X



中日はどうすれば暗黒時代を回避できたのか 4

0259神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/03(水) 00:06:51.60ID:+h8LbAWM
忠実で落合がやっていた時期に権藤が監督になる
世代交代遅らせたり高額年俸支払うことになってチームに後遺症残した落合見ていると権藤ならどうしたか
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/03(水) 07:42:02.26ID:9Nkvtnv0
落合の後任が高木守道な時点でもうお先真っ暗だよ
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/03(水) 10:37:22.20ID:VL3+z0Y6
時期的に北京の後で星野路線にもどしにくい世論あったからって
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/04(木) 16:49:09.62ID:suyHYnos
星野が中日にこだわってなければ4球団優勝も可能だったろうな
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/07(日) 20:05:41.97ID:hjUS7I1H
中日調子良い
こりゃドームのチケットますます取れなくなるなw
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/09(火) 21:25:58.01ID:Se068m2E
まだ始まったばっかだから何とも言えんが中田一人加入でここまで変わるとは
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/12(金) 20:37:48.93ID:LEPA6lw/
調子良いからそう見えるだけかもだけど
なんか去年までの暗黒臭が消えてるな
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 02:52:51.79ID:UFVyCfYE
>>251
ほんこれ

落合野球の本質は福留ウッズブランコ和田らドームでも一発のプレッシャーかけられる打者の存在
99年星野ドラにもゴメス山崎らがいた
ブランコ放出した年から暗黒突入したのは偶然ではない
落合野球=守り勝つ野球、ドームで勝つにはこれ!、なんて紋切り型の表面的な見方してるうちは暗黒は続く
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 08:51:55.98ID:ZbrzWG74
>>264 >>266
まあ去年とは明らかに違うだろ
去年より悪くなりようが無いわw
中田獲得はラッキーだったよ
何億も出して獲得は他球団でも難しい時代なんだから

>>267
投手の球が速くなりレベルアップした時代
ゴメスやウッズ、ブランコのような一発のある外国人打者は
他球団でももうそうそういないから
日本人打者を育成した方が良い
現ドラ細川獲得もラッキーだった
石川等がこれからのドラゴンズに必要
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 14:17:36.24ID:5cTeKdJe
度会を獲りに行ったことに怒ってる連中がいたが
獲れてたら中軸候補が増えて競争もより激しくなり数年後への期待感も増したろう
この2年編成をいじくりまわしたけどそれだけツケがたまってたのは確か
本当は球団がトレードなり大砲獲得なりをこれだけ主導してないといけない
今年どうなろうが今後もそれは変わらない
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/13(土) 14:38:40.03ID:toOWfIgH
低迷期脱出方法は攻撃的野球やな
点取ってナンボ
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/14(日) 03:37:03.64ID:ljR3WlCd
まあ長期低迷チームが優勝する時は強力打線で勢いつけてってパターンが多い
投高打低型はある程度修羅場を潜ってきた常勝チームじゃないと勝ち切れない
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/14(日) 19:40:00.11ID:eTJ7Bo2r
日曜日デーゲーム14時→13時30分の効果
オープン戦と今日感じたわw
今日は惜敗で連勝は6でストップ
まあいつかは連勝止まる
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/14(日) 20:41:49.28ID:gYguebhf
>>267
中田翔に現ドラ細川
この2人が揃ったから今あるんだよな
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/19(金) 00:15:51.21ID:f8wFMUcv
ブランコ放出してルナ、ナニータとか長打打てない助っ人に
枠使ってて生え抜き野手台頭に向けて努めなかったのも酷かった
あの時代からドラフトでスラッガー獲って育てておけば
ナゴドでそれは難しいのは承知だけど
例の即戦力外ドラフトもあの頃
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/19(金) 12:29:56.55ID:PUUF/dV3
どうせ弱いなら将来を見据えて大器を獲って
駄目なとこを大目に見て地を這いながら育てるってのをやってもよかった
でも落合後の数年間にそういう切り替えができなかったんだよね
黄金期の惰性でナゴドでやれそうな小さく纏まってる選手を重視
谷繁や森繁監督などの人事を見ても黄金期から流れが変わってない
まあ結果を出してた時代の惰性である程度やってしまうのは仕方ないけどね

