X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント317KB
80年代までの球場の狭さってどれだけ凄かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/06(月) 02:39:03.62ID:5EcXIhBc
ヤフードームがホームランテラスで左右中間8m縮めただけで、あれだけホームランが出まくったのに、
80年代までの野球場って両翼が90mいくかどうかっていうレベルだったんだろ?
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/01(土) 20:40:01.98ID:ArFyhs54
大阪や西武ぐらいならそこそこ打つと思うんだけどね
札幌や3年前までの福岡なんて
むしろよっぽどホームラン打たせたくないのかと勘繰りたくなる
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/01(土) 22:31:56.71ID:DTVWnV/E
>>250
ホークスの選手達が福岡ドームが広すぎてホームランが打てないとぼやいていたら
監督だった王貞治が「わからないなぁ。遠くにとばせばいいだけじゃないか。」と不思議そうに言ったそうだ。
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/01(土) 22:37:27.44ID:DTVWnV/E
去年のOB戦で76歳の王貞治は本気でホームランを狙ってた。
https://www.youtube.com/watch?v=QA0CchXf1_s
郭泰源がちゃんと投げてたらホームランを打ってたかもしれない。
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/01(土) 23:08:55.66ID:IEcY9LOP
川崎は狭すぎて隣の外野手とお見合いしながら捕球態勢に入ることもあったね
秋山が良いバッティング練習が出来たと酷評したこともあった
両翼からセンターまで一直線で膨らみがなかった
しかも右中間と左中間の深さが1メートル違う設計ミス?の変形球場
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/01(土) 23:18:45.49ID:SlD5T4l8
落合がいた頃の川崎っていうほどパークファクターでは
打者有利の数値ではなかったはず。
全体的にどこも狭い球場だったというのもあるが。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/01(土) 23:33:02.57ID:73YSygvg
ID:DTVWnV/E

この懐古厨マジで痛いな・・・
必死に連投してるし・・・
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/01(土) 23:53:52.32ID:cT9P3C5D
上にもあるが川崎は狭い分、外野フェンスを金網を張って随分高くしていた
だからライナー性の当たりは入りにくいが落合のような打球をフワッと上げる打法には合致した
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/02(日) 00:10:33.91ID:yFOVn4fs
>>255
ここがまとめているけどパークファクター自体は川崎球場は高くない。
http://www16.plala.or.jp/dousaku/kyuujou.html
2 川崎球場でならいくらでもホームランが量産できる
 これは落合選手が川崎球場を本拠地にして本塁打を量産したと言われる件だと思います。
 ところが、川崎球場には当時、5m(ポール際7m)の高い金網フェンスがありました。
 この結果、球場がどのような環境になったかを見るにはパークファクターのページの中の「1年間のリーグ全試合をすべて同一の球場で行なった場合に予想される本塁打数」を参考にできます。
 普通のPFでは他の球場と本拠地が共に本塁打乱造球場だったような場合に1となり、当該シーズンだけを見るのなら良いが別のシーズンとの比較ができない。
 他の時代の数字と比較するには普通のPFよりもこちらの方が判断しやすいでしょう。

 シーズン リーグ総本塁打  パークファクター 川崎で全試合を行なった
場合に予想されるHR
 1983 882      0.883     794.24
 1984 945      0.898     863.25
 1985   1050   1.193    1213.53 
 1986   1006   0.936     951.32
 1987 804     1.445    1081.85 

