、正確には悟りを啓きたくないという巧妙なエゴの戦略なんだよ。
やることを、タスクを求めて止まないエゴのエゴによるエゴのための生存戦略だよ。
一人が悟りを啓く事で10万人の意識に、宇宙に好影響を及ぼすとしたらどうか?
あなたのなりたい姿は他の苦しんでる人の存在に支えられている。
つまりあなたはそのような世界を創造する。
0865神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:37:28.81ID:eiaaTlpS
>>862
自分も同じ意見です。
私は深遠な悟りよりも、抜苦与楽の思想の方がが大事だと思っていて、
まずは瞑想によって自分が心穏やかになることで、身近な人に対して受容的な態度が育まれる。
そうなれば、周囲ともいざこざを起こすことはなくなっていき、より親密になっていけると思いますし、
そういうところからまた良き縁が生まれ、助けを求める人がいたらその人が良い方向に進めるように手助けできるような機会も自然に出てくると思うんです。
誰かがそれもエゴだと言うのなら、エゴでも構いません。
0867神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:00:47.68ID:+3zdb3Mp
>>863
> エゴだよそれは、
> やることを、タスクを求めて止まないエゴのエゴによるエゴのための生存戦略だよ。
地球に住む者は自分たちのことしか考えていない!

> 一人が悟りを啓く事で10万人の意識に、宇宙に好影響を及ぼすとしたらどうか?
地球がもたんときがきているのだ!そんなことでは!!

> あなたのなりたい姿は他の苦しんでる人の存在に支えられている。
ならば、今すぐ愚民ども全てに英知を授けて見せろ!

>>864
しかし、人間は感情の動物です!

>>865
エコだよそれは!
0868神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:18:02.10ID:1A5vzr3u
>>867
> >>865
> エコだよそれは!

そうそう、抜苦与楽はエコですよねー
地球環境を救うにはやっぱエコですわ
0869神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:16:47.93ID:3eeUP+nC
>>865
ありがとうございます。もちろん悟りは開けるものなら開きたいですし瞑想の先にあるものだと思いますが、
単に一個の人間がましになることと、周囲の苦しみが減ることは直結すると思うのです。
あなたの書き込みの内容も、俺が悟って救ってやるではなく、自然な形での自と他の相互調和を目指していると
伺われます。自利利他ですね。
お互いマイペースで瞑想を続けていきましょう
0870神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:10:51.92ID:2wRmBcwN
俺は>>813のやり方と似たようなのでだいぶ不安に強くなったな
まあ、効果のあるやり方は人それぞれってことかな
0871神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:59:04.53ID:aVQnPYgD
>>813
さらにもう一人の自分がいて『「不安になっているなあ」と客観的に見る自分を客観的に見ている』
そしてさらにもう一人の自分がいて〈『「不安になっているなあ」と客観的に見る自分を客観的に見ている自分を客観的に見る見ている〉
さらにもう一人の自分がいて(以下略
0872神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:57:24.38ID:sQgCQVck
>>871
どれが本当の自分?
てかもう映画の多重人格の世界だよな

そんなことしなくても幸せに生活してる奴なんていくらでもいるってのに
0873神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:15:23.45ID:+UIS579p
>781
そう無くなるんだわ
そうなったらびっくりするよ
何十年も苦しんでいたのは、なんだったんだって
0875神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:24:18.91ID:J9MFm9YM
>>874
一・一 これよりヨーガの解説をしよう。

