X



潰瘍性大腸炎 Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 08:42:45.12ID:P0eQaCuj
(前スレ)
潰瘍性大腸炎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1456904384/
潰瘍性大腸炎 Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1467820082/
潰瘍性大腸炎 Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1475146185/
潰瘍性大腸炎 Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1484177202/
潰瘍性大腸炎 Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1494389600/
潰瘍性大腸炎 Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1500730558/
潰瘍性大腸炎 Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1505910410/
潰瘍性大腸炎 Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1512967923/
潰瘍性大腸炎 Part9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1518507014/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:58:30.38ID:BBl5ySRI
うどん 納豆 ヨーグルトはどうだ
とか質問している人がいるけどまずは自分の体質がどうかの問題

次に同じ食材でもピンキリだから

農薬まみれ添加物保存料満載のものもあれば天然系のものまである
粗悪品は極力避けるべき
食費が安く抑えれても結局は病気体質で余計にお金がかかることになる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 13:00:09.69ID:BBl5ySRI
賞味期限の長い加工食品や冷凍で長期保存しているものなどは避けたほうがいいぞ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 15:31:59.36ID:LZtAnq9F
悲報 便有形 血便 5月20日 
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 15:51:06.44ID:S9M6ggcK
よく、潰瘍性大腸炎を放っておくと癌化しやすいと聞くけど、薬を飲んでいても癌化するの?
だとしたら、なかなか寛解しないで粘液とか微妙な血便とかが続いてたらかなりヤバイんだよね
だったら弱い薬で何ヵ月も治療するよりさっさとステロイド使って寛解させた方が癌のリスクは下がるってこと?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 16:02:38.93ID:26eFBOIP
それは思う。だらだら炎症させていたらある日突然細胞がエラーを修復出来ずにそのまま癌化…とか嫌過ぎるなあ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:12.20ID:I9zEYSRV
ペンタサ坐剤は水分含むと茶色に変色するよ。だから、ペーパーで拭いたら茶色くなるよ、自分も。
尿も朝起き明けの色はかなり濃い、オレンジに近い時もある。これはペンタサ服用してることによるものだと思う。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 19:36:01.76ID:BBl5ySRI
ステロイド依存症 ステロイド副作用で検索して勉強しよう。

重い副作用になると他の内臓も悪化する
そうすると多臓器不全もある。
私の知り合いは腎臓機能が低下して今、人工透析している。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 19:51:30.52ID:LZtAnq9F
今日午後8時30分〜45分
教育テレビ 今日の健康 大腸がん 
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 19:56:30.23ID:LZtAnq9F
>>975
>>976
>>984
医師でも患者でも無い老害煩い。
一日害害言うしか脳が無い老害。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 20:57:36.27ID:kTbfLJ6n
ステロイドをやめて2週間、心折れそう
出血はないけど、排便時鈍痛が走るのに、1日10回くらい排便があるから心が折れそう
寛解なんてしたことないよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:51:18.53ID:JP+w45j7
>>990
安心して
俺は1年以上連続で下痢しか出た事ないから
たった1日も1度も固まった便は出た事ない
もう諦めてる
アサコール 、プレドニン、ペンタサ注腸、レミケード
全部効かない
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 09:47:46.86ID:nBFRYxyc
レミケードってアサコールとかも一緒に続けてのむ感じなのか?
寛解導入時だけじゃなくて一生か?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:46:36.84ID:6S07+7uv
薬は思い込み効果があるので本当に効いているのかどうかちゃんと確認したほうが良いよ
効いてなければ副作用だけを受けているだけということになる。

日本人はお薬消費大国で薬に対する依存心と思う込みが強いから冷静になったほうが良いよ。

テレビのCMでもたくさんの種類を飲むような映像が普通に流れていたり、朝から晩まで何でもかんでも薬を飲もうみたいなものが多い。
普通に考えたら異常じゃないかな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:52:28.86ID:6S07+7uv
自分は薬洗脳されているかなと少しでも思えたらこういう本を読んだ方が良いよ。
お薬肯定の人も少し疑問を持って何でこういうジャンルの本が売れているのか考えて視野を広げたほうが良い。

その「1錠」が脳をダメにする 薬剤師が教える 薬の害がわかる本 (SB新書)
宇多川 久美子

薬をやめれば病気は治る (幻冬舎新書)
岡本 裕

薬が人を殺している 知っておきたい有害作用と解毒のすすめ (竹書房新書)
内海 聡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 4時間 9分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。