推移から、飛びぬけて本塁打の打ちやすい球場というわけでもなかったようです。
5年間のうち1を切っているのが3シーズン。まあ、当時の球場としては普通ですね。
83〜84年は年間800本塁打程度の普通のボール。
85年は飛ぶボールが使われたようですが、やりすぎたとの自覚があったのか、86年から年間1000本程度になる程度のボールに変えたようです。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/02(日) 00:35:11.61ID:9GzXrZMT
落合は川崎とラビットに特化したバッターだということだろうな
バットコントロールはピカイチだけどスラッガーとしては池山以下だろうな
パワーが有る内川
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/02(日) 01:08:44.99ID:WjnSF1Ue
川崎球場といえばホームランを確信してチンタラ走ってたら実はフェンス直撃の打球で二塁手前で封殺されたブーマーw
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/02(日) 11:45:45.63ID:dB0XX9qQ
たまにテレビで昔の試合のVTRかかってるの見かけると
打球が外野まで抜けた場面で外野フェンスがすごく近く見えるんだよな
今の球場になれてしまってるから
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/02(日) 13:35:40.60ID:yFOVn4fs
>>261
東京ドームは狭いぞ。
あと望遠だから距離はわかりにくい。多分錯覚。
川崎球場はふくらみも無いけど。
そのかわりフェンスが高い。
後楽園球場は意外といい球場だったのかもしれない。
もう少し全体的に拡げるくらいで良かったのかも。
0263          
垢版 |
2017/04/02(日) 15:17:47.14ID:xzmjinzl
落合って後楽園球場では中日移籍1年目しかプレーしなかったの?
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/02(日) 18:54:06.46ID:+7NUN/PR
川崎末期のパークファクターって、ロッテ打線の酷さも影響してるかもな。
オチ移籍以降なんてあの狭さを感じさせない非力っぷりだったし。
ディアズくらいだろ。警戒されたの。
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/02(日) 19:28:29.71ID:TuQJGCg8
>>265
いや、落合が抜けた後の方が川崎のパークファクターは上がっている。
東京Dや神戸GSができたことが原因だろう。
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 12:18:38.91ID:7ie6ZuL5
後楽園での日米野球で、左中間に鋭い打球を飛ばしたサンドバーグは全力疾走してたが、
ホームランとは気づいてなかった
飛ぶボール時代でもあった
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 12:24:39.62ID:zSxNCNzF
ゲームだけどファミスタでも川崎はフェンスが高い分行ったか?と思ったのがフェンス直撃でホームランにならなかったのを思い出すな
特にライナー性の当たりでのホームラン、はほとんどなかったし
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 20:24:55.20ID:7ie6ZuL5
川崎球場
両翼89M、センター118M
左中間105M、右中間103M
フェンスの高さ5〜7M
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 20:26:52.34ID:tyyQiL9o
フェンスが高いとホームランは減る。
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 20:30:46.57ID:Wf5B6ZGY
80年代の箱庭球場で拡張工事もされることなく一番最後まで残ってたのは広島市民だっけか
松井が50発打った年だったと記憶してるが泳ぎつつ振ってチョコンと当てたような打球が
ライナーっぽく飛んでいってあれよあれよでスタンド最前列に吸い込まれていった
試合後「広島市民球場ホームランでしたね」と自虐気味にコメントしてた
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 20:41:19.19ID:bAdPyxK1
ロッテ杉浦やヤクルト落合だったら現実程の成績は残せなかっただろうな。打撃スタイルと球場の相性は大事。
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 20:44:00.57ID:lffitcNu
>>267
PFはリーグ内の球場の中での相対的なHRの出やすさを表す数値だから
広い球場が増えれば増えるほど狭い球場の数値はプラスに傾く。
(同じ使用球でやった場合)

実際、落合移籍以降の87-91の方が数値は上がってるしな
http://www16.plala.or.jp/dousaku/pfpaleag2.html
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 20:52:02.56ID:TUP3Ex1F
桑田は「広島市民球場は狭くてHRが出やすい球場だと思われがちだが、意外にそうでもない」と言ってた。
屋外の球場は風があるからね。一方東京ドームみたいな狭いドーム球場ではいわゆる「ドームラン」の打ち方を会得すればHRを量産できる。
右中間だか左中間だか忘れたが、そこにある程度のフライを上げればHRになるって。
もちろん、それも技術が必要なんだけれども。
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 21:06:34.20ID:cojTHuUW
それは東京ドームが特殊なだけ

ちなみに横浜スタジアムでホームランが出やすいのは単純に狭いことの他に
ホームベースが海側にあって追い風になりやすいことも大きいんだよな
2011年に金泰均が山口から打ったホームランなんてその最たる例だろう
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 21:08:14.83ID:M0bWPVzJ
市民は90年代にラビットを解禁してとんでもないPFを叩き出した
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 22:10:39.57ID:M0bWPVzJ
レフト方向は伸びそうだな
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 22:43:14.28ID:hzpvUN7n
>>276
お前それマツダのホームベースが新幹線側にあるって言ってるのと同じだぞw
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 23:30:42.01ID:rMYZ04ft
ライトからの逆風で飛距離出なさそうなんだが
特に左打者
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/03(月) 23:31:55.43ID:B+svwPCn
海辺の風は昼間は海から山へ、夜は山から海の方へ吹いていくって言わないっけ?
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/04(火) 00:32:44.10ID:BI+B6XHO
広島市民は湿気が多そうで球が飛ばないイメージ
逆に札幌円山は乾燥していて飛ぶイメージ
横浜は外野に向かって打球が伸びるイメージ
甲子園は浜風に左右されるイメージ
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/04(火) 09:44:19.46ID:VH7e9ztX
東京DのPF