一・二 ヨーガとは心のはたらきを止滅することである。

一・三 心のはたらきが止滅された時には、純粋観照者たる真我は自己本来の態にとどまることになる。
『ヨーガ・スートラ』

であるので気がついているのは純粋観察者たる真我である
この場合の真我とはアートマンではなくプルシャである
どちらにせよアートマンもプルシャも神の世界に属する
0877神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:51:31.29ID:DasOBzdr
>>872
それ言い出したらマインドフルネス自体がそうじゃない?
マインドフルネスしなくても幸せに生活してる人たくさんいると思う
0878神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:04:23.32ID:BsjMDyjj
マインドフルネスは苦や悩みをなくす方法で一般的な概念での幸せになる方法ではないと思うよ
たとえ幸せだと思える状況になっても状況が変われば苦や悩みはまたわくだろうしね
幸せとか不幸せとかそういう概念が自分からなくなる意味で幸せになっていくのがマインドフルネスなんじゃないかな
0879神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:17:21.14ID:3wY4kgnJ
幸せを客観視したら幸せじゃなくなるしねえ
普通の所謂幸せとは段々ずれていくことになる
そこが良いんだわw
0880神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:21:43.61ID:pwVMpnbA
不安しか客観視してないけどそれでも自分から幸せって概念がなくなるの?
0881神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:19:12.07ID:sTKIinU5
意識が時間や場所をとにかく飛んでます
その度に飛んでる、雑念、今ここって念じて戻すんですけど
なんかのサイトで雑念が次々わくのって脳のデフォルト装備だからという記述を読んだので
駄目だーって落ち込むことはないんですけど
修行が進んでくるとそうでもなくなるんでしょうかね
0882神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:33:17.69ID:GpUHZqHY
過去を振り返らない未来を妄想しない今だけを生きるって
過去の楽しかった思い出も未来への期待も捨てるということになるのかね?
0883神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:04:34.36ID:1wCX1eSV
>>880
幸せという単語が日本でできたのはいつ頃だと思いますか? 幸せは作られたフワッとしたただの概念です 確か江戸時代にできた造語だったはず
>>881
だんだんと思考は静かになっていくはずですが 個人差がありますからねー 思考の起こりを粘り強く観ていくのはどうですかね 〜という感覚 思考が浮かぶ瞬間を捉えるみたいな
>>882
観察を進めていって初めて自分自身で確かめることになると思いますよ 観察がある地点を越えると なるほどw こういうことかw こりゃ考えて理解しようとしてもわからんはずだわw って感じです
0884神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:38:56.28ID:eFXJfjRO
「幸せ」って言葉ができたのはいつか知らないし(むかしは「仕合はせ」だよね)、
それが概念にすぎないってこと異を唱えるつもりはないけど
相応する概念・言葉はずっと昔からあったんじゃないかなぁ

【幸】(さち)
3.幸福。さいわい。しあわせ。
「祥福、俗(くにひと)の語(ことば)に−といふ」(出雲風土記)
(旺文社古語辞典)
0885神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:21:31.16ID:0Z9XwMsZ
むしろ幸せは増えるねー。
なんていったらいいかな、外側の刺激に依存しない幸せというか、内面の深いところからくる幸せっていうか。
幸せを感じる感度が上がるって感じ?
呼吸したり、歩いたり、花を見たり、星空を見上げたり、そういうことでも幸せな気分になれる。
もちろん家庭や仕事でも幸せで満たされてますよ。
まあ、周りに言ったら変な人に思われそうだから何も言わずに自分だけでこの世界を堪能してますがw
0887神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:42:47.38ID:JBtVBk0X
>881
あるときからそれが出なくなりますよ(激減する)
それはずっと観ているからそうなりますよ
0888神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:50:16.20ID:9Nf655s8
マインドフルネスを唱える人はHigher selfとか魂とかに繋がることを強調するけど、
お釈迦さんはそういったものを諸法無我と言って、否定したんだよね?
あるいは、別の意見では、あるとも無いとも言わなかったとあるが、どちらが正しいのかな?
0889神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:00:01.09ID:LE9U+gtV
>>888
みんな体験してないことを適当にレスして暇つぶししながら本物の体験者を待っているだけだから
0890神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:06:09.71ID:hNOGnd2v
>>888
> マインドフルネスを唱える人はHigher selfとか魂とかに繋がることを強調するけど、

いやマインドフルネスは元々上座仏教ルーツだし、それを言うのはさすがに少数派じゃないかな

> あるいは、別の意見では、あるとも無いとも言わなかったとあるが、どちらが正しいのかな?