星野ドラフトに山田・落合時代の補強あっての黄金時代なのに
そこを現場から取り上げてナゴドで守り勝つ野球だのを唱えても空しいだけ
そこに気付くのに10年かかった…いやまだ落合時代の猛練習だのいってる奴等は気づいてないかもな
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/19(金) 22:14:23.85ID:e3j3jVoO
広い本拠地と年俸抑制のためにディフェンス野球しかしてないからね
ずっと弱いチームがそれやっててもね
ナゴドにテラス付けられんのなら日ハムみたいにフェンス低くした新球場作れ
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 01:10:59.42ID:T+FBjmqy
テラス作るなんてたいしたコストでもないはずなんだよな
中村が岡崎と話してる動画でもそう言われてるし
うえがゴタゴタしてるだけなんじゃないかね
OBは多くが作れ派だと思う落合とか森繁はどっちかと言えば反対してるけど
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 09:55:21.75ID:T4YHyixq
最初にテラス要望が話題になったときに、ナゴドの構造上無理だという話があったな。
テラスがあると車両の出入口が塞がって消防法違反になるとかで。
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 16:16:55.90ID:T+FBjmqy
星野がラッキーゾン作れとかフェンス下げろとか要求した時も
席を増やすと別のとこも改修しなきゃならないとか言われて
かわされたそうやね
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 16:23:24.51ID:fx4twDSo
そもそもナゴヤ球場のままでよかっただろ
古臭いや老朽化とかあるが神宮や甲子園なんてナゴヤ球場より古いぞ
ドームがあんな質素無機質だからそう思っちゃう
積極的に行きたいと思わない球場なんてって話し
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 20:10:34.17ID:7rYI1UNX
>>281
立地もだいぶ差があるし、あのドームは火が使えないから飯がまずい
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 22:16:17.58ID:Nftft79f
建てたために2年優勝損した感あるわ
建ててなきゃ97、98、99で3連覇できたわ
落合でも優勝は減ったかもしれないがナゴドだからあんな戦法だったと言ってるが、三冠打者によるビッグボールとまた違う戦法にしたんだろうか?
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 22:31:01.59ID:83tRXK1q
>>271
今までと同じことやってても無理だわな
低迷期脱するには大幅な方針転換するぐらいでないと根本的に改善しない
広いドームだからというよりも攻め方の戦略の乏しさや相手の分析や対策不足があるだろ
スコアラーも昔ほどいないのでは
あとオフェンス面で戦略立てて指導できるスペシャリストみたいな人も必要
ただバット振ってても貧打に陥って改善されないのだから
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/20(土) 23:14:38.63ID:j9UXTVA0
守り勝つ野球掲げたところで点をとる必要はある
点をとってこそそれができる
本質は点を確実にとるにあるから
逃げ腰受け身の中日は積極的に攻める術が無いからな
本来点とるのが優先、その後少しでも失点しないようにする
物事には順番がある
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 18:20:08.16ID:ZAzLo+nv
優勝しても不人気だからでクビにした落合をGMで呼び戻すあたおか茶番劇が繰り広げられた段階で組織として終わってたんだよ
まともなファンはこりゃもうダメだって当時の段階で見切りつけて離れていったよ
実際どうだったかは言うまでもないでしょ
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 21:46:32.92ID:K6NQgnxA
2011年優勝しちゃいけなかったんだよ
あの優勝と落合退任がダブって色々と言われることになるのなら良くて2位でよかった
そしたら球団も落合も双方スッキリ終われたのに
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 22:36:07.98ID:kGH9smVj
一回壊滅的な最下位になっていたらGMやらなかったかも
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 17:22:50.04ID:0CAZE8A4
>>277
スイングスピードが遅くて速い球打てない選手が多い
昔より投手の球速上がってるのにそこ改善しないならいつまでも一緒なんだわ
打球飛ばせないならテラスなど価値ないよ
あとチーム自体アグレッシブさや怖さがないから相手が楽
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 20:50:43.21ID:SIjrJUSf
今はメジャーも完全DH制の影響で来日する助っ人もスケールダウンしたからな
やはり日本人のパワーヒッター育てていかないと通用しないわ
細川中田とか外様が悪いのではないがチームが本当に強くなるには生え抜きのパワーヒッターが出てこないと厳しい
鵜飼や石川は難しいのかな
ドラフトも二遊間コレクションしてないでパワーヒッター毎年確保していけや