88・・・セ 0.665 パ 0.737
89・・・セ 0.757 パ 0.899
90・・・セ 0.771 パ 0.575
91・・・セ 1.171 パ 0.802
92・・・セ 0.970 パ 0.779
93・・・セ 1.048 パ 1.410
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/04(火) 09:57:09.32ID:VWSwtWCZ
85年の落合は球場が狭いからあれだけ打てたと言われてるが
他はリー以外10本前後しか打ててないからな
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/04(火) 12:34:27.00ID:zheo+vUo
落合以外で30本打った日本人打者って先にも後にも探そうと思ったら
山内ぐらいまで遡るんじゃね?
有藤も29本止まりだったし。
このチームは和製大砲が育ちにくい土壌なんだろうな。
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/04(火) 13:43:27.39ID:K7fg7bKC
横浜球場は決まった風の吹き方が無いんだよな。
そしてポール際だけ他のエリアと異なる舞い方をしたりする。
だから名手がたまにとんでもないミスしたりする。
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/04(火) 20:48:18.19ID:J0MfAi0o
荒波や堀田の落球とかあったなそういやw

ちなみに他の海沿いの球場だと甲子園はファーストからレフト方向に、
千葉はレフトからファースト方向に吹いてることが多いな
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/05(水) 00:47:06.76ID:Q21ddIRF
ランディ・バースは後楽園であまりHR打ててないし単純に狭いから出やすいってものでもない。
江川から打ったのが強烈に印象に残っているが。
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/05(水) 23:54:53.57ID:cBTnDZP5
バレンティンが60本打った年に甲子園では1本しか打てなかった
ほとんどを狭い神宮と横浜で打った印象
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/06(木) 23:58:44.77ID:sAqookcu
>>290
バースが後楽園で打てなかったのは対戦相手の監督がアレだからだろwww
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/07(金) 00:58:02.83ID:DO7sntvg
でもバレンティンってナゴヤドームは結構好きだよな。
甲子園は感覚的なものだろう。
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/07(金) 04:32:22.66ID:YFfQpziE
球場とかより対戦球団との相性だろ
打てる奴はどこでも打てる
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/07(金) 19:44:35.58ID:wYOTZz9d
左打者なら浜風のせいだと考えられるけど
(実際に松井は甲子園でのホームランがかなり少なかった)
右打者にはそこまで不利な感じはしないんだけどね
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/07(金) 20:40:51.07ID:9B7XZRRi
バースや掛布なんかはちょこんと合わせて流して左翼超えのホームランをよく打ってたな
風がいいんだよね
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/07(金) 22:49:11.82ID:YFfQpziE
>>297
でも阪神戦での通算ホームランは甲子園のほうが東京ドームよりは打ってる。
これが何を意味するかわかるかな?
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/01(月) 23:29:02.56ID:tx+pde4D
>>245
球場やボールは、同じ球場やボールで試合やってる打者にしてみれば同じ条件だからな。
継投によって、対戦する投手が違うことのほうが差が大きいんじゃないか?
ランナーの有無やアウトカウントによって、ベンチから出るサインも変わるし、投手がセットポジションかどうか、右か左かでも差がある。
球場のサイズやボールは、そこまでの差は無いわけで。
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/03(水) 17:52:06.55ID:YZX0tyCO
ラッキーゾーンってなんだよ笑
外野フライをホームランにすんな
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/03(水) 19:10:30.07ID:WP0//PfU
テラスに入るホームランの軌道とテラスの向こうの壁を見ると、
そんなに広かったのかよ……と思えるから不思議だ
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/03(水) 22:33:50.13ID:CmWPGAfp
ヤフオクドームは東京ドームより狭い気がする
カッコ悪いし、何故あんなに狭くしたのか理解不能
スレちだが日ハムが北海道に新しい球場を作るみたいだ
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 19:00:14.28ID:Y4mm0+IW
フェンスを越えたらファールでいい。
ランニングホームランだけ。
それで問題は解決する。
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 19:52:03.10ID:rldCe3TZ
日本のパワーヒッターで成功した選手なんか居ないんだから、球場は日本人サイズにすればいいよ。
福岡ドームなんか大失敗で、結局テラスゾーンを作ってるし。
日本人には日本人の身丈にあった球場をつくるべき。
今のマツダスタジアムくらいが丁度いいんじゃないかな。東京ドームはさすがに狭すぎる。
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 20:14:27.71ID:mbOkO/S2
西宮球場と
甲子園球場