それを先に知ったら結末を知ってるゲームと同じで面白くないでしょw
知りたきゃ一緒に確かめに行こうや(^^)/
0891神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:26:50.27ID:mr+ExeGG
やっぱり人間関係だよね、ストレスの大部分は
まだまだ未熟だ
0897神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:09:55.10ID:o6ZxfTyq
>>888
どっちが正しくてどっちかが正しくないとする態度は、マインドフルではありませんよ。
頭で考えても答えは出ません。
自分で瞑想して自分で確かめて。
0899神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:10:49.02ID:K8RiZHU6
「犯した間違いと自分自身を、決して同一視してはなりません。
 あなたは神の子です。神との永遠の絆を結ぶ権利を主張しなさい。」

「最悪の罪は、自分自身を罪びとと呼ぶことです。
 なぜなら、そう考えることで、あなたは心の扉を開けて罪を招き入れるからです。」

「人間的制約の中で、自分自身に判断を下すことは、あなたの内なる神への冒涜です。」

「決して自分の欠点に焦点をあわせ続けてはなりません。
 そのかわりに、自分のしてきた善きこと、世界中にある善きことの記憶を呼び起こしてください。
 生まれながらに持つ完全さに、自信を持ってください。
 そうすればあなたはきっと、神の子としての永遠の本性を思い出すことに夢中になるでしょう。」
(パラマハンサ・ヨガナンダ)
http://mandalaya.com/pa-yo.html
0900神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:31:04.01ID:dpkvREbT
>>898
なるほどー、上からに感じられましたか。
価値判断をしないで物事をありのままに観る、
というのがマインドフルネスの要素だと伝えたかったのですが、うまく伝わらなかったようですね。
私もまだまだ未熟者ゆえ、ご容赦を。
0901神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:06:05.76ID:Ief1VU32
>>900
ならあなたに聞くけど、魂とか宇宙意識とかに繋がっているという
解釈、判断は誰がどのような根拠でしたの。
あなたの判断をしないということは、そこに辿り着けないのでは。
0902神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:14:46.33ID:rdCraad0
>>888
>あるいは、別の意見では、あるとも無いとも言わなかったとあるが、どちらが正しいのかな?

こちらが正しい
釈迦はアートマンの有無については慎重に言及を避けている
0903神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:00:36.12ID:6sOw9mZP
アートマンは、探しても見つからないと説かれている。
否定せず見つからないということは、有我を前提にしているとかご都合解釈で、
中村元の解説には、仮構の自己を克服した自己をアートマンとして認めて
いるとあるね。
こういうのは論争になって意味がない、梵我一如派の我田引水論になるし。
0905神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:26.73ID:wH7MueI8
こういう類の本などを読むと、都合で自分が存在したり、無くなったりしませんか?
矛盾した展開が目についてしまうのですが。
0906神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:17:32.64ID:Pg2jm2AM
アートマン ハイヤーセルフ 大いに結構
それを確かめるのは自分でやるしかない 極限まで観察に没入して下さい 自分は人間であるのか 男なのか女なのか 若いのか年寄りなのか
そんなことさえわからなくなるぐらい深く観察だけになって下さい 数分で良いんです それを何回も繰り返すんです
きっとわからなくなった瞬間に何かがわかる可能性があります
0907ポッタン師
垢版 |
2018/04/03(火) 18:34:05.48ID:Dl+5VRn4
905.
その両者を、使い分けるのだが。
それも専門家のやることか。
0908神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:25:04.90ID:36f8P5VK
>>903
>>532
「梵我一如」も、梵(ブラーフマン)と我(アートマン)を如何に定義するかによって、その内容は
どのようにでも変わります。
「梵我一如」を中心思想とするヴェーダーンタ学派の覚者であったタゴール父子は、「無我」を説いた
お釈迦様を崇拝していたことで有名です。
真理は言葉を超えているので、「悟りの意識」を実体視するかしないかは本質的な問題ではありません。
それらは人々を導くための説明に過ぎないからです。

仏教の唯識学派でも有形象唯識(有相唯識)派と無形象唯識(無相唯識)派があり、前者は
「悟りの意識」を実体視しています。それは、そのように説明する方が人々が悟りを得やすいと考える
からであって、どちらか一方だけが正しいということではありません。