>>286
じゃあ何で落合辞めさせたの?ってなったよね
しかもそれまで存在しなかったGM職で
一匹狼の落合が背広仕事は出来ないだろって思った
現場も現場で谷繁兼任監督という迷走
完全に底無し沼にはまってしまった
0291 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 04:23:43.64ID:m/xn4Hjx
なんでって言っても星野が「落合より格上の結果」を出したから白井が自分のメンツの問題として落合に結果を出させる必要があったが、
バカではないので自分が無能だということは理解している落合が自分がボロボロにしたチームを率いるなんて嫌だし、かと言って断ったら立浪監督だからそれも嫌。

と言う事で責任だけ谷繁に押し付けつつ私物化のために実権は森に握らせるって形にしただけだが。
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 05:42:50.54ID:/gj+UpVN
95年荒木・渡邊
96年森野
97年川上・井端
98年福留・岩瀬・英智
99年朝倉

に加えて

00年中里(万全)・岡本
01年中村(ちゃんと獲る)・山井
ここが実現してたら落合政権はどうなっていたのやら
福留の獲得に失敗した95年や井口をダイエーに獲られた96年
情から手を抜いた99年に不幸もあって上手く行かなかった00年と01年
それでも残るものがあった星野GM時代
0293 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 10:48:02.30ID:m/xn4Hjx
中里は運命なので考えても仕方ないし、おかわりが入っていても落合が干すだけだろ。
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 12:30:33.92ID:/gj+UpVN
将来の4番獲れてたのにわざわざ逃がしてすんませんってスカウトが謝ったら
落合は中村だろ?知ってるって返したという話
4番育てると豪語しておいてその格好の素材を解かっていて干すなら馬鹿やんけ
つーか大正義のように見えて予定外の失敗もあって成功はせいぜい6.7割
星野GM時代はそれでも十分に成果があったという話をしてんだよ
落合の頃には戦力使いはたして即戦力獲得が成功しなきゃ沈むって綱渡りが始まった
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 19:05:21.96ID:6JRTnQrh
落合が監督になって20年なのにまだ解ってないの?

落合が事実通りのタイミングで監督になっていたらおかわりは干すよ。
疑う余地はない。
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 20:10:27.69ID:Ra11xvsn
落合は使わないし石嶺、宇野、高柳、垣内じゃおかわり育てられない
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 21:46:50.97ID:KOf8vzBN
落合よりは立浪のほうがマシ
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/24(水) 22:34:51.94ID:NiyMt8vT
中村剛也がいたら、三塁立浪の後釜が森野と中村のどちらになるかで競争になってたと思うね。
現実では森野が三塁を奪った矢先に中村ノリが入ってきて、三塁ノリで森野は外野。
そこに中村剛也がいたとしても一三塁しか出来ないからレギュラーは遠かっただろうね。
落合に干すつもりがなかったとしても中村は出番が少なかっただろうね。
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/25(木) 15:39:39.05ID:CzbmP2Bx
>>295
本人でもねー只の研究科さんが断言してもな
つーか山田の期間下積みしときゃ良いだけでしょ森野を見出したのも実質山田だったし
ある程度の芽があれば4番を育てたかった落合が自分の名誉の為に飛びつくと思うがね俺は
大豊だけでなく山崎も落合にいびられてた話を見ても次世代の大砲が誰かぐらい解かってる

つーか既に言ったけど星野と比べた編成の落差の話をしてんだよ
00年01年もドラ1の素材はガチだったと考えたら3人で指名をやめた99年ぐらいしか隙が無い
阪神では2000本打った鳥谷獲らせてるしな
それをわざわざ喜んで手放して落合をGMにしてるアホ球団の話をしてんの
0300300
垢版 |
2024/04/25(木) 23:28:44.64ID:vtT4zV45
白井文吾さえ入社しなければこんな事にはならなかった