どちらのラッキーゾーンが
やばい??
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 20:20:51.12ID:Y4mm0+IW
フェンスを越えたらファールでいい。
ランニングホームランだけ。
それで問題はすべて解決する。
パワーヒッターなんていらない。
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 20:21:26.34ID:Y4mm0+IW
ホームランなんて退屈なしろものだ。
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 20:33:59.10ID:Y4mm0+IW
あってもいいけどなくてもかまわない。
問題があるようなら根本的な解決をすればいい。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 20:34:44.57ID:rldCe3TZ
投手と打者の成績のバランスを考えると143試合でリーグ平均で143本はホームランが出ないと。
ホームランは要らない、とか言って小久保の28本にケチつけたりするんでしょう?
均してチーム打率.250 ホームランは1試合1本くらいが適正じゃなかろうか
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 20:41:39.81ID:Y4mm0+IW
塁間を短くして内野安打や盗塁を増やしたら、得点も減らないだろう。
バランスもとれると思う。
塁上を駆け回ったらスピーディーになるよ。
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 20:50:49.18ID:mbOkO/S2
ラッキーゾーン撤去後の西宮球場が
今までで一番広い球場だと思われ・・

両翼101mで右左中間も甲子園球場と同じだし
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 21:02:03.87ID:ndn4cAZS
どこでもそうだが、気違いは害悪以外の何物でもないな
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 21:05:03.70ID:Y4mm0+IW
>>317
戦前の甲子園が一番広いのじゃないかな。
ルースがあまりにも広すぎると驚いたそうだ。
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 21:22:30.30ID:Y4mm0+IW
>>318
まあスレ主はキチガイだろう。
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 21:23:15.60ID:XfwPQoVI
両翼126m、左右中間136mなのに
なぜかセンター120mとかいうイビツな造りだったようで。
これで浜風もあれば誰がライトに打ち込めるかって感じだわ。
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 21:23:25.18ID:Y4mm0+IW
たこなぐりにしてあげるのが正しい扱いだ。
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 21:24:30.72ID:Y4mm0+IW
>>321
戦前の甲子園の広さはとんでもないよね。
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 21:38:48.65ID:RXardu1p
名鉄が戦前に建てた鳴海球場は両翼106m、センター132mというキチガイじみた広さだったらしい。
そこで日米野球もやったらしいが、大リーガーも「なんだここは?」って思ったんじゃないかね
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 21:59:52.66ID:rldCe3TZ
>>316
そういう野球になったらカープが断トツ。
コリジョンで一番得したのもカープ。ああいう「隙を見れば走れ」って野球が染み付いてるから。
巨人の阿部慎之介とか村田とかさ、内野ゴロ打ったら走る気ゼロだもん。
新井がダブルとは言えホームスチールなんか阿部には絶対出来ない芸当だし、そういう練習もしてないんだろうね。
カープは走に関してはそれに溺れてミスったりするけど、何でほかの球団がやろうと思わないのか不思議でしょうがない
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 22:01:01.97ID:ooTCINCa
>>321
晩年のヤニキがその頃の甲子園の守備に就いたらランニングホームラン連発だから寧ろ本塁打の数は増えるという罠
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 22:08:29.23ID:Y4mm0+IW
>>325
「隙を見れば走れ」って野球が基本だと思う。
阿部慎之介とか見ててうんざりする。
塁間を短くするのは意外といいかもしれない。
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:41.14ID:TQdRVttY
西宮球場は消えたけどもったいない
コカ・コーラの看板だけが目立ってた
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:14.42ID:ooTCINCa
>>325
目先の一塁を狙ってスペるか一塁を諦めて怪我を回避するかどちらが得かって話だな。
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:29.43ID:ULGwtHbf
外野で蹴球をやることも考慮してたのでサイズがイビツなんだよな
最初期の甲子園
そういや初期の神宮にもラッキーゾーンがあった