そもそもが、「無我」という概念は「有我」(凡夫の考え方)を否定する言葉であって、「迷い」から
「悟り」に入る境界点での認識です。悟りの世界に入ってしまえば、もう「無我」も意味はなくなります。
(「有我」という対立概念なしに「無我」を考えることは出来ないからです。)悟りに入った後は、
「無我」も迷いの中にある人を教え導くための概念でしかないことになります。
(四聖諦なども同じで、あくまで悟りに至るまでの話に過ぎません。)
「悟り」の世界そのものは言葉を超えた世界なので、もはや無我うんぬんも、縁起うんぬんもないと
言わなければならないでしょう。
0909神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:53:37.61ID:lRfi97vu
真の悟りとは、そこに何があってもただあるがままの世界と共に在ることであり、違ったあり方を望むことではありません。
ラリー・ローゼンバーグ
0910神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:01:44.46ID:j39ervfQ
ラーマクリシュナ
もしどうしても「私」がなくならないのであれば、それを「召使いの私」として残しなさい。
 「おお神よ、あなたが主人でわたしは召使いです」そのような気持ち、信仰態度で生きていきなさい。
 「私は召使い」「私は信者」そのような「私」には害はありません。
0911神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:11:31.55ID:IPgnjnBJ
質問ですがみなさんは普段の日常以外に時間とっての瞑想を
どのくらいしてますか?
朝晩やってますか?
0912神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:12:35.94ID:IPgnjnBJ
ゴエンカさんのところでは朝晩1時間推奨ですが、
なかなかそこまでするのは難しいと感じます。
0913神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:58:12.04ID:jBqzTE2h
>>911
朝40分、昼10分、午後に休憩とって10分、夕方10分、夜40分
平日はこんな感じ
0917神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:04:46.59ID:AvphVelG
基本的に朝起きて1時間、寝る前に1時間。
時間がない、または体調が良くない時は計30分くらいになってしまう日もあります。
実体験としては一日30分かそれ未満になると、日常でも雑念や煩悩に囚われやすくなりますね。
0918神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:24:15.38ID:Qx2svGiD
自分はブラック企業で苦労してるのに、楽してるやつは許せん!
みたいな流れになりませんように。ナムナム
0919神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:28:35.84ID:i9qyZeMk
マインドフルネスはダイエットに効果なしとのことだけど理論的には脳内にセロトニンを放出させるから食欲を抑えるはずなんだけどな
特にトリプトファンを脳内に取り込むのに必要な甘いものへの渇望が減少するはずだが…?

https://i.imgur.com/RJjWXQJ.jpg
セロトニン受容体セブタイプ5-HT2Cへの作用により食欲は減退するはず

お砂糖とストレス
https://www.nissin-sugar.co.jp/enjoy/research/stress.html
こちらも甘いのものエンドルフィン効果はともかく
セロトニン効果は瞑想でセロトニンが放出されまたセロトニンが出やすい脳へと変化していくことで甘いものへの欲求がなくなっていくと思うが
0920神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:45:40.48ID:Qx2svGiD
マインドフルネスにダイエット効果求めるの?
過食症とか、自己破壊的破滅的な行動に対してマインドフルネスで
その欲求・情動を観察することは抑止的効果も期待できるように思うけど、
セロトニン云々語るくらいなら、とっとと食生活改善したり、
運動したほうがはやいんじゃないの?っていう
0921神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:36:40.17ID:6PvLzSno
このスレの人達は家にゴキブリのような害虫が出ても、また戻って来るかもしれないと思いながら外に逃がしてやるの?

うちは田舎で今年は亀虫が多くてもう何十匹と殺してる

それでも慈悲の瞑想って他人から見たら矛盾してるよね?
0922神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:47:33.99ID:Qx2svGiD
慈悲の瞑想の中に、害虫についてふれてる一節あったっけ?
0923神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:51:10.48ID:H5EbZW+a
俺個人は害虫でも逃がしてやるときもあるし仕方ないときは殺してしまっている
呼吸するだけ動くだけだも微生物は死ぬし生きていくにはどうあっても他の生命を奪うのは仕方ないと思う

存在するということはそういうことだときちんと理解し、なるべく他に苦を与えないように自分にできる範囲で対処し、
なるべく自他共に苦が生じないように慈悲の瞑想を行うのは矛盾してないと思う