間違いない!
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/27(土) 14:30:11.30ID:6/fFB7SJ
2011年に落合政権を強引に終わらせたところから歯車が狂いだした
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/27(土) 15:20:40.69ID:oZQhLfF4
しかし収益と世代交代の問題は長引かせてもどうにもならないような
もう少し円満に終ってればなとは思うが
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/27(土) 18:10:11.94ID:LPd0I8yN
>>290
石川はまだしも鵜飼なんて中日以外スルーのレベル
二位で獲るとか論外だった
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 03:59:20.60ID:X/LQuHqQ
>>111
https://i.imgur.com/WzLfksi.jpeg
パクったてきたが、こんなことドラファンのワイでも書きたくなるわ
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 16:05:53.42ID:B7E7TXhp
立浪は生え抜きのこと信頼してないよな
スカウトが悪いのか立浪が悪いのか
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 16:26:43.38ID:/cRSrd5g
立浪は編成では頑張ってるけど現場指揮官には向かない気がする
もうちょっと若い選手を乗せられるとか寄り添える
コミュに優れた人が今は良いんじゃないか
フロントはこの10年2流
そもそも補強やトレードでチームを改善していく気力がなかったうえ
ドラフトはドームを考え腰が引けてたってスカウト白状しちゃったし
0307 ころころ
垢版 |
2024/04/28(日) 17:17:28.10ID:zbz3g5Tt
星野が生きている間に連れ戻して、
星野GM立浪監督から
立浪GM谷繁監督にしていれば全然違う歴史だったのに。


とにかく白井がガンだわな。
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 17:37:06.78ID:/cRSrd5g
中日は星野の全盛期の最後に解任で足を引っ張って結果ドラフトで中村剛也はスルー
下柳・久保田・ウィリアムス・金本・鳥谷・野口・伊良部・片岡・アリアス
なんかを引っ張り込んだ手腕は阪神がごっつあんした

もう晩年でヘロヘロながら
則本・美馬・島内・岡島・松井なんかの有望な若手をドラフトで獲って
斎藤・AJ・マギー・松井・藤田で補強したりFAの岸を呼び込んだ手腕は
楽天がごっつあん
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 19:44:44.59ID:zMpRhoGB
トライアウトの粗大ゴミしか拾えなかった落合GMとは雲泥の差だな
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/28(日) 19:48:44.38ID:NO8PspMt
スレ立て荒らし来てまんがな
このスレぶっ潰されるで
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/30(火) 22:16:20.19ID:kDIRhiaC
弱くても客さえ入れば平気って平々凡々とした閉鎖的な考えがあまりにも癌
阪神ですらそれじゃ駄目と省みてチーム改善したのに
中日は弱けりゃ弱くて結構って考え
ドームに足運ぶファンも少しは考えたらと思う
あいつら球団の思う壺のお馬鹿さん達だよ
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/01(水) 15:07:46.01ID:HeZZF6rB
中日は優勝しなくても人気云々の本で改めて
星野が中日を作り落合はそれを使ったという側面が浮き彫りになっているな
3人の裏方から星野は中日愛があったが落合はビジネスな関係でしかなかったという証言も出てる
この20年ネットで星野批判してた馬鹿中日ファンにはまったく逆の印象を持って星野叩きを続けてた
救いようが無いアホ共
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/01(水) 15:16:45.69ID:DKtw0DxC
星野はなぜ他球団からオファーがあったのか
考えれば分かるはず

>>311
立浪のやり方をファンが支持してるからです
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/01(水) 15:36:03.77ID:HeZZF6rB
中日は黄金期なのに後期は客が減って行った
阪神は優勝したら大フィーバー
この成否が両球団の上層部のその後の動きを変えた
03年05年で赤字だったら阪神も勝っても儲からないじゃんと元の経営に戻ったかもしれない
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/02(木) 08:24:56.30ID:zGMxGphk
落合で客足が遠のき立浪でみんな来るんだから
現地民から落合は嫌われてたの?
確かにクセはあるけど何だかんだ勝ってた
何が不満だったのか
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/02(木) 09:50:47.70ID:B43X8Rr3
星野は人間性はあれだが 政治力人脈はガチ  後はスカウトやコーチに任せて 有能な怠け者だった

有能な怠け者は、軍隊においては「指揮官」の役割を担うとよいとされます。いわゆるマネジメントに秀でているタイプです。判断力と行動力に優れており、自分が動かずとも的確に周囲に指示を出し、集団を統率し成果を出していきます。 組織全体を俯瞰し、適材適所に人材を配置し役割を与えることで、大きな成果を上げることができるのです。


立浪は無能の働きも…
ゼークトの組織論において、もっとも害のある存在とされるのが、無能な働き者(愚鈍:勤勉)タイプの人材です。正しい判断力や行動力が備わっていないにもかかわらず、自身の判断で行動してしまう特徴を持っています。いわゆる「余計なことをしてくれる」タイプの人材です。 無能な働き者が動くことで間違った判断により損害が出たり、周囲が後始末に追われたりといった混乱を招きます。しかも、本人は「よかれと思って動いている」点が、大きな問題となるのです。
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/02(木) 10:43:40.52ID:2OJG9YML
99年中日 盗塁78四球470
23年阪神 盗塁79四球494

