X



潰瘍性大腸炎 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:52:03.75ID:cF7eD9LQ
潰瘍性大腸炎について語りましょう

(前スレ)
潰瘍性大腸炎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1456904384/
潰瘍性大腸炎 Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1467820082/
潰瘍性大腸炎 Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1475146185/
潰瘍性大腸炎 Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1484177202/
潰瘍性大腸炎 Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1494389600/
潰瘍性大腸炎 Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1500730558/
潰瘍性大腸炎 Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1505910410/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:29:58.03ID:EiTTYuw6
前スレの1000ならカレー食べる地味に笑ったw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:52:48.83ID:8EsJo7T1
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:28:25.61ID:aTYqnWjy
レクタブルはもう一般に処方されてるのかな保険は適用だよね?
今後かなり有望なんじゃないかと期待しつつ次回主治医に聞いてみるけどリアルダも知らなかった医者なんだよね(笑)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:22:21.53ID:iOthyXat
今日落ち込むことがあった。
難病の治療費、上限5千円負担が来年から2万
なんでいきなり4倍?
薬飲まないと再発と癌になるリスクがあるから飲まないわけないはいかない
2万の医療費はかなりきついよ
貧困層ってか困ってる人にこの国は本当冷たい



ツイッターで結構な注目浴びてる書き込みだけど
こう云う無知は害悪でしかない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:48:11.04ID:ZFVTHsgX
>>6
別にそんなあれとはおもわんがね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:51:39.39ID:PucRVPWZ
アサコール9錠からリアルダ4錠になったんだが噂まんまでけぇなw


飲み込むのが大変だ…。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:52:11.18ID:TNI0D48F
所得に応じてでしょ?2万も払えば普通の人でさえ破綻する、ましてや健常者波以下の体ではきついよな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:09:05.73ID:EiTTYuw6
2コメ取ったのに、いちおつ忘れてた。

新スレありがとうございます!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:10:57.61ID:jjqM6ERn
俺、3万
入院でも無い限り上限超えることないだろうな
たいして金無いのに毎月の薬代ほんとつらい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:17:44.63ID:RNCfRnGW
年収超減ったのに自己負担1万から2万に増えてて泣いた
まあ浮き沈み有るから反映されるタイミングの問題なんだけど切実に家計がキツイ
0016 【豚】
垢版 |
2017/12/12(火) 00:18:51.79ID:B9/k8O/y
大吉ならこのスレの負け犬共が下痢糞漏らしながらタヒぬ! 
 
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:15:04.14ID:2tRX7691
私も2,500です
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:33:57.90ID:sa5/fbbD
同じ2500だ…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:26:03.23ID:dtBkOD4J
生物学的製剤とか免疫調整薬とか、ほぼ同じ治療法を先行してやってるリウマチは難病指定されて無いよな。
あっちの人も大変だなと思ってる。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:37:02.16ID:rsrS33SH
俺10ヶ月無職なのに1万だわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 15:30:07.72ID:k1BfFunN
コクミン薬局からカレンダーもらった、わーい♪
早速来年の通院日と誕生日を書き込む
あとの予定は…無い…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:50:53.57ID:bshStXmY
今年の5月に粘液便が大量に出て内視鏡して生検回して結果は大腸の炎症で強力ポステリザン軟膏で2週間後に治ったんだけど、1週間前からまた粘液便が出てる。粘液だけ出た日もあったけどポステリザン軟膏をまたもらってから
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:53:26.31ID:bshStXmY
普通のうんこに白い粘膜が沢山つく感じ。まあ流れる粘液なくなってきたからましにはなってきてる。だけど潰瘍性大腸炎じゃないのか不安だ。
医者は専門医で知り合いの潰瘍性大腸炎は初期の段階で発見した人だなら信用はしてるが、知恵袋を見ると粘液便=潰瘍性大腸炎じゃない?って言う人多い
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:00:34.69ID:4B3e8cKQ
>>32
粘血便なら潰瘍性大腸炎を疑うのだと思うけど、粘液便なら症状が出た時に診てもらうでいいのかも。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:19:44.37ID:bshStXmY
観察はしたけど血はないみたいだ。座粘液!はまったく出ないけど今は普通の便にひたすら白いふわふわがついてる。
引っ越したから2回目は違う病院で話したんだけど今妊娠中なのと5月に内視鏡検査済だからポステリザン軟膏を1ヶ月分もらって治ってなかったら治療を考えるって言われたよ。内視鏡検査した病院にも話したら薬もらったし様子見でって言われた。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:27:50.14ID:y5TzNQtv
>>32
白い粘液は痔瘻の
うみの場合もあるよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:28:06.54ID:1tGLq4Jd
白粘液が付いてるのは胃腸炎の時もあるからなあ
uc確定した時はうんこどころか粘液がどばどば出て
便意酷かったからそれくらいの症状ないと病名は
付かないと思う
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:41:19.95ID:bshStXmY
>>36
5月はまさにそれだったよ。粘液だけどばどは。内視鏡検査と生検したら違うって事にされたけど。

痔か。いぼ痔ならある
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:03:24.10ID:1tGLq4Jd
>>37
生検して違うなら喜んだ方がいいんじゃない?
納得いかないならセカンド行きなよここでは答えは出ないし
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 16:19:05.41ID:ncOIreA2
自分も白いモヤモヤ出たときあったなあ
血便が治りかけてたときだった
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:41:34.66ID:eAzdxEpI
初めて潰瘍性大腸炎の薬を出されたけど
色々ネットを見てたら副作用が怖くて まだ使えずにいます。
飲むメサラジン500と入れるペンタサ坐剤はどちらが副作用は少ないのでしょうか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:58:02.71ID:+hzrULMm
潰瘍性大腸炎て診断されてるのに出された薬飲まないってことか?
副作用の前にもっと悪化するだろ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:09:54.91ID:4B3e8cKQ
副作用なんて出た時に対処すればいいやん。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:29:18.63ID:FVEGjXGj
>>34
有形便に白い物がついた時、
聖路加の最初の主治医には
「痔から来てる可能性もあります」と言われた。
二番目の主治医には、
「痔で粘液は出ない。それ強力ポステリザンじゃない?」と言われた。
その語り口から、二番目の主治医は
便に白いものが付くこと自体を知らない感じだったな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 03:57:56.87ID:Nf+r5FDb
謎だな。ポステリザンした朝一の便は白いのついて夕方はなかったから様子見て見るよ。
白い粘液以外は下痢もなく体調は普通
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:16:42.60ID:Lt6ifvHD
白い粘液ついてたときは
痔瘻だとばっかり思ってたから
潰瘍でよかったわ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 10:35:29.04ID:Nf+r5FDb
過敏性とか酷い便秘でもなるのかな。心あたりあるのは牛乳とアイスクリームを食べまくった事とバター料理を大量に食べてしまった事。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 17:57:27.13ID:+m+fRyTB
>>41
それは勿論おっしゃる通りなのですが
肝臓と腎臓の数値が元々ちょっと悪いので不安で…
とりあえず1か月飲んでみるのは別に問題ない?
副作用があるとしたら1年間とか飲み続けて初めて出るもの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 19:06:19.46ID:HTaChXfj
>>55
薬を出してもらった病院で血液検査はしたの?
検査結果を見た上で処方したのなら問題ないと思うけど。
飲んでみて、どうしても気になるなら、正月休み前に1度受診したら?
初めてのことだから不安でって言ってさ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:24:49.50ID:K88N9NWD
>>55
ここで聞くより薬剤師と主治医に薬の副作用詳しく聞けば良いと思う
でも副作用なんて正直個人差あるし人それぞれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況