瞑想で自分の我が少なくなれば身勝手な行為も減っていくし、より他の命を奪わずに済んでいくだろうしね
0924神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:51:47.78ID:Qx2svGiD
あぁ、「生きとし生けるものが」ってとこか
じゃあ、害虫に蝕まれて発狂してりゃいいんじゃない?
0927神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:08:13.63ID:pEST+Oy8
149 あたかも、母が已が独り子を命を賭けて護るように、そのように一切の生きとし生れるものどもに対しても、無量の(慈しみの)意を起すべし。

150 また全世界に対して無量の慈しみの意を起こすべし。上に、下に、また横に、障害なく怨みなく敵意なき(慈しみを行うべし)。

151 立ちつつも、歩みつつも、坐しつつも、臥つつも、眠らないでいる限りは、この(慈しみの)心づかいをしっかりとたもて。
この世では、この状態を崇高な境地と呼ぶ。

152 諸々の邪まな見解にとらわけず、戒を保ち、見るはたらきを具えて、諸々の欲望に関する貪りを除いた人は、決して再び母胎に宿ることがないであろう。
0929神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:38:16.34ID:cG76YPt9
瞑想や座禅など……あまり気軽にできる事ではないため、始めるにはちょっと敷居が高いな、と思う方も多いのでは? 
瞑想や座禅などをいきなり行っても、雑念が入ってなかなか思うようにできないのが現実です。
またお寺に通うとか、ヨガ教室を探すとか、いろいろとめんどうと思っているなら、すぐに心を集中させることができる写経がお勧めです。
https://googirl.jp/lifestyle/1507syakyou569/
0930神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:49:09.31ID:BjCBOxyy
>>929
>瞑想や座禅など……あまり気軽にできる事ではないため、始めるにはちょっと敷居が高いな、と思う方も多いのでは? 

宗教板で何言ってんだ?
誰も思ってないからダラダラ糞リンク貼るのウザいからやめて
0931神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:56:25.01ID:6ERuHEXr
墨や硯と文鎮と和紙と机を準備しなければならない写経よりは座布団一枚の瞑想、座禅の方が気軽にできるw
写経の効果は否定はしないが
0932神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:49:33.62ID:K2rFGnzY
最近字がきたないなと思ったら、字を書くときに字から意識がそれてただけだった…と気付き、100均で写経用ノートと筆ペン買ってきてたんだが…
すっかり忘れてたわw
0934神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:24:50.15ID:OBEznzl2
>>929
雑念が入るから瞑想できない
お寺やヨガ教室はめんどくさい
こんなメンタルなら写経もめんどくさくなって1日で飽きるだろうな
0935神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:21:27.96ID:/qSyQGtk
>>921
もうそんな季節になってきましたね
ゴキブリホイホイって命を奪いはしないけど人間に置き換えてみるとかなりむごたらしい商品だよね
かといってスプレーだと苦しんで暴れまわられるのが苦手
0936神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:18:40.11ID:QuLol4Q2
慈悲の瞑想が何なのか知らんがそれをやってる人は殺生できないと思い込まされるというのが
わかった。俺たちは人間という特権階級なんだぜ。
0937神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:44.90ID:BjCBOxyy
>>936
慈悲の瞑想というのは