22年中日 盗塁66四球323
23年中日 盗塁36四球306

中日がドームで初めて優勝した時はまさに走って四球もとって投手が守るを実践
補強戦力も多かった急造チームだから黄金期にはならなかったけど
広い球場で勝つ野球に星野は2年で作り変えた
首脳が力不足なのは解かるけど選手も解かって欲しい
あんた達がここまでやらんとドームじゃ勝てないんですってね
打てないならなお更
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/02(木) 22:27:45.08ID:CNvsIWEb
中日主催試合の入場者数(NPB公式より)
1997 2,607,500 星野
1998 2,567,000
1999 2,541,000
2000 2,479,500
2001 2,421,000
2002 2,404,000 山田
2003 2,336,500
2004 2,330,500 落合
2005 2,284,400
2006 2,398,698
2007 2,390,532
2008 2,427,805
2009 2,298,405
2010 2,193,124
2011 2,143,963
2012 2,080,530 高木
2013 1,998,188
2014 2,000,912 谷繁
2015 2,049,784
2016 2,058,381
2017 2,010,772 森
2018 2,146,406
2019 2,285,333 与田
2020  378,006
2021  593,791
2022 1,807,619 立浪
2023 2,183,950
0319 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/02(木) 23:51:15.02ID:7bhV0yrK
>>315
8年で優勝4回って凄い実績があるからよほど中日をしっかり見てないとわからない事なんだけど、

『落合はさほど勝ってない』

のだよ。

勝つのと育成を両立出来る状況で育成を捨てた挙げ句さほど勝ってないのだ。
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 00:37:25.80ID:O774MGqb
08年までは良かったのに
当時の景気が言われてるけど09年の3月にあったWBCのボイコットも大きかったと思うな
チームも落合もあそこまで自己中ってのを前面に出しちゃったらな
WBCで日本は優勝し中日は孤立マンネリや閉鎖的な対応もあって落合支持は低下の一方
しかし路線を変えようにも派閥争いを公開した中日に客は戻らなかった
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 08:10:56.49ID:PpF3c3pt
スカウトの方針と落合の要求が悪い方に噛み合ったのかなぁ

育成できてるチームの話題を読んでると「フィジカルが一番重要」は大体共通してるんだけど中日は野手に関してはちょい怪しいところはある
暗黒阪神のようにピッチャーまでフィジカルが微妙だったのに比べたら相当マシだが
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 10:20:00.96ID:9VoA/OIH
落合に再度の期待かけていた谷繁時代、だんだんダメになりにつれ客入りが減ってるのかと思えば右肩だったんか
あと与田とかもかなり増やしてる
負けても客入りがいいからで立浪残し→これも論が立たなくなってきたな
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 10:28:24.75ID:O774MGqb
与田の時代は根尾が客を呼んでただけでは
それも育成でだめに
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 12:51:53.26ID:LdwDVUsy
ファームもチケット売れてるらしい
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 12:53:30.44ID:LdwDVUsy
>>316
そこは星野が他球団から要請がある理由だな

>>319
育成を捨てたツケが2013年から来た
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 15:02:59.57ID:qHSOW3QP
>>301
派閥が代わったんやろ?
そうなったらその方向にいく
中日はそういうチーム
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 19:32:43.27ID:LdwDVUsy
>>301
落合に3億は払えないという判断
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 19:41:40.76ID:LdwDVUsy
今負けが込んでるけど惜敗が多い件
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 19:52:38.35ID:LdwDVUsy
>>315
一定の世代以上にとって落合は裏切り者だから
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/04(土) 06:34:15.08ID:906X9aVb
>>328
落合の3億以外に
森繁と子飼い無能コーチにスタッフにも高額報酬が飛んで行くからな
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/04(土) 12:18:36.49ID:07w5Vba3
ナゴド捨てて攻撃的野球に方針転換しないと無理だわ
弱いチームが広いグラウンドで守り勝つ野球なんてしてても強くなるわけない
そんなもの野球の素人でも分かるわ
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/04(土) 17:14:24.77ID:TVYaxO2e
強打者がいない走るやつもいない四球もとらない
取り柄はナゴドならイキれる投手だけ
チームを立て直した実績がある監督を外部から招聘したほうが良い
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/04(土) 19:22:18.39ID:bezS3+Rn
もう投高打低で強打者少ないよ
3割打者すら数人
外国人も打てない