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/05(金) 02:36:07.64ID:alMf3Z/3
ラッキーゾーンはピッチャーにとっては、アンラッキーゾーン
両翼95Mの西武球場が出来た時に日本の野球は変わると思った
肩の強い外野手や足の速い選手を集めて西武は強くなっていった
ピッチャーも球の速い選手を集めてストレートで圧倒していった
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/05(金) 10:13:45.49ID:Fq9ftro8
>>331
そうか?
賛成できないな。
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/05(金) 11:34:14.75ID:Fq9ftro8
>>330
球場の形状やボールやストライクゾーンや塁間距離なんかはいくらでも変えて良いと思う。
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 05:45:48.06ID:G6LRzzLS
今だと20HR打てば立派な主砲という評価だが
80年代以前だと20HRでは主砲失格と言われたくらい狭かったな
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 07:13:36.84ID:LLTgDr1X
王が30HRに終わったとき、「とうとう王もここまで堕ちたか…」と悲しい気分になった
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 08:42:08.63ID:eJpM7tpq
>>334
80年代以前どころか統一球以前まで30HR打ってやっと主砲だって言われてたぞ
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:00.35ID:39E2NS0Y
80年代までは30本打てるのはチームで1人か2人
40本はリーグで1人か2人
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 11:38:57.87ID:hyWGZ7B9
>>335
昭和51年以降の飛ぶボール(一部パほどではないにせよ)での30本だから
余計に衰えたとショックだったんだろうね。
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 11:39:26.29ID:NVL7taEx
馬鹿馬鹿しい。
ホームランを増やしたければボールを変えるだけでいい。
それで面白くなるとは思わないが。
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 11:39:58.14ID:NVL7taEx
>>338
アホだ。
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 11:40:51.04ID:NVL7taEx
なんかわけわからんアホが書き込んでいるようだな。
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 11:44:30.68ID:NVL7taEx
王貞治がホークスで監督をしていたときに
球場が広くてホームランが打てないと選手がぼやいていたら
それなら遠くに飛ばせばいいだけじゃないかと不思議がっていた。
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 14:50:38.97ID:lFKB4K6E
>>327
隙を見れば走れの野球は俺も好きだけど塁間を狭めるとか発想飛びすぎ
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 15:05:12.97ID:NVL7taEx
>>343
ルールは絶対的なものじゃないからね。
塁間を狭めてもし面白くなるのなら変えたら良いよ。
今のところそれほどおすすめはしませんが。
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 15:26:09.78ID:lFKB4K6E
お前だけ塁間3メートルの野球やって悦に入ってりゃいいじゃん
NPBの事務局に電話でもして力説してみたら?
ボクの考えたルール改正で野球の新時代が到来するのでしゅ、グフフってなw
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 15:55:51.55ID:NVL7taEx
>>345
気持ち悪い奴だな。
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 16:07:30.39ID:19K5S01t
27メートルの塁間も全力疾走(本人にとって)も出来んなら止めちまえって言うのよ。
達川が引退を決めた一つの理由が内野ゴロ打って気づいたらよろよろ歩いてたってことらしい。
ベテランになると不可抗力でそうなる。新井がカープファンに許されたのも守備と走塁。
アラフォーであそこまで必死な選手は珍しい。肉体的に朝鮮の血というのが強いのかも知れない。
松井稼頭央もそうだしね。
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 16:16:22.48ID:jDJ0c9J4
しかしヤフオクが左右中間8m縮めたって、

少々詰まってもスタンドインと
完璧に捕らえなきゃ入らないのちがいは
心理的にでかすぎるだろ。

これは草野球経験でもわかるわな。
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/06(土) 16:22:11.16ID:hjruRuF2
広さはかえなくていいがフェンス低くしてほしい
最近フェンスを登って捕球が見られなくてつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況