>>936が幸せでありますように
>>936が苦しみから解放されますように

と念仏を唱える瞑想だ
0938神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:17:18.25ID:QuLol4Q2
うわぁ、凄いエゴやな。
0939神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:32:56.56ID:WYJ8Odqa
いや...特権階級はウイルス 細菌のような気もするけど
0941神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:35:20.36ID:nLrjZKhV
このスレでは慈悲の瞑想がちゃんと使われるの見ること滅多に無いからね
たいていは言葉の形だけ慈悲の瞑想にした嫌味かマウントですし
0942神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:01:34.95ID:/qSyQGtk
スピリチュアルエゴですね
嫌味とか5ちゃんらしくて素敵じゃないですか
0943神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:23:00.20ID:qRINaBIQ
慈悲の瞑想も念仏のようにただ言葉を口にするだけじゃあまり効果はない
本当にその人の苦や悩みがなくなり幸せになることをちゃんとイメージしてやらないと
イメージできないなら自分は結局口先だけな人間だとちゃんと認識して再度やり続けることでより効果が出る
0944神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:45:47.25ID:JtGDwvP2
自分に酷いことをしたひとを許すにはどうすればいいですか? 
会社の同僚なので会うと怒りが湧いてきてくるしいです
0945神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:39:24.07ID:G7JZ6cvw
ただ許せばいい
あなたが許せばあなたも許される
その人を憎み続ける苦しみから
0946神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:36:10.07ID:uHvLuqxE
でもそれって悟ってないと無理じゃね?
私とかあなたとか平気で使うけどさ。
0947神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:53:48.62ID:Wf1c7PLl
許せない…だからどうしようかと考えるから苦しむことになる
どうしたら許せるかという考えも含めて
今はせめて自分自身は、許せない自分を受け入れて認めてあげよう
0949神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:28:10.47ID:qvDa9ZR1
嫌がらせは相手の問題、という趣向の格言が世界各地にあるので、それ見て心を治めていたけど、スパっと許しの境地は難しいね。ボディスキャンを毎日していくと、数ヶ月単位でいつのまにか怒りも少しづつ減っていくとゴエンカさんのところで言われたのでやってみる


>>913>>915>>917
ありがとう、自分も朝早く起きて始めたよ。
疲れがすっかり取れた。続けます
0950神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:07:14.93ID:QdpWVdER
マインドフルネスでの怒りの対処は、それを観察して怒りのプロセスなり性質を観ることだと思うけど。
とりあえず慈悲の瞑想や集中瞑想でも一時的には怒りを抑えこめるけど、それは回避であって根本的な解決にはならないから注意。
ただ許すというのも、感情の抑圧になりやすいからオススメしない。
0951神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:36:34.87ID:JTeSbgXA
しれっと慈悲の瞑想や集中瞑想批判を入れてくるあたりがいやらしい
0952神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:08:17.28ID:x5qy6C5I
みんなスポーツや武道を真剣にやらないからマインドフルネスを理解できないんだよ
数を数えながら
0953神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:12:01.87ID:JfktSWiG
カバットジンやティク・ナット・ハンが武道やスポーツ真剣にやってたの
柔道の内柴はマインドフルネスに犯罪やらかしたのかな
0954神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:00:37.58ID:zdEMeCYd
マインドフルネス瞑想とマインドフルネスの呼吸法って具体的にどんな効果の違いなの?
0955神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:35:24.76ID:Kk0R+4Vl
武道やスポーツで涅槃まで行けるなら修行僧の存在意義なくなるなあ。
0956神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:35:56.17ID:uHvLuqxE
慈悲の瞑想は字面だけだと創価と同じ。
まぁ創価でも本当に他者の為を思ってあれこれするのなら
自分に返ってくるのだろうけど、
でもそれってそもそも世界には私しか居ないと悟ってからでよくね?
0957神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:46:12.82ID:JK11Ec5C
>>955
幕末の剣豪山岡鉄舟はそんじょそこらの僧侶(海外も含む)よりも悟ってそうだが
0958神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:02:34.45ID:J13LpyF+
そら山岡鉄舟は禅もやってて臨済宗の由理滴水和尚に師事して印可ももらってますし
0959神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:57:12.48ID:O9sdi8qv
剣の達人は禅の精神においても高いところにいるよ
剣禅一如だからね
0960神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:47:02.28ID:XLdNOvSR
少林寺も宗教と格闘技だね
日本舞踊みたいなのより勝負がつくようなのが修行と相性良いのかな
0962神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:59:31.04ID:O9sdi8qv
山岡鉄舟は常に颯爽たる英気に溢れ、
また人を魅了し彼(山岡)と話をしていると苦を忘れていい気持ちになるのでいつまでも話をしていたいと思うようになるとのことだね。
0963神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:08:19.15ID:hALyxICT
>>944
許す前提なんだ