90〜落合の00年代よりの逆指名FAによる戦力不均衡時代と今は違うよ
メジャー流出が皮肉にも戦力均衡化に
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/04(土) 20:06:34.52ID:TVYaxO2e
じゃあそんな泣き言ばかり言ってあと10年は暗黒でいたら良いんでない
打者を捨ててナゴドでやれそうな選手を選んだってスカウトが言ってるのに
四球獲ってた井端や走った荒木みたいな奴もおらん
一時おってもすぐ劣化する
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/04(土) 20:20:59.94ID:07w5Vba3
球団が勝つことなんて望んでないから無理だわな
立浪があんな無様でもファンはドームに来るし別に弱くても構わん状態
よそからは馬鹿にされてるのに反撃精神も無いとは
もう球団ごと解体でいい
中日新聞も廃刊しとけ 存在自体が恥ずかしい
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/04(土) 22:28:20.60ID:Ru8Vb638
弱くても客はいるんだもん そりゃ贅沢病にかかっている
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/04(土) 23:46:10.23ID:HSGU5YF5
立浪の更改はことし
昔の大洋、南海でも最下位3年以上で続投監督って事例はない(長くてどの監督も2年まで)からもうムリでしょ
手形詰まりも起こしてくるし
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 01:39:46.63ID:vUzBVMol
過去の中日は育成上手いほうじゃないけど息の長い野手が多い&外人取るの上手いでなんとかなってたイメージだな
0340 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:55:19.29ID:Y/Z4aHBb
今年も最下位になって欲しいっていうアンチの願望はともかく、
事実として野村は阪神で3年連続最下位でも契約延長だったぞ、別件でかなりひどい時期に辞任したけど。
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 06:47:19.02ID:lzlm9glv
>>10
ブイキュウさん土井オリックス時代みたいなもんかw
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 17:43:22.91ID:EU19fPFs
>>340
まあ奥さんタイーホだからしょうがない
中日監督退任したばかりの星野に飛びついたね
野村にもヤクルト監督退任後に飛びついた
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 17:49:12.25ID:EU19fPFs
最下位だが首位とは僅か3ゲーム差
※今日のデーゲームの結果は含んでません

落合の頃はAとBがはっきり分かれてたね
ドラフトがまともになり、FAやポスティングでメジャー行くようになったから
今年の大混戦です

あと、投手のレベルが落合の時とはダンチ
球速ここまで上がったしな
外国人の大砲も打てないw
バンテリンの外野守備ができ、打てる外国人なんかメジャーでやれるわ

投手は昭和では走り込み
令和ではウェイトトレーニング
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 17:55:40.01ID:EU19fPFs
バンテリンドームだけでなく、ナゴヤ球場も客入り凄いらしい
Googleバータップすると出てきたw
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 09:13:14.71ID:xRorsgcj
今の中日に客が入ってるのは立浪に人気があるわけじゃない若手の将来が期待されてるから
それも弱いままのぬるま湯チームで自己中な選手に育たれたら元の黙阿弥になる
首脳の駄目さを理由に君達は悪くないと選手を保護しちゃいけない
チヤホヤするあまりこのくらいでやってけるかなと思わせてはいけない
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 21:43:42.65ID:xRorsgcj
徴収した罰金を結婚式の祝儀で返還
鉄拳制裁も辞さぬ星野仙一監督にあった信念

早川
罰金は取った分いろんな形で最終的には全部返しています
バント失敗の罰金はバント成功で倍返しだったし
試合での監督賞が10万円だったらそこにそれまでに徴収した罰金を上乗せして渡したりしてね

ある選手にはずっと返金機会がなく早川氏が結婚式の祝儀で返したことがあったそうだ

早川
その選手のお父さんからは金額が大きかったから早川さんってどんな人って言われたそうだけどね

山本昌の罰金話でまーた馬鹿共が騒いでるけれど
その山本昌は投手としては歴代最多の犠打記録を持ってるんだわな
罰金はちゃんとチームや選手に還元していると監督付広報をしてた早川実も証言してる
こういうやり手がいないとこのチームは育たなかった
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 22:44:00.46ID:EPVveA/o
>>286
落合辞めさせるなら落合一味も一掃しないと意味がなかった
ところが落合自体は捨てても一味が残った
そうしているうちに落合が戻ってきた
中途半端なことしてチーム状態も悪化させる逆効果
あれで再建できるものも出来なくなった
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 23:05:10.21ID:IZQO30H2
落合退任後にチームをもう一度作りたくても策も無ければ人材もいない
もうあの当時で詰んでいたのでは
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 00:47:24.40ID:337946Ui
>>347
2012年の監督コーチ陣に落合一味と思われる人はいないと思う