受け身になってるだけじゃなくて
無理難題をふっかけられてもかわしちゃう一休さんみたいに
とんちをきかしてみたら?
0964神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:12:51.81ID:7YcbiSp4
>>946
>>956
そういう書き込みも世界には私しか居ないと悟ってからでよくね?
それってとかまわりの意見に平気で反応してるけどさ
0965神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:45:10.40ID:pRrw4aHf
私しか居ないの真逆
私なんていないという世界観
諸行無常 諸法無我
0966神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:26:15.87ID:Z68HFYdI
世間に口撃されるので
世間の皆様が幸せでありますように と返してます

だってそうするしか仕方ないじゃないですか
世間と同じように言葉の暴力で侮辱しろとでも?
0967神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:57:08.35ID:43mjBD2J
世間の人は思考によって行動を起こします。
瞑想者は観察によって生じるニャーナに基づいて行動を起こします。
この区別がつかない限り、あなたはまだ瞑想者ではなく、世間と同じ地点にいるのです。
0968神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:36:26.06ID:wuRq7Eh0
そもそもエゴは世間を離れたくないわけで
0969神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:17:03.47ID:hALyxICT
>>966
みんな幸せなら攻撃されなくなるもんね
情けは人の為ならずの超長期投資版だね
0970神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:29:24.50ID:GxDASi6J
俺の知り合いにインターハイで剣道日本一になったのがいるけど、むちゃくちゃ怒りっぽい
すぐにカチーンとくる
0973神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:27:40.87ID:Z68HFYdI
>>972
私も長老のこの本読んだ覚えがありますけど
怒りに気づいた時すごい衝動を感じて、その後に怒りによる行動を起こしてしまってます
気づいた時には遅いんですよね
もっと真剣に観察すべきですね
0974神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:26:02.65ID:x5+iGTeE
>>970
その人の意識はまだセブンセンシズ(末那識)までであり、エイトセンシズ(阿頼耶識)に目覚めてないので喜怒哀楽を超越できてないのです。
阿頼耶識に目覚めれば喜怒哀楽を超越し更に死を乗り越えることができ甘露(不死の門)が開かれます。
それが悟りです、阿耨多羅三藐三菩提(梵:anuttarasamyaksaṃ bodhi)です。
0977神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:51:17.04ID:RM6CfrOy
微細なイライラや不満足の感覚がずっと続いているときは
それを一日中観察していたら
怒りが瞬間的にせり上がるところも観察しやすかった

イライラとか不満足がないと難しい気する
イライラや不満足が欲しいとは思わないけど
0980神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:14:23.17ID:qtlHeF3x
みなさんはどんなやり方でマインドフルネスやってますか?
自分はボディスキャンが主です。
これだとあまり心までは観察しないんだけど

ゴエンカさんのところでは、感情や思考まではあまり見ないようです
その代わり、呼吸や感覚にそれが反映されるから、その感覚を好悪にとらわれず
平等に観ることによって、あらわれたサンサーラが離れていくとか

で、数ヶ月、一年経つと、いつのまにか以前怒るような場面で怒らなくなっているとか。

それはともかく、朝にボディスキャンをすると、自分はこんなに体が緊張していたのかと
いうくらい体が楽になって、呼吸も楽になりますね
0981神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:17:11.38ID:kc9qgock
今は手動瞑想と歩行瞑想だけやってます。
以前はアーナパーナやボディスキャンもやっていたのですが、私の場合は刺激に敏感になり過ぎるのか、日常での不安感が増してしまうのでやらなくなりました。

瞑想歴はトータルで2年くらい、手動瞑想と歩行瞑想に切り替えてからは1年くらいで、私も心を観察することはまだできてませんが、雑念や感情に気づいてそれらにのめり込まなくなってきているので精神的には楽になってますね。
0982神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:58:57.12ID:AYQ1tzCd
貼っときますねん

https://twitter.com/hikumano1/status/982059912766275585
熊野宏昭@hikumano1 4月6日
新座すずのきクリニックで定期的に開催している
マインドフルネス・グループ療法ですが(https://goo.gl/xMZrlS )、
次回は6月16日(土)〜8月4日(土)の8週間で開催いたします。
これから事前面談を進めて参りますので、ご希望の方は
早めにクリニック事務までご連絡下さい。
0984神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:52:10.28ID:qtlHeF3x
>>981
手動瞑想興味あります。
プラユキ・ナラテポー氏は著作を見る限りバランスの取れた人みたいですよね
なんかリトリートもしているようだから参加してみようかな
0985神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:53.15ID:qtlHeF3x
ゴエンカさんのボディスキャンはかなり強力な感じがします。
自分にはあっているし、すっきりもする
ただゴエンカさんはジャック・コーンフィールドが瞑想センターをつくったときに
瞑想法を混ぜるのは悪魔の所業といったとか