監督 高木守道
二軍監督 鈴木孝政
投手コーチ 権藤博
投手コーチ 近藤真市  継続
投手コーチ 稲葉光雄  継続
投手コーチ 今中慎二
捕手コーチ 長谷部裕  継続
捕手コーチ 中村武志  継続
打撃コーチ 宇野勝
打撃コーチ 井上一樹  二軍監督
打撃コーチ 川又米利
打撃コーチ 彦野利勝
内野守備走塁コーチ 渡辺博幸  継続
内野守備走塁コーチ 前原博之
外野守備走塁コーチ 平野謙
外野守備走塁コーチ 上田佳範  継続
育成コーチ 早川和夫
トレーニングコーチ 三木安司  継続
トレーニングコーチ 宮前岳巳  継続
トレーニングコーチ 塚本洋   継続
トレーニングコーチ 住田ワタリ 継続
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 08:34:16.45ID:OAuxM/2S
キーマンは中田 このままじゃあと2年で引退に追い込まれる 打撃フォームをかえる 大谷みたいにノーステップやろ
根尾は今のフォームやめよ あれにしてからノーコンになったの気がついて 元からノーコンだけど、高2の夏に足あげて止めてから投げることで改善された 去年はそれでやってたのに 今の2段モーションは合ってないんだよ もっとシンプルでいい
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 08:55:09.83ID:djpmOedU
昨年、一昨年と同じ地位の日ハムとの差を考えると、首脳陣の違いは歴然だろ
日ハムは中田放出して若手育成、中日はその中田を今年補強
中日には先が無いよ
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 09:27:04.10ID:dUDSIkOS
何だろ
悪い頃のオリックスとダブる
生え抜きもいるにはいるが殆どモブでレベルが低い
結局目立つのは元々どこにいた?っていう外様ばかり
強くなったオリックスは生え抜きが目立つし堂々プレーしている
編成、ドラフト、育成が根本的に機能してないからこうなる
中日自体の人材難もあるけど
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 10:29:26.33ID:/yeb9YhK
ワシが育てた

いやマジで仙一をネタにする資格ねえんだよ中日は
馬鹿には相応しい末路
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 11:28:14.47ID:6TAnWcYn
>>349
中村武志は落合からコーチの要請があって2009年中日コーチになったと
証言 落合博満 オレ流を貫いた「孤高の監督」の真実という本で言ってた

稲葉は元中日コーチだが森繁和と日本ハムコーチで一緒だった
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 16:12:50.43ID:pkbHEiJv
まだ落合的な、星野的な、野武士的なを誰もが残してるだけマシなんだよな
比率とかそういうのは酷いが
阪神と楽天よりは
阪神は岡田復帰で改善されたが実力よりABC解説者ばかり登用、楽天は星野的なすべてを悪いもの以外まで石井が全部粛清したし
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 16:20:35.02ID:/yeb9YhK
岡田の四球獲得なんて星野や落合が優勝した時は普通に選手がやってた
時代が変わろうが岡田は大事な事を忘れてなかったというだけ
中日OBはなーんも学んでなさそう
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 17:01:30.90ID:337946Ui
>>355
中村稲葉が落合派だなんて聞いたことがないな
落合時代は外様コーチばかりでOBが少ないと地元から批判があったんだが
うっかり落合森繁の誘いに乗ってコーチになってしまったOBは落合派と見なされてしまうのか
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 21:39:26.43ID:/yeb9YhK
なんで星野と落合がでかい球場で勝てる野球をやってみせてるのに
このチームは細かい事をおろそかにするようなチームになってるのか
戦力が無い?強打者がいないにしてもドームでやれそうな選手を優先して獲ってきたんだから
せめて12番で優秀な奴が10年の中で出て来てなきゃいけないだろうが
大島ですら落合の頃に出てきた選手じゃん
やることやれるなら細川と中田の補強でワンチャン!だが実際はそれすらないと判明した
立浪采配が悪い?なら来年は監督変わるだろうからソコでちゃんと変わってくれよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況