まあそういう純粋性を保つ姿勢は大事だと思いますが、いっぽうで
人にあったいろいろなマインドフルネス瞑想が選べるのも恵まれた状況かと
0987神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:34:23.25ID:H3z7M5TJ
結局のところ瞑想はデパスとかレキソタンのような安定剤には心を落ち着ける点などでは敵わないと思う
ただ瞑想を始めてから安定剤を飲む量が半減したのも個人的事実
瞑想で間に合わないときイライラが解消しきれないときなどは安定剤を飲んでしまう
0988神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:17:41.77ID:1pONx+CD
どうしようもない不安時はリボトリール1mm噛んで飲むけど、そうではなくてなんか息が浅いな、地に足が着いていないなってとき、3分でも瞑想すると、身体があたたかくなるというか、充ちる感覚があって楽しい、うれしい。
0989神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:56.13ID:QrN1vThG
安定剤は不安に対して脳の機能や感覚を鈍くさせたりハイにさせるものも多いし
そういう状態に対して瞑想はむしろ感覚が研ぎ澄まされ本来の安定した状態に戻すから得られる状態は違う
0990神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:47:08.90ID:1O9bfR5s
瞑想合宿でも禅寺とかでの修行体験でも心に病がある人はまず病院に行って直してから参加してくださいという断り書きを入れるよね
瞑想でうつやパニックが余計にひどくなる可能性もあるからだったかな
0991神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:15.34ID:j/LHSy5p
まぁ場合によってはそれもあるし、
そこに専門医いるわけじゃないから対応もできないし
無資格治療の責任問われたら困っちゃうもの
0992神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:59:53.75ID:SRK8Wkeu
瞑想と薬を併用するのも
医療の現場では普通になってきてるのかねえ
0993神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:09.06ID:gEG34fYF
瞑想って素人の目には病院で療養してるのと変わらないようにも見えるけど
病気の人に受験勉強やインターハイ目指せなんて言わないのに近い感じなのかな
0994神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:12:47.57ID:2J0+2QQc
一般人で瞑想に取り組んでる人って内向的で人付き合いが上手ではない人が多いのかなあ
そして瞑想すればするほど人付き合いから離れていって余計にどこか変わった人だとか意識高い人だとか思われたりするようになりがちなのかなあ
0995神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:17:47.59ID:0RPI24Ge
単に日常の悩みをなくしたくて瞑想する人もいれば俗世に興味なくなったり探求や修行から瞑想する人もいるからな
0996神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:21:19.18ID:gEG34fYF
>>994
その通りだと思う
他人からしたらもともと変な奴が瞑想やってやっぱり変な奴って程度の印象じゃない?
0997神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:22:33.55ID:2J0+2QQc
明るく快活な人のほとんどは日常的に瞑想をしてないように思う
0998神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:24:34.40ID:2J0+2QQc
>>996
うん
瞑想しなくてもいいような人の方が親切だったり世話好きだったりの割合も多いように思う
もともと慈悲の心があるというか人と接する余裕があるというか
0999神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:26:12.45ID:2J0+2QQc
しかしそういう快活な人には今更なれないのも分かっているから今のところの人生を切り開く手段の一つとして瞑想をしているという感じかな
率直に言えばね>俺
1000神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:32:31.20ID:gEG34fYF
快活な人に魅力を感じてるのはあくまで>>999の感性であって
その感性がその快活な人を魅力的にしてるともいえる
>>999も誰かの目には魅力的に映ってるかもしれないよ
自分の感性を大事にしたらいいんじゃないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 23時間 28分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況